REGZA 32S22 [32インチ]
- 独自の高画質映像処理エンジン「レグザエンジンファイン」を搭載した32V型液晶テレビ。精細でクリアな映像を表示し、番組表を高速起動する。
- 地上/BS・110度CSデジタル放送用チューナーをそれぞれ2基搭載し、別売りのUSBハードディスクを接続すれば、録画中に他チャンネルの番組を視聴できる。
- ゲーム操作時に感じる映像の遅れを短縮する「ゲームダイレクト」、リモコンで外部機器を操作する「レグザリンク・コントローラ」機能を搭載。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32S22 [32インチ]
お世話になります。
昨年の5月に購入して、しばらく視聴のみで使用していました。
録画はずっとブルーレイレコーダーのみで事足りていたのですが、
最近、複数番組の同時録画が必要な機会があったので、
テレビ側でも録画ができるように外付けHDDを購入しました。
ところが、テレビ視聴中の録画は問題なくできるのに、待機状態での録画がほぼできません。
いろいろ試してみましたが、待機状態にしてから30分〜1時間後以降に開始する予約がうまくできない状況です。
テレビのお知らせには、添付のようなメッセージが出ます。必ず2件セットで出ています。
テレビのアンテナの受信強度は特別良いわけではないですが、視聴していて不具合があったことは一度もありません。
また、ブルーレイレコーダーでの録画は全く問題ないので、受信障害の可能性は低いと考えています。
その他、テレビのリセットやHDDの初期化、B-CASカードの入れ直しなど、
web検索で出てくるような対処法は一通り試してみましたが、状況は変わりません。
省エネ設定は、テレビ本体とHDDのどちらもオフにしています。
HDDの初期不良の可能性も考えましたが、ブルーレイレコーダーに接続して使ってみたところ
上記のような状況でも問題なく録画できたので、HDDには問題なさそうです。
東芝のサポートにも連絡してみましたが、原因はわからないと言われてしまいました。
仕事中や就寝中の録画が必ず失敗してしまうので困っています。
テレビの点検修理を頼むしかないのでしょうか…
何かアドバイスあればご教示ください。
よろしくお願いします。
【利用環境や状況】
テレビ:32S22(2019.05購入)
ブルーレイレコーダー:DBR-E1007(2018.02購入)
外付けHDD:SGD-MX040UBK(2020.04購入)
アンテナは壁面に2端子あるので、ブルーレイレコーダーとテレビにそれぞれ壁面から独立させて繋いでいます。
視聴は地デジのみで、BSはアンテナ自体未接続です。
書込番号:23464915 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません、補足です。
録画予約は番組表からいれてます。
書込番号:23464923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失敗するのって毎週録画じゃなく1回(1話)だけの予約?もしくは地デジじゃなくBS/CSとか?
HDDの電源の可能性もあるのかな?と思ったけど(2.5インチHDD使ってるなど)、それだとエラーメッセージは「録画機器の…」って出るから関係なさそうだし
書込番号:23464978
0点

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。
録画は、連ドラ予約も単発予約も失敗してしまいます…
地デジ録画時に起きている事象です。
BS/CSは視聴しないので、アンテナ自体繋いでません。
書込番号:23465387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らみたやんさん
こんにちは
電源を入れた状態で2時間物を予約開始し、その後電源を切った場合
最後まで録画できるでしょうか。
テレビの起動に 何か問題があるような感じです。
書込番号:23465399
1点

TV(レグザS22)の電源はどのように
ON/OFFをされていますか?
TVのプラグはコンセントに挿したまま
(USB-HDDのプラグもコンセントに挿したまま)
TVの主電源ボタンはONのまま、
リモコンの電源ボタンを押してON又はOFFを
するのが、TVで番組録画する時のパターン
(セオリー)です。
番組録画予約をされてから、TV本体にある
主電源ボタンを長押ししてTVの機能を切って
しまっているのではと推測したのですが。
書込番号:23465601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
テレビのコンセントは挿したままにしていますか?
電源タップで切ったりしていませんか?
過去に↓↓のような方もいらっしゃったので念のための確認です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653419/SortID=18484135/
書込番号:23465957
0点

みなさまありがとうございます。
仕事で返信遅くなってしまい申し訳ありません。
親切な方ばかりでありがたいです…
>オルフェーブルターボさん
録画開始してから電源オフにした場合は、電源オフ後も最後まで問題なく録画できているようです。
仰るとおり、テレビの起動に問題があるのかもしれません…
>六畳一人間@スマフォからさん
>ローカスPCIさん
テレビのオンオフはリモコン操作でしかしていません。
オフのときは、画面下のランプは赤く点灯している状態ですので、ちゃんと待機状態にはなっているかと思われます。
また、テレビ・HDDいずれも常時コンセントに差しっぱなしで、電源タップのON/OFF等はしておりません。。
(テレビは壁面のコンセントから電源を取ってます)
書込番号:23467096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らみたやんさん
こんばんは
お仕事お疲れ様です。
やはり立ち上がりの相性のような気がします。。。
HDDがもう一台あると検証できるのですが。。。
録画ができるということは、テレビの不具合が可能性としては高いと思います。
書込番号:23467112
0点

スレ主さん
電源は大丈夫のようですね。
こういうときは原因がテレビにあるのか、USB-HDDにあるのかの切り分けが必要です。
そのためには別のUSB-HDDをテレビに接続して録画できるか否かを確かめる。
結果NGならばテレビ不具合の可能性が高まる。
結果がOKならばUSB-HDDの不具合と言えるのではないかと思われます。
別のUSB-HDDがない場合、購入した店舗(量販店?)にUSB-HDDを持っていき、同機種の展示品で録画テストをお願いしてみる。
その結果、録画OKならばスレ主さんののテレビに原因があると推定される。
結果NGならばUSB-HDDに問題があるというふうになると思われます。
ただこの方法を試すにはUSB-HDDを店舗のテレビで初期化(フォーマット)するのでこれまで録画した番組は全て消去になります。
書込番号:23467183
0点

あんま聞いたことない症状なんだけど出来るといえばUSBケーブルを変えてみるくらいかな?
>オフのときは、画面下のランプは赤く点灯している状態ですので、ちゃんと待機状態にはなっているかと思われます。
これってオフ(スリープ)のときは赤い点灯で動いてるときは緑色になるのかな?
A赤点灯:スリープ
B緑点灯:TV電源オン時(録画、再生はしてない
C緑点滅:録画中、再生中
(こういう三段階だと分かりやすいんだけど)
TVがオフのときHDDもオフになってて(A)、予約時間近くになるとHDDの電源がオン(B)になって時間が来たら録画開始(C)って動作になるはずで予約時間近くになってもなんらかのエラーで電源が入ってないような感じっぽい(TVを見てるときはHDDがオンになってるので録画ミスが起きない)
なにか直近の番組を予約してTVをオフ、時間近くになるときHDDの電源が入るかをランプでチェックしてみる
まあ、これでHDDの電源が入らなかったとしてTVに原因があるのかHDDに原因があるのかってのはなんともではあるけど
書込番号:23467191
0点

>ローカスPCIさん
>オルフェーブルターボさん
別のHDDを繋いで試してみましたがやはりダメでした。
HDD側のサポートに問い合わせてみたのですが、表示されたお知らせの内容を伝えたところ、
おそらくテレビが原因ではないか?と言われました…
>どうなるさん
テレビのランプは、説明書とわたしが確認した限りでは赤点灯(待機中)/緑点灯(電源オン)の2種類です。
書いてくださっているような、BとCでの区別はなさそうでした。
HDDは、録画開始時刻近くになると一旦起動するみたいですが、
録画に失敗するときは、しばらくするとLEDランプが消えて、そのままずっと電源オフ状態になっていました。
ケーブル交換は未検証ですが…別のHDDでもやはり録画はできませんでした。
もう一度テレビ側の設定の見直しや初期化等、いろいろ試してみます。
進展あれば、また書き込ませていただきます。
みなさまどうもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23467914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





