SILKYPIX Developer Studio Pro8市川ソフトラボラトリー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 6月16日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio Pro8
Pro9出ました!
ダウンロード購入はキャンペーンでお安くなってます。
早速購入しました。
ハイライト部とシャドー部を別々にコントロール・・・・・某社製品に近づいたようで、使いやすくなったと思います。
まぁ使い込むのはこれからです。
5点
私も今日気が付いてバージョンアップしました!
pro8からpro9の優待は次の日曜日までということで、
ギリギリセーフ。(汗)
書込番号:22254464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もPro9を割引価格で買いました。昨年のことですが。
すると、今年はPro10が出るのかな?
現代風のテキスト入力が追加されていると良いね。
今のテキスト入力方式は、30年以上前の古い方式なので、古すぎて理解できない。結果として、テキストは入れられない。
これが唯一の弱点ですね。
書込番号:22664500
1点
>orangeさん
いつもお世話になります。
>テキストは入れられない。これが唯一の弱点ですね。
そう思います。どうしてもって時はフォトショのエレメントをその為に使ったりします。
書込番号:22664690
0点
>>そう思います。どうしてもって時はフォトショのエレメントをその為に使ったりします。
アッハッハ
私も同じです。
文字入力のためにPhotoShopCCを年間契約しています。
ところが最近驚いた。
PSの現像画質がSilkyPixを追い抜いていることに気付いた。
PSの自動画質・自動カラーで現像してもSilkyよりも奇麗になる。
えー? いつの間にこんなに進化したのだ?
PSの現像は奇麗、文字はスイスイ入る・・・もはやSilkyを使う理由があるのだろうか?
Silkyの一括現像になれているだけだね。
PSで一括現像はどうするのだろうか? ここがネックで移行していない。
たぶんできると思うので、Silky Pixは存亡の危機に立つのではないか?
書込番号:22719824
3点
>orangeさん
どうもです。
最近のPSいいですねぇ。私は精々昔の買取式のエレメントなんです。
私は月ぎめとか年間契約が鬱陶しいのでちょっとなんです。
あれ放置しておくと値上げしような何だろうがドンドン契約更新になってクレジットカードから落とされてしまいますね。
あとLRは5.5は使ってましたが、システムドライヴを散らかすカタログファイルが苦手で止めました。
市川さんの技術の方とお電話でお話しした時、カタログファイルの事、「そーでしょー、そーでしょー」って仰っていました。
でもPSとかLRいいなぁ。なんせ写真界のスタンダードですものね。
書込番号:22735542
1点
皆様
自己レスです。
Pro10出ました。
3月末までは、Pro9からのアップグレードは¥8,800−(ダウンロード)です。
ごく最近新規にPro9を買った方は無償でPro10にアップグレードできます。
買った時期等詳細は市川ソフトラボラトリーのホームページをご参照下さい。
書込番号:23244441
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



