328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
- 電源供給可能なUSB 3.1 type-Cドッキングステーションを内蔵した、31.5型液晶モニター。ケーブル1本で簡単に接続できる。
- 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ(HDR)と、広色域で鮮明な映像を映し出す「Ultra Wide Color」テクノロジーを採用。
- ウルトラクリア 4K UHD(3840×2160)解像度、目にやさしいローブルーモード、アクティブなデュアル接続と同時表示を可能にする「MultiView」に対応。
328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2019年7月16日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2019年7月15日 10:52 |
![]() |
2 | 5 | 2019年8月14日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2019年6月2日 13:18 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月16日 13:16 |
![]() |
0 | 8 | 2019年5月18日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
スタンドとパネルを固定するネジ、4本あるはずが3本しか無かった!
国産ではまずあり得ない、備品不足!
こんな備品不足を起こすくらいだから、
5年間フル保証となっているけど、
性能も怪しいものだわな。
心配していた予感が的中!
DELLの24インチディスプレイは、10年以上無故障で来ていたのに、
やはりヨーロッパ製は、信用できない。
4点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
ピボットで縦表示にしてPBPで上下の分割表示が可能か教えていただけないでしょうか?
説明書を見ても横画面のPBPしか無いので出来ない可能性は高いのですがお使いの方で
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
本当は横画面のFullHD4分割が望ましいのですが4分割は出来なさそうなので2分割で検討しています。
(ここに書くことではないかもしれませんが同じ価格帯でFullHD4分割やピボットでの上下2分割が
できる機種がありましたら合わせて教えていただければと思います)
0点

PHILIPS 328P6VUBREB/11のピボットでのPBP表示については分かりかねますが、私が所有しているEIZOのEV2785-WTではアップした写真のようになります。
書込番号:22798953
0点

教えていただきありがとうございます。
横画面の2分割では無駄が生じるのでこのような表示ができればありがたいです。
教えていただいた機種は27インチでも倍ぐらいなので手が出ないのですが
出来る機種もあると言うことが分かったので助かりました。
書込番号:22798971
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
【ショップ名】
NTT-X Store
【価格】
\49,800
(タイムセール中。6/17 10:00まで
62,982 円→13,182 円 OFF 適用)
【確認日時】
6/16
【その他・コメント】
0点

そろそろ無くなるから買ったほうがいいですよ。
私は1か月前にその値段からさらにDポイント6%付で買いました。
書込番号:22738881
1点

イートレンドにてメルマガ特価 ⇒\47,800-です。
因みに 436M6VBPAB/11 [42.5型 4K DisplayHDR1000対応 MVA液晶ディスプレイ]は
イートレンドタイムセール中で、\49,800-です。
悩み中。
書込番号:22740638
0点

5万円以下で
NTT-X Store
で購入しましたが
真ん中あたりにドット欠けが1点ありました
NTT-X Storeって交換保証ないですよね??
諦めるしかないですね><w
書込番号:22753582
1点

>うっちっさん
複雑なお気持ちであろうと、お察し申し上げます。
3〜4点あれば、フィリップスの方で不良対象としてくれるんじゃなかったかな。
私は素人ですので、「ドット抜けの確率」をネットで調べ、
価格のメリットの方が大きいと思って購入しました。
幸い、私の商品にはありませんでした。
他機種と比較し、どう考えてもコスパの良い買い物だったと思います。
VA液晶の視野角も、私には全然気になりませんでした。
ただ残念なのは、今週の金・土でdポイント払いだと20%還元されるとのこと。
実質4万円ほどで購入できる計算…(苦笑
書込番号:22779775
0点




PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
教えてください。この機種をMacBook Proに接続して、FINAL CUTを使用しています。
質問なのですがクラムシェルモードの場合はディスプレイに大きく表示するように設定が出来たのですが、MacBook Proを開くとMacBookProの画面と同じサイズでの表示になってしまいます。
常にクラムシェルモードと同じようなサイズで表示させる方法を教えてください。
書込番号:22708147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
こちらの製品をパソコンで使って半年ぐらい、最近はスマホや薄型テレビでもYoutubeでHDRを見られる環境ですが、
気になる事があり質問です。
328P6VUBREB/11とパソコン(Windows10、RTX2070)でHDR設定して、YoutubeのHDR動画を見ていますが、以下のHDR動画を見ると、
空や地面がかなり白っぽく(白とびしてる?)見えます。
Venice Beach, Ca 2019 4K ULTRA HD-HDR
https://youtu.be/eu7qRqS0AL4
スマホや薄型テレビで上記を見ても空は青空で地面も詳細に見えます。
(画質設定は、2160p HDRとか1440p HDRになっています)
328P6VUBREB/11を使っている皆さんに質問ですが、上記動画をHDRで見た時、空や地面はどうでしょうか?
教えていただけると助かります。
書込番号:22690168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はグラフィックにRTX2060を使用していますが、デフォルト設定だと白飛びして見えますね。
Nvidiaのカラー設定を使用すると空は青く、地面は茶色が強調されいい感じです。
書込番号:22696107
0点

私はグラフィックにRTX2080tiを使用していますが
これと他に144Hzの24インチX2台でトリプルディスプレイ環境で使用していますが、
メインは、画像が綺麗で、HDR対応で、なんちゃってG−snicta対応のこのディスプレイにしています。
決して4Kモニター1台のみの運用はしないほうがいいですよ。
書込番号:22738995
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VUBREB/11 [31.5インチ ブラック]
他機種の掲示板にも同じ内容を書き込みましたが、こちらの機種も購入候補なのでマルチポストになりましたことご容赦願います。
ソニーのWindows用テレビアプリPC TV Plusでテレビ視聴ができる32インチ4Kモニタを探しています。AcerのET322QKwmiipxを買ったのですが、HDMI端子がHDCP2.2対応を謳っているのにHDMI接続では著作権保護エラーで視聴できず、DisplayPort1.1接続じゃないと視聴できなかったので返品しました。このモニタでPC TV Plusの視聴ができている人がいましたら動作環境をお尋ねしたいです。フィリップスの他機種の情報でもかまいません。
こちらの自作PC環境は以下のようになっています。
CPU内蔵グラフィックスをマザーボードのHDMI端子、DisplayPort端子で使っています。
ドライバ類は全て最新です。
Windows 10 Pro 64bit 1809
Core i5 8400
H370N WIFI
PC TV Plus 3.9.0.01180
0点



>uechan1さん
添付画像のように「著作権保護エラーのため再生できません」と表示されます。
登録機器はnasneです。
VGAドライバは2日前に最新版の26.20.100.6861がリリースされていたので先ほど更新しましたが変化なしです。相変わらずHDMI、DisplayPort1.2接続ではエラーが出て、DisplayPort1.1なら視聴できます。
本件に関連があるのかどうかわかりませんが、VGAドライバをインストールするときにIntelからダウンロードしたEXEファイルを実行すると「インストールしようとしているドライバーはこのコンピューターでは無効です」とエラーが出ました。ZIPファイルをダウンロードしデバイスマネージャから手動で更新すると成功しました。
書込番号:22672516
0点

私が大した根拠もなく当てずっぽうで勝手に思っているのは、モニターではなく、PCの設定ではないかと思います。特にグラフィックドライバあたりが怪しいと踏んでます。(まっ当たってないと思いますが)
完全にアンインストールしたのち、再インストールしてもそのエラー出ますか?
書込番号:22672664
0点


>uechan1さん
Display Driver UninstallerでVGAドライバを削除して入れ直しましたが改善しませんでした。
削除前も削除後もドライバは最新版の26.20.100.6861でした。
書込番号:22672833
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



