DENON DP-400 のクチコミ掲示板

2018年 8月中旬 発売

DENON DP-400

オートリフトアップ機能を搭載したレコードプレーヤー

最安価格(税込):

¥46,769

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥46,769

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥46,769¥53,900 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥61,000

駆動方式:ベルトドライブ 付属カートリッジ:MM型 フォノイコライザー:○ 対応回転数:33 1/3、45、78rpm DENON DP-400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DENON DP-400の価格比較
  • DENON DP-400のスペック・仕様
  • DENON DP-400のレビュー
  • DENON DP-400のクチコミ
  • DENON DP-400の画像・動画
  • DENON DP-400のピックアップリスト
  • DENON DP-400のオークション

DENON DP-400DENON

最安価格(税込):¥46,769 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 8月中旬

  • DENON DP-400の価格比較
  • DENON DP-400のスペック・仕様
  • DENON DP-400のレビュー
  • DENON DP-400のクチコミ
  • DENON DP-400の画像・動画
  • DENON DP-400のピックアップリスト
  • DENON DP-400のオークション

DENON DP-400 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON DP-400」のクチコミ掲示板に
DENON DP-400を新規書き込みDENON DP-400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

信号を直出しするように改造しました。

2020/01/02 18:28(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DENON DP-400

スレ主 Kazbooooさん
クチコミ投稿数:40件 DENON DP-400のオーナーDENON DP-400の満足度4

改造前

改造後

改造後

改造後

基盤回路を経由せず、トーンアームから出ているリード線を直接RCA端子から出力させるようにしました。
無駄なスイッチや接点、基盤回路をバイパスして純粋な信号を取り出せるようにすることが狙いです。

どうせ内蔵フォノイコライザーは使うことが無いので、基盤回路や接点、ハンダ付けは極力無い方が
音質面で優位だと思い、改造することにしました。

基盤をいじってバイパスさせようかと思いましたが、基盤を取り外すには色々大変だったため、
思い切ってRCA端子を増設することにしました。(確実)

リード線が細すぎるため、半田付けに苦労しました。
仕上がりが今ひとつですが、信号の導通は問題なかったので良しとします。

高音の響きが明らかに良くなりました。
ボディに傷をつけずに施工できたので、見た目も大満足です。

書込番号:23144448

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DENON DP-400のオーナーDENON DP-400の満足度5

2020/02/17 19:55(1年以上前)

初めまして GOLDマスターと申します
私も2日前にDP-400を格安で新品購入致しました
ケーブル、カートリッジを交換して少しだけ高音質を手に入れましたが,スレ主さん程の電気的技術がなく 羨ましく思います

余計な回路を通さないシンプルな信号の流れに私は共感致し初投稿致しました。

出来ることなら私も改造したいのですが、自信がありません。

書込番号:23237402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/03/25 03:37(1年以上前)

I would also like to connect the phono cable directly to the tonearm wiring.
Will the half-automatic stop and lift function of the tonearm still work after this modification?

書込番号:24040857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/03/25 06:22(5ヶ月以上前)

こんにちは。私もDP400愛用しております。同じことを考えておりました。。
すみません、教えてください。キャビネットの開け方です。裏側のネジ外しましたが、外れてくれません。前側部分は 隙間にへらを入れて力を入れると浮いてきますが、反対側が引っかかっているようで・・
写真が追加できるようならお願いします💦
お忙しいところすみません、よろしくお願いいたします。

書込番号:26122577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

TRIO KP-700Dからの買換について

2024/05/12 17:48(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DENON DP-400

スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

はじめまして。

25年程TRIO KP-700Dを使用していましたが、接続しているフォノイコ:HA-5(ヤマハ)に不調が見られたため、フォノイコ内蔵プレーヤーへの買換を考えています。

レコードの視聴頻度は低いため、あまり高価なものは考えておらず、DP-400若しくはTEAC TN-4D-SEを候補としていました。
オンラインストアのカートにDENON DP-400を入れ、ポチる寸前まで行ったのですが、「買い換えて後悔する様な音だったらどうしよう・・・」と言う思いが過り、博識な皆様にアドバイスを頂いてみたいと思った次第です。

手持ちのレコードはテクノからロック、父から受け継いだマリアカラスやカラヤンなどのクラシックまで雑多です。

KP-700DはヘッドシェルワイヤーをSAEC(20年以上前。詳細不詳)のものに変え、 Shure N97XEを付けています。
他の再生機器は、SP:Celestion A Compact、アンプ:nait3です。

選択肢としては
1.フォノイコライザー内蔵のプレーヤーへの買換
2.フォノイコ単体の買換

上記かと思いますが、買換機器のお勧め含めアドバイス頂けますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:25732812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:102件

2024/05/12 18:24(1年以上前)

>2.フォノイコ単体の買換

これですね。
Pro-Ject PHONOBOX MM \10,944 を購入しましょうね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YP5Z6NN
おしまい。

書込番号:25732860

ナイスクチコミ!7


スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

2024/05/12 22:28(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
早速のコメントありがとうございます。

少なくともHA-5よりは音が良くなると想像出来、デメリットはなさそうですね。

最低限の投資で済み、更にまず間違いなく今よりは良くなる、という感じでしょうか。
他方で、他の再生機器の構成からプレーヤーにコストを掛けるだけ勿体ない、と判断されたのかなとも思いました。

お気持ちとしてはどちらでしょうか。(両方かも知れませんが)


プレーヤーの入れ替えを考えた理由は、
1.オーディオ廻りをシュリンクさせているので、いっそフォノイコも無くなったら良いなぁと言う気持ち
2.KP-700Dも相当古いのでいつ壊れるか分からない。フォノイコを買い換えて直ぐにプレーヤーを買い換えることになったら嫌だなぁと言う気持ち

こんなところに由来しています。

しかし一方では明らかに音のクオリティが下がってしまう事は避けたいとも思っています。



KP-700D+HA-5とDP-400単体を比較した場合、果たしてどの程度の差があるものなのでしょうか・・・・。
気にするほどの差はないのであれば、やはりプレーヤー買換にも気持ちが動くのですが。

書込番号:25733131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/05/13 17:23(1年以上前)

>aaltonさん
こんにちは。
KP-700Dに不調がないならそのまま壊れるまで使った方がいいと思います。
このクラスのプレーヤーでも今は安く買えませんし、DP-400はKP-700より明らかに下位の商品です。
KP-700Dと比べて、プラッターは軽く、トーンアームも短く、ワウフラッターも大きく、SN比も低いです。

全体として音のクオリティがどの程度下がるかは不明ですが、少なくとも上がる要素は何一つありません。KP-700DはCDが出始めたころの商品なのでアナログプレーヤーとしては爛熟期のコスパの良い商品でした。

プレーヤーは基本フォノイコライザーはついてないのが普通なので、プレーヤーが壊れたらその時はフォノイコなしの新しいプレーヤーを買われればと思います。

書込番号:25733824

ナイスクチコミ!3


スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

2024/05/13 18:58(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
もの凄く得心がいきました。

と言うことで、迷いなくフォノイコの買換をすることにします。
(ケーブル取り回しの関係で、ListenFirstMeasureAfterwardsさんお勧めのPHONOBOX/MMではなく、PHONOBOX/SLになると思いますが)

この機会に色々とレコードプレーヤー関連の情報に触れてみたのですが、やはりいまいちピンと来ませんでした^^;
昔はアキバ近くに住んでいたのでしょっちゅうヤマギワや石丸で視聴等して実機に触れていたのですが、最近はなかなかハードルが高い気がしてお店に出向かなくなってしまいましたし・・・。

因みにプレーヤー自体を買い換えるのであれば、10-15万程度の製品が私には丁度良いでしょうか。
機会があればJBLのTT350等視聴してみたくなってきました。

書込番号:25733919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/05/14 13:07(1年以上前)

>aaltonさん
プレーヤーは最盛期に比べて生産台数が極小なので、値段が高くなっています。

KT-700Dくらいのプレーヤーは相当品がなく、これより少し上の80年代に15万くらいで買えた商品が、今は30万円台で買えます。例を挙げると

デノン DP-3000NE 約31万
ラックスマン PD-151MKII 約34万

KT-700Dのやや下あたりが、

テクニクス SL-1200MK7 約11万

あとはロクなのがないですね。

TEACやJBLも出してますが、カートリッジ付きであの値段ですし、技術的に見るべき点はありません。
爛熟期の80年代のプレーヤーもオークションなど見てもジャンクが殆どになってきています。
修理できませんからね。

ということでお持ちのものができるだけ長く使えればよいですね。

書込番号:25734716

ナイスクチコミ!2


スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

2024/05/14 15:36(1年以上前)

>プローヴァさん
度々ありがとうございます。
結構厳しい状況なのですね・・・。
今まで以上にKP-700Dを大切に使って行こうと思います。

買換候補については価格的にも馴染み的にも1200MK7が良さそうです。
昔の友人達は皆これを使っていたのですが、悪い印象はありませんし(とは言えほぼ爆音でしか聞いたことがありませんが・・・)

アンプもSPのまだまだ不調の兆しは見えませんが、いつの日か来るであろう買換の事を考えるとこちらもまた悩ましい事になりそうですね。

書込番号:25734855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:102件

2024/05/14 17:52(1年以上前)

Naim Audio Nait 3:
https://www.hifiengine.com/manual_library/naim/nait-3.shtml
これには MM/MC phono stages が内蔵されていると思いますが、どうして YAMAHA HA-5 などの外付け phono stage が必要なのでしょうか?

書込番号:25734977

ナイスクチコミ!3


スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

2024/05/14 18:16(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
当時、nait3にはphono bord内蔵モデルとなしモデルがあり、phono bord単体でも販売されていました。
私が購入した時期は確か代理店がnaimの取り扱いをやめた後で、在庫限りとなっていたphono bordなしを購入しました。
(余談ですがそもそもロクサンのホットワンとセットでヤマギワに展示されていたnait2に一目惚れし、バイトでお金を貯めるもたまった頃には更に高価なnait3しか市場になく、一度購入を諦めました。数年後、たまたま立ち寄った新宿西口のヨドバシの棚の上で埃を被っていた個体を購入しました)

書込番号:25735005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DENON DP-400」のクチコミ掲示板に
DENON DP-400を新規書き込みDENON DP-400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DENON DP-400
DENON

DENON DP-400

最安価格(税込):¥46,769発売日:2018年 8月中旬 価格.comの安さの理由は?

DENON DP-400をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング