MasterBox MB500 TUF Edition MCB-B500D-KGNN-TUFCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 7月27日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2018年9月24日 16:06 |
![]() |
2 | 7 | 2018年9月15日 21:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox MB500 TUF Edition MCB-B500D-KGNN-TUF
INTEL9世代CPUに合わせてクーラーマスターのCPUクーラーMasterAir MA620P TUF Gaming Edition MAP-D6PN-AFNPC-R1とこちらのケースの購入を考えていたのですが、仕様表を見るとケース側はクーラーの高さ160mmまで、クーラーの高さはコラボ品2種類とも165mmとなってまして…
コラボ品で揃えようかと思っていましたが、この組み合わせではサイドパネルを閉めることは出来ないということでしょうか?
この組み合わせで使用されている、もしくは無理だったなどありましたら教えていただけると幸いです
0点

サイドカバーは閉めてないみたいだけど(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=ehGiBFU1_XI&t=665s
彼の言ってる英語を訳しながら聞かれてください。
書込番号:22133404
0点

サイドは強化ガラスなのでローレットネジがしっかり見えるはずです。
Youtubeの画像は見えないので開けっ放し。 つまり閉められない。
書込番号:22133425
0点


実のところどうなんでしょうね。
先週の週刊ドスパラTV
https://www.youtube.com/watch?v=a_Ds6ead22k
52分ごろ、同じくTUFとのコラボケースのIN WIN の101 TUF GAMING(CPUクーラーの高さ160mmまでのケース)で、ギリギリだけどきちんとサイドパネルが閉まるって有名な(高名かは知らないw)ライターさんが言ってるし。
書込番号:22133473
0点

https://www.youtube.com/watch?v=NC874XmNgrc (11分44秒)
たぶん間違いないと思うけど、しっかり入ってる動画です。
「もっとみる」で機種を確認してください。
書込番号:22133527
0点

>あずたろうさん
>クールシルバーメタリックさん
お二方コメントありがとうございます
動画はいくつか観ていたのですが(英語はわかりませんが)どれも組み立てて一旦パネルを閉じた後に、パネルを外してから中身を見せつけていたので閉まるのか閉まらないのか判断できなかったんですよねw
紹介していただいた動画を見る限りギリギリではあるかもしれないが閉まりはするのでしょうけど、ケースに関しては再考してみようと思います
仕事でアクリルやアルミ、ガラスを工作することが年一くらいであるのですが、正直家に帰ってからやるのは大変だろうなと基板関連の職に就いているおっさんは思いました(´_ゝ`)
書込番号:22133714
1点



PCケース > COOLER MASTER > MasterBox MB500 TUF Edition MCB-B500D-KGNN-TUF
商品ページを見ていてフロントに縦360mmまでのラジエター対応とあったので気になっているのですが
例えばコルセアのH150iはラジエーターサイズ:396x120x27 mm
KZXTのKRAKEN X72がラジエーターサイズ:394x120x27 mm
で34mm〜36mmオーバーしています
もしご存知の方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

そのオーバー分は 水の入/出口 があるのをもう一度確認を^^
書込番号:22101594
0点

360oラジエーター対応と謳ってるなら厚み以外の部分では問題ないです。
書込番号:22101608
0点

http://kakaku.com/item/K0001007188/spec/#tab
このような厚み38oのラジエーターを持つクーラーは特にTOPへ付けるなら
マザーとの干渉に注意が必要。
書込番号:22101652
0点


クーラーマスターが360mmラジエーター採用として売ってる簡易水冷
http://www.coolermaster.com/cooling/cpu-liquid-cooler/masterliquid-ml360r-rgb/
のラジエーターのサイズは394 x 119 x 27.2mmです。
書込番号:22101863
1点

ギャラリーに斜め後ろから見た図が有りますが、上部の隙間が結構あるので、搭載できると思いますよ^^
ケースの高さも475mm有りますし、ベイとか無いですし。。。
ただ、280サイズでも360サイズでも冷却効果がそんなに大きく変わることもなさそうですが^^;
140*280=39600mm2 360*120=43200mm2 で43200/39600=1.09で面積的には360サイズの方が9%大きいだけなので。。。水冷はラジエターの面積で冷却効果の大半が変わってしまうので、H115iPROとH150iPROの価格差も10%強なのでどちらでも良いといえばどちらでも良いですが、ラジエターが入るなら280サイズの方が設置しやすそうかな?
簡易水冷の設置でトップの記載が無いので、トップに付ける事は想定してないような気がします。(付いても240サイズですが)
書込番号:22102051
1点

遅くなりまして申し訳ありません。
色々教えて頂いてありがとうございました。
色々考えましたが
360mmではなく280mmのラジエターで検討してみようと思います。
また何かありましたら是非宜しくおねがいします m(_ _)m
書込番号:22111811
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

MasterBox MB500 TUF Edition MCB-B500D-KGNN-TUF
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年 7月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





