PIXUS TS8230 [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230 [ブラック]

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 [ブラック] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のオークション

PIXUS TS8230 [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS8230 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230 [ブラック]のオークション

PIXUS TS8230 [ブラック] のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS8230 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

電波強度が低い

2019/12/24 18:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:5件

どなたか教えてください。
今回購入したこちらのプリンターでは印刷スピードがかなり遅く、途中で止まってしまうことも多くあり、原因を確認したところ
電波強度が50〜60%でした。
電波強度が低くなる要因も特に無く、電話やレンジ、電波障害になるものを置いてはいません。

以前使用していたプリンターでも同じ環境、ルーターも同じ、置いてある場所も同じにも関わらず、こういった状況に
なってしまう事は何か原因がありますか?

お詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。
年賀状印刷の時期なだけに大変不便です。。。

書込番号:23126658

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2019/12/24 18:32(1年以上前)

どこのルーターか書いてみるといいと思います。 2.4㎓でつながっていると思います。 隣でたくさん使っている人がいるのかもしれません。 

書込番号:23126673

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/12/24 20:23(1年以上前)

さーもす121さん、こんにちは。

ルーターとプリンターは、それぞれどのような場所に置かれているのでしょうか?

もし別の部屋に置かれているのでしたら、同じ部屋に置いてみて、それで電波状況がどうなるかを確認してみてはどうでしょうか?

そして、それで電波状況が改善されるようでしたら、とりあえずこの年賀状印刷の時期だけでも乗り切ってみるのも良いと思います。

書込番号:23126855

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2019/12/24 21:39(1年以上前)

2.4GHz帯しかないみたいなので、住宅密集地では厳しいこともあるでしょう。
一応、本体を4方向に向けて電波状態を確認してみるというのは一つの方法です。
矢印の先を正面として↓→↑←みたいに回して状態の良い方向がないか確認します。(8方向もありかも)

相手がPCなら取り敢えずUSBで接続して乗り切るのが一つの方法だと思います。
ルーターによってはUSB接続のプリンターを共有する機能があったりすることもあります。
これと無線LAN内蔵のせいか、USBプリントサーバーやらUSBデバイスサーバーが殆ど消えてしまっているみたいです。
こういうときに有線LANがあると便利なのですがね。

書込番号:23127033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/24 21:50(1年以上前)

皆さん」、ありがとうございます。
ルーターはNECのAterm WG2600HPを使用しております。
プリンターとルーターの距離を縮めて電波強度は90%台になりましたが、印刷スピードは改善されませんでした。

どうやら途中」で回線が切断されてしまうようで、「プリンターと接続されてません」のメッセージが出て、少しすると接続され
印刷が再開される。
これの凝り返しです。

書込番号:23127063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2019/12/25 05:49(1年以上前)

https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/fuu-win-ts8230-ea7.html
を入れてみてはどうですか?

書込番号:23127493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/12/25 09:49(1年以上前)

さーもす121さんへ

プリンターを近づけて電波状況が改善されても、印刷スピードは改善されなかったのですね。

それでしたらインストールしたソフトが不安定になっている可能性がありますので、、、
まずは今回インストールしたTS8230関連のソフトと、あと以前使われていたプリンター関連のソフトを全て削除してから、もう一度TS8230のソフトをインストールしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23127755

ナイスクチコミ!2


D-Linerさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度2

2019/12/25 22:24(1年以上前)

具体的な助言はできませんが・・・

私はAtermWG1200HPを使用していますが、コピー機能を使用後、後日PCより印刷しようとすると「プリンターと接続されていません」状態になってしまう事があります。
※PIXUS TS8230⇔AtermWG1200HP 電波強度97 ルーターとの距離 約2m
この症状はプリンター電源ON→OFFだけで正常に戻るので、本機側に根本原因があると考えています。
(私の場合、電波強度とは全く別問題である事は確かです。)

さーもす121さんの事象を含め、Aterm系との通信処理に潜在的問題があるのかな?と感じました。
もしそうなら、ユーザー側で出来る事は無くなってしまうのですが・・・

取り敢えず、CANNONへ相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23129026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/30 12:12(1年以上前)

キャノンサポートに連絡し再度ダウンロードを行ったところ改善されました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:23137840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授ください!

2019/12/11 18:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

プリンターの買い替えを考えています。

使用目的としては…

@スマホから子どもの写真を印刷したい

Aたまに家で仕事をするから数枚印刷します

B年末は年賀状印刷

こんな程度です。

予算は2万円以内です。

調べたらこの機種が良さそうな気がしましたが何かおすすめはありますか?

書込番号:23101229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2019/12/11 18:36(1年以上前)

使用目的の中にコピー機能を利用する場面が無いが。
まずはコピー機が必要なのかプリンタで十分なのかを考えてみる。

書込番号:23101259

ナイスクチコミ!0


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2019/12/11 18:39(1年以上前)

コメントありがとうございます!

コピーも使います!

書込番号:23101267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/12/12 09:29(1年以上前)

α太郎さん、こんにちは。

> プリンターの買い替えを考えています。

とのことですが、今まではどのようなプリンターを使われていたのでしょうか?

そしてそのプリンターを使われていて、良かったこととか、困ったこととかは、ありましたでしょうか?

そのようなことを基準にされると、目的に合った機種選びができると思います。

書込番号:23102386

ナイスクチコミ!1


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2019/12/12 10:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今までHPのプリンターを使用してました。

そんなに使わないのですが、インクの交換頻度が高くて勿体ないなと…

そこまで画質にこだわらないけど、出来上がりが汚いなと…

書込番号:23102501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/12/12 13:05(1年以上前)

α太郎さん、追加情報ありがとうございます。

今まではHPのプリンターを使っておられたのですね。

ところで、、、

> そんなに使わないのですが、インクの交換頻度が高くて勿体ないなと…

とのことですが、これについてはキヤノンのプリンターも同じようなもので、あまり使わなかったとしても、年に2〜3回くらいはインクを交換することになると思います。

なのでインクが勿体無いと思われるのでしたら、もう少しランニングコストの安いプリンターにして、写真の画質は多少我慢するか、写真印刷だけ外注してしまうのも方法かもしれません。

書込番号:23102701

ナイスクチコミ!3


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2019/12/12 13:19(1年以上前)

何かオススメありますか??

書込番号:23102717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/12/12 14:17(1年以上前)

α太郎さんへ

> 何かオススメありますか??

先ほども書かせてもらいましたが、綺麗な写真も印刷したいとなると、ランニングコストが高くなりますので、、、
まずは、写真印刷をどうするかだと思います。

例えば、毎週のようにスマホの写真を印刷されるのでしたら、TS8230でも良いかもしれませんが、月に一回印刷するかどうかというくらいでしたら、ちょっと足を運んで写真屋さんとかコンビニで印刷したり、少し時間はかかりますがネットプリントを利用した方が、インク代に悩まされるより良いかもしれません。

ちなみに写真印刷を考えなければ、ブラザーのプリンターもオススメかなと思います。

書込番号:23102783

ナイスクチコミ!1


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2019/12/12 14:53(1年以上前)

なるほど。

写真印刷をしたらどの機種でもインク代は高いということですね?笑

ちなみに、その点を抜いたらこのTS8230機種はどうですか?

書込番号:23102830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/12/12 15:58(1年以上前)

α太郎さんへ

> 写真印刷をしたらどの機種でもインク代は高いということですね?笑

写真印刷を重視したプリンターは、インクの本数が多いのですが、インクの本数が多いとメンテナンスで消費されるインクの量も多くなるので、どうしてもランニングコストは高くなってしまいます。

> ちなみに、その点を抜いたらこのTS8230機種はどうですか?

今のキヤノンのプリンターは、ちょっとやり過ぎかもと思えるほど頻繁にメンテナンスが行われるので、意外と待たされるのと、その間にインクが消費されているのだろうなと思うのとで、昔のキヤノンのプリンターにあった痛快さはなくなってしまったように思います。

ただそれを除けば、TS8230には、家庭用のプリンターに求められる機能は一通り入っていますので、機能的に困ることはないと思います。

書込番号:23102907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

クラウドに保存がうまくいきません

2019/11/16 17:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

「スキャナー→クラウドに保存→google drive」
エラーになります。
WiFi経由でパソコンから印刷はできますし、パソコンはWiFiルータからインターネットにつながります。
ルーターとプリンタの距離は50cmぐらいで、接続状況は99%です。
CANONお客様相談センターに電話したところ、ルーターが悪いといわれました。
バッファローの2017年式なので、そんなに古くないって言ったのですが、買い替えるしかないといわれました。
相性が悪いのでしょうか。

書込番号:23050960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/11/16 18:00(1年以上前)

>えーびーしーでーさん

>>ルーターが悪いといわれました。

何がどう悪いのか、その内容次第だと思います。

書込番号:23050993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/11/17 14:27(1年以上前)

えーびーしーでーさん、こんにちは。

> エラーになります。

とのことですが、どのようなエラーが出るのでしょうか?

書込番号:23052841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/11/25 07:45(1年以上前)

エラーはプリンタがアクセスできない旨だったと思います。
ただ、自己解決しました!
理由はわからないのですが、DNSを手修正でグーグルのDNSに設定したら、アクセスできました。
お騒がせしました。

書込番号:23068298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

背面のはがきをセットできる枚数

2019/11/16 11:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 hidabonsaiさん
クチコミ投稿数:18件

これから年賀状の印刷ですが
ハガキが5枚しかセットできない
300枚印刷をするのにプリンターに付きっきり
良い方法はありますか

書込番号:23050315

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/11/16 11:48(1年以上前)

コーヒーでも飲みながら気に入った音楽を聴いていればあっという間ですよ。

書込番号:23050321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/16 12:09(1年以上前)

>ハガキが5枚しかセットできない

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8230/spec.html
仕様では
給紙可能枚数(最大積載枚数)
郵便はがき(後トレイ) 40枚
となってますが?

書込番号:23050357

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/11/16 12:15(1年以上前)

hidabonsaiさん、こんにちは。

> 300枚印刷をするのにプリンターに付きっきり

印刷屋さんに頼めば、300枚でも簡単に、また家庭用のプリンターで印刷するよりも、綺麗に安くできるので、良いかもしれません。

書込番号:23050369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/11/16 15:20(1年以上前)

Brotherの手差しトレイみたいに簡易的なものでもなければ、今どきのプリンタ(しかも中級機)でハガキが5枚しかセットできないなんてあり得ないと思うけどねぇ

まあ、もし100枚セットできたとしても、知らない間に印刷が変になってた…なんて可能性もゼロではないからある程度つきっきりで印刷するのが無難だとは思うけど

書込番号:23050709

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2019/11/16 21:44(1年以上前)

私は喪中ハガキですが、50枚(一袋)を一度にセットして、給紙ミスもなく
50枚印刷できましたよ。
何が違うのかな??

書込番号:23051500

ナイスクチコミ!2


D-Linerさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度2

2019/11/19 20:48(1年以上前)

もしかして、後トレイカバーだけを開けてハガキをセットしていませんか?
後トレイは完全展張しないと、正規の角度になりませんから40枚セットできないと思います。

書込番号:23057597

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidabonsaiさん
クチコミ投稿数:18件

2019/11/23 18:57(1年以上前)

皆さん 伝授有難うございました
上部の開閉口の問題でした 高い場所にプリンターがあり開閉口の確認ミスでした

書込番号:23065168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 嘉紀さん
クチコミ投稿数:5件

先程、封筒などに貼り付けるラベルシールをトレイの一番上にセットして印刷しようとしたら、
何故かラベルの紙はそのまま出てきて、次の普通のプリント用紙に印刷されてしまいました。

最初は訳が分からず、何度かセットし直して見ましたが、なぜか一番上にセットしている
ラベルではなく、次の普通の用紙に印刷されてしまいます。

試しにラベル以外の用紙を抜いて印刷しようとしたら、いつまで立っても印刷されません。

ならば、前の半分使ったラベル用紙ではなく、試しに新しいラベルを入れたら、印刷できました。
それでは、また最初のラベル用紙は印刷できるか試してみたら、ようやく名前が入力されて紙が出てきました。

何故最初、ラベル用紙に何も印刷されず吐き出されて、それ以降の用紙に印刷されたのか、
全く意味がわかりません、どういう現象か知ってる人いますでしょうか?

書込番号:23057692

ナイスクチコミ!4


返信する
eskimo365さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/19 22:27(1年以上前)

>ラベルシールをトレイの一番上にセットして印刷しようとしたら

トレイという表現を使っていますが、後トレイにセットしたのでしょうか?
キャノンでは「後トレイ」に対して前面のは「カセット」と表現しますが
もしかして前面の「カセット」にセットして印刷しようとしたのではないでしょうか?

前面の「カセット」で使用可能な用紙は
A4、B5、A5、レターサイズの『普通紙』のみです
「ラベルシール」は普通紙ではないですよね それも使いかけだと尚更のことだよね
『普通紙』判定がシビアに作動(用紙送りが困難)したのではないでしょうかねぇ

再度繰り返した後印刷出来たのは偶々印刷出来ただけと思いますよ
「ラベルシール」、ましてや使いかけの用紙なら、一度後トレイでの印刷を
試されては如何でしょうか

但し
もし件の状況が後トレイでの事案なら、上記の書き込み読み捨て下され

書込番号:23057886

ナイスクチコミ!2


スレ主 嘉紀さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/19 22:48(1年以上前)

間違えました、正面のやつはトレイでなくカセットと呼ぶんですね、カセットです。カセットの一番上にセット
したのに、印刷するとラベル用紙は何故かそのまま排出され、二枚目の紙に印刷されました

書込番号:23057943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2019/11/20 06:10(1年以上前)

お早うございます。

TS8230で使用出来る用紙として以下のリンクの公式Q&Aからキヤノン普通紙・ホワイト 両面厚口 [SW-201]はカセット給紙が可能で高品位専用紙 [HR-101S]はカセット使用不可となっています。写真用紙などの厚紙系はカセット給紙の記載すらないです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94684/

SW-201とHR-101Sの差に注目すると紙厚は0.122mmで同一ですが坪量がSW-201は93g/uなのに対してHR-101Sが106g/uと重くなっています。紙厚が同じで坪量が大きければそれだけ固い用紙と言う事になりますね。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=8373A001
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=1033A020

ではこの固さをプリンターでどのように判断しているのでしょう。これにはフォトインタラプタが使われているものと思われます。フォトインタラプタは発光部(主に赤外らしい)と受光部が対向した部品ですが、その間を用紙がすり抜ける際に固い用紙である→同じ厚さでも密度が高いので光が通り難くなるという分けです。

ラベル用紙になると例えばP-202では厚さも0.147mmと増しますし坪量も118g/uとより一層固くなる所から検出精度も多少上がって何回通しても適合しない用紙として弾かれて排出されていたものと思われます。その後でラベル用紙が通るようになったのは発熱等で赤外の量が増し、検出精度が緩くなったためではないかと予想します。
https://store.canon.jp/online/g/g6055A007/

書込番号:23058248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/11/20 10:57(1年以上前)

嘉紀さん、こんにちは。

> どういう現象か知ってる人いますでしょうか?

これは、メーカーが推奨しない用紙を使っているときに、起きやすい現象で、その用紙を完全に扱いきれていないので、動作が不安定になってしまうのだと思います。

ところで使いかけのラベルシールは、プリンターの内部で剥がれて、故障の原因になることもありますので、できる限り新しいラベルシールを使われた方が良いかもしれません。

書込番号:23058630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:8件

TS8230(ホワイト)を昨日設置、使い始めました。
お試し印刷後に電源を落としてから、設置場所を移動させるために、本体を斜めにして持ち上げながら動かすことをを数回したあと、
気がついたのですが、電源コードが抜けていました。
設置時にゆるく電源コードを差し込んだのが原因と思い、差し込みなおしたのですが、
力を入れて差し込んでも、きちんと奥までさしこめていないような感触です。
また、左右、上下にぐらぐらっと動くので、ちょっとこころもとない感じです・・・
皆さまご使用のTS8230も、そのようなことはありますか?
以前もキャノンのかなり安価な機種を使用していましたが、電源コードは奥まで差し込めたし、プラグ部がぐらぐらすることはありませんでした。

書込番号:22975409

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2019/10/08 12:33(1年以上前)

奥まではちゃんと挿し込まれるはずですよ。少し力を込めてグッと挿し直してみましょう。根本がグラグラするのは最近の機器では良く有る事で緩衝のの役目も多少は果たしているのかなと思います。

書込番号:22975438

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2019/10/08 12:44(1年以上前)

ジャムバタコさん、こんにちは。

> 力を入れて差し込んでも、きちんと奥までさしこめていないような感触です。
> また、左右、上下にぐらぐらっと動くので、ちょっとこころもとない感じです・・・

そうですね、今のキヤノンの電源コードの差し込みは、グラグラ動くので、しっかりと差し込めた感触がないですね。

なのでもし心許なく感じられるのでしたら、一度、電源コードを抜いてみてください。

たとえしっかりと差し込めた感触がなくても、問題なく差し込めていれば、軽い力ではそうそう抜けませんので、そのようにして差し具合を確認してみるのも良いと思います。

書込番号:22975464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/10/08 12:56(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。今、メーカーさんに確認したのですが、対応のオペレーターの方も実際に電源コードの抜き差しをしてくれ、
その方も、奥まではいったかどうかわかりにくいことと、上下にぐらぐらするということを確認されて、そのような仕様になっているようですとのお返事でした。

書込番号:22975484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/10/08 13:04(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。数日前まで使っていた PIXUS MG3630では、そのようなことがなかったので、ちょっと心配になってしまいました。
とりあえず、抜いてから、もう一回力をいれて差し込みました!

書込番号:22975498

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2019/10/09 06:04(1年以上前)

再生するTS8230のACケーブルプラグの遊び

製品紹介・使用例
TS8230のACケーブルプラグの遊び

白のTS8230でした

TS8230のACケーブルが一番奥まで挿さった状態

お早うございます。

昨日、量販店で実機確認してきました。まず、ACケーブルの挿さリ具合ですが付け根の太い緩衝部分が本体よりもやや奥まった所が完全に挿さった状態です。ACケーブルプラグの遊び具合ですが結構ガタガタしますね。写真とビデオを撮ってありますのでご確認下さい。

書込番号:22976940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/10/09 22:28(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

実機を確認してきていただき、どうもありがとうございます<m(__)m>
写真、動画、拝見いたしました。
うちのプリンターも全く同じようなぐらぐら加減です。
また、お値段も同じような感じでした^^

書込番号:22978538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8230 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS8230 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230 [ブラック]
CANON

PIXUS TS8230 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング