-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- カラーレーザープリンタ > ブラザー
ジャスティオ HL-L3230CDW
- 無線LAN・自動両面プリントに対応したコンパクトカラープリンター。複数ページを1枚にレイアウトできる「ページレイアウト機能」を搭載。
- カラー、モノクロともに毎分24枚の高速印刷が可能。各種専用アプリでプリンターとスマホのワイヤレス通信ができ、スマホ内の資料やデータをプリントできる。
- トナーとドラムを別々に交換できる分離型を採用し、両方の部品を無駄なく使い切れる。モノクロ約3.1円/枚、カラー約17.4円/枚の低ランニングコストを実現。



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L3230CDW
C社のwifi接続の家庭用インクジェットプリンタがお亡くなりになったので、カラーレーザーでお求めやすい本機を購入しようと思っています。
この機種の無線LANですが、5GHzはサポートしておらず2.4GHzのみということで質問です。設置しようとしている部屋のwifiは理由があって5GHzのみなのですが、
この場合、wifiには接続できないので、代わりに有線で↓
WAN ━ハブ
┃
┣━ @Mac/PC
┃
┣━ HL-L3230CDW(本機)
┃
wifiルーター
:(無線 5GHz)
:
AMac/Win/スマホ/タブレット
という構成にしたいと思っています。
この場合、Aの無線接続の端末から本機に出力可能でしょうか?特にAirPrintが飛ばないと面倒だなと感じています。
オンラインユーザーガイド、簡単設置ガイドはチェックしたのですが、ちょっと理解が足りず、、アドバイス頂ければ助かります。
書込番号:23816469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vicissituderさん
こんにちは
>設置しようとしている部屋のwifiは理由があって5GHzのみなのですが
とのことですが、よっぽど特殊なルーターでない限りブリッジモードで接続すれば使用できると思いますよ
出来ればWIFIルーターの機種名を提示されたほうが良いと思います
書込番号:23816670
1点

こてつ22さん、さっそくのお返事ありがとうございます!
WiFiルーターは少し古いTP-LINKのArcher A10なんですが、図が正確ではなかったです。
WANの口から、マンション光のONUが繋がっていまして、その先にHubやルーターが繋がっています。A10はルーターモードで動かしているのですが、ブリッジモードにすれば大丈夫でしょうかね?
※WiFiのネットワークどう組むかはこの質問の趣旨とは異なりますので別の質問にしたほうがよいかもですが。
※A10はデュアルバンドですが、2.4GHzと5GHzのAP名称は理由があって分けています。意図的にどちらに繋いでいるか確認が必要で、そのため有線で繋がないと不味いかなと思ったのですが、末端のクライアントからは、同じセグメントのネットワークに繋がっていればその先にぶら下がっているネットワーク・プリンターも見えそうだなとも思いました。
ありがとうございます。
書込番号:23816735
0点

>A10はルーターモードで動かしているのですが、ブリッジモードにすれば大丈夫でしょうかね?
二重ルーター状態で動作させることを認識してらっしゃって思い通りの動作にならなかった時の対応が可能であればルーターモードでも構わないとは思いますが、要らぬトラブルを避けるためにもブリッジモードにされるのが宜しいかと…
>A10はデュアルバンドですが、2.4GHzと5GHzのAP名称は理由があって分けています
ルーターの上流側に接続された機器からプリンタを利用されないのなら2.4GHzのWIFIで接続しても良いとは思います、その際は今のままルーターモードでも良いのでは
書込番号:23816801
0点

>こてつ22さん
ありがとうございます。
先ほどポチりました。明日届くのでいろいろ試してみようと思います。
インクジェットの粗大ごみシールも買ってこなくては。
取り急ぎのお礼まで
書込番号:23816836
0点

昨日、プリンターを注文しまして、本日到着しましたので早速セットアップいたしました。
本機は有線接続、その状態で無線LAN経由で(ドライバ経由、AirPrint経由でいずれも)問題なく出力できました。
カラーレーザー安くなりましたね。2万円強で購入できるとは。
使い倒したいと思います。
>こてつ22さん
ありがとうございました。
書込番号:23818879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





