HDR360G のクチコミ掲示板

2018年 7月 発売

HDR360G

  • 「GPS+360度」カメラを搭載したドライブレコーダー。前方の事故だけでなく、側面や後方からの追突やあおり運転、幅寄せなどの映像も記録できる。
  • エンジンONで開始する「常時録画」、衝撃を検知して自動録画を行う「衝撃録画」、任意のタイミングで録画する「マニュアル録画」の3つの録画機能を搭載。
  • 専用ビューワソフトを使用すれば、録画したデータをパソコンで確認可能。映像や音声だけでなく、GPSによる走行軌跡や走行速度も確認できる。
最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥39,800¥39,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:360度カメラ 画素数(フロント):有効画素数:最大340万画素/総画素数:500万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:オプション HDR360Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR360Gの価格比較
  • HDR360Gのスペック・仕様
  • HDR360Gのレビュー
  • HDR360Gのクチコミ
  • HDR360Gの画像・動画
  • HDR360Gのピックアップリスト
  • HDR360Gのオークション

HDR360Gコムテック

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 7月

  • HDR360Gの価格比較
  • HDR360Gのスペック・仕様
  • HDR360Gのレビュー
  • HDR360Gのクチコミ
  • HDR360Gの画像・動画
  • HDR360Gのピックアップリスト
  • HDR360Gのオークション

HDR360G のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR360G」のクチコミ掲示板に
HDR360Gを新規書き込みHDR360Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の画面が映らない

2022/10/04 14:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

先日、中古車を購入したらhdr360gがついていました。
機動はしますが、メニューボタンを押しても本体画面が映りません。
SDカードをパソコンで再生すると記録はできています。
リセットボタンを押してみましたが、やはり映るようにはなりませんでした。
これって故障でしょうか。

書込番号:24951164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2022/10/04 15:35(1年以上前)

>yan2007さん
こんにちは
ドラレコは普段走行時に画面を非表示にするような設定がありますが、その設定も解除もメニューから行うので、メニューは必ず表示されるはずです。
リセットしてもメニューも出ないなら間違いなく壊れてると言うことかと思いますよ。

書込番号:24951211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2022/10/04 17:40(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。

やっぱり故障ですよね、、、、、
一応、記録はできるのですが、、、、、

HPで調べたら、点検だけで5000円かかるようです。
これで液晶交換となるとプラス1万円?
修理するよりは買い替えたほうが良いような

書込番号:24951339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2022/10/04 21:15(1年以上前)

電源は純正でしょうか

書込番号:24951640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2022/10/04 23:39(1年以上前)

>yan2007さん
そうなんですよ。
修理は一声15000円って感じですので、買い換えてもいいかも知れませんね。

書込番号:24951829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2022/10/05 07:08(1年以上前)

>プローヴァさん
>ひろ君ひろ君さん

本体画面が映るようになりました!
お騒がせしました。

もう一度リセットボタンを押してみようと本体を確認したところ
本体から2本のケーブルが出ている・・・
1本は電源で、もう1本は?
取説を調べると「AVケーブル」
そして
「AVケーブルを接続し車載モニターなどへの映像を出力した場合は、
液晶表示の設定内容にかかわらず車載モニターなどへ映像を表示します」
「本体液晶画面の表示は行いません」
との記述が!
早速、AVケーブルを外してみると、、、、、
映りました。

中古車なので、なにがどう設定されているのかわかりません。
車が来てまだ1週間なので、あちこち触っているところです。
AVケーブルが接続されているので、ナビで映像が見られるみたいですが
ナビとの戦いはこれからです。

お世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24952019

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2022/10/05 07:19(1年以上前)

>yan2007さん
前のオーナーは色々やってたみたいですね。
AVケーブルがカーナビやレーダーに繋がってるなら、それらのAUXビデオ入力で画像が大きく見れると思います。操作はドラレコのボタンを押すことになりますが。

書込番号:24952025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルが連番になっていないことがある

2021/09/24 11:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

スレ主 sadaさださん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
記録ファイルについて

【使用期間】
2020.6月ころ
【利用環境や状況】
専用ソフトを使用
社用車
【質問内容、その他コメント】
HDR360Gの専用ビューワーで再生するとき、ファイルが連番になっていないことがあるのですが仕様でしょうか。
日付-000
日付-004
日付-005
日付-006
のような感じです。


書込番号:24359693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2021/09/24 11:58(1年以上前)

日付-001
日付-002
日付-003
が緊急フォルダに入っているとか

書込番号:24359772

ナイスクチコミ!1


スレ主 sadaさださん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/24 12:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本体で再生して確認してみましたが、衝撃緊急の方にもファイルはありませんでした、、。
SDカードの容量いっぱいで上書きされた場合は、
-14、-15、-16のように連番で始まっていましたので、途中が抜けているのが不思議です。

書込番号:24359779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/24 19:24(1年以上前)

>sadaさださん

最近の話でしょうか? そうであればそろそろSDメディアカードの寿命かも。
再フォーマットでも起こるようなら、新しくしてみてください。

コムテックのフォーマットはファイルの分断化による記録時間が長引くのを防ぐために、あらかじめ記録領域を確保するタイプ、それによってフリーフォーマット化を図っています。つまりこの確保された領域が使用不能になっているということでは?

書込番号:24360431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sadaさださん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/25 04:48(1年以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
最近気がつきました。領域によって書込みエラーになるとは思いませんでした。今のカードをフォーマットしてみてから、新しいSDカードに入れ替えてみて、検証したいと思います。

書込番号:24361089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadaさださん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/29 10:11(1年以上前)

解決しましたので報告いたします。
新規SDカードで記録フォルダを確認したところ、番号の抜けなく記録されておりました。
今回、推奨サイズより大きな128GBを使用しましたが問題なく記録されました。
ありがとうございました。

書込番号:24369303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの容量が直ぐにいっぱいになる

2020/06/03 04:01(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

クチコミ投稿数:41件 HDR360GのオーナーHDR360Gの満足度5 FYA(ふぁいあ) 

レビューにも投稿した者です。
改善策が有りましたらご教授ください。

コペンに搭載しています。
Gセンサー(衝撃録画)のイベント録画でSDカードが1-1.5Hでいっぱいになります。
よろしくおねがいします。

書込番号:23444247

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/06/03 06:35(1年以上前)

Shun Minaseさん

HDR360Gは画質や録画領域を変えて常時録画領域時間を延ばす事は出来ません。

つまり、HDR360G に付属の16GBのmicroSDHCカードを使うと、常時録画時間は90分程度になってしまうのです。

ただ、録画モードをラウンドから2分割に変更すれば、常時録画時間は100分程度と僅かながら延ばす事は可能です。

ここはmicroSDHCカードを32GBに変更される事をお勧め致します。

そうすれば録画モードがラウンドでも、常時録画時間を180分程度に延ばす事が可能です。


あとはHDR360Gの仕様外となりますが、下記のように128GB等のmicroSDXCカードを使い常時録画時間を延ばす方法もあります。

https://car-accessory-news.com/hdr360g/

書込番号:23444306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2020/06/03 11:08(1年以上前)

>Shun Minaseさん
どういう設定でお使いかわかりませんが、初期設定では16GのmSDカードは上限が5件(時間にすると5分)です。
ですが、上書きモード(初期設定)になっていれば、常時録画も含めてmSDカードがいっぱいの警告は出ないはずですが。設定をお確かめください。
また、何もないのに運転中にイベント録画されるというのはGセンサー感度が高すぎます。地面からの振動でイベント録画がされないないようなGセンサー感度設定でお使いください。

取扱説明書52ページからの設定(Gセンサーは57ページ)にあります。
http://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/hdr360gw.pdf

書込番号:23444696

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2020/06/03 11:13(1年以上前)

>Shun Minaseさん
すいません、取説をGWとまちがってしまいました。
Gはこちらです。http://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/hdr360g.pdf
参照ページも違います。

書込番号:23444707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 HDR360GのオーナーHDR360Gの満足度5 FYA(ふぁいあ) 

2020/06/07 03:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
しばらく仕様内の32GBへ変更してみようと思います。
分割よりも見切れが起きないで映るラウンドで使用したいと思います。
ありがとうございます。

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
>> 上書きモード(初期設定)になっていれば、常時録画も含めてmSDカードがいっぱいの警告は出ないはずですが。設定をお確かめください。
自身でイベントファイル(何か起きた証拠)と思い込み、一番初めに上書きを禁止へ変更しているかもしれませんので、改めて確認します。
>> また、何もないのに運転中にイベント録画されるというのはGセンサー感度が高すぎます。地面からの振動でイベント録画がされないないようなGセンサー感度設定でお使いください。
G センサーの設定はコムテックへもお問い合わせした際に指摘されましたが、既にLv4の鈍感へ設定しています。
自身で行ったイベントファイルの「上書き禁止」を確認してから、改めてコチラで報告いたします。
ありがとうございます。

お二人様の貴重な時間を割いていただき、誠にありがとうございます。

書込番号:23452406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 HDR360GのオーナーHDR360Gの満足度5 FYA(ふぁいあ) 

2020/06/12 17:55(1年以上前)

>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
>> 自身でイベントファイル(何か起きた証拠)と思い込み、一番初めに上書きを禁止へ変更しているかもしれませんので、改めて確認します。
こちらをオフに変更後は4H以上のドライブをしてもmSDカードがいっぱいになるということは起こりませんでした。
このまま16GBのmSDで利用してみて32-128GBへは機会があれば交換してみます。

普通に運転しているのにイベント録画ばかりされちゃう状況が改善しましたので助かりました。
ご指摘いただき、誠に有難うございました。

書込番号:23464159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/06 11:16(1年以上前)

>Shun Minaseさん
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん

SDカードの対応容量について、スレを拝見したうえで、256GB購入に踏み切ってみました。

購入し動作確認できたSDカード名
SanDisk 高耐久 ドライブレコーダー アクションカメラ対応 microSDXC 256GB SDSQQNR-256Gでも問題なく作動しました。

上記のコメントで16GBが90分(1.5時間)位とのことですので、その16倍に当たる256GBは24時間分になるかなと。
皆さんの参考になれば。

書込番号:23770930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件 HDR360GのオーナーHDR360Gの満足度5 FYA(ふぁいあ) 

2020/11/06 15:07(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
SDSQQNR-256G-GN6IA [256GB](https://kakaku.com/item/K0001159406/
こちらのmicroSDXCメモリーカードで合っているでしょうか?

こちらのSDでの運用期間はどれくらいになりますか?

よろしくおねがいします。


※記録時間が増えてもイベント録画時の効果音が気になっています笑
※メーカーもアップデートは皆無と判断できますね。。

書込番号:23771286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/31 21:27(1年以上前)

>Shun Minaseさん
ご返答遅くなりました!その商品で合っています。
既に一年弱運用していて、エラー無し、フォーマットしないと容量不足というようなポップアップ音も全くありません。快適そのものです。是非お試しください!

書込番号:24267145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 HDR360GのオーナーHDR360Gの満足度5 FYA(ふぁいあ) 

2021/11/28 01:12(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
御返事が遅れて申し訳ございませんでした。

256GB以上のSDで試してみたいと想います。
駄目なときは「SDSQQNR-256G-GN6IA [256GB]」を購入して仕様致します!
https://kakaku.com/item/K0001159406/

本当にありがとうございます(^^*

書込番号:24466881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows10では専用ビューアは使えない?

2020/01/05 21:01(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

クチコミ投稿数:8件

エラーメッセージ

ビューア起動画面

コムテックWebサイトでの説明

Microsoftでの説明

コムテックのHDR360Gは360度撮影なので特殊なビューアーが必要というのは分かっていましたが、いざ専用ビューアーで撮影した映像を見ようとしたら。

「DirectX9.0cが必要です。」

ところがMicrosoftのWebサイトでは
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

「サポートされるオペレーティング システム
Windows 7, Windows Server 2003 Service Pack 1, Windows Server 2003 Service Pack 2, Windows Server 2008, Windows Vista, Windows XP Service Pack 2, Windows XP Service Pack 3」

Windows10、ありません。

コムテックのWebサイトには、ビューワソフトはWindows10対応と書いています。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr360g.html

裏技でもあるのでしょうか?
どなたかご存じの方、いらっしゃいましたら教えていただきたくお願いします。

書込番号:23151063

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2020/01/05 21:11(1年以上前)

これでいけませんでしょうか?

Windows10 に DirextX 9.0c をインストールする方法

http://futago-life.com/wife-support/pc-repair-resale/directx9-0c-for-windows10.html

書込番号:23151089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/01/05 21:24(1年以上前)

>かおり16さん

ありがとうございます。ビューアー、動きました。

でもコムテックさんのWebサイトに、教えて頂いたリンクを張っていて欲しいと思いました。
※皆さん自力で見つけていらっしゃるのでしょうね。
そんなものなんでしょうかね。。。

書込番号:23151132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2020/01/07 12:58(1年以上前)

んー?  

ビュワーのダウンロードページ
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/viewer/HDRviewer360/viewer.html

その一番下のQAに以下の記載が有りますが、これで解決しなかったって事ですか?

ソフトを起動したら「全ての機能を有効にするために、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c エンドユーザーランタイムをインストールしてください。」と表示される。
ご使用のパソコンにDirectX9.0cがインストールされていないと正常に起動しません。上記メッセージが表示される場合は、下記リンクより[DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ]をダウンロードし、インストールを行なってください。
ダウンロードはこちら

書込番号:23153919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/01/18 08:12(1年以上前)

2015年以降のWindowsは10なので、(2002年にリリースされた)9.0のようなAPIを使わないで欲しいです。
また、説明画面へのリンクもない警告メッセージが出て終わりになるのも不案内です。

そもそもこんな仕様であると知っていたら買わなかったすし、今も返品したいなーと思っています。

6年以上、コムテックさんは開発環境に投資していらっしゃらないのでしょうかね。

書込番号:23913383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/01/18 08:26(1年以上前)

↑の書き込みをしたときに、添付し忘れました。
警告画面です。
自社サイトへのリンクや、DirectXへのリンクなど一切ない、シンプルな内容です。

書込番号:23913396

ナイスクチコミ!0


やなnさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/02 17:46(1年以上前)

今現在はビューアーソフトに必要なDirectX(R) 9.0cはどこからもインストール出来ません。
裏技も出来ません。
メーカーでは1年前からこうなることが分かっていたのに未だに明確な対応を提示せず販売し続けているとはあり得ないことです。
訴えれる公的機関をどなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:23942378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/02/03 14:01(1年以上前)

>かおり16さん
の方法でもDL出来なくなっていました。

またComtecの製品サイトを調べてみたところ、360度タイプは全部DirectX9を必須としています。
つまりGR,GSも同じ症状になっています。

>やなnさん

私もComtecの相談窓口に電話してみましたが、IVRでの応答すらなく、つながらないです。
困りました。

書込番号:23944044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/19 23:58(1年以上前)

こちらにも貼っときますね。
archive.orgがバックアップしたサイトからダウンロードが可能です。
いつまで残ってるかは知りませんが・・・
Archive.orgが何か分からない、信用できないサイトにはアクセスしたくない方はご遠慮ください。

https://web.archive.org/web/20200730053806if_/https://download.microsoft.com/download/8/4/A/84A35BF1-DAFE-4AE8-82AF-AD2AE20B6B14/directx_Jun2010_redist.exe

書込番号:23976942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の画質について

2019/10/18 08:09(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

全方位カメラだと、解像度が落ちますか?
走行中に前方車・後方車のナンバーが読み取れるくらいの画質は欲しいのですが、どうでしょうか?

書込番号:22994014

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2019/10/18 09:06(1年以上前)

このドラレコは持っていませんが、360°カメラは使っています。

画質の点では当然普通の画角のカメラよりは落ちます。
特に周辺部の画質は期待できません。

また、通常のドラレコでも、画角が広いモデルではすべてが小さく写ることになるので、前後のナンバーの確認を優先するなら画角が狭い方が有利ですね。
広く写るのを優先するか、ナンバー等のディテールを優先するか悩ましいですよね。

360°タイプと画角の狭い高画質タイプを組み合わせて使えば最強なんですけどね。(^^;

書込番号:22994106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/18 14:28(1年以上前)

加工して画像処理するので、画質は落ちます。

それならばカーメイトしかないです、お高いですが。

書込番号:22994502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/19 08:40(1年以上前)

先日からニュースで、突然フロントガラスを割る男の映像が。
テレビで見ると少し雑な感じですがが、パソコンで見る限り鮮明に
見えます。
娘の車に取り付けてあります。

書込番号:22995859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 HDR360Gの満足度4

2019/10/19 19:19(1年以上前)

愛知県豊明市って実は私の家のすぐ隣町なんですよね。

そんな場所で今回、全国を脅かす事件が発生して非常に驚いています。


私も高すぎるカーメイトには手が出ず、結局、コムテック製品で揃えました。

フロントガラス上部が2カメで賑やかになりましたよ。


あと、ナンバーの撮影が目的であれば、ZDR−015、ZDR016をお勧めします。

https://kakaku.com/item/K0000993426/

https://kakaku.com/item/K0001122120/

あくまでも360°は補助的なカメラとして割り切った方が良いかも知れません。

基本は上記の前後撮影のドラレコを装着して下さい。

書込番号:22996979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 HDR360Gの満足度4

2019/10/19 19:20(1年以上前)

訂正です

ZDR026ですね。

https://kakaku.com/item/K0001122120/

書込番号:22996984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 HDR360Gの満足度4

2019/10/19 19:30(1年以上前)

えうえうのパパさんのおっしゃる通り、このHDR360Gを運転席へ設置し、

ZDR−015もしくは、ZDR026を助手席側へ装着すれば最強となります。

これで車内も真横も撮影が可能になり、何か事故が発生したときなど、周辺の情報量が圧倒的に増加するのでかなり力強い味方になると思います。

3台ものカメラを常時回してるツワモノは滅多に居ないかと思います。

かなりお金が掛かっちゃうので、あまり人に積極的にはお勧めしないです。

書込番号:22996999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/10/21 08:03(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
360°の撮影と、前方・後方のナンバー読み取りとは、別のドラレコで対応するように
しようと思います。
リヤカメラの設置が自分では出来そうにないので、
煽り対策ではなく、事故時の状況証拠として、360°をとりあえず設置してみようと思います。

書込番号:22999586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2019/10/21 13:56(1年以上前)

こんにちは。
GAありがとうございます。

みやびチャンネルさんの仰るとおり、コストはかかってしまいますが、万一事故が起きたときの保険だと考えれば、複数設置も有効ですね。

特に精密機器には過酷な車内での使用ですから、メモリーカードや本体の不具合、書き込みエラー、更に事故時の破損…のリスクを考えると、1台だけよりも安心感が増しますし。

なお、リアへの取り付けは、ラゲッジや後席付近にシガーソケットがあれば、見た目はともかく、とりあえず稼働させるのは簡単な場合も多いと思いますよ。

書込番号:23000017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コードについて

2019/09/29 17:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

スレ主 falcon16さん
クチコミ投稿数:41件

同じコムテックのZDR−012からの取り換えを検討していますが
HDR360Gに現在配線済のZDR−012用の電源コードはそのまま使えるでしょうか?
取扱説明書の図を見るとコネクタ部分の形状が違うようにも感じるのですが
よく分かりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22955920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/09/29 17:57(1年以上前)

>falcon16さん
オプション対応表を見れば分かると思いますがそのままだと接続出来ません。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/dr_opfit.pdf

途中で切断して接続すればOKだと思いますが…?

書込番号:22955939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/09/29 18:10(1年以上前)

falcon16さん

>HDR360Gに現在配線済のZDR−012用の電源コードはそのまま使えるでしょうか?

端子の形状が全く異なりますので、ZDR-012の電源コードをHDR360Gで使用する事は残念ながら出来ません。

HDR360Gに付属のシガープラグコードを使うか、下記のオプションの直接配線コードHDROP-15や駐車監視・直接配線コードHDROP-14を使って下さい。

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr360g.html

書込番号:22955969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 falcon16さん
クチコミ投稿数:41件

2019/09/29 18:56(1年以上前)

F3.5さん
スーパーアルテッツアさん
早々のご回答ありがとうございます。
やはりだめなんですね。
せっかく配線されているから自分で取替え可能かなと考えていました。
オートバックスに行ってきたのですが、取付作業は10月末まで予約でいっぱいだそうでした。
HDR360Gも入荷の目途がたっていない状況だと言われました。
のんびり時期を待つ事にします。

ありがとうございました。

書込番号:22956070

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR360G」のクチコミ掲示板に
HDR360Gを新規書き込みHDR360Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR360G
コムテック

HDR360G

最安価格(税込):¥39,800発売日:2018年 7月 価格.comの安さの理由は?

HDR360Gをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング