B450M Pro4
- B450チップセット搭載のAMD製CPU向けMicroATXマザーボード。AM4ソケットを搭載し、Ryzenシリーズにも対応。
- グラフィックス出力はHDMI、DVI-D、D-Subで、3画面同時出力が可能。HDMIポートは4K再生にも対応。
- M.2スロットを2基搭載。データ転送速度を最大32Gb/sまで押し上げるSATA3 6Gb/sおよびPCIe Gen3 x4 Ultra M.2インターフェイスに対応。



マザーボード > ASRock > B450M Pro4
マザーボードに関係なくコントローラーとリモコンまであるのでそちらで点灯状態を変えれるかと。
マザー自体は4pinの12VRGBなのでここからは制御できない。
書込番号:22675222
0点


マニュアルのP7-8を見るとアドレッサブルピンヘッダが有るので1個はそれでARGBファンコントロールはできます。(ADDR_LED1)
AMD_FAN_LEDは別なので、ARGBファンコントロールはできることになります。
ただ、複数のファンのコントロールになるとARGB HUBが必要になりますが
書込番号:22675273
0点

アマゾンなどで売ってる安いARGBファンコントローラでもコントロールは可能だと思いますが。。。
書込番号:22675282
0点


これは、マザー側でのコントロールは不能でしたね。
このまま使うしかないですね。
あずたろうさん、ありがとうございます。
リモコンが付いてるので良いとは思いますので、マザーに付ける場所は無いといことになりますね。
そもそも、説明にMistic Light AURA SYNCなど表記が無いので無理なんでしょうね
書込番号:22675354
0点

いえいえ私もマザーのARGB端子見落としてましたよ>揚げないかつパンさん、あなたのおかげで私も励みにもなっています^^
あとこのubannerのコントローラシステムは、
6pinのFANコネクター(FANとLED兼用)ですので一般のRGBファンは空きのchに接続できないと思います。
もしCPUクーラーを別途でARGBファン買われるなら、マザーに繋ぐ感じになると思います。
書込番号:22675380
0点

M/B制御出来る製品は、例えばこんな感じで各M/Bメーカーの使えるソフト名書いてあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HKY281H/?coliid=I2WW0QLUFH4C2Z&colid=3V8JTDYJWX0J8&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
これはPWM制御も出来るので、他の同じような製品と比べると少々高いです。
自作初心者の人さん の質問の製品は書いてないので基本的には使えません。 改造出来るなら使えるかも? まあわざわざリスクのある改造はお薦めしませんが。
B450M Pro4は、12VのRGB LED Syncが2つ、5VのアドレッサブルRGB LEDが1つありますから、どちらも使えます。
色だけ制御出来る製品なら
アドレッサブルRGB LED
https://kakaku.com/item/K0001108479/
RGB LED Sync
https://kakaku.com/item/K0001029828/
この辺なら色は制御出来ます。ファンの回転はリモコンで手動制御です。
メーカー品は高いですが、それなりに信頼出来て故障も少ないので…
Amazonで売ってる中華製の安いのは、当たり外れが多いのが難点。
それを理解して買うならアリでしょう。 外れはかなり五月蠅いです。 光の制御も効かなくなって勝手に別の光り方をする事もありますし。
5Vは単色も使えるし、多色のレインボーカラーが使えます。
12Vは単色で変わる製品ですね、基本の色は。
T.B.RGB UCTBRGB12 はレインボーカラーは出来ないです。正直詐欺じゃないかと思いましたね。買って試した時。
中華製ですが、私が今度買おうか悩んでいるのがこの辺です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N39F47V/?coliid=I1J6KEYS5T3OG&colid=3V8JTDYJWX0J8&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K9FJBRM/?coliid=I1J6KEYS5T3OG&colid=3V8JTDYJWX0J8&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1
書込番号:22675611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





