CEOL RCD-N10-K [ブラック]
- Amazon AlexaやAirPlay2にも対応した、ハイレゾ再生が行えるオールインワン・ネットワークコンポ。ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」を搭載。
- Amazon Musicなどの音楽ストリーミングサービスに対応。Apple Musicの再生や複数のAirPlay2対応機器によるマルチルーム再生も行える。
- 高音質で高効率なデジタルアンプを搭載。65W+65W(4Ω)の大出力で躍動感があり、音の消え際まで澄み切った透明感の高いサウンドを奏でる。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック]
先週、やっと1ケ月後に製品が到着したのですが、トラブル続き。
最初は他の接続系には触りもしないのに、FMアンテナケーブルに触れると音性が途切れる現象が発生、端子が悪さをしているのか思いましたが、そのうちCD再生時に度々音声が途切れる現象が続き、店に相談した結果交換してもらうことになりました。
現在、交換品待ちですが、CD再生もFMチューナーも、数10秒ごとに度々音声が途切れる現象が続いています。音声が途切れても、CD再生時のカウントは進行してますから、オーディオ部のどこかに問題があるのでしょうが、こういう経験をされた方はおられますか?
メーカーに電話してもそんな話は聞いたことがないとけんもほろろ。新品交換ではなく他機種に換えようかとは思っているのですが、候補のマランツも同じディーアンドエムHDというのが皮肉というか。
書込番号:23665320
3点

スピーカーコードの接続が不味かったんじゃないだろうか?
差し込み過ぎとか、違う穴にとか、どこかに触れてショートしていたとかね・・・ 以外に多い 簡単なミス。
書込番号:23665707
2点

アンプICのサーマルパッドがきちんとボードに半田付けされていなくてサーマルシャットダウンしたのでは?
そして、冷えると復帰するが、音が鳴るとしばらくしてまたサーマルシャットダウン、の繰り返しでは?
書込番号:23667253
0点

返信ありがとうございます。
その後、スピーカーとの接続を再確認して試してみましたが、現象は改善せず。
CD再生時もFM時でも、すんなり音声が再生することもあれば、機嫌が悪い?時は、度々音声が中断することが続いています。
交換品に期待することにしました。DENONは電気系に弱いとかいう話はあるんでしょうかね。
有難うございました。
書込番号:23670921
0点

購入から2年ほど経過して、CDとUSBの音が止まるようになりました。タイムは進行。FMラジオやSpotifyなどのネットワークは普通に聞けます。修理に出すか、買い替えるか悩んでいるところでした。
書込番号:24060608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





