REGZA 49Z720X [49インチ]
- BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(49V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
- 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
- オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送済みの番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
REGZA Z1からの買い替えだったのですが、
Nintendo Switchをゲームモードで遊んだところ、
あまりにZ1と色が異なり戸惑いました。
Z720XはZ1に比べて白が白くなく、全体的にコントラストも低く、
締まりがない感じに見えました。(個人の印象ですが)
以下の設定を行ったところZ1のゲームモード(デフォルト設定)の色見に
かなり近づきましたので記載します。どなたかの参考になれば。
------------------------------------------------------------------------------------------------
映像メニュー:ゲーム(当たり前ですが)
バックライト:+80(とにかくZ1に比べて暗かったので。明るさ検出オンにして明るさ+15でも良いと思いました。)
倍速モード:ゲームダイレクト
黒レベル:-50(これでかなり締まりのある絵になりました。)
色温度:10(これが最も重要でした。これでかなり絵作りがZ1に近づきます。)
カラーイメージコントロールプロ:レッドの色の濃さを+10に(これは好みかもしれません。これをしないと赤が鮮やかでなく茶色っぽく感じました。)
------------------------------------------------------------------------------------------------
他にゲームモードで良い設定例があれば
教えていただければ幸いです。
書込番号:22406047
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





