328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 8月下旬 発売

328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

  • 電源供給可能なUSB 3.1 type-Cドッキングステーションを内蔵した、31.5型液晶モニター。ケーブル1本で簡単に接続できる。
  • 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ(HDR)と、広色域で鮮明な映像を映し出す「Ultra Wide Color」テクノロジーを採用。
  • ウルトラクリア 4K UHD(3840×2160)解像度、目にやさしいローブルーモード、アクティブなデュアル接続と同時表示を可能にする「MultiView」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:31.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:VAパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):80Hz 入力端子:HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]の価格比較
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のレビュー
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のクチコミ
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]の画像・動画
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のオークション

328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]フィリップス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]の価格比較
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のレビュー
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のクチコミ
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]の画像・動画
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]を新規書き込み328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

スレ主 mmmm11111さん
クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンからHDMIでつないでいるのですが、PC起動時やスリープの復帰時に連動してONになりません。
毎回抜き差しするかモニターの電源を入れなおしています。

USB-C接続でも試してみましたが、やはり連動してくれません。

何か対策方法はないでしょうか?

書込番号:24015887

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/03/11 23:03(1年以上前)

HDMI端子だけで繋いでこの事象が生じているなら、初期不良レベルと思います。
Philipsサポートへ問い合わせてはどうでしょうか。
https://www.philips.co.jp/c-p/328P6VUBREB_11/brilliance-lcd-monitor-with-usb-c-dock/support

書込番号:24015931

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmm11111さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/12 21:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サポートに問い合わせて連絡待ちです。

症状をもう少し具体的にいうと、スリープから復帰するとモニター自体は動くのですが、ビデオ入力なしとなり映らない状態です。

書込番号:24017459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/06/15 09:00(1年以上前)

全く同じです
以前は機能していたのでWindows等のアップデートが原因かな?
今の所あきらめてコード抜き差ししてます

書込番号:24189382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/07/13 08:36(1年以上前)

いつの間にか直ってました
OS更新のおかげなのかな?

書込番号:24237641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2021/07/21 08:45(1年以上前)

直ったと思ったら以前よりひどくなってしまい
色々試した結果 マルチモニターを制御するフリーソフトが原因だったようです
一応ご報告しておきます

書込番号:24250439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Xbox series XにてHDRが白っぽく映る

2020/11/11 17:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:218件

Xbox series Xの設定でHDRを有効にした場合,ゲーム全体の色彩が白っぽく靄がかかります。

ホーム画面ではモニター本体のHDRが効いているため鮮やかに写りますが,ゲームを起動し,Xbox側のHDRが有効になったときに白っぽくなります。

これはモニターがXboxのHDRを正しく認識していないのでしょうか?それとも他の設定を見落としてる?

認識していなかった場合は他のモニターを使用したほうがいいのでしょうかね。


恐らくですがXbox one Xでも同様の設定があるかと思います。

書込番号:23781713

ナイスクチコミ!3


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2020/11/12 09:57(1年以上前)

ゲームは専用ですか?
旧機種のものだとHDRに対応していない可能性もあるのではないでしょうか。

書込番号:23783011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:70件

Win10で使用しています。
例えばSmartcontrolで横に2分割した場合、分割の境界線は真ん中に入り、5対5の割合になるのですが、
これを6:4などに変更することはできるのでしょうか?

最終的にやりたいことは4分割して、横の割合は5:5、縦の割合を上下3:7くらいにしたいです。

LGのモニタだとできた事で、どこのモニタでもできると思っていたので困っています。

書込番号:23699629

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/10/01 23:42(1年以上前)

LGはどうなのかは知りませんが、私が持っているEIZOのFlexScan EV2785-WTはPBPでは左右5:5の2分割しか出来ません。
328P6VUBREB/11のマニュアルを見ましたが、5:5の2分割の図でしたし、他の比率は有りませんでした。
5:5以外の比率は無理でしょう。
マニュアル
https://www.download.p4c.philips.com/files/3/328p6vubreb_11/328p6vubreb_11_dfu_jpn.pdf?_ga=2.120566856.1330799825.1601562735-1845922944.1600229715

書込番号:23699729

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/10/01 23:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:70件

2020/10/02 08:10(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
ウルトラワイドの代わりに使おうと思って買いましたが、無理そうですね。
おとなしくウルトラワイド買いなおします

書込番号:23700094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/10/02 08:50(1年以上前)

>どこのモニタでもできると思っていた

これでできるなら、あれでもできる。
この考え方が間違いのもと。
きれいさっぱり捨てましょう。

書込番号:23700162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

USBーCからの給電について

2020/05/09 13:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

本機とMacBookを接続して使おうかと検討しています。

USBーCで、PCが充電されるとのことですが
満充電にしたくないときは、
モニターにUSB接続したまま、充電だけをオフにしたりできますか?

書込番号:23391987

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/05/09 13:19(1年以上前)

>>USBーCで、PCが充電されるとのことですが
>>満充電にしたくないときは、
>>モニターにUSB接続したまま、充電だけをオフにしたりできますか?

モニター側では設定出来ません。
ノートPCでバッテリーがフル充電になると、ノートPCは充電完了となります。

書込番号:23392035

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/05/09 13:31(1年以上前)

EIZO EV2785-WTとDELL 14 5480をUSB Cケーブル1本で、画面出力、PD給電を行っています。

書込番号:23392061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/09 13:45(1年以上前)

さっそくありがとうございます!
参考になりました!

満充電になったあとは
70、50、30%と減っていくのですか?

あるいは自動的に充電がはじまり
100%近くがキープされるのでしょうか?

書込番号:23392099

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/05/09 13:54(1年以上前)

>>満充電になったあとは
>>70、50、30%と減っていくのですか?

それはないです。

>>あるいは自動的に充電がはじまり
>>100%近くがキープされるのでしょうか?

私のDELL 14 5480では、
100%まで充電完了すれば、95%まで放電され、それから充電開始され100%で充電完了です。その繰り返し。

書込番号:23392119

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/05/09 14:03(1年以上前)

なお、DELLのユーテリティアプリDell Power Managerでは充電開始、充電停止を%値で指定することができ、アップした画像では80%で充電停止、50%で充電開始となります。
各メーカーのノートPCでもこのようなバッテリー充電ユーテリティアプリは、用意されているのも有り、ないものも有ります。

書込番号:23392134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/09 15:21(1年以上前)

なるほど!
アプリでマネジメントできるんですね!

MacBookでもアプリ見つけました。
助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:23392321

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/05/09 16:57(1年以上前)

見逃していました。
>>本機とMacBookを接続して使おうかと検討しています。

フル充電(100%)になると、100%に張り付いたままです。

>MacBook Proのバッテリーを充電する
>MacBook Proのバッテリーは、MacBook Proが電源に接続されているときは常に充電されています。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/macbook-pro/apdbc13fd966/mac

書込番号:23392547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックアウトします。

2019/12/02 21:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

スレ主 hanaoomさん
クチコミ投稿数:1件

HPのデスクトップとDiaplaycabelで4k出力でつないでいるのですが、頻繁にブラックアウトします。
ケーブルの問題でしょうか?相性の問題でしょうか?
同じような症状で悩んだ方がいましたら、解決法を御教授ください。

書込番号:23083716

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/12/02 22:56(1年以上前)

PCの型番もわからずでは、返答のしようが無いと思います。
また、ケーブルや端子をかえてみるなど試行錯誤してみてはいかがですか?

書込番号:23083908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/14 22:59(1年以上前)

うちのも頻繁にブラックアウトします。
こちらはHDMI接続です。
HDMI1、2共に同じくです。
電源OFF➡ONして再表示しますので面倒くさいですがそうしてます。
ケーブル交換してもダメでした。

その他に極たまにですが下半分のバックライトが点灯しない事もありました。
この症状も電源OFF➡ONで直ります。

書込番号:23231144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

type-Cでの接続について

2019/10/19 21:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

スレ主 Sohmaさん
クチコミ投稿数:259件

hp Envy x360(USB type-C3.1Displayport出力対応)で使おうと本モニタ(DisplayPortAltMode対応)を購入しました。

どうやらこの組み合わせでは動かない様子(接続しても充電はできるものの映像が出力されない)ですが、本機をドックとして使える製品にはどのようなものがあるのでしょうか。

また、GeForce RTX等一部グラフィックボードはVirtualLink用としてtype-C出力を持っていますが、本モニタとドッキングして映像を出したりできるのでしょうか。

書込番号:22997164

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2019/10/19 21:52(1年以上前)

充電専用Type-Cケーブルを使っていませんか?あたりから。

書込番号:22997286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sohmaさん
クチコミ投稿数:259件

2019/10/20 09:12(1年以上前)

ケーブルはモニタ付属のものを使っていますが、確かに充電専用のものが同梱されているかもしれません。
まずはDP対応ケーブルを購入してみようと思います。>KAZU0002さん

書込番号:22997920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/10/22 19:02(1年以上前)

便乗して、質問させてください。

インテルのNUCで使用しています。
USB-C(付属のケーブル)では、HDRの設定ができません。
HDMI接続だと設定できます。

これって仕様ですか?

書込番号:23002577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sohmaさん
クチコミ投稿数:259件

2019/11/08 10:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
USBケーブルをモニタ付属からDP対応のものに交換すると出るようになりました。
最初は4Kだと30Hzしか選べませんでしたが、

1.□/OKボタンを押す(モニター設定画面表示)
2.△▽ボタンにて「設定」項目へ移動後、□/OKボタンを押す(設定の小項目に入る)
3.△▽ボタンにて「USB」へ移動後、□/OKボタンを押す(選択画面へ)
4.USB2.0を選択後に□/OKボタンを押す
5.PCを再起動

これで4K60Hzが表示可能になりました。

画質と使いやすさが素晴らしいモニタですね。

書込番号:23034228

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]を新規書き込み328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
フィリップス

328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング