Z 7 24-70 レンズキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 24-70 レンズキット

  • 大口径新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラの高画素モデル。裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • フルフレームでの4K UHD(3840×2160)/30p、フルHD/120pの動画撮影も可能。本体のほか、常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 24-70 レンズキットの価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの買取価格
  • Z 7 24-70 レンズキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70 レンズキットの純正オプション
  • Z 7 24-70 レンズキットのレビュー
  • Z 7 24-70 レンズキットのクチコミ
  • Z 7 24-70 レンズキットの画像・動画
  • Z 7 24-70 レンズキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70 レンズキットのオークション

Z 7 24-70 レンズキットニコン

最安価格(税込):¥404,887 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 24-70 レンズキットの価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの買取価格
  • Z 7 24-70 レンズキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70 レンズキットの純正オプション
  • Z 7 24-70 レンズキットのレビュー
  • Z 7 24-70 レンズキットのクチコミ
  • Z 7 24-70 レンズキットの画像・動画
  • Z 7 24-70 レンズキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70 レンズキットのオークション

Z 7 24-70 レンズキット のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 24-70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70 レンズキットを新規書き込みZ 7 24-70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーのCFexpressカードが発売。

2020/01/28 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:679件
当機種

ソニーのCFexpressカードが発売。

CFexpress Type B メモリーカード CEB-Gシリーズ↓

https://www.sony.jp/rec-media/products/CEB-G/


カードリーダーは2月以降発売だそうです。


CFexpress Type B / XQDカードリーダーMRW-G1↓


https://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-G1/

書込番号:23196984

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/01/28 22:49(1年以上前)

1DX3とD6専用だよな
一気に飛び越し過ぎ
ニコンとキヤノンが同じメディアになったのは朗報にしても、そもそも同じメディア使わないと数出なくて高止まりするのは目に見えてるから
談合する様にカードメーカーが仕向けた可能性あり
両持ちいないだろうし、一般人には無縁の話
それよりもっとUHS2の値段下がって欲しいわ

書込番号:23197000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/01/29 09:51(1年以上前)

 実感としては,発売になって良かった,です.

 市場を見ながら発売時期を決めたと思いますが,技術的には何年も前からスッタモンダしているので,製品として今頃発売なのとのって感じです.だからこそ,発売されて良かった,と思います.

書込番号:23197604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/01/29 12:26(1年以上前)

今後は、中国から劣悪品が出てくるので、要注意という警報が出てます。

ソニーもいよいよこのカードを使うカメラを出してくるんじゃないですか。

書込番号:23197784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

Z7a出ないかな?

2020/01/09 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:673件

CanonのRaに対抗して、Z7a発売しないかな?

マウントアダプターメーカーも、CanonのRFマウントアダプターよりも、NikonのZマウントアダプターを集中的に開発しているから…。

SONYのα7用のレンズが、そのまま流用できるみたいだから…。
Nikonの反撃が始まるような予感がするなぁ〜

Z7が30万円以下になったら買いたいなぁ〜

特売情報など、良い情報があったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23156583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/01/09 21:51(1年以上前)

>南十字星jpnさん

>Z7が30万円以下になったら買いたいなぁ〜

これってボディの話ですよね?(キットの板でも見られますが、ボディ板へのクチコミですよね)

キャッシュバックとキャッシュレス5%還元、クレジットカードポイントを合算すれば、かなりいいところまで行くのではないでしょうか?

キャッシュレス還元は対象店が限られますが、5%分がポイントなどで返ってきます。国の予算で行われているもので、こちらも期限があります。

安売り情報ではありませんが、ご参考まで。


書込番号:23158068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/01/09 22:00(1年以上前)

念のため追記です。

クレジットカード会社によっては、キャッシュレス還元ポイントに月間上限を付けているところもありますので、確認してくださいね。

書込番号:23158098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/01/10 00:26(1年以上前)

z7レンズキット36万円で購入、キャッシュレスで5%引き、キャッシュバックで4万円引き、カードポイント1% 30万円切って買えましたよ。

書込番号:23158376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件

2020/01/10 02:11(1年以上前)

>鳥が好きさん
ありがとうございます。

ポイントバックやキャッシュバックを考慮したら
確かに下回るんですよね

しかしそれでは、ダメなんです。


299999円と300001円とでは、全く違うのです。

わかる人には、わかるんですけどね

だから、Nikonにもキャッシュバックでなくて、卸し価格を少し下げたり
販売奨励金を出すとかして、販売単価を30万割れにしたら
効果的だと伝えました。

このまま年度末になったら、不良在庫を抱えたままの販売店が
ヤバイのでは?と感じます。

次の1手は、重要なシェア争いの1手になるように感じます。

書込番号:23158517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2020/01/10 02:12(1年以上前)

>パイシャンさん
それは、めちゃめちゃお得なショッピングでしたね

素晴らしいッ!

書込番号:23158521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件

2020/01/10 02:24(1年以上前)

>パイシャンさん
レンズキットで36万て
めちゃめちゃお得なショッピングでしたね


羨ましいです

書込番号:23158529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/10 23:17(1年以上前)

スレ主様
30万円というのは、それ未満なら経費で落とせるけど、それ以上ならいろいろややこしい事があって資産として処理しないといけないという事でしょうか?
私はそれが問題で30万円未満で買えるのを待っています。

書込番号:23160174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/17 10:54(1年以上前)

D810Aを普段の撮影にも使っていたのですが、延命のために普段の撮影用としてZ7を買いました。

このZ7を天体撮影に用いると測距用の画素が問題になりそうですね。
天体用のカメラですと、極端なトーンカーブにより暗部を持ち上げたり、多数枚重ねてのノイズ低減処理などを
行いますよね。
その時に、位相差AF用の測距に用いられる画素が見えてきそうな気がします。

普通の用途では目立たなくなるように補間処理をしていますが、天体用のわずかなコントラストを
あぶり出すような処理をすると出てきそうな気がします。

CANONは全画素デュアルピクセルだからこのような問題は起こらないので良いですね。

暇なときにZ7画像で試してみたいと思っています。



書込番号:23289373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

ゆくカメラ くるカメラ 2019-2020

2019/12/31 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:3845件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種

妻に見せられないクローゼット(^^;;

みなさん、こんにちは。
2019年もあと少し・・・。

今年もこの価格.comに大変お世話になりました。
いろいろ買い物しましたが、最後の買い物はレンズでした。

2019年はFUJIのX-H1とX-Pro2の2台体制で迎えました。
春にGRVを迎え、その後X100Fも。

紆余曲折を経て、最終的にNikon Z7、Z50、X-Pro3の3台で年を越すこととなりました。
XマウントからZマウントに移行したのが、今年の一番の出来事でした。

フィルムカメラ時代にはこんなにカメラを買い換えるなんて考えられませんでしたが、
デジタルの時代はこんなものなのかも知れません・・・私だけ?(笑)

Nikonのスレではまだ新参者ですが、来年もよろしくお願いいたします。

みなさんよいお年をお迎えください。
価格.comさん、今年もありがとうございました。

書込番号:23139980

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2019/12/31 12:30(1年以上前)

>まるぼうずさん

ニコンとフジは相性が良さそうですね。
私の今年は、…、キヤノニコ回帰でした。
来年は?

P.S.

奥さんに見せられないものは、
サマリー・ポケット送り
という手が…
あるとかないとか…

書込番号:23140067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/31 14:12(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>まるぼうずさん こんにちは


現役中はやはり奥様の目は気になりますね。


私は定年してからとても気楽になりました。

自分のお小遣いなら何を買っても気にしなくてもよくなりましたね。

今まで家のために働いて来たんだから、定年後は自由にやってもいいと言われ毎日を楽しんでします。

いいのか悪いのか分かりませんが、楽しい毎日です。

今日は4台で撮って来ました。


よいお年をお迎え下さい。


書込番号:23140253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/31 22:07(1年以上前)

>妻に見せられないクローゼット(^^;;

一度事後報告したら妻にエライ怒られてw
今ある機材は全て事前承認有りです

書込番号:23141250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/12/31 22:17(1年以上前)

まるぼうずさん 途中から失礼します
shuu2さんは体力もおありのようでうらやましいです。わたしゃカメラ1台、レンズ1本で1時間歩くのが精々です

まるぼうずさん 気を付けなさいよ。最近私はゴミ箱査察受けまして糖尿病なのにお菓子を食べてるのがばれまして正月のお屠蘇も純水になってしまうかもとじたばたしてます。
海外で宝石、高級時計を買って税関でばれるのは箱を捨てられないからとか昔の人が言ってました。
それにしてもいっぱいありますネ
私は高価なレンズを買っても箱はすぐ捨てます。ボディの箱は捨てれないんでバレます。

書込番号:23141269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3845件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2019/12/31 23:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。

>あれこれどれさん
サマリーポケットってなにかな・・?って調べました。
色んな物を預かってくれるサービスなんですね。
(^^;;

>shuu2さん
カメラ4台も持って撮影に行くんですね(◎-◎;)
どんなカメラバッグをお使いなんでしょうか。

私はタバコ吸わない、ギャンブルしない、外でお酒飲まない・・・
と言うことで趣味にお金掛けてもいいことになっているんですが、
さすがに今年は買いすぎたかな・・・(^◇^;)

>www.ファさん
うちはカメラ変わっても、機械音痴の妻は気が付きません(^^)
でも箱は気が付くかも・・・。

>ディロングさん
箱捨てちゃうんですね〜。
私はどんな物買ってもたいてい箱は置いてます。
クローゼットやデスクの下が箱だらけです(笑)
ま、売るときに役立つからなんですけどね。

今年もあと1時間・・・
みなさん、よいお年を。

書込番号:23141350

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/01/01 00:00(1年以上前)

別機種

>まるぼうずさん


明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


カメラバックは2台ほど入る小さいバッグです。

車に積んで移動するので、同時に持ち歩くのは2台ぐらいです。

書込番号:23141428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/01 07:23(1年以上前)

>まるぼうずさん
明けましておめでとうございます。
今年も家庭内平和を留意しながら、ニコンのボディ沼及びレンズ沼に脚を踏み込んでいきましょう(笑)

書込番号:23141678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2020/01/01 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あけましておめでとうございます。
関西は穏やかな元旦を迎えました。
初詣で初撮りです。

>shuu2さん
車で移動でしたか(^^;;
ですよね、4台は持ち歩けませんね。

>埼玉ニコンさん
初詣で家庭円満をお願いしてきました。
(笑)
今年は70-200F2.8/Sが待ってますね・・・
いやいや、それは買わないと決めてZ50のダブルズームキットを買ったんだ。
もう誓いを忘れてます(^^ゞ

書込番号:23141763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/01/01 09:58(1年以上前)

>まるぼうずさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

>今年は70-200F2.8/Sが待ってます
努力によってものの値が安くなるみたいなことがおみくじに書かれていますよ!

書込番号:23141816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2020/01/01 10:07(1年以上前)

>まるぼうずさん

明けましておめでとうございます。

> ま、売るときに役立つからなんですけどね。

店が引き取ってくれない、フードなんかの小物アクセサリーの箱こそ、重要ですね♪
サマポケで、擬似断捨離♪
こんまりさんには怒られると思いますが…。

今年は
去年、売りまくった反動が怖い<σ^_^;

書込番号:23141824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2020/01/01 10:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>40D大好きさん
あけましておめでとうございます。
うっ、するどい突っ込み(笑)
24-70mmF2.8でも重いなあ・・って思っているのでさんざん悩むと思います。
もちろんレフ機用よりは軽いのは分かっているんですけどね。

>あれこれどれさん
あけましておめでとうございます。
今年は買いまくりですね。
(^^)v

書込番号:23141832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/01/01 14:33(1年以上前)

ニコンのZ 70-200mm f2.8ズームは、キヤノンのRFとちがって、巨大なレンズになりそうですよね。

でもZの望遠レンズって、これしかない感じですからね。

「買わないという選択肢はない」

書込番号:23142267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2020/01/01 14:49(1年以上前)

>まるぼうずさん

> 今年は買いまくりですね。

新年早々、D780とP950が!?…σ^_^;
Zレンズはキットだけしか揃っていないというのに。

P950は、SX70 HSに転ばなくて良かった♪

書込番号:23142314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/01/03 11:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手持

>まるぼうずさん  おはようございます


昨日の夜、レインボーブリッジの夜景を撮って来ました。

三脚を使用して撮ると時間がかかってしまいますね。

手持でも撮れますが、ISO感度が上がってしまいノイズが出るのでやはり三脚は必要ですかね。



書込番号:23145786

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/01/03 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持です

WBを変えて

Z50の口コミと間違ってしまいました。

Z7の写真をあらためてアップします。

この時はZ7、Z50とD4sのカメラを持って行きました。

レンズ等も持って行きましたが、結局は使わずじまいでした。


書込番号:23146032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

Z 7/ Z 6で使えるCFexpressカードが登場。

2019/12/25 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:679件
機種不明

ProGrade Digital製のCFexpressカードはNikon Z 7およびZ 6に対応していて
今日、発売だそうです↓

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226578.html

ソニー、CFexpress Type Bカードおよび対応リーダー↓

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226697.html

ソニー製のCFexpressカードは来年、発売だそうです。

書込番号:23128721

ナイスクチコミ!15


返信する
まか33さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/26 01:18(1年以上前)

一番気になっているのは本当にz6、z7本体内でXQDよりも書き込みが速いんでしょうか?
速度はXQD並で物理的に使えるというだけで対応とうたっている?
情報お持ちでしょうか?

書込番号:23129278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4

2019/12/26 20:10(1年以上前)

ProGradeのCFexpressを買ってみましたがSony製XQDカードGタイプと比べてだいぶ遅いですね。
体感2倍以上、バッファクリアに時間がかかります。(連続撮影枚数はほぼ一緒)
ProGradeがちゃんと対応できてないのかNikon側で対応できてないのか不明です。

同じAmazonだと値段も数百円差なのでSonyのXQDでいいですね。

少なくとも同じ速度は出るだろうと思っていたのですが当てが外れてしまいました。
Sony製CFexpressは早いことを祈ります。

書込番号:23130635

ナイスクチコミ!15


まか33さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/27 18:42(1年以上前)

そうですか。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:23132373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2019/12/27 20:01(1年以上前)

>CHiLLaX▲CaMPERさん

自分も今日、ProGrade Digital製のCFexpressカードを
手に入れましたが、CHiLLaX▲CaMPERさんと同じ感想です。
SONY製のXQDカードGタイプと比べてだいぶ遅いです。
連続撮影枚数はほぼ一緒で、バッファクリアは2倍以上
時間が掛かりました。

見事に人柱になりました(^^ゞ

>まか33さん

自分もCHiLLaX▲CaMPERさんと同じ感想なので
SONY製のCFexpressを待った方が良いかと。

書込番号:23132510

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/12/28 11:31(1年以上前)

サンディスクのカードも使用出来ましたが、XQDカードと変わらずでした。連写枚数が増えると思ったのですが残念でした。

書込番号:23133506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/12/29 10:02(1年以上前)

サンディスクの128GBを購入しましたが、書き込み速度はXQDと違いを感じません。
海外の情報だと、サンディスクの64GBは認識しないようです。

Nikon Z 6/Z 7では内部の動作での規格にPCIExpress 2.0を利用しているので、それがボトルネックとなり速度向上にはならないようです。しかし、今後のモデルは対応するでしょうから、今から買うならXQDよりもCFexpressを買っておくのが良いのかもしれませんね。

書込番号:23135445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/31 12:49(1年以上前)

皆様貴重な情報ありがとうございます。
個人的には書き込みよりも読み込みの方が気になります。
理論上はPCやMacへ落とすスピードがXQDよりもさらに高速化するわけですよね。
となると今はソニー製のリーダーが発売になるのをじっと我慢、、、でしょうか。

書込番号:23140098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/12/31 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

CFexpress

XQD

>もんデブーさん
PCに拡張ボードでUSB3.1Gen2に対応させましたが、サンディスクのカードリーダーで読み込ませてもXQDと果たして体感差があるかどうか・・というところです。

書込番号:23140646

ナイスクチコミ!2


staleさん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/27 22:00(1年以上前)

サンディスク256M不安定です、ボディーキャップをして14bitRaw+jpeg L 1/125連写Hで34.35枚切れます。
ただしjpegをMやSに変えるとXQDと同じ21枚です、参考までに。

書込番号:23194981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

MacOS 10.15.2とcaptureone20との不都合

2019/12/21 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:82件

表題の通りMacOS 10.15.2とcaptureone20との不都合はまだ続いています。
catureone20が最近13.01になりテザー撮影ができるようになったとのアナウンスでしたが、Z7最新Firmwareの環境ではまだカメラを認識できません。
この環境で使われている方、ご注意ください。

書込番号:23119911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件

2019/12/21 12:25(1年以上前)

追記です、Captureone12でもこの不都合は起きております。
OSの問題なのかソフトの問題なのかは分かりません。
テザー撮影をしない方には影響のない話題でした。

書込番号:23120113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2019/12/22 07:13(1年以上前)

>ちょびにいさん

Mac OSの問題のようですよ。なぜならキヤノンなどでもUSBでカメラと接続すると不具合あるようですから。写真データを取り込めないとか。

しかし、それに対しての対応はカメラメーカー側がソフトウエアのアップデートで対応するようです。capture ONEではver.20.0.1などがリリースされたようですよ。

https://support.captureone.com/hc/en-us/articles/360004264838-Regarding-tethering-and-Mac-OS-10-15-2-Catalina-

書込番号:23121745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2020/01/27 14:01(1年以上前)

現在、MacOS 10.15.2とCaptureone20 Pro 13.0.1.19の条件でテザー撮影が可能なことを
確認しました。
PCはApple MacBook pro 16インチです。

書込番号:23194152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2020/01/28 17:09(1年以上前)

Macbookpro 2019 16inchにてMacOS 10.15.2上でテザー撮影が使えるとの報告をいたしましたが、
Macpro2013にてOSをupgradeしたらまたテザー撮影が出来なくなりました。
調べたところ、
MacOS 10.15.2とCaptureone 20では、システム環境設定のセキュリティとプライバシー項目の
プライバシータブにて左側の写真をクリックし、Captureone20の写真へのアクセスを許可にチェックを入れると
テザー撮影接続が可能になりましたので報告いたします。

書込番号:23196304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2020/02/05 16:06(1年以上前)

Captureone20 13.0.2.19 とMacOS 10.15.3でもテザー撮影に支障は出ていません。
Camera control pro2 2.28でも同じく問題はありません。
環境は、Macbookpro 16inch+Z7でした。

書込番号:23211300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/04 21:25(1年以上前)

初めまして
この投稿をするのが初めてで不躾な発言をしていましたら、申し訳ありません。
Z6ユーザーなのですが、純正のテザーソフトが実質使い物にならないので、色々ソフトを探していたところ、Smart Shooter 4というものを見つけました。
試用期間30日の中で現在利用中なのですが、かなり便利に感じます。LRやCapture Oneのテザー撮影ですとデーターがPCのみに保存されるという認識をしていますが、このソフトはPC、メディア、双方が選べ、シングルスロットという不安を払拭できます。(70ドル弱買い切り)
よかったらぜひ!

それと1点質問なのですが、動画のテザー撮影の場合はメディアのみになることが通常なのでしょうか?
分かる範囲でご教示願いたいです。

環境: MacBook Pro 13(2018)

書込番号:23321434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ527

返信135

お気に入りに追加

標準

冬の掲示板

2019/12/21 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

六本木ミッドタウン

六本木 ケヤキ坂

渋谷 青の洞窟

恵比寿 ガーデンプレイス




Z7,Z6で撮った、冬の写真の掲示板です。

他の機種でも参考になるのでお待ちしてます。

皆様の撮った写真を、貼り逃げで結構です。

撮った時のコメント等があると参考になるので、付けていただけると有難いですね。




昨日六本木ミッドタウン、六本木ヒルズ、渋谷青の洞窟、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを撮って来ました。

どの会場も殆んど昨年と同じですね。

変わりようが無いのかもしれませんが、人出は少なかったように感じがしました。

渋谷の青の洞窟では鐘を鳴らすような展架台があり、若者達が(カップル)コインを入れて何かを願っている様でした。

撮った写真は手持でJpeg撮って出しです。

1/15でも手振れ補正があるので三脚いらずで撮れますね。

暗いので肉眼では分かりずらいですが、人の顔などがはっきり撮れてしまう時がありますね。


参考までに

車で行く人は六本木は両ビルに駐車場があり、10分100円で、恵比寿ガーデンプレイスは15分160円です。

勿論買物やお食事をすると時間割引や無料になり、渋谷は近くにコインパーキングがあります。(1時間500円位)

車で行っても駐車場に停めればゆっくり撮影することが出来ます。(路上はこの時間でも駐車監視員がいたので停めないで下さい)

書込番号:23119762

ナイスクチコミ!16


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2019/12/21 11:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水ヶ塚でグルグル

ふたご座流星群

>shuu2さん、おはようございます。
都会のイルミネーションは綺麗ですね(^^♪

書込番号:23119967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/21 13:37(1年以上前)

>hasubowさん
富士山と星、寒冷の中、夜明けまで、感服しました。 ふたご座流星群、8秒露出、どのくらいショットしましたか?
東京近郊ではいま一つ空の透明感がなく、月齢もパッとせず撮影は諦めました。

私は那須で1月初旬にオリオン座M42をトライしましたが、ゴルフ場付近の真っ暗闇、−5℃で1時間、その後温泉で暖まりました。
その後、自宅ベランダで横着してM42を試写してみたり、星を見ると、宇宙の中の人間の不思議な存在を再考させられます。

書込番号:23120262

ナイスクチコミ!4


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2019/12/21 14:36(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん、こんにちは。
この日は満月過ぎの月明かりのため、SSもISOも上げられず8秒という短い露出時間になりました(^^;
その為、Z6とD850で2000枚ずつでトータル4000枚です(笑)
普段の倍の撮影枚数になってしまったので、パソコンのHDDがヤバイです。

書込番号:23120368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/21 15:04(1年以上前)

>hasubowさん
パソコンの話、1週間前にwindowsが立ちあがらなくなり、訪問修理を依頼して数日前に復帰しました。
原因はCドライブに写真が取り込まれて空きが200Mしかないことが判明、今年D810を購入して取り込んでいましたので、数か月分の写真をゴミ箱に入れて消去したら4Gの空きができて復旧しました。
これからは取り込みを気を付けることにしました。

現在のパソコンは10年使用しましたので、近々パソコンを更新しようと考えています。

書込番号:23120419

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/21 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木 

LVウインドー

六本木ヒルズ

恵比寿ガーデンプレイス



>hasubowさん


私もこういう写真撮ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23119762/ImageID=3311797/

ネットで調べると
水ヶ塚(みずがつか)公園は、富士宮口五合目へアクセスする富士山スカイライン登山区間でマイカー規制が行われているときのシャトルバスの乗換駐車場となります。

600秒寒い中に長くいるのは辛くないですか。でも撮っているときは楽しいですね。

これなんかもよく町灯りが入らないで撮れましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23119762/ImageID=3311799/

冬は無理ですが、春先頃「高ボッチ高原」でも行って撮ってみょうかと思ってます。


書込番号:23120676

ナイスクチコミ!6


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2019/12/21 17:32(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん、僕は取り込みはCドライブには入れないようにしています。(すぐに容量オーバーしちゃうので(^^;)
Cドライブ以外に3Tと4T✕2ありますがどれもいっぱいになりつつあります。

書込番号:23120685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2019/12/21 17:39(1年以上前)

>shuu2さん、水ヶ塚の時は夜中に−4℃位のなか9時間立ちっぱなしで撮影していました(笑)
富士山撮影の時は何時もこんな感じなので、めちゃくちゃ着込んでいます(^^♪
ふたご座流星群は富士の麓で民家が無い所なので月明かりが無ければ真っ暗ですよ(^^;

書込番号:23120702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/12/21 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ♂

アカゲラ♀

メジロ

>shuu2さん

こんにちは。いつも、shuu2さんの行動力に驚き、素晴らしい作品に敬服しています。

今日、Z7で少し撮ってきましたので、参加させていただきます。

季節感がなかなか出せなくて困ったものです(泣)が、ジョウビタキは「冬鳥」ですので、お許しください(笑)。

書込番号:23121052

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/21 22:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

こう言う鳥しか

動きのあるのは蝶とか

>ガジェットじいさんさん こんにちは


500mm、あの500mmですか!f/5.6E PF ED VR

すべてジャスピンですね。流石ー

私は鳥は撮ったことがありませんが、はまると面白いのでしょうね。

時々動きのある物は撮ることもありますが、殆んどピンボケ!反省

この鳥は冬の鳥なのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23119762/ImageID=3312103/

そう言えばこの頃メジロが柿の実を食べていますね。

メジロと言えば梅しか思い出しませんが、冬は何を食べどうしているのでしょうね。

書込番号:23121249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:156件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2019/12/21 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
こんばんは。
神戸市内での街角スナップです。
レンズはDX16-50、JPG撮って出しです。
ほんとうにこのレンズは軽くていいですね。

書込番号:23121418

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/22 06:04(1年以上前)

当機種

ボケたかな?

>鳥が好きさん おはようございます


コメント間違えました。すいません。

鳥が好きさんのコメントを、ガジェットじいさんさんと間違えてしましました。



ボケたわけじゃないんですけど気をつけます。




書込番号:23121709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/12/22 09:02(1年以上前)

機種不明

梅はまだか…(別機種の旧作です)

>shuu2さん

いえいえ。大丈夫です。私も時々やりますので(笑)。

真冬は、残ったピラカンサなどの実を食べたり、椿の花の蜜を吸ったりしているようですね。

何もなくなると、梅が咲くまでは、木の小枝の先端、新芽になる部分などもかじって凌いでいるようです。

書込番号:23121850

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/12/22 14:26(1年以上前)

当機種

飛鳥U、出航

>hasubowさん

月明りをうまく利用した流星撮影ですね。↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23119762/ImageID=3311799/

星撮影には新月が最適なのでしょうが、私は景色と星(流星、天の川など)を一緒に撮りたい派なので 月明りの利用が好きです。

ふたご座流星群は 火球が期待されましたが 4000枚には入り込まなかったですか?

書込番号:23122453

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/22 17:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミッドタウン

ケヤキ坂

ヒルズ

渋谷 青の洞窟 床に置いて

>まるぼうずさん こんにちは


>ほんとうにこのレンズは軽くていいですね。

オモチャみたいですが、写りは抜群ですね。

この価格、小ささ、軽さでよくこれだけ奇麗に撮れますよね。

やはりZマウントがいいのでしょうね。

EマウントはAPS-C用をフルサイズにしたので電子的に補正を効かせていると思いますが、Zマウントは余裕があるので無理なく撮れるのでしょうね。

そうでなければFマウントのままで良かったのですから。

だから簡単なレンズでも隅々まで奇麗に撮れるのかと思ってます。







書込番号:23122883

ナイスクチコミ!7


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2019/12/23 14:32(1年以上前)

別機種

月暈と流れ星

>弩金目さん、この日は残念ながら火球は撮れませんでした(^^;
しかし、月暈と緑色の明るい流れ星は辛うじて撮れました。

書込番号:23124430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/12/23 15:03(1年以上前)

>hasubowさん

>しかし、月暈と緑色の明るい流れ星は辛うじて撮れました。

流星群撮影時に「月暈」とは!
それほどまでに 月明りが強かったということですね。

ニュースで火球が報じられていましたが 極大日前だけだったですね。

書込番号:23124463

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/24 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ15mm対角魚眼

クリスマスイブの東京タワーを撮って来ました。

クリスマスカラーのタワー(緑)かなと思ってましたが、何時もの赤でしたね。

書込番号:23127260

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/12/25 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛鳥Uのお尻

寒くても暖かそう

全館は入りきらず

関内⇒大さん橋⇒赤レンガ倉庫⇒万国橋⇒日本丸(桜木町)

>shuu2さん

恒例のみなとみらい全館ライトアップに出かけてきました。

出足が遅く大さん橋では船首側迄行く時間が無く 船尾に構えていたら、出発が20分遅れとなり ホゾを噛む(´;ω;`)

それにしても北風が寒かった!

書込番号:23128183

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/25 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー

シグマ15mm対角魚眼

撮る場所によっては全部入りますよね

>弩金目さん


>恒例のみなとみらい全館ライトアップに出かけてきました。

アチャー、今年も行くの忘れてしまいました。

今年こそは行こうと思ってましたが、毎年24日だったのですか!

来年こそは行きますよ!(忘れなければですが、年なので)

弩金目さんがこの写真で使用しているレンズは15mmですが湾曲しているようですが、シグマ15mmですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23119762/ImageID=3313845/

純正の14mm-30mm?は湾曲しないよね。

私は昨日、東京タワーのクリスマスカラーと思い撮りに行きましたが、普通の赤でした。



 



書込番号:23128504

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/12/25 18:16(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

>湾曲しているようですが、シグマ15mmですか?

はい、4枚とも狽P5mmです。

昨日は身軽にと、Z50+DX16-50mm、shuu2さんのこれが記憶にありましたのでZ7+15mmで出かけました。
                                ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23119762/ImageID=3313923/

書込番号:23128573

ナイスクチコミ!3


この後に115件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 24-70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70 レンズキットを新規書き込みZ 7 24-70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 24-70 レンズキット
ニコン

Z 7 24-70 レンズキット

最安価格(税込):¥404,887発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 24-70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング