Lock Q-SL2 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥21,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥21,800¥21,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

製品タイプ:スマートロック 対応機種:iOS 12以上/Android 8.0以上 Lock Q-SL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lock Q-SL2の価格比較
  • Lock Q-SL2のスペック・仕様
  • Lock Q-SL2のレビュー
  • Lock Q-SL2のクチコミ
  • Lock Q-SL2の画像・動画
  • Lock Q-SL2のピックアップリスト

Lock Q-SL2Qrio

最安価格(税込):¥21,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 7月19日

  • Lock Q-SL2の価格比較
  • Lock Q-SL2のスペック・仕様
  • Lock Q-SL2のレビュー
  • Lock Q-SL2のクチコミ
  • Lock Q-SL2の画像・動画
  • Lock Q-SL2のピックアップリスト

Lock Q-SL2 のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lock Q-SL2」のクチコミ掲示板に
Lock Q-SL2を新規書き込みLock Q-SL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

3年半で使えなくなる

2025/09/07 06:36


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

スレ主 nobu0502さん
クチコミ投稿数:1件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度2

3年半でモーターが壊れ使えなくなりました。
サポートもチャットかメールしかなく返信も全然なく、やっと来た返答はサポート切れのため対応出来ない。
ほぼ購入時と同じ価格でのクーポンの提示でした。

家のカギという商品で電話対応もなく対応も満足できるものではなかったです。

最近は安価で性能が良いものがあるので、別製品を購入にすることにしました。

新規で購入する人の参考として投稿させて頂きました。

書込番号:26283440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度4

2025/09/07 10:31

>nobu0502さん

どもども、はじめましてm(__)m

自分は2階玄関にキュリオ、1階玄関にはセサミ5proを取り付けてます。

2階玄関のキュリオは夏場何回も粘着テープが剥がれて落下、それでも2022年2月の導入から3年チョイ経過した現在も壊れたり不具合が出る事もなく、何とか使用出来てます。

でも皆さんのレビューやクチコミを読むとそろそろ何かしらの不具合や動作不良が起こりそうです。
この機会に2階玄関もセサミに交換して1階玄関と統一しますか(^-^)

書込番号:26283555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/07 12:17

サポート終了しているのは、Qrio Smart Lock Q-SL1 では?
既に価格の板も閉じられているようですね。

こちらのQrio Lock Q-SL2 は、現時点で販売もサポートも行われていますよ。両面テープがしばしば剥がれるのは同じですが、購入から数年、動作には特に問題ありません。

書込番号:26283614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Q-SL2をねじ固定する

2024/10/30 16:07(11ヶ月以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:127件

Q-SL2をねじ止めするためのベースプレートを作ったので共有

Q-SL2とプレートは、M3サラネジを使用。t2だとQ-SL2側が凹んでるおり、強く締めると割れるので注意。(割れた)
ドアへの固定は、金属系ドア想定でドリルネジM3.5を使用。
木製ドアや、見た目を気にする場合は、使いたいネジ経に合わせて調整が必要。
こだわりたいなら材料や厚みを変えるといいと思う。

ベースになる設計図
自分の環境に合わせて適宜追加工をいれるとよろしい。
周囲に突起が無ければそのままで大丈夫かと思う。
サイズをぎりぎりまで小さくしたら見た目はよくなると思う。
https://acrylic-online.com/drawDetail/?zid=e4ac00bb-968c-11ef-a3a0-fa163e5e97f9

こっちが実際に制作、使用している物。
下側はスライドしてはめ込んで上のねじで固定する設計。
https://acrylic-online.com/drawDetail/?zid=a1778a69-9684-11ef-a3a0-fa163e5e97f9

※ 賃貸では修繕費用が高いので絶対やらないです下さい。
  この設計で使えていますが、念のため原寸大で印刷して寸法の確認はして発注してください。
  サイズが合わなくて使えなくても責任は負いません。

書込番号:25943840

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:127件

2025/05/14 10:21(4ヶ月以上前)

需要はない気がするけど、念のため情報共有。

取り付けから約半年経過し、取り付け時に割ってしまったネジ穴を起因とすると思われる割れが発生。
外して再使用ができなくなると困るので詳細は不明だけど、今のところ使用には問題なし。
別形状でt=4mmとしたときは、4年ほど問題なく使えたので、t=2は薄すぎた模様。(引越しによりドア形状の変更)

うちは、メルカリ等で売っているswitchbot ロック用の引き戸アダプターを使っているので、通常より負荷が強い気がしているのでそれも起因しているかもしれない。間口の中央にQrioがあるので体や荷物が当たりやすいことも想定して選定すべきだったかも。

書込番号:26178590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろサービス終了か?

2024/10/29 10:47(11ヶ月以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

クチコミ投稿数:282件

先代のQrio Smart Lock(Q-SL1)は8年で使用できなる歴史を同社は有しています。本機は2018年7月発売。先代と同じ寿命と仮定するならあと2年ほど。それを他社が4桁の数値で発売しているご時世に5桁の新品で買うのはなかなかのツワモノ。日本企業だからきっと素晴らしいに違いない!と思うのは自由ですが、改善点や不具合を報告してもこの社は何もレスポンスがありません。ゆえに、今の購入は全くお勧めできません。次の機種はどんなものを出してくるか。公式の様子を見るや、そろそろ全てが終了しそうな雰囲気を醸し出してますが頑張って欲しいものです。

書込番号:25942426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/10/29 11:46(11ヶ月以上前)

私は日本製だからとおもって買いました。しかし新製品が出てこないからあまり会社の調子がよくないのかと思っています。

この製品と同程度の機能があればこだわりはありません。オススメありますか?

私がすごく気に入っているのは遠隔地の開閉情報がログで見られることです。

書込番号:25942484

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2024/10/29 12:37(11ヶ月以上前)

>snooker147さん
>この製品と同程度の機能があればこだわりはありません。オススメありますか?

お勧めはセサミですね
性能、コスパ、サポート 全てQrio以上ですよ。wifiモジュール買えば、外で開閉情報も見れます
https://jp.candyhouse.co/

書込番号:25942549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件

2024/11/13 16:44(10ヶ月以上前)

そうですね。セサミはおすすめです。ただし、質(壊れやすさや材質含む)はq-sl2(以下、「当該品」という )とは比べものになりません。アリエクで売っているレベルです。ただしそれを補うだけのサポートやアップデートに力を入れており、その分、アリエクなどで想定される価格を超えて高いと言えます。それでもなお当該品には及びません。質実剛健さは圧倒的に当該品が上ですが何にせよサポートが終わっているので圧倒的にセサミほかに負けていると言えます。

書込番号:25959836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 10:17(2ヶ月以上前)

Amazonのプライムデーで全く販売されていなかったしメールでのセールス情報もなかったので公式ショップを見に行ったら本体の販売はすでになく両面テープとかカバーなどの小物しか置いていませんでした
おそらく事業撤退ですね
3月まではセールス情報をメールで送ってきていたのでその後撤退が決まったのでしょう
こうなるとアプリの更新は期待出来ないので現行機種のSL2もいつまで使えるか分からないですが、
撤退するならSL1のようにいきなり使用不能にするのではなくてそのままにしておいて欲しいところです

書込番号:26241560

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

apple watch での不具合

2024/05/16 09:46(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

apple watchに登録してあるqrioロックのアプリで解錠を押しても全く本体が反応しないことがよくあります。その場合はiPhoneで解錠するとうまくいきます。

以前iPhoneの電源を切っておいてapple watchで解錠したことはあるのでapple watch単体でqrioと通信する機能はあると思っています。

対策はありますか?

書込番号:25736787

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/07/20 13:59(1年以上前)

自己レスです。

現象:apple watch で解錠操作ができない

対策:iPhoneでの「ハンズフリー解錠」を設定しないこと

理由:ロックとの通信がウォッチだけになるため通信エラーにならないから

書込番号:25818493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのペアリングができない…

2024/05/12 03:10(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

クチコミ投稿数:30件

Xiaomi 11T Pro を使っているのですが、Bluetoothでペアリングしようとすると
ロックとの通信に失敗しました。ロックのそばで通信をやり直してくださいと表示されてしまいます。

・アプリの再インストール(バッテリーセーバーの設定も試しました)
・スマホの再起動
・電池の抜き差し
など、調べてできるものは試してみたのですが…
Android13だとできない報告がありますが、原因が分かる方おりましたら教えてほしいです。

書込番号:25731978

ナイスクチコミ!0


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/12 09:23(1年以上前)

端末の設定からペアリングする必要はありませんよ。Qrio Lockのアプリからロック本体を認識させるだけです。

ペアリング、という単語に引っ張られて、念のためのレスでした。

書込番号:25732203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/05/12 10:05(1年以上前)

>totopさん
ありがとうございます。取扱説明書にアプリの QR コードがあったのでインストールして設定しているのですが、最初の投稿のようなメッセージが出てしまいます。
スマートフォンBluetooth設定でも検出をするのですが PIN、パスワードが一致しないので ペアリングできませんでした と出ます…。

書込番号:25732266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2024/05/12 10:14(1年以上前)

>ラモンタツウさん
>ラモン・タツウさん

>【追記】Android OSバージョン13.0アップデートに伴う動作不良について
>https://qrio.me/article/announce/2023/4072/
>■影響範囲
>QrioLockとQrioLockアプリのBluetooth通信が必要な機能全て
>■暫定的な回避方法
>・Android OSバージョン13.0未満の端末もしくは、iOS端末では ご利用いただけます。

https://help.kakaku.com/kiyaku_id.html
>第12条(禁止事項)
>同一人物が複数のユーザー登録を行うこと

どちらかのアカウントを削除しておけばよいです。

書込番号:25732273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2024/05/12 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。購入前に確認するべきでした…。

いつの間にか二つのメールアドレスからログインしてしまっていました、申し訳ございません。
片方のアカウントは削除しました。

書込番号:25732510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2024/05/12 13:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>totopさん
回答、ありがとうございました。

書込番号:25732514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアが閉まる間にロックされてしまう

2024/02/17 08:47(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

ドアを開けてクローザーにより閉まりかけている間にロックされる事例がここ数か月続いています。閉まる途中でロックされるとデッドボルトが引っ掛かりドアは閉まりません。今回はそれに気づかず夜間ずっとこの状態でした(危ない!)。

私はハンズフリーで解錠、妻は手動で解錠。両者でこの現象を経験しています。

対策はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25625612

ナイスクチコミ!0


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/17 09:11(1年以上前)

まずはオートロック位置の再調整をされてはいかがでしょうか?

https://support.qrio.me/hc/ja/articles/7381503978521-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%8C%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95

最近の本体アップデート (3.3.0)で、"オートロックを緩和した" ような記載があったような記憶です。未対応でしたらお試しを。

書込番号:25625638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


燐燐さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/17 09:18(1年以上前)

確認済みとは思いますが。

なお、オートロックの動作タイミングにつきましては以下のような動作となっております。

ドアを閉めた場合、ドアが閉まったことをQrio Lockが感知後すぐに施錠
ドアが閉まっており、解錠状態が継続された場合、約10秒後に施錠
ドアが開いており、解錠状態が継続された場合、約254秒後に施錠
ハンズフリー解錠後ドアが閉まった状態が継続された場合、約254秒後に施錠

totopさん指摘の再設定を行ってなお発生するようなら、ドアクローザーの速度が遅すぎて不都合が発生しているんでしょうね。

思いつくのは、ドアクローザーの調整または、センサーの設置場所の変更でしょうか。
ドアクローザーの調整は、ネジを回すだけですけど、案外難しくドツボにはまる可能性があります。
特に再現性が低い場合は、時間がかかりそうです。うるさくないギリギリのところまでダンパーを緩める方が早いかもしれませんね。
センサー移動は反応するギリギリのところを見つけるだけなので、設置場所が確保できればこちらが楽かもしれません。

書込番号:25625646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2024/02/17 20:19(1年以上前)

>snooker147さん

まず、オートロックが動いてドアが開いている時にロックがされるということでしょうか?
オートロックの仕組みとして、センサーで閉まったのを感知してからオートロックが働くはずかと思うのですが
ドアが閉まる前のオートロックが動いているということはセンサーがうまく動作していない可能性があるので再設置、再設定をしてみてはどうでしょうか

あと、私の場合は標準のオートロックだと子供達の締め出しが怖いのでONにせずにアレクサ経由でロックまで眺めの時間設定をしてロックをするようにしてあります

書込番号:25626392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/02/18 09:42(1年以上前)

みなさん、短時間に多くのレスありがとうございます。

ドアクローザーは遅いということはありません。普通か少し早い程度です。

センサーはマニュアルとおりツマミがマイナス位置のとき、その直線上に貼ってあります。

ドアを開き、体を玄関内に進入させ、ドアをクローザーに閉めさせる。この一連の動作で遅い要素はどの部分でもありません。

オートロックは便利なので使い続けたいですね。

繰り返しますがハンズフリー解錠でもアプリでの手動解錠でもこの現象は不定期に起こります。

ほかに対策はありませんか?

書込番号:25627003

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/18 10:36(1年以上前)

センサーの中身はマグネットのようです。
位置を調整する過程で両面テープがうまく剥がれず、センサーを分解してしまったことがあります。

ロック本体が磁石に近づいたことを検知してドアの閉じ位置を判断しているだけのようですので、閉じ位置になる前に磁石が近づいたものと誤検知すると、先にデッドボルトが出てきてしまうことになります。
まずは再調整されて下さい。当方、閉じ位置でオートロックしないことがあり、都度、再調整で対応しています。単なる磁石ですので閉じ位置の判定は微妙なところで、定期的な調整が必要なのだろう、と思っています。

なお、磁石であればセンサーでなくても検知してしまう可能性があるかと。入室される際、カバンやポケットの中身が反応しているのかもしれません。

書込番号:25627089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2024/02/19 09:48(1年以上前)

totopさんの話のセンサーが磁石というのは知りませんでした
それを前提にどうやってオートロックが動作しているかを考えると
閉まっているときは本体が常時磁力を検知していて、扉が開いてセンサーから離れたら磁力が無くなってオートロックの判定を開始
扉が閉まって再度磁力を検知したらオートロック開始といった感じでしょうか

もし上記動作だと仮定すると、持ち物に磁力を出しているものがあり本体が検知してしまっていたり、扉付近にマグネットのフックなどをつけていて磁力を検知しているとかで誤動作をする可能性は考えられますね

書込番号:25628326

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/02/20 14:13(1年以上前)

昨日またおかしな現象が起こりました。私と妻それぞれが体験しました。

ドアロックが解除された音がするので「ドアを開いた瞬間」にデッドボルトが出る(ロック状態)のです。そう言えば過去にも同じことがありました。そのときに端末には「◯◯はロックの解錠に失敗しました」のメッセージが出ます。

画像を添付します。赤枠部分です。

なおアプリにてドアの解錠の設定をやり直した後の出来事です。

書込番号:25629771

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/20 15:26(1年以上前)

ロック解錠後、ドアの開閉に関わらずすぐに施錠されてしまう、ということでしょうか?
磁気を持った持ち物に心当たりがなければ、本体が何らか誤作動を起こしているのかもしれません。公式サポートではないので詳しい原因までは分かりませんが、ユーザーレベルの対応としては、本体リセットぐらいかと。

https://support.qrio.me/hc/ja/articles/7029277495833-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96

当方、1ドア2ロックの連動ができなくなってリセットしたことがあります。再設定が面倒でしたがその後は今のところ問題なく稼働しています。

本体故障を疑うのであれば、サポートに問い合わせでみて下さい。

・種々の調整
・スマホのWiFiオフ
・再ログイン
・電池の入れ直し
・本体リセット

をテンプレート的に返信され、あまりいい印象は持っていませんが、類似の事例が上がっていれば、具体的な対応策や本体交換の提案があるかもしれません。

書込番号:25629851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/02/20 15:38(1年以上前)

>totopさん
>>ロック解錠後、ドアの開閉に関わらずすぐに施錠されてしまう、ということでしょうか?

開けた瞬間に施錠されました。開けたのがキッカケだったのかは不明です。よく考えたら今回の事例もドアが開いた状態に拘らず施錠されています。以前の事例と同じですね。

本体リセットという方法は試す価値があります。事例が続くようならば試したいです。


ありがとうございます。

書込番号:25629865

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/20 15:44(1年以上前)

少々補足です。

ロック解錠後、ドアを開けた直後に施錠されてしまうのだとすると、ドアが完全に閉じた状態のときよりも、少し開いた状態のほうが、本体が検知している磁力が強く、その位置をドアの閉じ位置と認識してしまっている可能性はありますね。

当方、初期設置時に同様の状況で調整に苦労した記憶があります。外開きのドアに対し、センサーを少し室内側にずらして設置して対応しています。

書込番号:25629874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/02/25 15:28(1年以上前)

その後ドアロックの状態をよくよく観察してみました。気づいたのがデッドボルトとストライクの接触です。

↓ドア回りの部品呼称
https://www.rakuten.ne.jp/gold/the-kagi/support/glossary/

どうもデッドボルトが引っ込むときにストライクに軽く接触しているようです。もともとシビアであった両者のクリアランスが経年の使用により狭くなって接触するようになったのでしょう。

ドアと壁の取付金具の調整を考えましたがいちばん簡単なのがストライクとトロヨケを外しデッドボルトを広がった単なる「穴」に収めることです。これによりデッドボルトの干渉がゼロになりました。以降数日間に渡り例の問題の再発はありません。

以上のような経緯で問題は解決したと思われます。


みなさんありがとうございました!

書込番号:25636591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lock Q-SL2」のクチコミ掲示板に
Lock Q-SL2を新規書き込みLock Q-SL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lock Q-SL2
Qrio

Lock Q-SL2

最安価格(税込):¥21,800発売日:2018年 7月19日 価格.comの安さの理由は?

Lock Q-SL2をお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)