『レグザで再生可能な動画形式を教えてください。』のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
REGZA 55Z720X [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の店頭購入
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の店頭購入
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

『レグザで再生可能な動画形式を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

レグザでスマホで撮影した動画を再生したいのですが、再生不可との表示になります。
スマホの動画形式ははMp4なのですが、マニュアルによれば、対応機種によれば再生できないと記載がありますが
Mp4でも色んな形式があるのでしょうか?スマホで撮影した動画をレグザで再生する方法を教えてください。
接続はホームネットワークでLANハードディスクを繋いでいます。写真は見れるのですが・・・

書込番号:23068803

ナイスクチコミ!4


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1343件

2019/11/25 16:07(1年以上前)

たーべいさん

>Mp4でも色んな形式があるのでしょうか?

はい、そうです。
MP4は、コンテナと言って、引越しに使う段ボール箱のようなものです。
何(動画のフォーマット)を詰めるか、かなり自由度があります。

MP4では、H.264/Mpeg-4 がメジャーですが、
Mpeg-1、-2、H.265(HEVC) なんかも詰め込めます。

で、REGZAでdlna再生できるMP4 は、20年以上前のプロファイルで作成しないと
再生できません。
 ↑ 比較的新しいREGZAでは、V30でも改善されて無いようです。
MP4に拘るなら、BaselineのL3.1でエンコードし直して下さい。

m2tsへの変換なら、Highプロファイルでも再生できるとの情報もあります。

書込番号:23069033

ナイスクチコミ!9


柊の森さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:1132件

2019/11/25 16:34(1年以上前)

>スマホで撮影した動画をレグザで再生する方法を教えてください。
https://www.apowersoft.jp/mirror-iphone-toshiba-regza-tv.html#_1

ミラーリングならば・・・

我が家ではFireTVStickにAirReceiverをダウンロードしてiPadの動画をミラーリングで見ています。
AVアンプに接続しているのでレグザやビエラやプロジェクターでも見る事が可能です。

書込番号:23069073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/11/25 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>yuccochanさん

MP4に拘るなら、BaselineのL3.1でエンコードし直して下さい。
m2tsへの変換なら、Highプロファイルでも再生できるとの情報もあります。

上記の意味が良く分りません。ネットでし調べてみたのですが・・・
変換ソフトで変換す必要があると言う事でしょうか?
LAN HDDに保存しておいた動画をレグザで見たいので、再生出来るような形式に
変換する方法をご教授頂ければありがたいです。

書込番号:23069114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/11/25 17:04(1年以上前)

>柊の森さん

情報ありがとうございます。

書込番号:23069118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26978件Goodアンサー獲得:5921件

2019/11/25 17:19(1年以上前)

>たーべいさん
こんばんは。
mp4で運ばれる動画形式はいっぱいあるので、拡張子が同じでも再生できないことは日常茶飯事です。
テレビの再生機能はいわばおまけですし、レグザの対応も古めかしい状況なので、テレビ内蔵デコーダを使って再生するのは諦めた方がいいと思います。
そうなると後は、有線や無線でスマホの画面をそのままテレビに出す方法しかありません。デコードはスマホ側でやる訳です。

有線でやる場合、スマホによっては映像端子やUSB-Cから映像が取り出せる場合があるのでご確認ください。
無線の場合はmiracastなど無線プロトコルを利用しますが、この場合は、受けるためのデバイス(firestickやchromecast)を買ってテレビに接続して必要に応じてアプリインストールや設定が必要です。

デコードやり直しは、レグザでも理解できる形式にパソコンなどを使って動画をエンコードし直すと言う意味ですが、これは手間を考えると現実的ではありません。

書込番号:23069143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:151件

2019/11/25 17:20(1年以上前)

私はHDMI接続のmedia playerを使ってます。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01A9TI5HQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23069144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/11/25 17:28(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます。

変換ソフトで変換すれば可能かと思いましたが、そんな単純な話では
なさそうですね・・・
動画は諦めて、画像を楽しみます。
アンドロイド搭載のTVであれば可能なのでしょうね。
ありがとうございます。

書込番号:23069156

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1343件

2019/11/25 20:21(1年以上前)

たーべいさん

>変換ソフトで変換す必要があると言う事でしょうか?

はい、そうです。
MP4のベースラインの変換は、私がREGZAを購入した9年前に行ったのですが、
9年前でも(古すぎて)ソフトを探すのに苦労しました。
ソフト名は忘れちゃいました。

m2tsへの変換なら、
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/xmediarecode/
これで、いけるという情報を見ました。

書込番号:23069521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/11/25 22:56(1年以上前)

>yuccochanさん

ありがとうございます、
m2tsの形式でしたらレグザで再生可能と言うことでしょうか?
一度試してみます。

書込番号:23069935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:56件

2019/11/28 19:53(1年以上前)

試してみました。
xperia xz1で動画撮影し、PCにてUSBメモリにMP4ファイルを保存。
動画は、元MP4形式のままでで変換作業はしてません。
そのUSBメモリをTV(55Z8)の左横のUSB端子に接続し、
メディアプレーヤーで再生したらできました。
なお、xperiaの直結は、電源容量が足りませんでした。

Z720Xも左横にUSB端子があるようですので、試してみたらどーで
しょうか?

参考までにm2t形式のファイルの場合、バッファローのLS2シリーズ
なら再生できてますが、LS5シリーズではできてません。

書込番号:23075467

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1343件

2019/11/28 20:02(1年以上前)

balloonartさん

スレ主さんは、LAN HDDで、と言ってるので、私の回答はdlna再生時の話です。
USB端子に直接接続なら殆ど問題なく再生可能のはずです。

書込番号:23075493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/11/30 17:03(1年以上前)

>yuccochanさん

教えて頂いたフリーソフトで変換をして、レグザで無時再生出来ました。)^o^(
ありがとうございました。

書込番号:23078864

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング