AHV300-1TU31-CBK [黒]
衝撃センサーを搭載したポータブルHDD(1TB・黒)



外付け ハードディスク > ADATA > AHV300-1TU31-CBK [黒]
【質問内容、その他コメント】
usb2.0対応のシャープのテレビでも使用できますか
書込番号:23993658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSは対応が厳しいです。
当方も2つほど未対応のものを試しましたが、やはりダメでした。
素直にお使いのTVに対応されてるリストから選んでください。
書込番号:23993668
0点

AQUOS 動作確認済 USB外付けハードディスクの一覧です。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/usb_hdd.html
色々なサードパーティ製のUSB HDDが載っています。
Seagate(エレコム株式会社)のポータブルHDDも載っていますが、中身がSeagateのHDDも動作保証されているので、行けるのでは。
書込番号:23993978
1点

テレビの型番は?
電力不足でHDDが起動しないのでは?
多分ポータブルタイプのHDDは使えないと思いますけど。
書込番号:23994108
1点

https://review.kakaku.com/review/K0000729287/#tab
当方は対応された、このポータブルHDDを使用していますが給電関係は問題なく録画できてます。
書込番号:23994160
0点

対応機種は、ここのアウトレット品から探して買えたので、お安く済みましたよ。
https://www.buffalo-direct.com/directshop/products/list_category.php?category_id=1299
書込番号:23994163
0点

>あずたろうさん
USB2.0のUSBポートを使っているテレビでも動作したのでしょうか?
テレビが古い機種であれば動作しないこともあると思いますが。
書込番号:23994307
0点

はい、USB2.0です、残念ながら安いやつです^^;
書込番号:23994419
0点


>あずたろうさん
LC-40BH30は2016年製ですので大丈夫かもしれませんが、2011〜2012年製辺りだとポータブルHDDだと動作しないものもありますよ。
どのみちスレ主さんのテレビの型番や販売時期次第で動作するかしないかが出るかと思います。
書込番号:23994498
0点

USB2.0で年式によっては給電状態が拙いのがあるのでしょうか?
微妙に規格が変わりました?
書込番号:23994639
0点

というか私は、最初からお使いのTVに対応されたHDDを買ってくださいと述べています。
USB2.0云々がどうだとは「書いておりませんけど^^;
書込番号:23994643
1点

因みに使用できなかったのは、こちらのポータブルHDD
https://review.kakaku.com/review/K0000938158/#tab
他はHDDケースに入れた東芝製1TB2.5インチ HDDです。
2台やってダメでしたので、諦めて対応機種から 探しました。
尚、AQUOSでも小型の24インチモデルなどは、かなり融通が利くらしいですね。
書込番号:23994692
0点

>USB2.0云々がどうだとは「書いておりませんけど^^;
あずたろうさんの最初の書き込み自体ではUSB2.0について特に書かれていないのは確かです。
ただ、私の方で対応しているかどうか以前に「給電能力の問題で動作しないのでは?」と書いたら、
あずたろうさんの方で、「テレビの給電能力的に問題がない」と書かれていたので、
スレ主さんが「USB2.0対応のテレビ」ということなので、「USB2.0のポートのテレビでも動作するのでしょうか?」と書いたら、
「USB2.0のポートのテレビで動作している」、ということでUSB2.0の話になってます。
>USB2.0で年式によっては給電状態が拙いのがあるのでしょうか?
USB2.0は基本給電能力は0.5Ahですが、テレビ側で強化しているかどうかが時期によってあるのではないか?と思うのですが。
2012年にポータブルHDDで録画しようとしたとき、スピンアップしなかったので給電能力不足と判断しています。
REGZAとかブラビアの方では動作して録画できていたのですけど。
2016年の製品ではポータブルHDDも問題がないようですので、その間にポータブルHDDでも録画できるように給電能力を強化して改善しているのかも。
この辺はその間に発売されたテレビで検証してみないと分かりませんね。
書込番号:23994802
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





