Lock Q-SL2Qrio
最安価格(税込):¥21,800
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月19日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年5月31日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2022年1月26日 10:48 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月9日 03:39 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月25日 11:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
製品の取り付け対応にQrioやSadiot共に45度でガードロックのついた鍵へは対応しない旨記載があります。
90度のロックまでの45度の角度で少し引っかかりがあるような動きです。
実際にガードロック錠で試された猛者はいないでしょうか?
また45度ガードロック錠に対応しているスマートキーはありますでしょうか?
0点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
LIXILのZDFH102Rという形状のサムターン(https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/goods/index.html?ggcd=ZDFH102R)なのですが、公式サポートに問い合わせると取り付け不可と思われますという回答でした。
このような形状のものに、100均一やホームセンター等でDIYしてうまく取り付けた方いらっしゃいますか?
書込番号:24563305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
基本はQ-SL2本体とスマホの間でのBluetooth通信によって
ハンズフリー解錠されるものですが。
QrioKeyを使うことでも解錠は出来ますがハンズフリー解錠はできません。
(解錠ボタンを押すことでしか解錠できない)
ではQrioHubではどうでしょうか?
ネット回線(4GやWiFi)での接続で出先から遠隔操作で
施錠/解錠できたり状態確認できるものですが
これを追加導入することで
BluetoothではなくWiFi経由で接続してハンズフリー解錠できないかと思いまして。
1点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
本機をiPhoneとiPadとアンドロイドで運用しています。なおハブも導入済みです。
iPhoneでのハンズフリーは不可解な動きが出て恐ろしいので運用を停止しています。アンドロイドでのハンズフリー解錠は成功率に不満ながらもなんとか運用できる状態なので設定をオンにしています。ところが過去数回ほどハンズフリー設定がオフになっている事例がありました。自分でオフにした覚えはありません。アプリのアップデートやファームウエアのアップデートがきっかけかもしれません。
同様なことを経験している人いませんか?改善方法はありませんか?
なおアンドロイド機はpixel3 os:10 です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)