GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 2080を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
- 巨大なヒートシンクに3基のダブルボールベアリング採用ファンを搭載した「TRI-FROZRクーラー」で冷却。
- ダイキャストメタルシートはメモリーモジュール用のクローズクォーターヒートシンクとして機能し、反り防止のセーフガードにもなる。
GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月20日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]
初心者です。Ubuntu16.04で使用しているのですが、デスクトップの解像度がおかしく、デバイス情報を調べてみると、GTX1180と表示されました。RTX2080と同義なんでしょうか。お詳しい方、教えてください。
0点
>GeForce RTX 2080のRT Coreを無効化したものがGeForce GTX 1180ではないかという見方が大勢を占めている。
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-9640.html
RTを使わないのなら同等…と言えるかとは思いますが。ドライバの方の先走りかな?とも。
書込番号:22595007
0点
確か、RTX2080が出る前はGTX1080の次はGTX1180といううわさも有ったので、単に変えてないとかでは無いですかね?
ただUbuntuで動作させてるわけでは無いので、細かいところは分からないですが。。。
書込番号:22595033
0点
適切なドライバーを組み込んでそれなのですか?
開発途中のドライバーが標準で入っていて名前がGeForce GTX 1180になっているという可能性もあります。
書込番号:22596625
0点
>KAZU0002さん、揚げないかつパンさん
ありがとうございます。なるほど、もともと発売前はそのような呼ばれ方をしていたのですね。
>uPD70116さん
ありがとうございます。適切なドライバーのはずなんですが。nvidia-410をいれました。
結局解像度の問題を克服できなかったので、ubuntu18.04をいれて解像度の問題は片づけました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:22606181
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






