霧ヶ峰 MSZ-FZ7119S のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥247,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥247,000¥247,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに23畳用 年度モデル:2019年モデル 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:54945円 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのオークション

霧ヶ峰 MSZ-FZ7119S三菱電機

最安価格(税込):¥247,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月 1日

  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sのオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-FZ7119S」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

高効率プロペラファン等の新機構について

2019/09/13 10:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ9019S

クチコミ投稿数:248件

リビング&キッチンがL型44平米(木造)で、現在FZ9019Sを検討しています。カタログを見ていると、高効率プロペラファンなどと今までのエアコンと内部の機構が少し違うようですが、これってどうなんでしょうか?今までのローター型と比べて、音が五月蝿いとか10年後とかにクリーニングがしにくかったりとか、壊れやすいとか、埃が交換器に溜まりやすいだとか、どうなのかなーと疑問に思いまして。
よかったら皆様のご意見をお聞きしたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:22919256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2019/09/13 14:43(1年以上前)

現物を使った事がないので想像で言わせてもらうと、熱交換器の前にファンがあり、ファンが冷えないので結露せずカビが生えなくて良いのかなと思います。

一般的にエアコンのロータリーファンのカビ掃除って手が届きにく面倒なので。

書込番号:22919617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/14 13:08(1年以上前)

オハヨ〜サンバ さん こんばんは。。

上の方は、質問を解決する目的のためではなく
典型的なアラシに付き、スルーされたほうが懸命です。

さて、本題についてですが
FZに搭載のプロペラファンの有効性は
2つのファンで、一人ひとりの温冷感に併せ
AI自動設定時に細かく制御する、とされております。

しかし、これが何より効果絶大であるなら
とてもいい機能性ではあるのですが、昨今のAIによる脆弱性を見るにつけ
あまり期待はできないと受け止められたほうがいいのかなと

で、三菱電機の何よりの特徴は
他社に見られない簡易的なお掃除も容易な
「はずせるボディ」にあります。

そうした意味でも
上位モデルからの選択であるのなら、この機能性を搭載した
Zシリーズを選択されたほうが無難ではないでしょうか

FZシリーズですと
少し汚れが気がかり、だと思われても
プロペラファンが邪魔をして、熱交換器に付着したホコリも掃除機の手元ブラシなどを使い

掃除もできないですし、また吹出口もZシリーズのように観音開きにできないため
掃除も容易ではありません。

要するに、綺麗にしたい、と思われた場合は
熟知していない素人さんではクリーニングは難しく
メーカーなどに依頼するしかありません。
ご参考まで。。

書込番号:22921324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件

2019/09/15 06:52(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
wenge-iroさんのおっしゃるZシリーズ、外せるボディーと非常に悩んでおりまして。さらには再熱除湿も出来て値段も安い!
しかし、年間の電気代が目安ではありますが8000円も違うし、外観も角張っててどちらかというとFZの方が好みなのです。又、何年か後に業者にクリーニングをお願いする時にプロペラファン等新機構であるが故に施工のやりにくさから断られたりしないかとも思うのです。

書込番号:22922805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2019/09/15 06:53(1年以上前)

一件だけ 新築の歯科医院に納入しましたけど。。。


通常はラインフローファンなんだけど、扇風機のようなプロペラファンで 奥行きというか前に出っ張る感じでの設置です。

ホコリに関しては 従来機種と同じでフィルターを経てますので、あまり差はないです。

ほかにも書きたいことがあるんだけど、長くなるので、この辺で。。。。。
実機を見たことも 触ったこともない常連さんが 検索した情報だけでどんな書き込みをするか 拝見させていただいて後だしで書き込みしますね。


実際は 扇風機の羽根と言うより 風きり音や不快音、騒音対策をしているエコキュートのヒートポンプのファンに近い。

書込番号:22922807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/09/15 07:20(1年以上前)

質問者が
ファンや熱交の形状配置に違いによる内部の汚れやそれのクリーニングに関するアドバイスを求めているのに、取り外せるメカに話しに勝手に誘導している人がいるけど、違うだろ。

ユーザーがメンテできる箇所のアドバイスは最初から求めていないんだよ。。。

適正にメンテしてれば心配不要。
業者により内部クリーニングは 取り外して分解掃除してくれる業者に頼むことをお勧めします。
正直TVコマーシャルしている業者のクリーニングは 個人的には 程度の差はあるけど、金額相応のレベルでしかない。

通常の居室と違い 油分やペットの毛や一般家庭にない臭気の発生源がある場合は 専門業者か販売店に相談してください。

書込番号:22922848

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2019/09/15 09:34(1年以上前)

>オハヨ〜サンバさん

FZシリーズを掃除したクリーニング屋さんのブログがありました
https://osouji-kai.com/blog/blog_details/mitsubishi-msz-fzv8016s_bunkai-seisou_minamialps.html

従来の製品より分解組立が複雑で作業性が落ちるとの事なので、長期的なメンテナンスコストは不利ですかね

なんだか、1台設置工事請け負っただけで、長期に使っているわけでもクリーニングした訳でも無いのに他の書き込み者に敵意むき出しですごく偉そうな方がいますね。その割に何が言いたいのか私にはよく分かりません。

書込番号:22923061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件

2019/09/19 17:34(1年以上前)

質問者が
ファンや熱交の形状配置に違いによる内部の汚れやそれのクリーニングに関するアドバイスを求めているのに、取り外せるメカに話しに勝手に誘導している人がいるけど、違うだろ。

ユーザーがメンテできる箇所のアドバイスは最初から求めていないんだよ。。。

適正にメンテしてれば心配不要。
業者により内部クリーニングは 取り外して分解掃除してくれる業者に頼むことをお勧めします。
正直TVコマーシャルしている業者のクリーニングは 個人的には 程度の差はあるけど、金額相応のレベルでしかない。

通常の居室と違い 油分やペットの毛や一般家庭にない臭気の発生源がある場合は 専門業者か販売店に相談してください。

書込番号:22933166

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/19 23:36(1年以上前)

オハヨ〜サンバ さん こんばんは。。

FZがお気に入りでしたら
それも有りだとは思います。

ただ、おっしゃるようにクリーニング業者さんは、どこでも引き受けてくれるとは言えないでしょうね
まあ、メーカーに依頼するのが良いとは思いますが

スレ主さん、この場を少しお借りいたしますね
申し訳ございません。。

> とっとこ_すざんヌ さん

>ユーザーがメンテできる箇所のアドバイスは最初から求めていないんだよ。。

スレ主さんも「外せるボディーと非常に悩んでおりまして…」と関心があるようですが
自身で簡易的に清掃が可能かどうか、差は大きいかと
よって、その点についてアドバイスを求めでいるのでしょ

>ただ年間消費電力については モデルケースに近い状態でないと なんとも言えないし 
>エコ機能や自動お掃除機能など全て込みなんで 他の機種との比較は難しい。

まずは「年間消費電力」という語彙は存在しませんので
正しくは「期間消費電力量」ね

で、少し前にもお伝えしたのですが
まだ理解しておられないようなので、再度、記載しますよ。

期間消費電力量には、エコ機能で削減された消費電力量や自動お掃除機能で消費した電力量などは
含まれておりません。

また、「他の機種との比較は難しい。」とのことですが
同一能力同士の比較なら期間消費電力量・APF・省エネ基準達成率とも
並行比較は可能です。

まずは、基本的なことくらいは理解してください。

書込番号:22933961

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ6319S

スレ主 pairon777さん
クチコミ投稿数:2件

MSZ-NXV561●(MSZ-NXV401●) ズバ暖 ※Hでも可

MSZ-FZ561●(MSZ-FZ401●) 上位種 ※Zでも可

エアコンの選定で悩んでます

当方北東北で築45年の一軒家で
二階3部屋ぶち抜き簡易リフォームの家にエアコン導入予定です
8畳、8畳、4.5畳

壁、床はスタイロフォーム25mm〜30mm入れてますが
天井裏は手つかずです
窓は大き目ですが内窓設置予定です

暖房については気密性は悪いので石油ファンヒーターでも全く問題ないのですが
基本的にそれでは間に合わず寒いので
エアコンで暖房の補助ができれば良いと考えてます

冬の外気温は 夜間平均で-5°位です

もちろん暖房に特化して考えれば ズバ暖でしょうが
ファンヒーターも併用可能なので、トータルで省エネも考えたいところです
カタログで見ると上位機種は暖房面でも優れているように見えるので
悩んでいる次第です

長い目で見た場合の事も考えたいので、どなたかアドバイスを貰えたら幸いです

書込番号:22753151

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/06/23 01:21(1年以上前)

エアコン洗浄業者です。
機能をたくさん付けたエアコンは、故障する部品も多くなります。ロボットが搭載されていてもカタログ通りに掃除出来ているのを見たことがありません。私はベーシックなGE,GV,KXV,AXVなどで選ばれると良いかと思います。暖房重視ならズバ暖いいと思います。そして車検と同じ間隔くらいで定期的にエアコン洗浄をご依頼下さい。カビの発生しないエアコンは一台もありません。メーカー選びは洗浄業者は口を揃えて霧ヶ峰推しです。

書込番号:22753372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2019/06/23 08:32(1年以上前)

>pairon777さん
こんにちは。

夜間平均-5℃となると別の問題が発生する可能性があります。
霜取りで溶け出した水が排水されるまでに再び氷ってしまい、排水口が詰まってしまう可能性があります
そうすると、その氷が成長し、室外機のFANにぶつかり異音を出したり、場合によってはFANを破損させる可能性があります。
それを防ぐために寒冷地仕様では排水口にヒーターが付いているのです。

暖房能力も外気温が下がれば、それにつれてカタログ値より下がります。氷点下ではFZとNXVの暖房能力は完全に逆転します。
つまりFZのカタログ値通りの省エネ性は達成できなくなるため、それほどメリットは得られなくなります。
それでもNXVよりは省エネですが。

20.5畳の冷房ですが、5.6kW機ならかろうじてなんとかなると思います。暖房ですが、ファンヒータの補助なら十分で、昼間0℃くらいなら最初だけファンヒータをつければ、あとは消してもエアコンだけで温かさを維持できる可能性が高いです。4.0kW機では無理だと思ってください。天井の断熱がないのが痛いです。5.6kW機でも電気代はカタログ値よりはかなり悪化すると思ってください。エアコンにとってはかなりの高負荷だからです。本来エアコンだけの暖房なら8.0kW機が必要なレベルだからです。

結局寒冷地仕様をお勧めしますが、割高なのが欠点なので、安いMSZ-NXV5618Sが候補です。HXVを買ってもその差額を電気代で取り戻すことはできないと思われるからです。ただし、一日何時間、何か月使うかにもよりますが、ほとんど点けっぱなしでガンガン使うのなら月にして2000円、年にして1万弱電気代が安くなるので、最上位機FD5618Sの方が10年以内に電気代で元が取れる可能性がありお勧めです。

ご検討ください。

書込番号:22753638

ナイスクチコミ!1


スレ主 pairon777さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/24 03:25(1年以上前)

とりがらすさん ハ○太郎さん ありがとうございます

調べてみましたが、FZは停止時の姿は美しいですが、稼働時は大きく可変する様ですね
長く使用するつもりなので、シンプル方向で検討します

北東北も年々気候の変化が大きく、昔なら外気30度強でも軒下に入ると汗が引くという
湿度?だったのですが、年々目に見えて変動してます
冬の気温もおそらく本州で一番寒い県でして、昔は何度も-10度以下がありましたが
最近はほとんどありません
昔は暖房機器を終うのが6月で、出すのが10月が普通でした・・

前置きが長くなりましたが、最近は温暖方向に変化しているとはいえ、
春秋は昼夜の寒暖の差が激しく、どちらかというと暖房比率が高くなると思います

アドバイスを参考にさせていただきます

書込番号:22755752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 何畳用を買えばいいのかわかりません

2019/05/14 22:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ4019S

クチコミ投稿数:10件

霧ヶ峰FZシリーズを購入検討中です。
ZEH住宅です。
LDK18帖、繋がってる和室4.5帖。
基本的に和室の扉は開けてると思います。
テラスに繋がる二面は掃き出し窓です。
エアコン設置場所はテレビの真上。
図面のリビングの大きく×してある部分が勾配天井です。
2枚目の画像が部屋の断面図です。
勾配天井の高さのイメージです。
断熱材はアイシネンLDフォームというもの。
ZEH住宅なのでUA値は0.6以下です。

工務店の方からは10帖用でも大丈夫、と言われましたが、14帖か18帖用で検討してます。
計算等の仕方がいまいち理解できず、購入商品を決められないでいます。
詳しくわかる方がいらっしゃればアドバイスいただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22666737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/15 00:02(1年以上前)

>あゆみるくさん

初めまして。
LDKと和室を冷暖房するためのエアコンとしては、断熱性と気密性が良いという前提でMSZ-FZ4019Sで良いと思います。

10畳用は14畳用と比べて明らかに冷暖房能力と省エネ性能が劣るので論外です。
14畳用と18畳用は実質的な能力は大差ありません。
 
和室は6畳用の100Vエアコンが後で取り付け可能とするため電源配線と壁の補強をしておいた方が良いとおもいます。

室内機と室外機の設置場所はなるべく近く風の流れが良いところに設置してください。エアコンは風の流れで冷暖房するので室内機や室外機の風をなるべく妨げないようにしたほうが冷暖房能力が良く省エネにもなります。

書込番号:22666932

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/05/15 23:11(1年以上前)

あゆみるく さん こんばんは。。

どのくらいの能力が適正であるのか?
負荷計算するのに際し、必要な情報を追記して頂けないものでしょうか

・設置部屋の窓の寸法を個別(方位ごとに)に教えてくださいませんか
なにせ、図面の数字が小さく読み取れないので。


・一部、4寸勾配の天井で、それを含めた
設置部屋全体の空間容積(○m^3)、つまり建築用語でいう気積を
出来ることなら、そちらで計算していただくと大変助かります。

・ZEH認定住宅で、Ua値は0.6W/uk以下であるとのことのようですが
設計段階で具体的な数値はどれくらいとされているのでしょう

・Ua値0.6という数値から地域区分は4〜7地域であることは分かりますが
地域区分と最低気温を教えて頂けないでしょうか
併せて、降雪積雪情報もお願いします。

地域区分
https://www.pgm.co.jp/grade_four/area1408.pdf

気象庁発表の過去の気象データ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=&block_no=&year=&month=&day=&view=a2

・今、現在の段階では、上記のような情報が不明ではありますが
工務店さんから「10畳用で大丈夫だ」とおっしゃっておられるのであれば
おそらく、その畳数のものでいいと思えますが

これは余談にはなりますが
上記のような情報をはじめ、詳細な設置環境が明らかにならないまま
何kWで良い!とおっしゃれる方も度々散見できますけれど

気密断熱性・気積・窓面積とその仕様、それに方位を鑑みた日射取得・地域の気象傾向等々
そんな方々は諸条件をも全く考慮もせずテキトーにお答えしているだけですから
スルーで構いません。毛頭、負荷計算などしていませんよ。

書込番号:22668904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/05/16 19:50(1年以上前)

>wenge-iroさん
窓の詳細はカタログでしか確認できませんでした。
カタログのスクショを載せてますが、見えますか?
カタログの見方がわからず、申し訳ありません。

1枚目の赤→キッチン西側
1枚目の黄→リビング西側2箇所と和室南側2箇所
2枚目の黄→テラスに出る南側の掃き出し窓
3枚目の黄→リビングからポーチに面してるとこに小さな上げ下げ窓があります

和室からテラスに出る掃き出し窓のサイズが見つけられませんでしたが、2枚目のものより少し小さいくらいです。

書込番号:22670681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/05/16 19:56(1年以上前)

>wenge-iroさん
地域区分は6で、平均最低気温−0.9度、雪とはほぼほぼ無縁です。

書込番号:22670689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/05/17 22:50(1年以上前)

あゆみるく さん こんばんは。。

窓の寸法などの情報ありがとうございます!

すみません。4寸勾配の所の寸法の記載もなければ
勾配天井の一部に羽目板貼りの箇所の寸法の記載もございません。

これにより勾配天井を含む、部屋全体の空間容積(気積)を算出することさえ出来ない状況です。
前述、お伝えさせていただいたように、出来ることなら、そちらで気積(○m^3)を算出頂ける助かります。

それと、もう一点なのですが
工務店さんから、具体的な数値でUa値のご提示されていると思うのですが
その数値を教えて頂けないでしょうか
そうでなければ基準値の0.6で計算せざるを得なくなります。

書込番号:22673360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/30 01:09(1年以上前)

負荷計算とか良く分かりませんが、
私でしたら20畳用を買います。

18畳リビングと6畳和室の共用で使っています。
和室を解放すると効率の低下を感じますので、
主さんの条件ですと、10畳用では少し小さいのではと思うのですが。。。

書込番号:22700747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

容量選びに悩んでます

2019/04/15 00:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ8019S

クチコミ投稿数:22件

新築の24畳LDKに取り付けるエアコンを選んでますが、容量を9.0か8.0kwか悩んでます。
南向き、1F、サッシは東側に勝手用に1箇所、南側に3.6m×2.4mのサッシが2箇所。ほぼ南側はサッシになります。(ペアガラス)
どなたかご教授お願いします。

書込番号:22602439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/04/15 01:06(1年以上前)

えいたパパ さん こんばんは。。

すみません、追加情報をお願いしたいのですが
・外皮は、南と東の二面外皮でいいですか

・住宅の断熱性はUa値であるとか、断熱等級であるとか
ご存知であれば教えてください。

・お住いの地域を具体的に挙げなくても結構ですので
東京と変わらぬ気象傾向にあるとか、最低気温・降雪積雪状況など気象に関する情報を教えてください。

・設置部屋は、リビングだと思われるのですが、リビングイン階段はあったりしますか
もし、ある場合には、階段及び二階の同一空間まで冷暖する空間として考えなければならなくなります。

・吹き抜け有無、有り→何畳ほどの空間容積(気積)なのか?把握して置かなければなりません。
要は、設置部屋、全体の気積を、そちらで計算していただけると助かります。

書込番号:22602474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/15 07:00(1年以上前)

wenge-iro様
おはようございます。投稿有難うございます。
外皮は二面となり、断熱等級は分かり兼ねます。
住まいは東海地方なので東京とほぼ変わりません。
設置場所はリビングですが、階段及び二階や別の部屋と同一ではございません。4090×10000mmの長方形で天井高は2500mmとなっております。容積103m3ですかね?長手方向南面に3600mmのサッシが2箇所ございます。よろしくお願い致します。

書込番号:22602658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/04/15 23:06(1年以上前)

えいたパパ さん こんばんは。。

情報ありがとうございます!
さて、ご提示になられた情報を拝見しますと
住宅断熱性が明確となっていない為

ある想定の元、負荷計算をいたしましたので
多少の誤差を生じてしまうことをお許しください。。

まず、はじめに、ご提示いただいた気積(103m^3)から
標準の天井高2.4mを基準に、平米換算すると43.73uとなり
床面積は24畳であっても、実際は26.5畳分の空間の広がりがあることになります。

一方、とても気になりましたのが
開口部の大きさです。

その面積を計算してみると、二箇所合計で17.28uで
SHASE-S112にて規定された設計基準の約61%増でした。

これらの数値と、その他、ご提示になられた情報から
平米あたりの最大熱負荷を割り出すと137W

この数値に、上記にて計算しました
平米数43.73を乗じ、更に予冷時間を標準の1時間から30分へ
短縮させる係数1.33を乗じると7,968Wと算出されます。

これに調理時に発生する熱負荷400Wを加算し
必要とする能力、つまり冷房負荷は8,368Wという結果でした。

従いまして、冷房負荷の値は8.0kWの定格能力を超えてしまうため
一台で賄う為には9.0kWは必要だと思われます。

そこで、ご予算の関係もありますし、無理強いは致しませんが
空間容積は比較的広い為、出来ることなら二台体制をおすすめ致します。

ただ、二台体制でも必要とする能力を均等に分割するのではなく
少しアンバランスな能力で取り合わせ設置されると、省エネ性でも
快適性においても、その方がよりベターだと思われます。

例えば、6.3kWと2.2kWの組み合わせ
二台の使い方としましては
少し涼しさや暖かさが欲しいと思われた
初夏や初冬の時期、二台一緒にご利用するのではなく

大きな能力機6.3kWのみで賄い
盛夏と厳冬期の時期に二台体制で賄う、というような使い方でもすると
省エネ性と快適性において最も有効で効果的な利用方法だと思います。
ご参考まで。

書込番号:22604407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/04/18 01:04(1年以上前)

wenge-iro様
こんばんは。
エアコンメーカーさんの様な負荷計算をして頂き誠に有難うございます。私も8.0kwか9.0kwか迷っておりましたが、果たしてそこまでは不必要かと思ってました。しかしwenge-iro様の分かり易い説明で納得致しました。取付スペースが限られたところしかないため9.0kwの1台にしようかと思います。本当に親切丁寧にご教授頂き有難う御座いましたm(._.)m

書込番号:22609245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 MSZ-FZ7119S」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-FZ7119S
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-FZ7119S

最安価格(税込):¥247,000発売日:2018年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-FZ7119Sをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング