DIGITAL PIANO ES110B [ブラック]
- 鍵盤タッチ・ピアノ音にこだわった、エントリーモデルのデジタルピアノ。カワイフルコンサートグランドピアノ「EX」の豊かなピアノ音色を再現。
- 12cm口径の大型スピーカーを搭載し、コンパクトながらパワフルな音量と質のよい低音が特徴。「コンサートチューナー機能」で自分好みのピアノ音を作れる。
- 木製鍵盤のタッチを追求して開発された「RHS鍵盤」を採用し、エントリーモデルながらグランドピアノに近い弾き心地を実現。スマホのアプリで設定が可能。
DIGITAL PIANO ES110B [ブラック]KAWAI
最安価格(税込):¥56,050
(前週比:+4,625円↑)
発売日:2018年 7月20日



電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO ES110B [ブラック]
近くにこの商品を取り扱っている店がありません。取り寄せ品ということで試せないので、使ったことのある方に感想を聞かせていただきたくカキコミしました。 口コミがなくて、実働機もなくて、判断しかねています(++;
この他に2つ候補があります。 カシオ PX-S1000 と ヤマハ P-125 です。
この3つの中から選ぼうと思っています。
初めてのピアノ購入です。 大人です。 レッスンを始めたての入門者です。
今は、studiologic という電子ピアノを借りて練習しています。
この3つのピアノを比べていて、ヤマハだけが“自動伴奏”がついていました。自動伴奏はどういう時に役立つのですか?
あってもなくてもそう変わりない機能なのか、より便利になるものなのか・・・・??
【選定条件】
本物のピアノにタッチが近い、重さは20kg以内、録音できる、タブレットと連携する、本体価格6万円まで。
書込番号:22673639
0点

感じとしてはウェイテット鍵盤より若干いいかなみたいなところでしょうか。
ヤマハなら、GHS鍵盤 P-125とか
KORGなら、NH鍵盤 B1とか
ローランドなら、アイボリー・フィールG鍵盤
あたりが近いかと思います。
鍵盤だけみると、ピアノに近いという点ではカシオが若干良いかなな感じです。
3機種とも、studiologicより良いです。
ES110 スマホ○、録音○、伴奏○ドラムのみ
P-125 スマホ○、録音○、伴奏○
PX-S1000 スマホ○、録音○、伴奏×
PX-S3000 スマホ○、録音○、伴奏○
自動伴奏はエレクトーンもどきができます。
歌謡曲の歌本で、コードとメロディがわかればそれっぽく演奏できます。
音色少ないのでなんちゃって伴奏です。
ESはドラムのみ。
200音色以上の機種じゃないとおまけ機能になります。GM音源、GS音源、XG音源の機種じゃないと微妙かも。
機能としてはかなり貧弱です。
あまり期待しない方が…
書込番号:22673735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わすたろさん
> 自動伴奏はどういう時に役立つのですか?
私は使ったことがほとんど無いのですが、アンサンブルの練習には良いのかもしれません。
両手で弾いている音に合わせたベース音と、設定したテンポでリズムセクションが加わるようですので、お遊びの領域かなと。
> 本物のピアノにタッチが近い、重さは20kg以内、録音できる、タブレットと連携する、本体価格6万円まで。
その条件だと挙げられた3機種のようですね。
ES110は触ったことが無いので分かりませんが、P-125とPX-S1000 であればPX-S1000 の方が良いでしょう。
ES110もCN27辺りよりグレードが下がる鍵盤のようなので、そうであればPX-S1000をお勧めします。
予算が上がりますが、RolandのFP-30になると鍵盤も本格的になります。
書込番号:22674471
0点

>MA★RSさん
色々ありがとうございます。
お店に行ってさわってきました。タッチ感触は、カシオが良かったです。他はプラスチックぽい感じがして…。店員さんに色々うかがえて違いなど教えてもらいました。音も今日は出ましたので聴き比べてきました♬自動伴奏いらないです(^^)
書込番号:22675821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっどぼんどさん
ローランド良かったです。ありがとうございます。
お店にRolandのFP-30もあったので、カシオ、ヤマハ、ローランドの3つを弾き比べました。ヤマハはプラスチックぽい質感が他の2つに比べて顕著だったのと鍵盤が軽い感じがして候補から外しました。カワイは同機種がなかったですが、カシオとローランドが気に入ったので試してませんが除外する事にしました。
指力の強弱の反応が良かったのが、若干ですがローランドの方が敏感だったかなと思いました。店員さん(ピアノ上級者でした)のお上手な腕で2台を弾き比べてもらったら、明らかにローランドの方が臨場感がありました。私のドレミファソラシド〜弾きとは全然違う音色(苦笑)
親切に相談に乗ってもらったので、ここで買ってあげたいのですが、予算の関係で通販になる(;_;)申し訳ないと思いつつカタログもらって帰ってきました。
通販だとポイント還元があるので、実質ローランドが6万弱、カシオは5万弱。ほんとごめんなさい🙏と思います。
書込番号:22675860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)







