AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系] のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

  • 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した22V型液晶テレビ。
  • フルスペックハイビジョンパネルを採用。発光効率の高いLEDで画面全体を照らし、薄型エッジライト方式のLEDバックライトによりスリム化を実現。
  • 「簡単サクッと検索」を搭載し、「番組カテゴリ」や「人名」などを選ぶだけで、録りたい番組や見たい番組を絞り込んで検索できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:エッジ型 AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系] の後に発売された製品AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]とAQUOS 2T-C22DE-W [22インチ ホワイト系]を比較する

AQUOS 2T-C22DE-W [22インチ ホワイト系]

AQUOS 2T-C22DE-W [22インチ ホワイト系]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 2月13日

画面サイズ:22V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]の価格比較
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のスペック・仕様
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]の純正オプション
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のレビュー
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のクチコミ
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]の画像・動画
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のピックアップリスト
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のオークション

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]の価格比較
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のスペック・仕様
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]の純正オプション
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のレビュー
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のクチコミ
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]の画像・動画
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のピックアップリスト
  • AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系] のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]を新規書き込みAQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

テレビにはBSと地デジのアンテナを指すところがあって、壁のアンテナから二つのテレビの差込口に入れることができますが、2本でやると線がかさばって仕方なくないですか?そのようなことがないようにするには、分波器?でしょうか?みなさんはどうやってやられてますか?

ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:22440094

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/03 15:16(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん こんにちは

地デジ〜BSの分波器がいいと思います。
市販品なら、テレビの後ろへ2本に分かれるのは20p程度なので、テレビへ隠れて見えなくなります。
それに両端F型プラグのついた同軸ケーブル必要長あればできます。

書込番号:22440114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2019/02/03 15:28(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
混合器と分波器を使えば、二本のアンテナ線を一本にまとめられます。

書込番号:22440136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/03 15:35(1年以上前)

壁は1個で、既に混合されてるとすれば、混合器は不要です。

書込番号:22440152

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2019/02/03 15:35(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
こんにちは。

壁とテレビの間に下記のような分波器を入れればOKです。テレビから分波器までは必要な長さの同軸ケーブル1本で配線すればOKです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B010RWKSLG/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ZROvCbSH702KW

書込番号:22440154

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2019/02/03 15:42(1年以上前)

混合器と分波器ですが、これはみなさんと同じ意見です。
でもそんなに邪魔ですか。
TVは電源コードとアンテナコード。
近くにレコーダーがあれば、HDMIと電源コードとアンテナコード。
100円ショップに行くと、コードを束ねる物が売っていますよ。
自分なんか、レコーダーが多いので機器の後ろに20本以上がとぐろを巻いています。
本数が多いと、埃がたまりやすいのがネックです。

書込番号:22440176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:778件

2019/02/03 16:28(1年以上前)

>プローヴァさん
まさに探していたのはこういうやつです!
本当にありがとうございました。

書込番号:22440291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2019/02/03 16:29(1年以上前)

>MiEVさん
>プローヴァさん
>里いもさん
>Minerva2000さん

みなさま、早々に本当にありがとうございました。購入できましたし、大変助かりました。

書込番号:22440292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/02/03 16:33(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

壁のアンテナコンセントが、BS/CS用と地デジ用の2つがあると言う事でしょうか?
それならば、壁コンセントから2本のアンテナケーブルでテレビと接続するのが素直です。
どうしても、1本にしたいなら、2つの壁コンセントから混合器で1本にし、
テレビの直近で、分波器を使って、2本に戻す。

前提の、「BS/CS用と地デジ用の2つがあると言う事でしょうか?」が間違っていたら
このレスは無視してください。

書込番号:22440301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/03 17:52(1年以上前)

それだけの情報だと何がなんだかわからないんだお
アンテナコードを全部外してから一本だけ地デジ側にさして地デジが映るか、そのコードを抜いてからBS側にさしてBSが映るか確かめた後にもう一本のアンテナコードでも同様に確認して何が映るかゆってくれないと同じ集合住宅に住んでいない限り正しいアドバイスは出来ないんだお( ・∇・)

書込番号:22440506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/02/03 18:02(1年以上前)

分波器は必須です、壁のアンテナ端子が最初から地デジとBSの出力が別になって2端子なら混合器が必要、地デジとBSが混合されていて1端子なら混合器は不要。

書込番号:22440545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/03 19:32(1年以上前)

最初から混合されてるなら分波器で大丈夫だけど
室内で混合器を使うとみっともなくなる可能性が高いから2本のケーブルの時の方がマシになっちゃうかもしれないんだお(°▽°)

混合器を使うならラックの裏かラックの中に隠して使った方がいいんだお
でもそんなことしたら混合する意味がないし困っちゃうんだお

書込番号:22440792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/04 07:20(1年以上前)

ふぃりっぷ まーろうさんも、偶には真面な書込みするんだね(笑)

書込番号:22441816

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル放送データ連動放送の禁止

2019/01/20 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-B [22インチ ブラック系]

スレ主 666---666さん
クチコミ投稿数:1件

フジテレビめざましTVのジャンケンタイムや
MX2ストックボイスでは、リモコン操作せずに
放送局側から強制的に「デジタル放送のデータ連動放送」が
始まります。
画面サイズが小さいので見たい方の画面が小さくなり、
いつも迷惑しています。

量販店説明員に聞いてもはっきりとした答えが
返ってこないのですが、この機種は禁止にできるのでしょうか?

書込番号:22407352

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

スレ主 かか012さん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討しております。
こちらの機種で、録画機能として、USBハードディスクを使用する代わりに、USBメモリや、USBカードリーダ経由でのmicroSDカードへの録画は可能でしょうか?

USBメモリの容量が小さかったり、転送速度が遅いと、録画用の記録媒体として認識できない他機種もあるようですが、例えば128GBのUSBメモリ等で、この機種で記録媒体を認識する(表面上、ハードディスクとして初期化可能)でしょうか。

現在所有しているSONYのBRAVIA KDL-22EX420は、USBカードリーダ経由でのサンディスクのmicroSDXCカード(64GB, 最大読込速度 100MB/s)への録画ができるため、非常に便利なのですが。。

書込番号:22389253

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/01/14 03:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在所有しているSONYのBRAVIA KDL-22EX420は、USBカードリーダ経由でのサンディスクのmicroSDXCカード(64GB, 最大読込速度 100MB/s)への録画ができるため、非常に便利なのですが。。

同じモノを使うなら問題無いと思います。
 <容量は気にしていないのですよね?(^_^;

「USB-HDD」というよりも「USBマスストレージクラスに対応したデバイス」に録画できるという事ですm(_ _)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%b9#%e3%83%87%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9

「カードリーダ」の場合、複数のカードに対応しているモノだと、「特定のカード」しか録画できない場合が有ります。
 <繋いだ最初のデバイスに対してのみ録画できるなどの制約で、複数対応だと、どれが最初になるかはカードリーダ次第に...
  また、カードリーダの問題で、全く対応しないモノも有ります。

Windowsだと、「HDD」の様に「ドライブ」になるモノと「FDD」の様な「リムーバブルデバイス」になるモノが有り、後者だとテレビで使えない様ですm(_ _)m

書込番号:22392325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン

2018/12/18 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24AD-W [24インチ ホワイト系]

クチコミ投稿数:3件

リモコンも白でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22333260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/18 21:29(1年以上前)

下記URLの画像を見る限りでは、リモコンの色も白です。

Joshin
http://joshinweb.jp/av/17120/4974019967196.html
ヤマダウェブコム
https://www.yamada-denkiweb.com/100505016

書込番号:22333904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとDVD録画用ハードディスク

2018/11/13 08:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

先日はありがとうございました。無事届き愛用してます。そこで今回は、標記の件につき教えてくださいますか。まず優先したいのは、場所をとらない小さいものが良いです。
皆様の叡智をお貸し下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22250264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/11/13 09:18(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
おはようございます。
「DVD録画用ハードディスク」の意味する所がわからないので、やりたい事について確認させて下さい。

地デジなどを録画したいだけなら、外付けHDDを買うのが一番便利です。DVDやブルーレイのソフトを見たいだけなら、BDプレーヤーを買えばOKです。両方やりたくて、しかも時々HDDに録画したものをDVDやBDなどメディアに焼きたいなら、BDレコーダーが必要です。メディアに焼くことがないなら外付けHDDとBDプレーヤーをバラで買うのが良いと思いますね。

まずは、どの様にされたいのでしょうか?

書込番号:22250305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2018/11/13 09:42(1年以上前)

いつもありがとうございます!


テレビをたまに録画し、借りたDVDも保存したいです。DAEMONTOOLSなどで。焼くのはかさばるので避けたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22250334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2018/11/13 09:48(1年以上前)

>プローヴァさん
の言っているようにこのテレビで録画だけならUSB外付けHDDですね。
DVDを見たり円盤に入れたりするのなら、ブルーレイレコーダーがいいですね。

大きさの概念は人それぞれですから、家電量販店などに行けば実物のサイズが見れます。
外付けの場合手のひらサイズは容量が少ないので駄目です。
3テラバイトぐらいがお買い得ですが予算と相談ですね。
USB2とUSB3が有りますがUSB3の方が信頼性は少し高いです。

書込番号:22250346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2018/11/13 10:14(1年以上前)

ありがとうございます!

usb外付けハードディスクでおすすめを教えてくださいませ。コスパがよい小さい物がよいです。

また、nasneというソニーのものは、おすすめですか?



書込番号:22250387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/11/13 10:15(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
DVD等の著作権の入ったもののコピー等については、適法とは言えない行為ですので、このような場所で議論できる内容ではありません。そもそも、テレビやHDD、レコーダー等周辺機器を使って行うことはできません。レコーダーを買ってもDVDやBDソフトのコピーは不可能です。

それはともかく、メディアに焼くことはなさそうですので、まずは外付けHDDですね。あとはコピー不可でもDVDやBDは見たいのであれば、BDプレーヤーです。

外付けHDDですが、買われたテレビはこちらの機種ではなく古い機種ですよね?K45をバッファローで検索すると下記のHDDが互換性OK品になります。

http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=3&brandId=3&seriesId=553&attributes%5B%5D=21&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

この中でコスパの良い3TB品を選ぶなら、
HD-NRLC3.0-B
http://kakaku.com/item/K0000986327/
HD-LD3.0U3-BKA
http://kakaku.com/item/K0001016063/
あたりでよろしいのではないかと思います。

BDプレーヤは場所を取らないということで、
DMP-BD90
http://kakaku.com/item/K0000961383/
あたりでよろしいかと。

書込番号:22250389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2018/11/13 22:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>麻呂犬さん

本当にありがとうございました!
教えていただいた2つから、大賞も受賞している角がないハードディスクを買いました!ありがとうございました!

書込番号:22251845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

お詳しい皆様方教えてください。

いままで、32インチをパソコン兼テレビとして使ってましたが、大きすぎるし、リビングにもって行き、7畳くらいの部屋用に買うことにしました。

画面分割と無線LAN機能搭載がよかったんですが、それを探すと一番小さくても32インチなので却下でした。

そこでいくつか相談です。

1、無線LAN機能がなくても無線LAN子機USBをさせば使えますか?その場合でも、壁にあるアンテナとテレビは有線でつながないといけませんか?良い方法は無いですか?

2、6から8畳くらいなら、22インチでよいと思いますか?

3、タイトルの旧モデルとどう違いますか?

4、ハードディスク内臓ではないですが外付けで不便はないですか

書込番号:22240559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/09 10:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1、

「無線LANアダプタ」は、「専用品」なら使えます。
「USB」と言っても、その「USB機器」を使うためのプログラム(デバイスドライバ)が必須です。
なので、製品には「対応OS」が記載されています。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/option/search.html
こちらからメーカーオプションを検索しても「無線LANアダプタ」は無いですね...


一般的には「イーサネットコンバータ」や「無線LAN中継器」を利用して、「有線LAN」を「無線LAN」に変換する方法になります。
http://kakaku.com/specsearch/0066/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=6&
 <「WLI-UTX-AG300/C 」は、「無線LANアダプタ」に見えますが、
  「USB」は、「電源」を取っているだけで、「イーサネットコンバータ」ですので、「有線LANケーブル」を繋げる必要が有ります。
  また、「テレビのUSB端子」に繋いだ場合、テレビ側の「電源性能」に依存するので、思った様に電波が飛ばない場合も有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0063/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Repeater=on&

これらを使う場合、「無線親機」に出来るだけ近い場所に設置して、そこまで「LANケーブル」を這わせて下さい。
「テレビの直ぐそば」に置いた場合、電波が届かなかったりしますm(_ _)m
 <「無線LAN」は、「親機(ルーター)」との
  「直線距離」「その間に有る遮蔽物の数」「各遮蔽物の質(金属等は遮断される)」
  が関係しますので、ちょっと場所を変えるだけで劇的に改善する場合も有ります(^_^;

「Androidスマホ」をお持ちなら、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで「その場の電波状態」を確認出来ますので、
最適な場所を探すのに役立つと思いますm(_ _)m
 <https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
「iPhone」だと、こういうアプリは無いようですm(_ _)m


>2、

こういう質問は難しいです。

「テレビの大きさ」は、「部屋の大きさ」では無く、
「視聴距離(画面の高さの3倍、4Kテレビなら1.5倍)」が一つの目安になっていますが、
下記の通り、「人に依る」ので、お好きな大きさのテレビをご購入下さいm(_ _)m

「映画館でどこに座れば良いですか?」と質問されるのと同じなのです。
「ココ」と決まっているなら、映画館の席は非常に狭い範囲にしか置かれていないと思います(^_^;

6畳に84型を置く人も居ますし...m(_ _)m
 <http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422297/SortID=15769931/

一応アドバイスとしては、「映画館」でもそうですが、
大きな画面を目の前にすると、映像に没入してしまい「画面酔い」を起こす場合が有ります。
大きな画面を購入する場合、量販店などで実際の画面と「家に置いた時の視聴距離」でしばらく映像を観て確認して下さいm(_ _)m

ただ、
>いままで、32インチをパソコン兼テレビとして使ってましたが、大きすぎるし、
>リビングにもって行き、7畳くらいの部屋用に買うことにしました。
との事なので、大きなテレビの必要性は無さそうですね(^_^;


>3、

大雑把な違いは、
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/2tc22ad_spec.html#spec
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc22k45_spec.html#spec
で比較は出来ます。
まぁ、「D端子」の有無とか位しか違いは無いかも知れません(^_^;
 <資本が変わったことで、コスト的な違いが有るかも知れませんが、ユーザーには見分けられないと思いますm(_ _)m

このグレードの製品だと、メーカーも余り力を入れていないと思うので..._| ̄|○


>4、

内蔵の方が、壊れた時の修理が高額になったりします。
外付けは「PC用周辺機器」を繋げるだけなので、
コスパを重視したり、「必要な容量で良い」など、ユーザーが自由に選択出来ると思いますm(_ _)m
 <「LaCie製」以外なら、多分大丈夫だとは思いますが、お勧め出来るのは「メーカー動作確認済み」になりますm(_ _)m

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd_2.html
 <http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html
  に色々有りますが、結構共通な情報でまとまっています(^_^;

書込番号:22240723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2018/11/09 11:03(1年以上前)

ご親切に本当にありがとうございます

1と3がよく分かりません。

1、いま、家は光回線で繋がっており、パソコンやスマホは無線で接続してます。その状況で、このテレビを買ったら、無線LAN子機のUSBをテレビにさせば使えるのでは?馬鹿にも分かるように再度いろいろご教示ください


3、あることのメリットデメリット、ないことのメリットデメリッを素人にもわかりやすく教えてくださいますか


書込番号:22240812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/09 11:20(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

1. 使えません。有線ケーブルを使った無線LAN子機をお求め下さい。
   但し、デジタル放送の双方向通信にしか使えませんよ。
     双方向通信の例:目覚ましじゃんけんやクイズ番組に参加

   デジタル放送を受信せずに、PCモニターのみとして使うなら、
   アンテナケーブルの接続は不用です。

2. 22型を画面から約1mの距離で視聴していますが、小さいと感じています。

3. 一番大きな違いは、画面の画素数です。
   PCモニターとして使うなら、LC-22K45 の方が断然良いです。

4. 全く不便は無いです。

書込番号:22240846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/09 11:26(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

訂正します。
>3. 一番大きな違いは、画面の画素数です。

画素数は、同じでした。
C24AD を見てました。。。

書込番号:22240856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2018/11/09 12:10(1年以上前)

本当にありがとうございます。


1. 使えません。有線ケーブルを使った無線LAN子機をお求め下さい。 但し、デジタル放送の双方向通信にしか使えませんよ。双方向通信の例:目覚ましじゃんけんやクイズ番組に参加デジタル放送を受信せずに、PCモニターのみとして使うなら、アンテナケーブルの接続は不用です。

→すごく気になります。なぜ使えないのでしょう?usbの穴がないのでしょうか?

無線LANがテレビにあると双方向通信ができるだけなんですか?メリットデメリットはなんなんですか?いまいち理解が足らずすみません。



2. 22型を画面から約1mの距離で視聴していますが、小さいと感じています。

→そうですか。。やはり32インチでよいのかなあ、、、。それはパソコンとして視聴ということすよね?


3. 一番大きな違いは、画面の画素数です。
   PCモニターとして使うなら、LC-22K45 の方が断然良いです。

訂正ありがとうございました、画素数は同じなんですね、それならばどちらがよいですか?

線を出来るだけなくして便利に接続、使いたいんですが、どうすればよいでしょうか?



書込番号:22240958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/09 13:18(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

>→すごく気になります。なぜ使えないのでしょう?

名無しの甚兵衛さん が真っ先に回答されています。
>「USB機器」を使うためのプログラム(デバイスドライバ)が必須です。

このプラグラムが、テレビに内蔵されていないからです。

>→そうですか。。やはり32インチでよいのかなあ、、、。それはパソコンとして視聴ということすよね?

テレビとしての視聴です。
PC用なら、もっと近づいて(例えば50cmとか)使用すれば、22型でも問題ないかと思います。
デスクのレイアウトなどを工夫すれば、22型って使いやすいと思いますよ。
私の場合は、約1m離れての視聴しか出来ないので、小さいと感じています。
なので、約1m と具体的に書きました。
ヴィンセントベガさん は、どれ位離れて使いますか?
その距離によって、小さいか大きいか22型が良いか32型が良いか変わると思います。

>それならばどちらがよいですか?

PCで使う場合、Dsub15が無くなっているのが注意点ですね。
PCにHDMI出力があるなら問題ないですが。

殆ど変わらない(端子削除とdlna機能追加)ので、安い方が良いと思います。

書込番号:22241139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/09 15:35(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん へ

テレビのインチ数を決める場合、ほとんどの方は《迷った場合は大きいサイズ》と思っているようです。
もちろん個々の設置条件に、ピッタリと当てはまるようにはいかないとは思いますが、
ある意味、【正解】である事が多々あります。

書込番号:22241373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2018/11/09 15:47(1年以上前)

ありがとうございます!再度すみません!



無線LANがテレビにあると双方向通信ができるだけなんですか?メリットデメリットはなんなんですか?いまいち理解が足らずすみません。

書込番号:22241396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2018/11/09 18:08(1年以上前)

ご親切にいろいろありがとうございます。

壁にあるアンテナとテレビをつなぐのが嫌なんですが、それはどうしても避けられないのですか?

例えば、壁にあるアンテナと何かを繋いでそこは完結、それから無線を飛ばしてテレビは好きなとこに置けてパソコンもできる、というようには出来得ないのでしょうか?

書込番号:22241648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/09 22:23(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

>無線LANがテレビにあると双方向通信ができるだけなんですか?

22K45 は、双方向通信だけです。
C22AD は、それに加えて、dlna視聴が可能になります。
dlna の意味については後述

>壁にあるアンテナとテレビをつなぐのが嫌なんですが、それはどうしても避けられないのですか?

避けられないわけでは無いですが、それなりにお金がかかります。
壁のアンテナコンセントに近くにdlnaサーバー(例えばBDレコーダー)を設置し、
無線ルーターとLAN(無線/有線)を繋ぐ。
無線ルーターとテレビをLAN(無線/有線)で繋ぐ。
LANケーブルも引きましたく無いでしょうから、少なくともどちらかは無線で繋ぐ事になる。

BDレコーダーを購入してもBD/DVDの再生は、この方法では出来ません。
なので、HDDレコーダーにする手もあります。

この方法は、dlnaを使うので、C22AD でしか実現しない。

安価に済ませたいなら、ネットワークチューナーを使う手も有りますが、
再生機は、PCかスマホ/タブレットになります。
テレビはあくまでもPCモニターであって、PCでテレビが視聴できるということです。
スマホ/タブレットにHDMI出力があれば、スマホ/タブレットモニターとすることもできますが。

書込番号:22242252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2018/11/09 23:05(1年以上前)

ありがとうございます!本当にありがとうございます!
外付けハードディスクをかい、壁にあるアンテナと繋ぎ、無線LANの役割をさせて、ハードディスクからテレビに無線で飛ばせるということですか?  あれ、でもテレビには無線LAN搭載されてませんよね?さらに??


すみません。

書込番号:22242372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/11/09 23:06(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
こんばんは。
要するにこの機種のようなエントリーモデルをネットに繋げたところで、出来ることは限られます。fire TV stickとかchrimecatを繋いだ方がはるかに多機能でサクサクですよ。

書込番号:22242374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2018/11/09 23:43(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます  

でもパソコンモニターとして使うなら、ファイアやクロムキャストもふようですよね?

書込番号:22242462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/11/10 01:59(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
おっしゃる通りです。わからないのは、スレ主さんは何をやりたくて、このテレビをLANに繋げようとされているか、という事です。何をおやりになりたいのですか?

書込番号:22242644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2018/11/10 04:44(1年以上前)

ありがとうございます

いま、パソコンモニター兼用テレビとして使ってますが、無線LANがあれば何かと便利なんでは?と思ったんです。それから配線もすっきりするのかとおもったんです。

古いモデルで全然よいですよね?

書込番号:22242707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/11/10 15:39(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
便利なことといえば、別の部屋にあるネットに繋がったレコーダーなどの録画物をみれる「かも」知れないとか、めざましジャンケンができる程度です。
流行りのネット動画配信などは見れませんから、このテレビをネットに繋ぐ意味は殆ど無いと思います。ネットに繋いだところで配線も簡略化出来ませんし。

書込番号:22243844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2018/11/10 19:03(1年以上前)

>プローヴァさん
>yuccochanさん
>夢追人@札幌さん
>名無しの甚兵衛さん
みなさま本当にありがとうございました。
おかげさまで、古いモデルの方をお安く買いました。大変勉強になりました。尊敬します。ありがとうございました。

書込番号:22244278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2018/11/10 19:09(1年以上前)

>プローヴァさん
ベストアンサーに選べなくてすみません。早いもの順も考慮させていただきまして、、お許しください

書込番号:22244285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]を新規書き込みAQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]
シャープ

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング