-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
TR9530 [ブラック]
- A3印刷対応ビジネス向けインクジェット複合機。ADF(自動原稿送り装置)で効率的にコピーやスキャン(A3非対応)でき、自動両面プリントで用紙の節約も可能。
- 従来モデルに比べて大幅にサイズダウンし、設置スペースを有効活用できる。また、POP・ポスター印刷や拡大コピーなど、さまざまなプリントニーズに応える。
- 文字に適した顔料インク1色と写真に適した染料インク4色の「5色ハイブリッドインク」を使用。前面と背面の両方から給紙できる「2WAY給紙」に対応。

-
- プリンタ 298位
- インクジェットプリンタ 172位
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2025年6月29日 21:31 | |
| 0 | 2 | 2022年11月29日 21:03 | |
| 1 | 5 | 2020年5月8日 23:04 | |
| 4 | 6 | 2019年8月15日 21:36 | |
| 3 | 1 | 2019年4月16日 12:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新品購入して2年半が過ぎ、ポストカードを1万枚以上印刷しておりますが、最近になって印刷面の裏側にロール跡のような汚れが付くようになりました。
プリンター内部を少し掃除してみたのですが改善されておりません。更新するか修理に出すか迷っています。詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:26224391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラザーとキヤノンで迷っています。
この機種は仕様でADFには「A4、レター、リーガル」しか書かれていませんが、
たとえばA4より小さい用紙サイズのA5やB5をADFからスキャンすることは出来ないのでしょうか?
読み取りサイズがA4サイズのため無駄な余白は出来るがとりあえずスキャンは出来る、という場合は
購入検討しようと思っています。
それとも「A4、レター、リーガル」以外の用紙は吸い込んでもくれないのでしょうか?
0点
この機種のADFは「A4,レター,リーガル」に注視した設計で,用紙ガイドがこの三種に合わせた構造です。
従って,例えば,A5の原稿を利用する場合には,用紙ガイドの調整範囲から外れるため,固定側(ガイド)に沿ってズレないようにする必要があり,複数枚の原稿の連続読み取りをさせるのは少々工夫が必要です。
書込番号:25030803
0点
回答ありがとうございます!
既定の用紙以外でも吸い込んではくれるが、ガイドが対応していないため斜行のリスクあり、ということですね。
やはり今回はブラザーにしようかと思います。
書込番号:25031503
0点
こちらの機種は、任意設定の拡大縮小コピーはできますか?
プリンターを探しています。機種選びのご教示いただければ助かります!
絶対条件は
・A3カラー
・任意の倍率で拡大縮小コピー
あれば嬉しい条件は
・無線
・スキャン
・インクの安さ(詰替の手間は惜しみません)
こだわらない条件は
・FAX
・速さ、置き場所
よろしくお願い申し上げます。
0点
>うんうさん
こちらでコピー仕様を確認してください。
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/a3-allinone/tr9530/spec.html
使用可能用紙 サイズ A3、B4、A4、A5、B5、レター、リーガル、はがき※1、名刺、L判、2L判、KGサイズ、スクエア(127mm×127mm)
拡大/縮小
定型変倍
ズーム 25% 〜 400%(1%刻み)
書込番号:23389349
0点
TR9530は導入コストがA3機としてはそこそこ安いものの一般的な家庭用のインクカートリッジを使用していてランニングコストは大容量インクタンクを用いてもA4普通紙(カラー文書)で約9.6円(税別)とやや割高です。しかも原稿台はA4なのでA3原稿を2回に分けてスキャンした後に合成する形になります。
低ランニングコスト、ピュアなA3コピー機能を持ったA3機を選ぶとブラザーのMFC-J6583CDWがA4カラー文書:約6.0円/枚(税別)の印刷コストで導入コストもTR9530の3,000円増し程度です。拡大縮小コピーは1%刻みで行えます。無線LANやスキャンも勿論機能として備えています。
https://shop.fielding.co.jp/nece/product/detail.html?itemCd=EW-5816828&c=10060102&st=1
書込番号:23389446
1点
うんうさん、こんにちは。
> ・インクの安さ(詰替の手間は惜しみません)
とのことですが、これは互換インクの使用も考えておられるということでしょうか?
書込番号:23389608
0点
>sumi_hobbyさん
機種紹介ありがとうございます。こちらの方がいいですね!!
A4継ぎ合せでA3コピーはつらいですよね。
>secondfloorさん
はい、互換インクも問題ないと考えています。
書込番号:23390887
0点
どなたか推定インク残量のリセット方法をご存知ないでしょうか?
詰め替えインクを購入したのですが、インクレベルのリセット方法がわかりません。
過去のシリーズであればStopボタンを長押しするなどでできたようですが。
都度設定の初期化でしょうか。。
メーカーとしては詰め替えインクは勧めないはずなので、正規のルール・マニュアルが無いのは理解はします。
恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。
0点
ありがとうございます。
カートリッジは初期の純正品で中身を補充しているので、本体に認識はされています。
残量の表示がどうも実測ではなく計算値のようで、今のままだとただ減るのみなのです。。。
書込番号:22859336
0点
TR9530のオンラインマニュアルを見て分かるように、ともかく普通に印刷してインク無しを検知させた上でプリンターの[ストップ]を5秒以上タッチしてから離してインク残量検知機能を無効にすればインクが無くなったとはみなされないでしょう。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ErrorCode/TR9530%20series/JP/ERR/1689.html
注意点としてこの操作がTR9530本体に記録として残る事とインクの無くなり具合をソフトでは無く常々目視チェックする必要が有るなどの手間が発生する事です。
書込番号:22859473
1点
ありがとうございます。
どうしてもリセットできないことが理解できました。
目視チェック頑張ります。
書込番号:22859625
0点
陽の父さん、こんにちは。
> 詰め替えインクを購入したのですが、インクレベルのリセット方法がわかりません。
インク残量をリセットするためには、リセッターが必要ですが、まだこのプリンター用のリセッターは出回っていませんので、、、
お考えの通り、どうしてもリセットはできませんね。
> 過去のシリーズであればStopボタンを長押しするなどでできたようですが。
過去のシリーズでも、ストップボタンの長押しで、インク残量をリセットすることはできませんでした。
ストップボタンの長押しでできたのは、インク残量をチェックする機能を強制的に無効にすることで、それだけならばこのプリンターでもできるはずです。
書込番号:22859922
2点
>secondfloorさん
具体的にありがとうございます!
リセッターの存在を存じ上げませんでした。
気にしてみます。
ストップボタンの機能についてもこの一連のやりとりで理解できました。
書込番号:22860069
0点
初めて投稿するため、不手際がありましたら申し訳ありません。
スキャンした書類をPCやスマホを経ずに、直接クラウド保存したくて本機種を購入しました。
しかしながら、クラウドに送信を選ぶと、「カラー」のボタンしかでてこず、他での設定でも見当たりません。
クラウドとはいえ、容量制限があるのでモノクロでスキャンできると助かるのですが・・・。
もし設定の方法をご存知の方がおられましたら、教えていただけるとうれしいです。
2点
こおろぎ73さん、こんにちは。
> しかしながら、クラウドに送信を選ぶと、「カラー」のボタンしかでてこず、他での設定でも見当たりません。
モノクロのボタンが出てこないということは、モノクロでスキャンしてクラウドに送るという機能がないということだと思いますので、残念ながら目的の動作はできないのだと思います。
書込番号:22605329
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







