KTP-600 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥15,470

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,479

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,470¥21,850 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KTP-600の価格比較
  • KTP-600のスペック・仕様KTP-600のスペック・仕様
  • KTP-600のレビュー
  • KTP-600のクチコミ
  • KTP-600の画像・動画
  • KTP-600のピックアップリスト
  • KTP-600のオークション

KTP-600アルパイン

最安価格(税込):¥15,470 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月上旬

  • KTP-600の価格比較
  • KTP-600のスペック・仕様KTP-600のスペック・仕様
  • KTP-600のレビュー
  • KTP-600のクチコミ
  • KTP-600の画像・動画
  • KTP-600のピックアップリスト
  • KTP-600のオークション

KTP-600 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KTP-600」のクチコミ掲示板に
KTP-600を新規書き込みKTP-600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

急に音量が下がります。

2021/09/05 23:29(1年以上前)


車載アンプ > アルパイン > KTP-600

クチコミ投稿数:56件

1時間以上続けて聞いていると、急に音量がスッと下がることがあります。
設置場所は助手席の足元、物の下では無く開放しています。
おおよそ熱に対する反応なのかとは思っておりますが、取説にはそれらしき説明は御座いません。
実際のところどうなのでしょうか?
せめて2時間くらいは一定の音量で聞きたいのですが、方法御座いますか?

書込番号:24326680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 KTP-600のオーナーKTP-600の満足度4

2021/09/07 16:33(1年以上前)

>いたちーさん

かれこれ半年くらい使ってますが、一度もそういったトラブルは経験ないです。

車素人の私にはあまり原因は思いつきませんが、本機のゲインを上げすぎてるとかは無いですか。私は再生機器のボリュームを最大にして、本機のゲインは半分以下に抑えてます。

書込番号:24329231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/07 17:53(1年以上前)

熱以外にも容疑者はいるかもしれません。

[バッテリー劣化]
チェックしてもらって、劣化していたら交換しかないと思います。


[配線の問題(電源)]
電源を取る際、+配線ならどこから取ってもいいってもんではありません、特にアンプは。
このクラスならバッ直とまではいかなくても余裕のあるところから電源を取る必要があります。

[ゲイン値をいじった]
ビビンヌさんも仰っていますが、ゲイン値を上げすぎるとアンプが壊れます。その前兆では?

書込番号:24329364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 KTP-600のオーナーKTP-600の満足度5

2021/09/07 19:50(1年以上前)

>いたちーさん

サーモが作動したのですよ。
本体を触ってみてください。
とんでもないレベルで熱くなってます^^;

これがイヤで、私はエアコンが当たる場所に設置しています。
全然落ちなくなります。

当然真冬は暖房になるので、移設する必要が有ります。

中には筐体その物に穴をあけたり、ヒートシンク貼ったりしておられる方もいらっしゃるようです。

まあ昔のアナログアンプも、夏場は全然ダメでしたからね^^;
ファン回りっぱなしってのが、いくつもありました。

書込番号:24329544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2021/09/12 08:50(1年以上前)

>ビビンヌさん
本機のボリュームはむしろ最小にしていまして。
どれでも起こる機能という訳ではないんですかねー。

>脱落王さん
電源はバッ直です。
ゲインは最小ですし、そもそも購入して半年前後なので故障では無い気がします。

>ツ゛ラQさん
やはりサーモだと思い、念の為メーカーにもメールで質問してみました。
しかしながら回答は発熱については一切触れられず(発熱のせいじゃないですか?と質問しているのに、否定も肯定もされず)、接続やスピーカーの不具合じゃない?という内容です…。
いやいや、接触不良が原因ならば、アットランダムに起こっていいはずでは?と投げ返しましたが、今のところ返事無しです。
うーん。

書込番号:24337400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 KTP-600のオーナーKTP-600の満足度5

2021/09/13 10:05(1年以上前)

>いたちーさん

>やはりサーモだと思い、念の為メーカーにもメールで質問してみました。
しかしながら回答は発熱については一切触れられず(発熱のせいじゃないですか?と質問しているのに、否定も肯定もされず)、接続やスピーカーの不具合じゃない?という内容です…。


特に外国製SP等使ってる場合ローインピーダンスで問題が起きやすいのも事実ですが、現場を見ていないので、cs自体は「そうだ!」とも言えないと思いますよ^^;

BTLのやり方間違ってる人もたまに居ますし、やはりそこは自分で判断してみ?って事じゃないでしょうか?


>いやいや、接触不良が原因ならば、アットランダムに起こっていいはずでは?と投げ返しましたが、今のところ返事無しです。うーん。


接触不良、ターミナルで無くギボシのこの機種には、起きにくいと思いますね。
基本カーオーディオはDIYを想定しないので、殆どがプロなら自分で判断しなよって事に等しいのですよ^^;

メーカーに拠っては、各地域のサービスセンターで色々教えてくれる所も有りました。
アゼスト時代のクラリオン等は、親身になって教えてくれましたね^^
でも今、そんな余裕が無いんですよね、何処も。

今後気温が下がって来ると、その現象が起きる度合いが減ってきます。
ですが、モアパワー!ってなるとやはり冬でも起きやすいかな。
冷却する手段は冬でも考えないとですね^^;

何しろ密閉設計してるので、隙間が無い機種の弱みでもあります。
キャパシタもヘタるし、何故そうしたんだろ?


あと、バッテリー劣化はすぐ分かりますよ。
高音域が鈍り、低音が全くキレが無くなります。

ゲイン最小との事ですが、私は14時の位置ですね。
私は安いMVH-6600で運用してますが、ハイレベルアウトプットが付いてます。
ですが、絞り位置より開放位置の方が音が良い気がしたので、ここです。

ノイズが盛大に乗るなら絞って使いますが^^;
でも、そうなると別な方法(音声ラインの取り回し等)を取るのが正解ですので、あんまり絞る事はしません。

書込番号:24339627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KTP-600」のクチコミ掲示板に
KTP-600を新規書き込みKTP-600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KTP-600
アルパイン

KTP-600

最安価格(税込):¥15,470発売日:2018年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

KTP-600をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)