B450 Pro4
- 「B450」チップセット搭載のAMD製CPU対応ATXマザーボード。Ryzenシリーズに対応している。
- 2つのM.2スロットを装備し、データ転送速度を最大32Gb/sまで上げるSATA3 6Gb/sおよびPCIe Gen3 x4 Ultra M.2インターフェイスに対応。
- D-Sub、DisplayPort、HDMIと3つのグラフィックス出力端子を装備。HDMIポートは4K再生にも対応している。



このマザーボードで新しく自作PCを作ろうとしたのですか、メモリーとの相性はこれで大丈夫なのか分からず質問することにしました。初めてのPC制作であまり勝手が分からないのでアドバイスやこうした方がいい所など助言をしてくださると幸いです。
今のところの構成は下記の通りです。
CPU Ryzen5 2600
空冷ファン 虎徹Mark II
グラボ Radeon RX 570
マザボ ASRock AMD B450 pro4
メモリ CORSAIR DDR4-2666MHz 16GB
電源 FSP RAIDER RA-500B 500W
ストレージ Crucial SSD M.2 500GB
HDD 4TB
PCケース Thermaltake Versa H17
OS window10pro
書込番号:23378379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marumainnさん
メモリーの仕様に関して問題はありません。
仕様上は問題ないけど、うまく動かないことを相性と呼びますが、心配なら相性保証をつけると良いでしょう。
書込番号:23378389
0点

お安いのは良いけれど。。。
ちょっと電源が弱いかな?
玄人のBKとかの方が良いような気もする。
メモリーの価格も大差ないので3200くらいの方が良くない?
それでOSはPROなの?
用途が分からないから、最低この辺りだけかな?
書込番号:23378393
0点

メモリについては、メーカーHPで動作確認したメモリのリストがありますので。それを参照してください。
https://www.asrock.com/mb/AMD/B450%20Pro4/index.jp.asp#MemoryMS
または、マザーボード名でGoogle検索で自作例を探して、同じメモリを採用するって手もあります。
https://analogstd.com/pc/homebuilt-pc-ryzen7-2700x/
そのケースには、ATXマザーは入りません(microATXまでです)。マザーボードかケースかどちらかを変更を。
あと。すでに売っていないパーツ見受けられます。
初めて組むというのなら、一つの店で一通りそろえた方が問題が起きた時のサポートが簡単になりますので。この店と決めたうえで、その店で買えるパーツで揃えましょう。
書込番号:23378402
0点

まあ、メモリーは別に動くとは思うけどね。
ケースが入らないのでマザーを替えるかケースは買えないとだめですね
書込番号:23378407
0点


>marumainnさん
効果があるかどうかは いまいちですけどね。
気分的に メモリー3600のにしてみたら?
自己満足だけですけどね。
一応 ASROC G450M pro4ですんなり3600MHzで動いてますよ。
参考までにどうぞ。
書込番号:23378925
0点

>marumainnさん
打ち間違いGじゃない〜 B450M Pro4ね。
書込番号:23378932
0点

Ryzen5 2600の特価祭りは終わった様ですので、安価になりそうなRyzen5 1600AFの情報待ちでも良いかとは思います。
すでにBIOSは最新バージョン(3.90)で対応済みとなっている様ですが、旧バージョンでも動きそうなので情報待ちでしょうか。
キンちゃん1234さんが勧められているDDR4-3600 8GBx2のメモリーの最安値はF4-3600C19D-16GSXWBです。
CORSAIR DDR4-2666MHz 16GB(8GBx2)の最安値CMK16GX4M2A2666C16と比較すると10円しか違わないので、
ドスパラさんで購入するかは別の話として、購入を検討してみても良いかとは思います。
https://kakaku.com/item/K0001049465/
https://kakaku.com/item/K0000799289/
当方F4-3600C19D-16GSXWBとはデザイン違いのF4-3600C19D-16GSXKBを、キンちゃん1234さんと同じB450M Pro4で
Ryzen5 2600と同じ世代 のRyzen7 2700Xを載せて使用しています。
当方の環境ではXMPのDDR4-3600では起動できず、XMP設定でDDR-3533に落として使用しています。
DDR4-3600で安価なメモリーはこのメモリーと同じくHynix C-dieのメモリーチップを使用している様ですので、DDR4-3600の
XMP設定動作は難しいかも知れません。
書込番号:23379312
0点

ZEN+は自分も色々やりましたが3533まで、高価なマザーを使っても、起動はするし、ほぼ問題はないけど、負荷をかけると偶に動作不良を起こす
まあ、メモリーじゃ無いことは調査済みなので、IFだろうと思ってます
確かに3533は何の問題もないんですよね
自分もメモリーはキャッシュは増やせないさんやキンちゃん1234さんが勧めるメモリーが無難とは思います
まあ、3200くらいのOCメモリーでも良いと思います、あんまり価格が違うわけでもないし
ESSENCOREのOCメモリーも実績が有って安価で良いね
書込番号:23379337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャッシュは増やせないさん
3600はね〜
私の安物マザー B450Mpro4ですが。
初期BIOSではできなかったんですよ。
で BIOSアップデートで 可能になりました。
アップデートすると 使えるようになるかも?
ならないかも?
参考までにどうぞ。
書込番号:23379349
1点

>キンちゃん1234さん
返信ありがとうございます。
>アップデートすると 使えるようになるかも?
既に最新の3.90なんです。OTL
書込番号:23379367
0点

DDR4-2666MHzではなくDDR4-2666です。
実際の動作クロックは1,333MHzですし...
またDDR4-2666はメモリーチップの規格であり、我々が扱うのはそれをモジュール化したPC4-21300モジュールです。
そして具体的な型番を書かないなら意味はありません。
価格が近いならPC4-25600かPC4-28800の方がいいのは同感です。
同じ容量で1万円のPC4-21300と2万円のPC4-28800だったとすれば1万円のPC4-21300を薦めますが...
但し全ての組み合わせでDDR4-3200やDDR4-3600設定で動くとは限りません。
個人的にはCrucialもAMDの最適化対応が速いのでお薦めではありますが、別にCorsairやG.Skillが悪いということでもありません。
書込番号:23379374
0点

>キャッシュは増やせないさん
あらら 同じマザーなんでしょ?
メモリーの相性なんですかね?
私はご指摘の 安い
https://kakaku.com/item/K0001049465/
ドスパラで買ったのかな?
覚えておりません。
一応 会員にはなってるんですよね。
これなら 多分 すんなり 3600で動くはず?
ってか 私は動いてる。
これね 6枚持ってるんですよ。
4枚は 9900K と 3800X に付けてる。
残りの2枚はね〜予備 もしも16Gで足りなくなったら いつでも増やせるから・・
ってね〜 そんな 作業する訳がない(大笑い)
後クロックの低い DDR4も6枚予備である。
いらんのですけどね。
予備パーツばっかりもって 無駄な事をしております(大笑い)
書込番号:23379387
1点

多分、それはIFの耐性の問題で動作するCPUと動作しないCPUが有るんです、自分のはそれ程耐性が良くないCPUで3600は動作するけど、こける
動作するCPUもあるんですが、それこそ籤引きなんですよ
因みにZEN2も籤引きで3800.3733.3666とどれにあたるか分からない
自分のは3666までは正常動作3733はちょっと怪しい3800はかなりダメですね
書込番号:23379400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
そうなんですか?
今の3800Xが‥・一応 選別版のはずなんで〜
微妙に 素性が良いのでしょうかね?
3700Xより 高いお金だした3800Xのメリットでありますか(大笑い)
Ryzen2700も手元に有るので載せ替えてテストしたらわかるけど〜
面倒くさいので そこまではやる気がしません。
書込番号:23379421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





