マイトーン RS31W27U12DGVW 12A13Aリンナイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月 1日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RS31W27U12DGVW 12A13A
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
この機種でrhs型番だとパナソニックのファンなどとBluetoothでの連動ができるそうですが、どの程度必要なものですか?
今はファンもガスを使うときは常に使うわけではなく特に煙が出るときや湯気が凄く出るときくらいしかつけないです。逆に常にセットで動くのであればいらないかなと思うのですがどういう動きをしますか?
使ってる方とか教えてくださいませ。要はめちゃくちゃ便利で無いのはあり得ないとかです。まあ売れ筋からいうと付いてないものの方が売れてそうなのでいらないのでしょうか?
また、本当は常に連動させて動かすべきものですか?
宜しくお願いします。
書込番号:23220680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>トラ木さん
もう、連動しない機種をご購入かと思いますが、どなたも返信されていないので、申し上げます。デリシアRHS71W22E2V2D-STW 12A13Aを使用しているリリーです。
私も連動させていないので、便利さを申し上げられないのですが、不要さは申し上げられます。
リンナイさんの上位機種では、レンジフード連動、デリシア専用スマホアプリなどがあります。マイトーンはちょうど中間で、RHSはレンジフード連携あり、RSは連携なしです。
コンロとレンジフードを連動させるには、それぞれが連動機能を持っている必要があります。通信フォーマットが違うと連動しません。連動の方法は赤外線通信で、 リンナイのコンロはNECフォーマットです。
レンジフードが富士工業製の場合はNECフォーマットですが、パナソニック製(家製協フォーマット)の場合は設定切替が必要です。
デリシアRHS71W22E2V2D-STW 12A13Aは、レンジフード連携機種ですが、連携させていません。連携するレンジに変更していないからですが、欲しいとも思いません。弱く換気している時、消し忘れても、危険がないからです。また、冬に弱火で煮炊きをする時など、ストーブ代わりで換気していません。
老人となり、背が小さくなって、スイッチに手が届かなくなったら、連動させようかな。それまでは不要です。
書込番号:23558734
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





