AQUOS 2T-C24AD-W [24インチ ホワイト系]
解像度1366×768ドットの24V型液晶テレビ(ホワイト系)
AQUOS 2T-C24AD-W [24インチ ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2020年2月23日 15:21 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年11月16日 20:10 |
![]() |
10 | 10 | 2019年9月25日 13:42 |
![]() |
11 | 5 | 2019年8月22日 15:11 |
![]() |
10 | 5 | 2019年6月18日 01:11 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年2月13日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]
「予約録画設定」で「人名検索」での自動予約録画はできますか?
設定した「人名」が出演している番組を自動録画する機能です。
「予約録画」の設定には「人物名」を、対象人物名の番組をチャンネルに関わらず録画予約できる機能です。
取扱説明ガイドで確認しましたところ。
「人名検索」から番組を検索し、その番組を手動で予約録画設定できるのは確認しました。
番組表で俳優などを検索し、候補の番組から選んで予約設定し録画する。と認識しました。
よろしくお願いいたします。
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>「予約録画設定」で「人名検索」での自動予約録画はできますか?
そもそもこのテレビって「自動録画」の機能が有るのですか?
https://jp.sharp/aquos/products/2tc24ad_outline.html
「自動録画」の機能が有る上で「人名指定」が出来るかって話になりそうですが...(^_^;
書込番号:23247525
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24AD-B [24インチ ブラック系]
現在レグザのZ730Xをリビングで使用し、タイムシフト・通常録画用共に外付けHDDに録画しております
メーカーが違うのですが、レグザリンクシェアのように他の部屋で使いたく、30インチ以下を探したところこの機種がいいかなーと思いました
この組み合わせでレグザリンクシェア出来るでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:22997111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この組み合わせでレグザリンクシェア出来るでしょうか?
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
「レグザリンク・シェア(家庭内LAN動画配信)」は「DLNAサーバー」です。
書込番号:22997583
1点

>「レグザリンク・シェア(家庭内LAN動画配信)」は「DLNAサーバー」です。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html
相変わらずテキトーな回答だなw
レグザリンクリンク・シェアはDLNA/DTCP-IPサーバーとクライアント機能の両方を指すんだよ。
書込番号:22997596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
>レグザリンクリンク・シェアはDLNA/DTCP-IPサーバーとクライアント機能の両方を指すんだよ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#network3
で「動画配信」と「動画視聴」に分かれているけど、どっちも同じと言う事ですね?
意味の無い区別をメーカーはしていると...
自分は、それぞれで機能が違うと思ったので、
>「レグザリンク・シェア(家庭内LAN動画配信)」
の様に書いたのですが知りませんでしたm(_ _)m
書込番号:22998814
0点

東芝のホームページ見ても、確かに分かり難いね。
たぶん、必要な機能は
「録画番組を別の部屋で楽しむ
レグザリンク・シェア-録画番組家庭内LAN 配信/視聴対応-」
だと思う。
「レグザリンク・シェア 録画した番組や放送中の番組を、
録画した機器にしばられずに違うレグザで楽しむことができます。」
「レグザリンク・コントローラ、ダビング対応機種一覧」
で、Z730Xにはサーバー機能があるようだ。
AQUOS 2T-C22AD-Bにはクライアント機能があるので、
見れると思う。
実際に試せると、良いんですけどね。
アイオーデータHDL2-AA2で試した時、
早送り/巻き戻しのレスポンスが悪かったから、
Z730Xでも同じだと思う。
詳細は、書込番号:22731245を見て下さい。
書込番号:23051207
0点

Z730Xに録画したタイトルはC24ADでネットワーク視聴出来るだろうけど逆は無理そう。
書込番号:23051264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]
AQUOS 2T-C22ADをPCモニターとして使おうと思って買ったのですが、
解像度が1366×768までしかでません。
PCは、会社のPCモニターにVGAで接続し1,920×1,080対応で表示されます。
PCはディスプレイポートかVGAしかないので、テレビのHDMIには、VGA-HDMI変換ケーブルをつかってます。
この変換ケーブルのせいかもしれません。
なお、ディスプレイポート-HDMI変換ケーブルも買いましたが、安いからか写りませんでした。
ケーブルの変換方向は合ってます。
どなたかアドバイスや、1,920×1,080で表示可能な変換ケーブルがあれば教えて下さい。
0点

下記の製品でどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKDXW5K/ref=psdc_2151828051_t3_B07G452L6P
書込番号:22944497
1点

テレビが、1080i までしか対応していませんが、パソコンの画像モードは、正しいでしょうか?
書込番号:22944547
0点

>マルス99さん
念のため教えていただきたいのですが、Windowsのディスプレイ設定画面を見ても、1,920×1,080の項目が表示されないという事でよろしいでしょうか。
書込番号:22944596
2点

>JTB48さん
ありがとうございます
持っているのと似ていますね。僕はゴールドですが性能も同じようです。
この製品でフルハイビジョンで映った方はおりますでしょうか
もう失敗したくないので
>ガラスの目さん
1080iは1920のフルハイビジョンのことですよね。
>とにかく暇な人さん
そうなんですWindowsの画面設定で1366までしか出ないんです。
書込番号:22944625
0点

>マルス99さん
ご回答ありがとうございました。
私のほうからは、グラフィックドライバーが最新かどうか確かめて、もし最新でなければ最新化するという意見ぐらいしかないですね。
書込番号:22944670
1点

インターレースのフルハイビジョンのことです。TV放送方式。
フレーム(単位時間)当たり540ライン表示になります。
パソコンは、普通1080pです。
したがって、このTVは、パソコンモニターに向いていません。
用途によっては、使えるでしょう。
書込番号:22944679
0点

>とにかく暇な人さん
PCのディスプレィ性能とドライバーはちょっと気になりますね。
ちょっと新しい機種のPCを借りて接続してみたところ、1,920×1,080で写りました。
PCと変換ケーブルの愛称みたいですね。
参考までに、フルハイビジョンで写ったケーブルは以下です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TWMGVL7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
全くダメだったのは以下です
https://item.rakuten.co.jp/zakkahiroba/f0529-11a/?s-id=ph_pc_itemname
ありがとうございました
書込番号:22945838
0点

>マルス99さん
ご報告ありがとうございました。
今どき、1,920×1,080というスタンダードな解像度で電気信号的な相性の問題が発生するとは想定していませんでした。
勉強させていただきました。
書込番号:22945955
2点

ガラスの目さん
>テレビが、1080i までしか対応していませんが
1080P(60fps)に対応していると思うのですが。。
https://jp.sharp/aquos/products/2tc22ad_spec.html#spec
何処を見れば、1080i にしか対応していないと分かりますか?
書込番号:22946042
3点

>yuccochanさん
たしかに、対応しているようです。
別のテレビの仕様と勘違いしたかもしれません。汗
お騒がせしました。そうなると映らない理由がわかりません。
書込番号:22946346
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-B [22インチ ブラック系]
放送番組と外部入力など、2つの映像を同時に表示できます。画面のズームや拡大・縮小、子画面の表示位置を自由に設定できるなど、2画面の楽しみ方が大きく進化。
とありますが取扱い説明書をDLして見てみても一切記述がありませんでした。
WEBページの記載ミスで本当は対応していないのでしょうか。
画面のズーム、拡大縮小ができるとありますが、パソコンのブラウザのように自由に大きさを変えられるのでしょうか。
4点

>ネッシーは実在する。さん
取説には二画面にする方法の記述があります。WEBページの記載ミスでは無いです。
書込番号:22851088
3点

すみません、求める答えが得られなくなりますので、適当な書き込みは止めて頂きたいのですが
で、なければ何ページに記載あるのかお教えいただけますか?
自身は全てのページを確認して記載がない事を確認していますが。
書込番号:22851176
0点

違う取説を見ているのか、ちがう型番のところに書き込んだんじゃないですか。
取説24ページか、
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/2tc24_19ad/index.html?productId=2T-C22AD
のメニュー操作→ツールメニュー項目の一覧にありますよ。
この手の二画面操作は、たいていは左右に二画面並んで、リモコンの上下キーで大きさが変わる、というパターンです。
あるいは小窓が画面の固定位置に現れる、という場合もあります。
いずれにしても、PCのように、自由に配置、変更できるわけではないです。
書込番号:22851224
1点

>ネッシーは実在する。さん
取説の10,11,16,22,24,59Pageに「2画面」の記載があります。
取り扱い説明ガイドの方に手順が記載されているのでは?
書込番号:22851231
3点

>Minerva2000さん
>P577Ph2mさん
お返事遅れました。
「一切」と言ってしまったので誤解を与えてしまったと思いますが、
機能が動くボタンの場所の説明でなく、あくまで中身(機能説明)の記載はありませんか、という意味でした。
店頭で実際触って確かめてきました。
諸々ご返答ありがとうございました。
書込番号:22872768
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24AD-W [24インチ ホワイト系]
教えて下さい。
バッファロー BUFFALO WLI-UTX-AG300/C [エアステーション IEEE802.11a/b/g/n対応 LAN端子用 無線LAN子機]
をテレビのLAN端子とUSB端子に接続した場合、無線LAN機能として働くでしょうか?
5点

>MTFさん
無線LAN機能として働きます。
書込番号:22741789
1点

どうもありがとうございます。
USB端子を分配して、外付けハードディスクも同時に接続しようかと思っています。
エレコム ELP-EKT010UBKです。
USBを分配しても供給電力量として大丈夫と思われますか? 裏番組録画中にWifi にも繋ぎそうなので。
書込番号:22741820
1点

>MTFさん
>>USBを分配しても供給電力量として大丈夫と思われますか?
大丈夫と保証はできないです。 やってみないと分かりませんね。
書込番号:22741846
2点

スレ主さん
参考スレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964048/SortID=21789136/
↑↑にあるように、USB給電タイプではない無線LAN中継器の方が確実ではないかと思います。
具体的な中継器機種はあまり詳しくないのであしからず。
書込番号:22742803
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>バッファロー BUFFALO WLI-UTX-AG300/C をテレビのLAN端子とUSB端子に接続した場合、無線LAN機能として働くでしょうか?
「WLI-UTX-AG300/C」は、「無線LANコンバータ」なので、「LANケーブル」で繋がる機器は問いません。
<https://kakaku.com/specsearch/0066/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=6&
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401159_K0000291689_K0000089641&pd_ctg=0066
これらは同じです。「接続できる機器の数」「11a/gnの性能」の違いが価格の違いと思って下さい(^_^;
「USB」は、あくまでも「電源」です。
なので、「USBハブ」に「バスパワー」を選ぶと、正常に使えなくなる可能性が有りますm(_ _)m
<https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000676819_K0000404700_K0000973081&pd_ctg=0190
この辺を使った方が良いと思いますm(_ _)m
ましてや、「バスパワーのポータブルHDD」となると、「電力の奪い合い」になって、どちらも使えない可能性も...
書込番号:22742893
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]
外付けの3Dブルーレイ対応ディスクドライブでパソコンに保存したデータをこのテレビで3D対応視聴率はできますか?
ご教示宜しくお願いします。
書込番号:22461862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴィンセントベガさん へ
以下はメーカーの【3D対応 液晶テレビ (AQUOS)】対応表(2018年9月現在)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/3d/
この中に該当機種は入ってはいない???
テレビが非対応ならば、どうしようもありません!!
書込番号:22461890
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外付けの3Dブルーレイ対応ディスクドライブでパソコンに保存したデータをこのテレビで3D対応視聴率はできますか?
ココの検索機能で
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&3D=on&
こうすると、現状「3D対応テレビ」は、これしか有りません。
しかも、ここ2年以内に発売された機種は無いため、「型落ち」な上に価格が底値を過ぎて上がってしまっています。
「3D対応PC用モニタ(直接テレビ放送を受信できないのでレコーダーから見るしか無い)」だと
https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&3D=on&HDMI=on&
これらがあるのですが、「PCの3D」と「テレビ(BD/DVDの3D)」は、仕組みが違っていたりしていて、
「HDMI端子」があっても実際には表示出来ない場合も有ります。
その辺は、実際の製品ページなどで確認するしか有りませんm(_ _)m
書込番号:22462792
0点

>ヴィンセントベガさん
おはようございます。
2K 3Dテレビって、2016年モデルを最後に各社示し合わせたように無くなってしまいました。4Kも3D規格はできなかったし。
残念ですね。
書込番号:22462928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





