ROG STRIX B450-F GAMING
- 「B450」チップセット搭載のAMD製CPU対応ATXマザーボード。Aura Sync対応、入門者によるゲーミングマシンの構築に最適なゲーミングモデル。
- デュアルチャンネルDDR4 3200MHz(OC)、NVM Express RAIDをサポートし、高速メモリーとストレージ性能を発揮する。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、アクションへの没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX B450-F GAMING
多分昨日からだと思うのですが、
M.2 SSDにアクセスしてるときに、HDDアクセスランプが点灯しなくなりました。
昨日SSDを、SATA接続のものから、M.2のNVMeのタイプのものに買い替えたんです。
買ったのは、ADATAのXPG GAMMIX S5 AGAMMIXS5-512GT-Cというモデルの、256GBと512GBの各1台ずつです。
https://kakaku.com/item/K0001136688/
マザーボードは、このROG STRIX B450-F GAMINGを使っており、2つあるM.2 SSDコネクタにそれぞれ挿しました。
BIOSは、最新の2801を入れてます。
PCの動作は正常で、FF14ベンチは快適に動き、動画編集も普通に出来てます。
グラボのPCI-Expressはx8になりましたが、正常に動作してます。
5インチベイに付けてるBDドライブで、DVDを読み込んでるときは、HDDアクセスランプは正常に点灯します。
なので、HDDアクセスランプの線が断線してるとか、つなぎ間違いではないと思うんです。
予想ですけど、NVMeのM.2 SSDだと、HDDアクセスランプは点灯しないとかあるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:22985158
0点

とりあえずM.2_2を外して様子見しましょう。
それで回復ならチップセット周りのバグかも。
ドライバー入れ直しとか。
書込番号:22985178
0点

HDDのアクセス管理をどうしてるのか?と言う問題な気がします
CPU直結なら、先ずチップセットに情報行かなければアクセスしてる事も分からないし、NVMeはアクセスラインが違うのでSATAのアクセス監視なら表示はされない気がします
まあ、BIOS次第かなとも思うけど
書込番号:22985228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさん
コメントありがとうございます!
M.2_2に組み付けたM.2 SSDを外してみたのですが、症状変わらず><;
昨日M.2 SSDを組み付けて、その際にOSクリーンインストして、最新のドライバも入れたのですけど、駄目でした。
>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます!
BIOSの設定をデフォルトに戻してみたのですが、M.2 SSDにアクセスしてもHDDランプは点灯しませんでした。
この症状なんでしょうね、PCの動作は正常なんです。
HDDアクセスランプが点灯しないだけなんで、もう無視しようかと思ったりしてます(笑)
情報が後出しになって申し訳ありませんが、追記します。
CPUはRyzen 5 2600を使ってます。
CPUに近い方のコネクタのM.2_1に256GBのSSDを付けて、OSとアプリを入れ、
その下の方のコネクタのM.2_2に512GBのSSDを付けて、データを保存してます。
お二方、コメントありがとうございました。
もう少し悪戦苦闘してみようと思います。
書込番号:22985507
0点

テックウインドのサポートへ問い合わせたところ、メールが返ってきましたので転載します。
----------以下一部抜粋
M.2 NVMe SSDご使用時にHDDアクセスランプが光らない。
とのことで、HDDアクセスランプにつきましては、SATA接続のHDD(SSD)のアクセス状態を示すことが想定された機能となっております。
M.2 NVMe SSDの場合、従来のSATA接続のストレージデバイスとは異なる通信方法になりますため、点灯しなかったり、不規則な光り方をするなど、HDDアクセスランプが正常に動作しない場合がございます。
こちらにつきましては、製品仕様上の動作となります。何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
----------以上です。
M.2 NVMe SSDの場合、HDDアクセスランプが正常に点灯しない、とのことで私の環境ではM/Bの故障ではなかったようです。
少し安心しました。
以上、記録として残しときます。
お騒がせしました。
書込番号:22989357
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





