霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥387,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥387,000¥398,610 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2019年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 年間電気代:74277円 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥387,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月下旬

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

6畳弱の子供部屋

2020/06/03 17:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2219-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:55件

エアコンの購入のため、いろいろ検討しております。
予算が許す前提ですが、機能的はやはり上位機種はLDK向けで、狭い子供部屋には機能の多く使い切れないものでしょうか?
実際にお使いの方に感想お聞き出来ればと思い投稿しました。
Rシリーズあたりで十分でしょうか?

書込番号:23445305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/03 17:57(1年以上前)

日差しが強い部屋など、環境が異なるのでわかりませんが…
10畳用の物を使っていますが、部屋の畳数が狭いと高機能の物は性能があまりわかりませんのでもったいないです。
リビングやなどの大人数で集まるような部屋に適していると思います。
夏場の暑さを考えるとすぐ冷えるので馬力の大きい、ワンランク下のモデルの8畳用のほうが良いかと…

書込番号:23445340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/03 19:21(1年以上前)

>はちろく86さん
逆にリビングなどでエアコンの機能をたくさん使いますか?
ボタン押すだけでは無いですか?

基本的にエアコンは上位機種のみ購入しています。
デザイン、特にリモコンが安っぽいですよ。

予算的に問題なければ上位機種をお勧めします。

書込番号:23445504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/06/04 16:49(1年以上前)

>kockysさん
>ドラゴンヒートさん

コメント、ありがとうございます。
住設用ZXV2220の今年モデルが、なんと117599円まで下がっているの発見
Zシリーズ現行モデルは量販店では20万UPなので
これは買うしかない!ということで
室内外機とも巨大ですが、Zシリーズで決めます。

書込番号:23447294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4019S-W [ピュアホワイト]

こんにちは。

今つけているエアコンは、ダイキンのATR50EPV6−Wという10年以上も前の型です。
買い替えを検討しております。
ダイキンのこの型は、取説によると、冷房34u暖房30uとなっています。
今の型では、18畳タイプとなります。
霧ヶ峰の最新カタログしか手元にありませんので、ぶっちゃげこの機種ではないのですが、下記の質問にお願いいたします。

@ダイキンは、運転音が冷房で室内44dB 室外48dBとなっていますが、霧ヶ峰の最新カタログでは60を超えています。
 今の機種はそうなんでしょうが、エアコンが付いているとわかるぐらいの感じ方でしょうか?

A霧ヶ峰は、防カビ・抗菌ブルーファンのものと、定期自動クリーニングのものがありますが、この違いは何でしょうか?
 フィルターぐらいはおそうじしますが、分解してまではしたくありません。

Bおそうじを頼むと、どちらも高額になるのでしょうが、おそうじ機能がついてないものと比べると、この機能は必要なのもでしょうか?

いろいろ質問させていただきましたが、お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23385085

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 15:02(1年以上前)

>ブレビス8848さん

これ昔の基準と今の基準で比較してませんか?
44dB 図書館レベル
60dB 通常会話

https://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/i_soundpower.html
基準変更のわかりやすいのはこれです。
音は当然運転初期は音が大きく、安定すれば小さくなります。
ついているかわかるか否かは個人の感じ方です。昔とあまり変わらない程度思っておけば良いです。

掃除はマニュアルに分解の仕方が載ってます。
掃除機能は賛否あるんですが上級機程標準搭載されてます。
あった方が良いレベルだけど汚れは残るので結果的に綺麗にするには掃除頼むことになるが正解だと思います。

書込番号:23385289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/05/06 23:19(1年以上前)

>kockysさん
一社のサイトのご紹介、ありがとうございます。
運転音の基準は変更されていたのですね。
お掃除機能もわかりました。
何を優先するかで、エアコン選びをしたいと思います。

書込番号:23386523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/05/06 23:29(1年以上前)

>ブレビス8848さん
こんばんは

お掃除機能は、自分で掃除が出来る位置に取り付けであれば

無い方がいいですよ。

有無で業者に頼む金額も変わってきます。

書込番号:23386547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/05/06 23:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
お返事ありがとうございます。

今付けていますダイキンが、お掃除機能がないので、どんなものか?と思い、質問をさせていただきました。
お掃除のときに、8,000円ぐらい、違いますもんね。

書込番号:23386568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/05/06 23:39(1年以上前)

>ブレビス8848さん
こんばんは

機種は違いますが、うちも掃除機能がついてまして、

結局壊れてしまって、逆に掃除が大変になってしまいました。

用途によって使い分ける方がいいかもしれません。

電化製品に絶対というのは、ありませんから。。。

書込番号:23386578

ナイスクチコミ!1


1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/07 00:12(1年以上前)

今のエアコンは昔と比べると各社うるさいですよ。
メーカーが省エネ性能しか考えてませんので省エネ性能以外は劣化してます。
ちなみに静音性ではパナソニックが一番良いですよ。

書込番号:23386627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/05/07 20:50(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんばんは。
お返事ありがとうございます。

おそうじ機能つきは、そういうときは高いお買い物になってしまいますね。

一長一短があることを肝にして、選びたいと思います。

書込番号:23388299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/05/07 20:52(1年以上前)

>1億円PCさん

こんばんは。

静かなのは、パナソニックなんですね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:23388304

ナイスクチコミ!1


akaneaoiさん
クチコミ投稿数:20件

2020/05/16 01:02(1年以上前)

私が昨年購入したパナのエアコンは衝撃的な爆音でビックリしました、特に暖房の時の室外機がうるさく
今年もう1台購入予定ですがパナはもう購入しません。但しパナでも高級機種は静からしいです、コンプレッサーが違うらしいですので良く良く御検討下さいませ。

書込番号:23405978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/05/17 12:40(1年以上前)

>akaneaoiさん
お返事、ありがとうございます。

このサイトでパナの室外機の音がうるさいと記載されていましたので、パナは候補から外していました。

貴重な口コミで、助かります。

結局、三菱の霧ヶ峰のMSZ-ZW5619Sを購入しました。
昨年モデルと今年モデルは価格のすごい開きがありますので、早めに購入しないと今年モデルしかなくなりますもんね。

ここのサイトの最低料金まで値切れましたので、即買いしました。

書込番号:23409335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/25 20:30(1年以上前)

自分も10年ぶりにエアコンを買いましたが、騒音値の基準がどれも60db以上だったので落胆しました。測定方法が変更されただけで、そのカタログ値を見るだけでは実際の音はうるさいのか静かなのかは分かりません。静かなパナソニックエアコンはXシリーズだけです。廉価帯は近所にありますが、うるさいです。ダイキンの安物を設置しましたが室外機がうるさくて、温度湿度のコントロールがダメなので買って後悔しました。パナソニックXシリーズは再熱除湿ではありませんが温度湿度のコントロールは比較的良いそうです。

書込番号:23426620

ナイスクチコミ!3


akaneaoiさん
クチコミ投稿数:20件

2020/05/27 14:04(1年以上前)

私も三菱の昨年の機種ZW2819を購入予定です、
パワーが違うので参考にはならないかも知れ
ませんが使って見た感想をお聞かせ下さい。

書込番号:23429990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動掃除機能

2020/04/30 10:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5619S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
リビング

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
既存のエアコンを取り外した際に、業者の方から、もし次にエアコン購入を検討するなら、掃除機能の無いものを選ぶことをすすめられました。
この機種の購入を検討していますが、こちらは自動掃除機能をオフにして稼働することは可能でしょうか?

書込番号:23370205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2020/04/30 11:14(1年以上前)

>りんりん0122さん

掃除機能のデメリットは、エアコンの価格が高くなる、クリーニングがやりにくい、業者のクリーニング価格が高くなる、
といったことなので、掃除機能を止めても意味がないと思います。

書込番号:23370267

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/30 12:52(1年以上前)

>りんりん0122さん
こんにちは。

最廉価機種以外、特殊なデザイン指向のMSZ-FL5619Sエアコンなどを除けば全機種自動お掃除機能は標準装備です。
それを踏まえた上でお掃除機能のないものを勧めるクリーニング業者の思惑に従う必要はないと思われます。

クリーニング代を毎回1万円弱高く取られるのに納得が行かない場合に限って他の機種を探すことになると思います。
しかし、グレードを落とさないで自動お掃除機能のついていない機種はありません。

よって結論はこの機種でよいのではないでしょうか。

書込番号:23370419

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 12:59(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。勉強になりました

書込番号:23370437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 13:02(1年以上前)

>ハ○太郎さん
ありがとうございます。
リビングで使用したく、LDK12畳と和室6畳の続き間で使いたいと思っているのですが、使うのは殆ど冷房のみです。
1番重視しているのは電気代と、風よけ機能です。
この機種で良いの迷っています

書込番号:23370445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/30 20:56(1年以上前)

>りんりん0122さん
どうも。


手短に
 ・冷房しか使わない場合、上位機よりも廉価機を安く買った方が電気代の差額をうわまわりトータルで安く上がります。
 ・風よけ機能は万全ではありません。その人が部屋の中央にいたらどうしたって風は浴びてしまうからです。

結論としては私は廉価機はお勧めしてません。機能も性能も最低限だからです。
この機種で良いと思いますが、1点だけ、部屋の気候条件が分からないので、下記サイトで
予冷、予熱時間を1時間ではなく30分にして
簡易計算してみてください。
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html#kekka
もしかしたらMSZ-ZW4019Sでも足りるかもしれないからです。

以上、宜しくどうぞ。

書込番号:23371408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 21:05(1年以上前)

>ハ○太郎さん
ありがとうございます。
助かりました。
MSZ-ZW4019Sで大丈夫そうでした。

書込番号:23371442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/25 20:35(1年以上前)

内部に埃を撒き散らすだけなので作動させない方がいいです
自分だったら内蔵のダストボックスとワイパーを外します

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000994747/SortID=21389185/#tab

エアコン洗浄業者です。
自動お掃除機能は、メーカーが少しでも高いエアコンを買わせる為の戦略とお考え下さい。例えばフィルター自動お掃除機能は、ロボットが搭載されている事により通気性が悪くなりロボットの裏側がカビだらけになります。アルミファンを冷凍し汚れを落としてもドレンパンに溜まった水は夏の間中残って腐り、カビの原因となります。クロスフローファンをブラシで清掃する自動お掃除も乾いたホコリしかとり除けません。カビないエアコンはまずありえません。お掃除機能付きエアコンを買う事で故障する部品が増えるだけです。基本的なノーマル機能のエアコンを購入し定期的にエアコン洗浄する事をオススメします。しかもドレインパンやファンまで外して洗える技術力があり、顔の見える業者に頼んで下さい。その辺の大手電機店で頼むと店が4から6割の料金をピンハネし下請けに回すので下請け業者はやっつけ仕事しかしません。
口コミを数多く集め信頼出来る業者を選んで2年から3年に一度の間隔で洗浄して下さい。洗浄の時期は冷房の使い終わった秋が、ベストシーズンです。夏の汚れを秋に落としておくなら慌てずに次の夏を迎えられるだけでなく、予約も取りやすく、割安で施工してもらえますよ。

書込番号:23426631

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANアダプター

2020/05/06 10:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2819-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

引っ越しを機にこの機種を購入しました。
型落ちの為安く購入できて満足してます。

質問なんですが
無線LANアダプターって必要でしょうか?
知識不足で購入時には存在を知らなかったです。
いろいろ調べたら後付けで設置もできるみたいなのですが少しお高いですね

無線LANアダプターじゃなくて、スマートスピーカーとかでコントロールもできるみたいなのでそちら検討してます。

使いたいのは外出先でのエアコンコントロールです。
お使いの方いたら使い勝手を教えて頂きたいです。

書込番号:23384615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/05/06 11:33(1年以上前)

>おペンさんさん
おはようございます。
私も以前検討していましたが、両方とも使っていません。
無線LANアダプターは勝手に工事が出来ないと言われて本体価格が9000円程度で工事費は6000円
とのことでした。一方学習リモコンも考えましたが、エアコンのリモコンは通常とは違い
上手く動かない時もある様です。

書込番号:23384704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/05/06 12:05(1年以上前)

ありがとうございます。

工事費を入れたらお高いですよね…
あれば便利だけど、なくても良いとも思うので考えます。

書込番号:23384793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MBC220dさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/13 01:24(1年以上前)

自分は付けましたが、簡単に取付できますよ。
数ヵ所ネジを外しますが、コネクターに差し込んでWiFiに繋げるだけです。
外出先からアプリを使ってオンオフできます。
冷房や暖房や除湿などの切り替えもできるのでめちゃくちゃ便利ですよ。
室温が出るので帰宅する30分ぐらい前にオンにしたりして使っています。

書込番号:23400593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/05/13 06:53(1年以上前)

自分で取り付けた人がネットで公開してるのを見たら、僕てもできそうです♪
検討しますね。

書込番号:23400729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

入替え検討中ですが…

2020/04/26 15:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2819-W [ピュアホワイト]

スレ主 akaneaoiさん
クチコミ投稿数:20件

現在使用中のエアコン(ダイキン AN28FRS-W)14〜15年前の物ですが、入替え検討中です。
ほぼ夏場の冷房しか使いません、特に不調は無いですが夏場に急に壊れると困るので国からの
10万円を使い(予算20万までで)地元に還元しようかと思っています。昨年パナのエアコンを購入したところ
室外機の音の大きさにビックリ!パナソニックはこりごりです、パナのサービス曰く「最近のエアコンは
どのメーカーも室外機の音は大きくなっている」との事?。現在はそのパナソニック1台と東芝2台
ダイキン1台稼働中です、私は東芝、ダイキン、三菱当たりが好みですが室外機の音が静かであれば
どこでも良いです、ただ今使用中のダイキンエアコンより電気代が高くなるはNGです、そのダイキンは
うる覚えですが購入当時結構な省エネタイプだった様な気がします、取説仕様を見ると昔のエアコンの
物の方が省エネ性能が優れているような気がします?おススメをご教授していただければ幸いです。

書込番号:23361866

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2020/04/26 15:56(1年以上前)

霧ヶ峰 MSZ-AXV2817S-R [ボルドーレッド]2017年ですけど、室外機は個人の感想では静かだと感じています。
省エネ性能では同時期のエアコンでは4kWクラスの上位機の方が上ですね。

地元へ還元するには街の電気屋さんなどの小売店になると思いますが
そうなるとパナソニックのお店くらいしか無くないですか?
量販店で買うと地域にお金は落ちませんし。

書込番号:23361920

ナイスクチコミ!4


スレ主 akaneaoiさん
クチコミ投稿数:20件

2020/04/26 22:27(1年以上前)

有難うございます、東芝を購入する前は2台とも三菱でした、特に不満は無かったです。東芝は2台とも街電での購入です、当時その街電さんは東芝押しでスペックもかなりの省エネタイプ、価格もかなり頑張っていたので迷わず購入、特に不満はありません。量販店で昨年購入したパナは失敗したので今回はまた街電で検討しています、ただ欲しいメーカーや機種は余り選べ無いのは仕方ないです。その街電さんは最近東芝押しでも無くなった様で三菱押しに変化と感じています、なので三菱含め28タイプの各社最近の物をお使いの感想が知りたく思います。

書込番号:23362801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三菱とパナソニックで悩んでいます。

2020/04/23 17:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5619S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
来月引越す先のLDKと寝室で使用予定
同時に購入するので出来ればメーカーを揃えようと思っています
LDK:16.1帖 南側に大きな窓
寝室:7.0帖 東に窓

【重視するポイント】
快適さ

【予算】
2台で30万円ほど

【比較している製品型番やサービス】
三菱
LDK:MSZ-ZW5619S-W
寝室:MSZ-X2819-W

パナソニック
LDK:CS-X569C2-W
寝室:CS-AX229C-W

【質問内容、その他コメント】
ペットが居るため、LDKの分はほとんどの季節、かなりの時間付けっぱなしにする予定です。
逆に寝室は寝る時だけ稼働する予定なので、そこまで機能にはこだわっていません。

電気屋さんにはパナソニックの自動お掃除がお勧めですと言われましたが、こちらのクチコミを見ていると三菱の方がいいのかな…と思ってしまいます😅

初めてエアコンを買うのでどれが良いか分からず困っています。
詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください!

書込番号:23355930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/23 21:55(1年以上前)

>すみっコとかげさん
こんにちは。

機種選びの前にリビングの適正能力を見積もりなおす必要がありますよ?
沖縄の方ですか?北海道の方ですか?
木造一戸建てですか?鉄筋マンションですか?
新築ですか?築何年ですか?
そういうことが分からないと適切な能力のエアコンは選べないのですよ。

まずはそれからですね。

書込番号:23356364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/23 22:07(1年以上前)

>ハ○太郎さん
大切なことが漏れていましたね、すみません。

住まいは大阪です。
中古の鉄筋マンション1階で、築17年です。
よろしくお願いします!

書込番号:23356385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/24 00:04(1年以上前)

>すみっコとかげさん
回答ありがとうございました。

お勧めは4.0kW機で、CS-X409C2で全く問題なく冷暖できます。
唯一の気がかりは1Fだということで、冬に床が底冷えしないかでしたが、
それも気にする必要はないようです。

三菱がお勧めなのは割安だからです。通販でお買いになるのなら、各2万弱、計4万円弱パナソニックの方が高くなるでしょう。
その金額差は無視できないので、パナソニックは人気がないだけです。

パナソニックXを三菱電機ZWと比較した場合の明確な優位点は
・暖房時に霜取り運転が不規則に行われるが、エネチャージ機能であらかじめ蓄熱するので、ほとんど温度が下がらない。
 これは冬の寒い時期に霜取りで寒くなる不快さから解放され絶大な効果があります。
・しずかモードを持っていて、ZWよりさらにワンランク静かです。大型機はTVを見るのに気になるうるささになりやすく、
 静かなエアコンの価値は思った以上に高いです。
あとは人によって意味があるかは分かれますが、
・0.1ミクロンまで集塵できる空気清浄機能
・ナノイーXによる脱臭機能は結構効果があります。除菌機能は賛否両論で精神衛生上綺麗かなの程度です。
・完全自動でフィルターの埃を掃除機で屋外排出します。ZWはダストBOXにためる方式です。これも賛否両論で、
 排出時の数分の音を気にする人も、排出機構そのものが壊れやすいと否定的な人がいますが、私は何の問題
 もない、楽で何よりととらえています。

逆にZWの特徴は
・新築で高気密住宅の場合、部屋内湿度が上がりすぎる。あるいは寒がりの場合、冷房より寒くなりにくい再熱除湿を
 必要とする方がおられ、その機能はZWにしかついていません。
・手前のルーバーを開閉し、手の届く範囲ですが、中まで拭き掃除可能です。上部も掃除機で熱交換器(フィン)の部分の
 清掃をすることができます。パナは何もできません。ただし、目に見えない場所までは掃除できず、何年かに1回エアコン
 クリーニング業者を呼ばなければカビを避けることはできない点では変わりません。
・リモコンで細かな設定をしたいとき、ボタンがなく、煩雑な操作をしないと機能にアクセスできない使い辛さがあります。
 これは基本、自動で何もしなくてもよいよというZW側の思想によるものですが、あまりに不評で2019年度モデルから
 多少改善されましたが、まだパナと比べれば使いにくいです。

その他、機能が豊富なZWと言われたりしますが、よく見るとパナにも同等の機能はあり、どっちもどっちだったりします。

よって予算に余裕もできましたので、
CS-X409C2とCS-AX229Cでよろしいのではないでしょうか。


いろいろ書きましたが、ご参考になさってください。

書込番号:23356601

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/04/24 00:32(1年以上前)

>ハ○太郎さん
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!
すごく分かりやすかったです!

一点お伺いしたいのですが、LDKは厳密に言うとキッチン3.7帖+リビング12.4帖で、リビングには6.0帖の和室があり、そこの仕切りは開けておくこともあると思われます。
CS-X409C2だと暖房時が〜14帖までとなっていたのですが、こちらは問題ないでしょうか?
(リビングには床暖房もありますが、使うかは不明)

ちなみに、セールの関係でCS-X569C2はZW5619Sとほぼ同額だったので、値段的には問題なさそうです(^^)
ただ、もちろんCS-X409C2の方が2万円ほどお安いので、CS-X409C2で問題ないならそちらを選びたいと思っています♪

書込番号:23356632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/24 08:33(1年以上前)

>すみっコとかげさん
それはちょっと。。。。

主に14畳用というのは昔の鉄筋住宅の場合で、2000年以降の住宅は省エネ基準が引き上げられていますから
14畳で16畳は何も問題ないのですが。

一気に22畳ですか?
実は私は23年前のマンション中間階中間戸で22畳LDKでパナCS-407CX2(=CS-X407C2相当)で問題なく暖房できています。
ですが安心しないでください。
仕切りとは扉?全面?をあけたらほとんど22畳として一体化するのでしょうか。

扉(襖)の場合、そこから暖気が侵入して6畳までを充分温めるのは気流の関係で非常に困難です。
6畳間の隅っこは肌寒いことになることになると思います。
その意味ではたとえ5.6kW機を使っても同じことが言えるます。見通せない隣の部屋にはエアコンのセンサーも無力です。
但し、基本的な風量が5.6kW機の方が多いため、より部屋の隅まで暖気が届くという決定的差はあります。

6畳間の仕切りがどうなっているのかわかりません。暖かい空気が果たしてきちんと流れ込むかどうかを想像してみてください。
それによって厳しいと判断するのなら、少しでも症状を軽くするために5.6kW機をお勧めします。
妥協できるのなら4.0kW機でも良いと思われます。

尚、同程度の価格なら迷わずパナXをお勧めします。

書込番号:23356898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/04/24 10:13(1年以上前)

>ハ○太郎さん
部屋の構造にもよるのですね。
すごく勉強になりました!

沢山教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:23357037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]

最安価格(税込):¥387,000発売日:2018年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-ZW8019S-W [ピュアホワイト]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング