2018年10月18日 発売
VS-HC400-W [ホワイト]
- インターネット環境やスマートフォンがなくても使えるモニター付きドアカメラ。玄関のドアに掛けて固定するだけで簡単に設置できる。
- モニター親機とカメラがペアリング済みで設定が不要。来訪者を自動表示する「チャイムリンク機能」付きで、呼出音に連動して留守でも来訪者を自動録画。
- 専用アプリをインストールしたスマートフォンを使えば、外出先でもリアルタイムに映像と音声で来訪者の応対ができる。
価格帯:¥19,251〜¥28,468 (40店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > VS-HC400-W [ホワイト]
クチコミ投稿数:48件
正常に使用できている状態で、電池を交換すると、ドアカメラとモニターが圏外になってしまう場合の対処方法です。
問題の再現方法
1. ドアカメラの電源を切る
2. ドアカメラの電池を交換する
3. ドアカメラの電源を入れる
4. モニターの「メニュー」→「アンテナ・電池」で電池残量を確認する
5. モニターのドアカメラ部分が「圏外」と表示される
問題の対処方法
3で電源を入れた後、モニター側の「モニター」ボタンを押す。
(ドアカメラの画像が表示されるはずです)
サポートに尋ねたところ、カメラの電源投入後、「モニター」を押すことで接続が確立され、その後は「メニュー」→「アンテナ・電池」等のメニューも利用できるようになる仕様のようです。
過去製品「VL-SDM210」はこの仕様ではなかったはずで、分かりませんでした。
サポートの方は「説明書にもちらっと書いてあるのですが」と仰っていましたが、見つけられなかった...
書込番号:24457533
8点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





