『メモリの選び方』のクチコミ掲示板

2018年 7月31日 発売

TUF B450-PLUS GAMING

  • 「B450」チップセット搭載のAMD製CPU対応ATXゲーミングマザーボード。第2世代Ryzenにも対応し、耐久性にすぐれている。
  • 独自の改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を装備し、ビデオカードを保護。GPU温度検出機能を備え、長時間のゲームプレイでも冷却された状態を保つ。
  • 独自のDTSカスタムオンボードオーディオにより、ステレオヘッドホンで音源の位置を再現でき、Aerial、Soundscape、Tacticalのプリセットに切り替えられる。
TUF B450-PLUS GAMING 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 メモリタイプ:DDR4 TUF B450-PLUS GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF B450-PLUS GAMINGの価格比較
  • TUF B450-PLUS GAMINGの店頭購入
  • TUF B450-PLUS GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B450-PLUS GAMINGのレビュー
  • TUF B450-PLUS GAMINGのクチコミ
  • TUF B450-PLUS GAMINGの画像・動画
  • TUF B450-PLUS GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B450-PLUS GAMINGのオークション

TUF B450-PLUS GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月31日

  • TUF B450-PLUS GAMINGの価格比較
  • TUF B450-PLUS GAMINGの店頭購入
  • TUF B450-PLUS GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B450-PLUS GAMINGのレビュー
  • TUF B450-PLUS GAMINGのクチコミ
  • TUF B450-PLUS GAMINGの画像・動画
  • TUF B450-PLUS GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B450-PLUS GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING

『メモリの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF B450-PLUS GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF B450-PLUS GAMINGを新規書き込みTUF B450-PLUS GAMINGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの選び方

2020/06/11 22:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING

4 x DIMM, Max. 64GB, DDR4- 3466(O.C.)/3200(O.C.)/3000(O.C.)/2800(O.C.)/2666/2400/2133 MHz Un-buffered Memoryっと記述ありの場合、オーバークロック等せずに使う場合2666のものを選べばよいのでしょうか。
先輩方、おすすめがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23462690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/06/11 22:09(1年以上前)

CPUがRyzen 3000シリーズなら3200MHzくらいで選ぶほうが動作も安定、パフォーマンスも良いです。

書込番号:23462697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/11 22:17(1年以上前)

あずたろうさ〜ん!いつも参考にさせていただいてます!!そして早い返信ありがとうございます。Ryzen5 3600を選ぼうと思っています。
この場合おすすめのメモリはありますか?

書込番号:23462718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/06/11 22:30(1年以上前)

普通はこちらで十分ですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001215896_K0001155280&pd_ctg=0520

少しオサレにこれでも。
https://kakaku.com/item/K0001032654/

書込番号:23462752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28009件Goodアンサー獲得:5406件

2020/06/11 23:34(1年以上前)

3600なら定格で3200メモリーが良いと思います。

Crucialはなかなかですね。Micronは相性も良いですしね。
自分的なお勧めと言うか、使ってるメモリーはArkのオリジナルメモリーですね。

少々、高いですが安定性は抜群だと思うし、X470 1枚とX570 3枚で使ったけど、どれも問題なく動作しました。

ただ、そのまま使うには勿体ないくらいなメモリーだけど、自分は4400までは動作させたし、4枚挿しで3600まではOCしても問題は無かったので、安定性は良い方と思うんですけどね。
https://www.ark-pc.co.jp/i/11785221/

でも、まあ、高いね

書込番号:23462890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2020/06/11 23:36(1年以上前)

CPUにあわせて選べば良いです。
ただし、マザボの上限もあるので、極端に狙いすぎないこと。B450だと、DDR4-3200あたりがオススメ。
DDR4-3600もありだが、認識できない可能性ありますから。

同じDDR4-3200でも、並が良いのか、より速いものが良いのかでも変わりますが。

書込番号:23462892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 06:31(1年以上前)

>あずたろうさん
おされな方で購入確定しました(^-^)ありがとうございました。
>揚げないかつパンさん
揚げないかつパンさんからもアドバイスいただけるなんて光栄です!!
>パーシモン1wさん
御三方にアドバイスいただいたDDR4-3200で購入決定です。
皆様のおかげでいつも心強いです。

書込番号:23463103

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/18 11:43(1年以上前)

メモリの対応状況はQVLを見ると良いですよ。
3世代目のRyzenであればDDR4-4400まで対応しているようなのでDDR4-3200〜3466程度なら問題なく動くでしょう。
定格動作ならCPUの仕様がDDR4-3200なのでDDR4-3200なら無難です。
可能な限りQVLに記載のあるDDR4-3200を購入した方が問題が起きにくいです。

QVLでDDR4-3600までしか対応していないマザーボードでDDR4-3600で動かす場合はギリギリなので安定しない可能性があります。
高クロックで動かなればXMPをセットした後にクロックを1段階づつ下げてください。

私の環境だとDDR4-4133(Samsung B-die)のメモリをDDR4-4000+とQVLに記載のあるマザーボードでは起動すらせず、DDR4-4400+とQVLに記載のあるマザーボードでは問題なく動作し数ヶ月使ってもエラーは出ません。

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/TUF_B450M-PLUS_GAMING/Memory_QVL_3rd_Gen_AMD_Ryzen_Processors.pdf

書込番号:23476416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/18 12:18(1年以上前)

>code00さん
ありがとうございます!!参考になります!

書込番号:23476475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF B450-PLUS GAMING
ASUS

TUF B450-PLUS GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月31日

TUF B450-PLUS GAMINGをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング