328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
- 電源供給可能なUSB 3.1 type-Cドッキングステーションを内蔵した、31.5型液晶モニター。ケーブル1本で簡単に接続できる。
- 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ(HDR)と、広色域で鮮明な映像を映し出す「Ultra Wide Color」テクノロジーを採用。
- ウルトラクリア 4K UHD(3840×2160)解像度、目にやさしいローブルーモード、アクティブなデュアル接続と同時表示を可能にする「MultiView」に対応。
328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2019年2月4日 23:17 |
![]() |
27 | 9 | 2018年12月11日 10:02 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年11月16日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
このモニターにモニターアームを取り付けて使用したいと考えています。
その際にピボット機能は支障なく使えるのでしょうか?
もちろんモニターアーム側には回転機能が付いている前提です。
基本的な質問ですみません。
2点

>>その際にピボット機能は支障なく使えるのでしょうか?
PC側で縦表示の設定を行えば使えます。
以下EIZOサイト参照。
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/rotation/index.html
書込番号:22434111
0点

>その際にピボット機能は支障なく使えるのでしょうか?
ピポット対応してますから、問題ないかと。
書込番号:22434117
0点

素人ですみません。
ピボット機能とはディスプレイの機能ではなくて、PC側の出力の設定の問題なんですね。
ディスプレイを物理的に回転させた時に自動的にディスプレイ側の機能で表示が変わるのかと思ってました。
書込番号:22438669
0点

>ピボット機能とはディスプレイの機能ではなくて、PC側の出力の設定の問題なんですね。
スマホやタブレットのようにセンサーで傾きを感知して表示の方向を切り替える、なんて大層なものを搭載していることはほぼありませんね。
だいたいディスプレイの方でピボット機能付き、といった場合は付属のスタンドに回転の機能があるときでしょう。
なので、スレ主さんのように回転機能のあるモニターアームを使えば、どんなディスプレイもピボット機能に対応する、といえます。
書込番号:22438692
4点

>なので、スレ主さんのように回転機能のあるモニターアームを使えば、どんなディスプレイもピボット機能に対応する、といえます。
回答ありがとうございます。これでいろんな選択肢が検討できそうです。
書込番号:22443579
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
困ると言うより、欲しいなら待ちましょう。
本当に困っているなら、別のPCモニターを購入しましょう。
書込番号:22285041
5点

そういう話じゃないんですよ。
売れ行き二位なのにどこにも在庫がないなんてどういうこと?
書込番号:22285075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういうこと?って、大人気で売れまくって在庫がなくなっちゃったってだけじゃないの?
書込番号:22285080
9点

売れてるから在庫が無くなる
最近はロット生産なので、1回のロットの生産分の出荷が終わると次の生産まで在庫が薄くなる。
まあ、そのうち、似たような値段で似たような商品も出てくるので、販売が平均化されて商品も普通に買えるようになると思う。
なので、現状、どこにも在庫が無いってことでは?HDR600が売りなので、ここに興味の無い人はこのモニターには行かないとは思うけど、まあソレ目当てなら待つしかないとは思うのだけど^^;
書込番号:22285118
2点

>売れ行き二位なのにどこにも在庫がないなんてどういうこと?
価格コムの売れ行きランキングは実際に売れた数とは関係ないんじゃない?(アクセス数とかそっちで変わってくる)
実際のところPHILIPSのモニタってめちゃくちゃ売れてる感じでもないだろうしそれほど在庫が無いんだと思う
でもって、今って“これの製品すごくいい!”、“値段でいくとナンバーワンじゃない?”、“特価になってるぞ!”みたいなのがSNSとか掲示板なんかの情報で一気に広まるから、突然一気に売れちゃったりするのもよくある話なんで…
書込番号:22285137
3点

今時あまり大量に生産しませんからね、少量多品種生産だから。
売れ行きを見て増産するかどうか決めるだろうし、もう次の後継モデルが決まっていればそのまま生産終了なんて事もあります。
販売店も売れ残りを恐れてもともとあまり大量に発注はしてなかったのだろうし、そこで人気が出てしまうと即完売。
追加発注をかけてもメーカーが増産体制を整えるのに時間がかかるので、入荷する頃には売れないかもと考えるとやっぱりあまり大量に発注しないかもしれない・・・
後から購入しようと思う人はメーカーや販売店の都合に振り回されて手に入れづらい状況になって、結局他の製品に移ってしまう。
そんな感じでしょうか?
書込番号:22285353
2点

100台作って100台売れるから1位なのでしょう。この機種が欲しいなら次月分以降を予約すればいいのです。
書込番号:22285551
1点

Amazonだけ入荷したのー
そのほかはまだみたいだね。
まぁ在庫切れは基本的に売れすぎたか生産数キャパが追い付かないかのどっちかだろうな。
書込番号:22290407
1点

USB-Cの1本差しだって、べつにUSB-Cハブを別途購入してかませればいいわけだし、
よく考えたらIPSでもないこの機種でこんなに品薄なので、魅力も感じなくなってきました。
書込番号:22316548
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
https://www.portrait.com/dtune/plp/jpn/index.html
上記をインストールしたのですが、
起動時に毎回起動して、しかもそれが管理者権限の有無を尋ねてくるので煩わしいです。
スタートアップから削除したいのですが、方法を教えていただけませんか?
win10です。
なかなか普通の方法では停止・削除できませんでした。
具体的に削除すべきファイル名等ご存知であればお教え下さい。
1点

>普通の方法では停止・削除できませんでした。
普通の方法とは?
https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup-disable/
https://pc-kaizen.com/windows10-delete-app-on-startup
こういった方法で、できなかった?
書込番号:22254788
1点

スタートアップ内にあるのがショートカットなら、単純にスタートアップ内にある該当するショートカットのファイルを削除または移動すれば良いのでは?
書込番号:22254947
0点

プログラム本体は
C:\Program Files (x86)\SmartControl-4.3.10\SmartControl.exe
(ファイル名・フォルダ名はバージョンによって微妙に違うかもです)
アンインストーラもコントロールパネルのプログラムのアンインストールにも
登録がないので、タスクバーを右クリック→タスクマネージャ→スタートアップと進み
_1818227BCB10C91694C41B.exe
を無効にしてみてください
あと、この手のユーティリティは本家(この製品ならPhilips)からダウンロード
する方が安全ですよ
書込番号:22256658
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



