ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
- 「風アイロン」を採用した洗濯容量12kgのドラム式洗濯乾燥機。時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけてシワを伸ばし、アイロンがけの手間を減らす。
- 洗剤の種類をセンサーが自動で見分ける「ナイアガラ洗浄」を搭載し、予洗いの手間を軽減。落ちにくかった食べ物の油汚れまですっきり洗い上げる。
- 振るだけでも糸くずが取れる「糸くずフィルター」や、捕集したホコリをサッと捨てられる「乾燥フィルター」により、手入れが簡単。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月15日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2025年10月27日 14:57 | |
| 0 | 1 | 2024年8月13日 02:26 | |
| 13 | 4 | 2020年2月16日 07:37 | |
| 16 | 5 | 2019年10月30日 17:31 | |
| 10 | 2 | 2019年9月26日 01:24 | |
| 10 | 6 | 2019年9月5日 11:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
洗濯開始して洗剤の給水が少量になって、時間がかかるか、ときにはエラーとなります
すすぎ時(柔軟剤)はドバドバ水量豊富です。給水栓やホースの確認、取り付け直しもやりました。
給水フィルターも異常ありませんし、網目の詰まりも無し。
給水不足は、バケツで水を足して洗濯してますが、自動じゃない!ので大変困っています
乾燥など他の機能は問題なく作動しています。
洗剤投入時の給水量だけがチョロチョロとした流れません
どなたかお知恵かしてください
0点
給水が少ない。
この機種は好みで水量を多くは出来ない機種かもしれません。
洗濯物の量を検知して、水量を決めて給水します。
機種によってはこの水量の増減をいじれるものもありますが、この機種はないかもしれません。
今回の事例だと、
・給水ホースの詰まりや折れ曲がり
・給水弁の故障
・水位センサーの故障
・制御基板の故障
などが考えられるので点検を依頼することになるでしょう。
分解スキルが有れば、
給水弁 BD-NX120AL-101 7,370円
水位センサー BD-NV120CL-022 3,630円
基板 ?
慣れていないと水位センサーは他の部品が邪魔になるようです。
自分でやる場合は部品番号は再確認したほうがいいでしょう。
でも、業者に頼んだほうがいいでしょう。
書込番号:26324954
2点
購入履歴とか時間経過が書かれていませんので、書いてください。
購入直後からなら販売店にご相談ください。
新品交換して貰えるかも知れません。
1年以上からとか3年以上とかなら給水弁(電磁弁)の不具合かも知れません。
修理依頼となるでしょうね。
当然元の水圧に異常は無いとして。
(^_^)
書込番号:26324980
0点
温度高っ!さん こんにちわ
購入店からの修理依頼をオススメします
発売から7年近くたっているので早くしいと部品切れの可能性も (>_<)
書込番号:26326056
0点
ご回答ありがとうございます。
購入6年目で給水以外の機能は使えてます。故障箇所がおそらく給水弁というところまではたどり着けましたので、DIY交換にトライしてみます。
部品は発注しました。交換後再度書き込みします。
ありがとうございます
書込番号:26326062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
本日洗濯運転中に突如「ピピッピピッピピ」と音が鳴り、液晶パネルは何も表示されていませんでした。
ボタンを押しても反応が無く、ピピッピピッピピ音がずっと鳴っています。
ドアもロックされた状態で洗濯物も取り出せません。
電源ケーブルをコンセントから抜くと「ピッピッピッピ」音に変わり、しばらくすると音は止まりますが、また電源ケーブルを入れ、切/入ボタンを押すと同じ状態になります。
エラーコードも表示されず原因が解らず、修理窓口も盆休みで繋がらず途方に暮れてます。
原因がわかる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:25847852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
持ってないのでググっただけですが、
**************************
操作パネルに何も表示されず反応しない場合は、接触不良か寿命による故障の可能性が大きいです。 操作パネルに何も表示されず、反応しない場合は、洗濯機の電源プラグを抜き、10分ほど時間を置いてから再度接続してみてください。 それでも反応しない場合は、修理を依頼するか買い替えを検討しましょう。
**************************
だそうです。
既にお試しならスルーしてください。
(*'ω'*)
書込番号:25848137
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
普通の洗濯時は起きないのですが洗濯槽クリーナーを使用し槽洗浄コースを行うとドアの下あたりから少量の水漏れがあります。
他の方も同じ症状があるでしょうか?
書込番号:23036191 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ホマキさん こんにちわ
槽洗浄は、普段すすぎにくい部分(ドラム上部など)スミずみを洗うために!
ドア上部近くや超えての水量になります
一度、洗濯槽クリーナーなしで槽洗浄コースを試してください
それで水漏れが起こる様ならサービス依頼をオススメします
書込番号:23036226
2点
>ホマキさん
パッキンのお掃除はされていますか?
ゴミなどが挟まっていませんか?
少しのゴミなどで隙間があればもれるのは当然です。
確認の上問題がなければ故障ですので、サポート依頼してください。
書込番号:23036283
![]()
1点
我が家も、同様の事象がでました。曹洗浄の時だけ右側の下から扉よりはるかに下から漏れて滴り落ちます。
普通に使う分にはでてきません。
書込番号:23233864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
続けてすみません。機種は違いますが同じ日立のドラム式洗濯機です。
書込番号:23233866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
質問です。我が家では液体洗剤のさらさを使用していますが、センサーシステムを利用しての洗濯ですすぎが1回になった事がありません…。
液体でも種類によっては2回すすぎになるとカタログには記載されていますが、どなたかさらさを利用されている方で同じ状態になっていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23001158 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ちるりーたさん
質問限定だと、回答がつきにくいですよ。
ドラムは、ただでさえ超節水ですから、すすぎは2回以上が良いと思います。
すすぎが足りないと、黄ばみ黒ずみの原因となります。
書込番号:23003817
2点
ちるりーたさん こんにちわ
実験をして見てはどうですか?!
洗濯済の綺麗な衣類を再度洗濯してみては?!
センサーは、濯ぎの透明度で1回か2回を判断してると思われので!
ウチでは、液体系7種 粉末5種 超コンパクト2種 (少なくなった方)ありますが
P&G の液体は、1回OKとなっていますが超コンパクトでなく
粘度も強く、他メーカーと比べると白濁系で!1回Okに疑問なのでいつも2回濯ぎです
使用機種 パナソニック HP NA-VX7000L 9年越えの機種ですが! エコナビの感度調整ができます
書込番号:23004262
2点
>チルパワーさん
回答ありがとうございます。すすぎが足りないと確かに黒ずみなどが目立ってしまいそうですね!
センサーシステムの働きとして、洗剤の種類を判別して洗い方を変更するようなので正常にセンサーが働いているのか?も含めて同じ洗剤を利用されている方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。
>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。
14種類も使い分けていらっしゃるなんて凄いですね!我が家は大人はアタックの粉末洗剤、子供はさらさという風に使い分けているくらいです。
実験してみる事は考えていませんでした!敢えて洗剤を入れずに運転してみたりしてもおもしろいかもしれないですね!
書込番号:23005353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちるりーたさん
お子様の為に少しでも優しい洗剤でと さらさを選んでるなら2回濯ぎをオススメします
さらさは、無添加を謳っていますが!列記とした合成洗剤です
蛍光剤・漂白剤・着色料などを使わない洗剤は結構あります
CSR活動では、ライオンなどは、世界で認められている企業です
粉末洗剤などは、香りを抑え純石鹸成分も多用してる様に見受けます
パーム油の為の植樹活動にも力を入れているとか
https://jp.pg.com/products/seibun/sarasa/index.jsp
書込番号:23013710
2点
>デジタルエコさん
返信が遅くなり申し訳ありません(^^;
本日、実験を行ってみました!
洗った後の洗濯物を入れ、洗剤無しで洗濯運転を行ったところ、センサーシステムの検知ですすぎが1回に変更されました!
肌の事を考えると濯ぎ2回の方が良いと私も考えているので、2回である事に不満はないんですが、センサーシステムが故障していると汚れに応じて洗濯時間を延長する仕組みなども正常に働かないのではないか?と考えていたのでとりあえず一安心しました。
洗剤もいろいろあってどれを選べば良いのか難しいですが、子供のことも考えてこのままさらさを使い続けていこうと思います。
書込番号:23018041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
洗濯のみのコースだと洗いが12分になるのですが洗い乾燥だと洗いが9分になります。
設定を変えれば変更できるのですが洗濯乾燥だと洗いが短くなる理由は何かあるのでしょうか?
書込番号:22946005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ホマキさん
私は日立縦型ですが、センサー設定をしていると標準12分コースから途中で9分に変わります。
両コースとも同じ設定でしょうか?見当違いであればご容赦くだだい。
書込番号:22947533
0点
>ホマキさん
洗濯のみの場合は、洗濯容量が最大で12Kgまで洗濯できますので、洗濯時間は長めに設定していますが、洗濯から乾燥までの場合の洗濯容量は最大で6Kgまでなので、洗濯時間は短めになっています。
洗濯から乾燥までの場合の洗濯容量は最大で6Kgまでになさってください。
書込番号:22947701
![]()
5点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
8月上旬にこの機種を買いました!
書込番号:22882272 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>nmroookさん
のんびりと構えて値下がりを待つのも良いのですが。今年は10月の増税があるので、すでに駆け込み需要も始まっているようで、在庫が無くなってくると逆に値上がる可能性はありますので、例年と比べ、今年の場合は買うタイミングをよく見定める必要があるようですよ。
それに、新製品は価格はかなり高くて機種によっては旧型品の倍近い値段はしますので、値下がりを待つのに約1年は待つことにもなりますし、また、デザインに性能のほうも現行品とは大きな違いがない場合が多いようですので、旧型品が安く買えるこの時期は買いやすいとも思います。
新製品の「BD-NV120EL」は、価格コムの最安値は約27万円ですが、店頭価格は約30万円以上もします。
旧型品の「BD-NV120CL」は、安いお店では、リサイクル料込に5年の延長保証付とポイント4700円分付で税込17.7万円のお店もありましたが、今は、ほとんどのお店では税込約18万円以上も値上がっています。
「BD-NV120CL」はまだ在庫は有るようで、交渉次第では最安値のお店と同じ額で買えるかもしれませんので、買われるのでしたら、急がれたほうがいいですね。
書込番号:22882367
![]()
4点
今日買いました。
立川付近のケーズデンキで、155,000 円税込
でした。
近くのノジマでも同じ価格でしたが、延長保障がケーズデンキの方が優れていたので契約しました。
メーカー取り寄せらしく2週間待ちです。
書込番号:22894236 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>masaki-tさん
ご購入おめでとうございます。
5年の延長保証付きでの税込15.5万円は激安ですね。
BD-NV120CLを検討されている方は、在庫が無くならないうちに急がれたほうが良いですね。
書込番号:22894339
0点
本日購入しました。
都会は税込15万円台ですか!?
安いですね。
延長保証3年で税込183,600円、ギフト券30,000バックで購入しました。
地方なので良しとします(^_^;)
書込番号:22894691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は先日買いましたが、163,000円に9000円分ポイントと5年保証でした。
店に在庫がなく、取り寄せになっており、購入を考えているかたは消費税のこともあり、急いだほうがよいと思いますよ。
書込番号:22901733
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






