『罫線(横)が一部ガタガタしててズレます。改善策は見つけました』のクチコミ掲示板

2018年11月 発売

プリビオ MFC-J6997CDW

  • 低ランニングコストを実現したA3対応スタンダード複合機。カラー約3.7円/枚、モノクロ約0.7円/枚で印刷できる。
  • カラー約5000枚、ブラック約6000枚の大容量インクカートリッジに対応し、インク交換の手間を大幅に軽減。PC FAX送受信・クラウド転送、スキャン機能も搭載。
  • 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページという高速印刷を実現。約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷にも対応する。
プリビオ MFC-J6997CDW 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥77,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥77,000¥80,850 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ MFC-J6997CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プリビオ MFC-J6997CDWの価格比較
  • プリビオ MFC-J6997CDWの店頭購入
  • プリビオ MFC-J6997CDWのスペック・仕様
  • プリビオ MFC-J6997CDWの純正オプション
  • プリビオ MFC-J6997CDWのレビュー
  • プリビオ MFC-J6997CDWのクチコミ
  • プリビオ MFC-J6997CDWの画像・動画
  • プリビオ MFC-J6997CDWのピックアップリスト
  • プリビオ MFC-J6997CDWのオークション

プリビオ MFC-J6997CDWブラザー

最安価格(税込):¥77,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月

  • プリビオ MFC-J6997CDWの価格比較
  • プリビオ MFC-J6997CDWの店頭購入
  • プリビオ MFC-J6997CDWのスペック・仕様
  • プリビオ MFC-J6997CDWの純正オプション
  • プリビオ MFC-J6997CDWのレビュー
  • プリビオ MFC-J6997CDWのクチコミ
  • プリビオ MFC-J6997CDWの画像・動画
  • プリビオ MFC-J6997CDWのピックアップリスト
  • プリビオ MFC-J6997CDWのオークション

『罫線(横)が一部ガタガタしててズレます。改善策は見つけました』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリビオ MFC-J6997CDW」のクチコミ掲示板に
プリビオ MFC-J6997CDWを新規書き込みプリビオ MFC-J6997CDWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

Excelの罫線(横)やJW CADの線(印刷0.13mm)が一部ズレたりガタガタしていました。
結論としては下記の【基本的な改善】では駄目で、(2)のプリンタドライバの印刷品質を[普通]→[高画質]に変更するとほぼ改善はされました。
(3)では罫線のずれが軽減されたものの、一部まだズレが確認されました。

最初は【基本的な改善】で治るか、【エンコーダー清掃】が必要なのかと思ったのですが、
A3対応モデルはエンコーダー清掃が必要ないモデルという事でした。
罫線のずれがほぼ無くなったの良いのですが、印刷品質を高画質に設定しているため印刷速度が遅くなり、その分インク使用量も増加すると思います。
いっきに大量に印刷することはほぼ無いので我慢はできますがインク使用量が気になりますね。

そもそも当該機種は家電量販店で建築屋やSOHO向けの印刷コストに優れた製品とアピールされていました。
ですが印刷品質が[普通]だと罫線のズレが必ず生じてしまいます。
インクの売上狙いでわざとこのような仕様だとは思いたくないですが残念です。
たまたまハズレ製品を引いただけじゃない気もします。
「ブラザー 罫線 ズレる」とネットで検索すると凄い数の質問回答がヒットします。
ブラザーのインクジェットプリンタを買われた方は同じような症状でしょうか?

【基本的な改善】
・ヘッドクリーニング
・罫線ずれの補正
・用紙送り量の補正

【別の改善方法】
(1)ブラックインクの抜き差しをやってみる

<印刷速度を優先しない場合>
(2)プリンタドライバーの印刷設定で
印刷品質を高画質/最高画質のいずれかに変更する。

<印刷速度を優先する場合>
(3)プリンタドライバーの印刷設定で
拡張機能→[その他特殊機能]→[罫線ずれの軽減]を選び、罫線のズレが発生している用紙サイズにチェックを入れる。

書込番号:24642051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11089件Goodアンサー獲得:2391件

2022/03/10 19:12(1年以上前)

targzさん、こんにちは。

線がガタガタしてしまうのは、最初からでしょうか?
それとも途中からでしょうか?
あとメーカー保証の期間は、まだ残っていますでしょうか?

あとインク使用量について気にされておられるようですが、高画質にすることで、ゆっくり確実に印刷するため、印刷時間はかかるようになりますが、インク使用量はそれほど増えることはありませんので、そこまで気にされなくても良いように思います。

書込番号:24642511

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

2022/03/10 21:41(1年以上前)

>secondfloorさん

>線がガタガタしてしまうのは、最初からでしょうか?
購入してから最初は罫線のズレはありませんでした。
購入してから1年9ヵ月経ちますが、1年3ヵ月目くらいから罫線にズレが確認されるようになりました。
ですので半年ほど罫線のズレを我慢して使っていました。
こちらでやれるヘッドクリーニングや罫線のずれ補正などは全て行った結果、プリンタードライバの印刷品質を高画質にするしかないと言った具合です。

>あとメーカー保証の期間は、まだ残っていますでしょうか?
家電量販店の長期保証(3年)に加入したので、あと1年3ヵ月残っています。
修理に出すにしても仕事用にFAXも兼用してますのでなかなか出せなくて。

>高画質にすることで、ゆっくり確実に印刷するため、印刷時間はかかるようになりますが、インク使用量はそれほど増えることはありませんので、そこまで気にされなくても良いように思います。
高画質にしても普通に比べてインク使用量がそれほど増えはしないんですね。

書込番号:24642767

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:24150件Goodアンサー獲得:2385件

2022/03/11 07:02(1年以上前)

確か,こんな対応かと ・・・・・

A3カラー/ビジネスインクジェット複合機の料金


お手軽引取サービス、出張修理サービスをご利用頂けます。
お手軽引取サービスは、送料\2,750/1台(税込)を申し受けます。
※ 下記モデルは、出張修理サービス専用モデルになります。
HL-J6000CDW、MFC-J6999CDW、MFC-J6997CDW、MFC-J6990CDW、MFC-J6975CDW

書込番号:24643139

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

2022/03/11 15:49(1年以上前)

>沼さんさん
当該機種(MFC-J6997CDW)は出張修理になるんですね。
長期保証期間内ならこの出張修理が全額無料になるってことですよね?
罫線のずれ症状に関して、保証対象になるのかはまだメーカーに問い合わせていないのでなんとも言えませんが。

書込番号:24643833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:24150件Goodアンサー獲得:2385件

2022/03/11 17:42(1年以上前)

但し,出張サービスについては,保証期間中であっても別途出張費用が掛かるようです・・・・
ご注意を!

書込番号:24643967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:15件

2022/03/12 07:57(1年以上前)

仕様ですね。
0.1mm位の線はどのインクジェットでも普通モードならずれるでしょう。
高画質モードで直る線の太さは若干太くまたは濃くなります。
当たりの製品つかめばずれない場合もありますけど・・・

書込番号:24644842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11089件Goodアンサー獲得:2391件

2022/03/12 09:59(1年以上前)

targzさん、こんにちは。

購入してから1年くらいは綺麗に印刷できていたものが、途中からガタガタになってしまったのでしたら、それは仕様ではなく故障ですので、修理によって直すことはできると思います。
ちなみに販売店の保証につきましては、それぞれルールが違ったりしますので、どのような手順で修理をすることになるのか?とりあえず聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:24644993

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

2022/03/12 10:51(1年以上前)

>沼さんさん
出張費用は別途なのですね。。

>keijigarusuさん
Excelの標準の罫線(実線)は何mmか分からないのですが、印刷品質が普通だとExcelの罫線も一部ズレますね。

>secondfloorさん
気になる事が1つだけありまして、イエロー(Y)とシアン(C)のインクが減ってきてほ本機内部のタンクにストックの状態です。
ブラックとマゼンダ(M)はかなり残ってます。
この状態で印刷品質を普通にすると黒の罫線と赤の罫線が一部ズレるのですが、まさか他のインクが空に近くなってると罫線がズレるって可能性もありますか?
先日シアンとイエローの純正インクを発注したので、新しくインクを入れた状態でもう一度印刷品質を普通にしてみて罫線がそれでもズレるのか?を確認してみたいと思います。
それでもズレるようでしたらメーカーに修理を問い合わせてみます。

書込番号:24645073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:15件

2022/03/12 11:34(1年以上前)

購入した時はずれてなくても耐久でずれます。そのズレ量が仕様内ってことです。
工業製品はどれだって新品時の性能維持できないでしょう。

書込番号:24645126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11089件Goodアンサー獲得:2391件

2022/03/12 12:52(1年以上前)

targzさんへ

> まさか他のインクが空に近くなってると罫線がズレるって可能性もありますか?

インクが少なくなってくると、その色が不安定になることはあるかもしれませんが、他の色が不安定になるというのは、ちょっと聞いたことがありませんので、私としてはその可能性は少ないように思います。

> それでもズレるようでしたらメーカーに修理を問い合わせてみます。

販売店の延長保証を使われるのでしたら、まずは販売店に問い合わせてみるのが良いかもしれません。

書込番号:24645254

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

2022/03/13 18:28(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

新しいインクが届いたので試してみましたが結果は変わらず、印刷品質が普通だと罫線のズレが入ってしまうのは全く変わりませんでした。
一部のインクが空近くになると罫線がズレる可能性は関係ないみたいです。

プリンタドライバの印刷品質を【高画質】に上げると罫線のズレは無くなるので、この設定で我慢して使おうと思います。
長期保証期間があと1年3ヶ月残っているのでそれまでに我慢できなくなったら家電量販店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:24647718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:24150件Goodアンサー獲得:2385件

2022/03/14 05:29(1年以上前)

インクジェットプリンター は,印字速度を上げるため 「普通」では,
印字ヘッドの往復動作時の行きも帰りも印刷します。

このため,「往」 と「 復」 で印字位置がずれるのでしょう,「高画質」にすればヘッドの戻り時の印刷はなくなり,
結果罫線のずれもなくなったのです。
その分,印字時間も掛かり遅くなります・・・マニュアルのトラブルシューティングを見て対策を取っても
改善されなければ,修理対応ということに成ります。

書込番号:24648431

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

2022/03/14 21:44(1年以上前)

>沼さんさん
なるほどです。高画質の場合、ヘッドの戻り時に印刷されないため印刷速度が遅くなる代わりに生じていた罫線のズレがなくなっているんですね。
それなら、>secondfloorさんがおっしゃるように、高画質にしてもインク量はそこまで増えない感じですかね。

【基本的な改善】
・ヘッドクリーニング
・罫線ずれの補正
・用紙送り量の補正
は何度も行いましたが変わりませんでしたので、高画質設定のまま使うか、保証期間中に修理依頼をしようと思います。

書込番号:24649716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:15件

2022/03/15 18:35(1年以上前)

インク使用量は高画質モードにすると1.2倍位多くなります。
高画質モードで往路だけで書くとは限りません。また必ず重ね打ちします。
どのくらい普通モードと比べて消費量が増えるかは出力する画像によりますけど、
概ね1.2倍くらいでしょう。
5000枚プリントできるインクだと4000枚くらいかな( ゚Д゚)

書込番号:24651213

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:347件

2022/03/17 12:54(1年以上前)

>keijigarusuさん
ありがとうございます。高画質だと1.2倍くらいの消費量なんですね。
普通画質で使って初期のスターターインクで1年9ヶ月ほど持ちました。
印刷するものはほぼ、見積書や図面などですので大量にインクを使う事はないと思います。

書込番号:24653968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プリビオ MFC-J6997CDW
ブラザー

プリビオ MFC-J6997CDW

最安価格(税込):¥77,000発売日:2018年11月 価格.comの安さの理由は?

プリビオ MFC-J6997CDWをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング