Lock Q-SL2Qrio
最安価格(税込):¥21,800
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月19日

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年1月2日 19:52 |
![]() |
2 | 1 | 2021年9月22日 08:47 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月9日 03:39 |
![]() |
2 | 1 | 2021年3月5日 12:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2021年3月7日 03:23 |
![]() |
3 | 1 | 2020年12月14日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
色々なスマートキーを検討しましたが、ハンズフリー解錠が他にはなかったため、購入しました。
しかしタイトルの通り、製品としてビルドクオリティが低いです。
1年使っての感想を記します。
●Andloidアプリとの相性が悪すぎる
Androidアプリでは、ハンズフリー解錠の成功率がとても低いです。1割は切っています。
ちなみに妻はiPhoneですが、同じ状況下でも、iPhoneは逆に9割以上の確率でハンズフリー解錠しています。よって家族全部がiOSなのであればいいのかもしれません。
●電池の消耗が激しい
半年に1回の頻度で交換しました。普通の電池ではなくCR123Aという特殊な電池で、1回交換で1000円は下らないため、維持費も馬鹿になりません。
●よく施錠で失敗する
1度施錠に失敗すると、それから立て続けに失敗します。
1万後半払うにはあまりにお粗末な製品と言わざるを得ません。特にAndroidアプリとの連動は、iOSでうまくいっているので、改良の余地があると思います。
書込番号:24524055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
こんにちは。
Android(親)とiPhone(ファミリーキー)でqrio lockを使用しているのですが、先週の月曜からAndroidの方のみ、解施錠通知が来なくなりました。
解施錠履歴は見れています。解施錠のタイミングで来ていた通知が来ない(音、ドット表示共になし)
qrioの窓口、キャリアの問い合わせ窓口の両方に問い合わせ、スマホの設定確認(音と通知)をしましたが、直らず、端末のせいかと思い機種変(Android)をしましたが、同じく通知が来ない状態です。
もしかすると、前の機種のバックアップを一部そのまま移したので、何かしらのアプリが通知の邪魔をしていることは考えられるのですが、一番怪しそうだったセキュリティ系アプリは移行していません。
どなたか、原因について、または通知を阻止するアプリをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。
なお、qrio以外の通知(LINEやメール、お薬手帳の投薬時間の通知など)はきちんとポップアップもしますし、音も鳴り、ドット表示もされています。
書込番号:24355726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
ファミリーキーを発行し、マスターキーとして使っているAndroidでログインし直し使用しましたが、通知は来ませんでした。
書込番号:24355745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
基本はQ-SL2本体とスマホの間でのBluetooth通信によって
ハンズフリー解錠されるものですが。
QrioKeyを使うことでも解錠は出来ますがハンズフリー解錠はできません。
(解錠ボタンを押すことでしか解錠できない)
ではQrioHubではどうでしょうか?
ネット回線(4GやWiFi)での接続で出先から遠隔操作で
施錠/解錠できたり状態確認できるものですが
これを追加導入することで
BluetoothではなくWiFi経由で接続してハンズフリー解錠できないかと思いまして。
1点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
とにかく電池高いです
どなたか百均で使ってるよなどいる方いれば教えてください
動きは何も問題ないです
子供車のキーみたいなの2
大人2 スマホ
書込番号:24003319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうこう7777さん
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GTDPWZK/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
どうですか?
書込番号:24003351
1点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
感度は良好。オートロックも機能してくれる。
ただ、GPSを常にオンしておく必要があり、スマホの電池はみるみる無くなっていく。
今はアプリを使用するときだけGPSオンにして、鍵を開けたいときはアプリから手動で押している。
まぁ鍵をバッグから探す手間は無くなったけど、思ってたような使い勝手ではない。
何か対処法はないですよねぇ。
書込番号:23965058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>number_2601さん
GPSオンで電池の減りが早いのはスマホ側の問題では?
私はiPhoneXSとpixel3で運用していますが、電池の持ちは普通です。そもそもスマホはGPSを常時オンにする運用の方が一般的と思います。
書込番号:23965103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくiPhoneですが、位置情報をオンにすると一気に消耗します。
最新機種ではないですが、一般的には常時オンではなくアプリ使用中のみオンにする方が多いのでは?
書込番号:23965517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>number_2601さん
設定→プライバシー→位置情報サービス のことですよね?私は常にオンにしています。
またアプリ毎の設定については本機の場合は「常に」のところにチェックが入っています。
もしも他の機能のことでしたら教えて下さい。
書込番号:23965865
0点

iPhone7 iOSは最新の14.4で使用しています。ハンズフリー機能は使用していなくて、位置情報の設定はAppの使用中→常にへ変更してみましたが電池が物凄く減る感じは有りませんでした。
GPSを常時オンにする運用の方が一般的と思います。
また、ゲームアプリ等の位置情報設定は、常ににしています。
設定のバッテリー使用状況でqrio lockが上位に表示されているのでしょうか。
GPSオンで電池の減りが早いのはスマホ側の問題だと思います。
書込番号:24006627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
設置してから4日目、いまだにハンズフリー開錠を味わったことがありません。。。設定しなおしいたしましたが、できません。。。
まあレンタルで2週間100円で借りたのでいいのですが。。。買った人は納得いかないでしょうね〜
無論購入するのはやめました。。。
1点

>hirosukekunさん
「たまに!」ハンズフリーで開くことがあります。微脈に嬉しい感じですかねw
書込番号:23849125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)