Z 7 24-70 レンズキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 24-70 レンズキット

  • 大口径新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラの高画素モデル。裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • フルフレームでの4K UHD(3840×2160)/30p、フルHD/120pの動画撮影も可能。本体のほか、常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 24-70 レンズキットの価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの買取価格
  • Z 7 24-70 レンズキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70 レンズキットの純正オプション
  • Z 7 24-70 レンズキットのレビュー
  • Z 7 24-70 レンズキットのクチコミ
  • Z 7 24-70 レンズキットの画像・動画
  • Z 7 24-70 レンズキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70 レンズキットのオークション

Z 7 24-70 レンズキットニコン

最安価格(税込):¥404,887 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 24-70 レンズキットの価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70 レンズキットの買取価格
  • Z 7 24-70 レンズキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70 レンズキットの純正オプション
  • Z 7 24-70 レンズキットのレビュー
  • Z 7 24-70 レンズキットのクチコミ
  • Z 7 24-70 レンズキットの画像・動画
  • Z 7 24-70 レンズキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70 レンズキットのオークション

Z 7 24-70 レンズキット のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 24-70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70 レンズキットを新規書き込みZ 7 24-70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信28

お気に入りに追加

標準

D5相当の新型?

2019/06/18 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2019-06-17:日刊工業新聞のインタビューでニコンの馬立稔和社長が「FXフラッグシップ機D5相当の機種に仕上がっているフルサイズミラーレスを投入予定」と発言しているようです。

だそーです。
リップサービスでも(Z9は?)D5を超える機種に仕上がってると言った方が良いのでは、、、と思うんですが、D5持ってる人への配慮かな?
NikonはミラーレスにシフトしてくからZレンズ安心して買ってねのメッセージなのかな?
買えるか分からないですが、楽しみですー

書込番号:22743454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/18 13:03(1年以上前)

馬立稔和社長の経歴

https://www.nikon.co.jp/corporate/profile/management/career2/

ずっと半導体部門を歩ってきたみたい。

カメラには詳しくないのかも・・・・・

書込番号:22743698

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2019/06/18 14:54(1年以上前)

>いや、フツーに気にするでしょ。
特に三脚据えての長時間連続撮影なんて
レフ機で給電しながらの撮影なんて出来ないから
バッテリーと気温の状態次第。

普通に撮影するなら気にならないと思うけど。
長時間撮影するとか寒冷地でバッテリー消耗が激しいとかなら気にするんだろうけど。

書込番号:22743902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/19 10:11(1年以上前)

上場企業の社長がリップサービスでいい加減なことをいったら、上場停止か株主に訴えられます。

ということで、ミラーレスのプロユースを開発中であり、市場シェア獲得のために低価格機の販売をする予定ということでしょう。

何の不思議もないし、今までにも予見できる範疇の話しで、ある意味目新しさのある話しではありません。

書込番号:22745471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/19 18:48(1年以上前)

ついでにいえば、ニコンはこれまでも一眼レフには拘りがある趣旨の発言を繰り返していますから、D5の後継機が出ないとも今の時点ではいえない、と思います。

ニコンはイメージング事業への開発費を特段増額しないとのことなので、どこまでできるのかわかりませんが。

書込番号:22746168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/06/19 19:47(1年以上前)

オリンピックまであと約1年なので、D6はレフ機で出るんじゃないですかね。
で、ミラーレスのフラッグシップがD5相当の能力ってことでしょう。

そういうプロ機だけでは経営が成り立たないでしょうから、D750後継をミラーレスで出し、
APS-Cミラーレスを投入って流れですかね。

D750後継がミラーレスで出れば、Zマウントレンズの生産が増えそうです。

書込番号:22746265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/06/19 20:02(1年以上前)

>40D大好きさん
Z6の位置付けは?

書込番号:22746307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/20 00:47(1年以上前)

ニコンの体力からしてもうAps-Cのミラーレスを出す体力もないし、出してもキヤノンに価格競争を仕掛けられたら勝ち目はまずないでしょう。

ニコンは他事業にも開発費をかけなければならず、短期間で投資を回収する見込みがなければ、下手なことはしないでしょう。

フルサイズのセンサーも以前よりはコストは下がったわけで、フルサイズミラーレスで商品の縦展開をするのだろうと推測します。

Aps-Cとの横展開ができるのはキヤノンくらいしか残らないのでは?

もちろん、ニコンのシェアは落ちますが、それはニコンも容認しています、既に。

書込番号:22747031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2019/06/20 08:40(1年以上前)

安価で魅力的なaps-Cサイズセンサーのミラーレス良いですね。Z6 mateとか(?_?)
Zmate600mm/F4レンズも出たら買ってしまいそう(笑)

書込番号:22747359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/20 12:03(1年以上前)

安価で魅力的なAps-Cミラーレスは既に他社がチャレンジしながら概ね採算がとれず、椅子取りゲームで最後の椅子をキヤノンが取ろうとしているところです。

そんなゲームにニコンが参加しようとするでしょうか?

書込番号:22747644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/06/20 14:19(1年以上前)

当該新聞を確認して無いのですが、いつかは?越える、お心算なのではないのかな?
社長さん、せめて在任中にお願いできますか?

書込番号:22747877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/06/20 16:57(1年以上前)

時代は繰り返すんだよ

書込番号:22748088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/06/20 21:57(1年以上前)

>9464649さん
Z 6はレフ機にはないど真ん中の位置づけでしょうか。オールラウンドという連写できるフルサイズ。
あえて言うならD850とD500のいいとこどりでしょうか。

Z 6が爆発的という売れ方ではなかったので、他でも稼ぐ必要があるのではないでしょうか。

APS-Cを開発する余力はないというご意見もありますが、個人的にはフルサイズ一本でレンズに
注力して欲しいですが、市場規模としてはAPS-Cの方が稼げるので、やらざるを得ないんだと
思います。

ボディが売れなきゃ、レンズも売れないですからね。

書込番号:22748728

ナイスクチコミ!6


take_13さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/20 22:32(1年以上前)

何故だか分からないが、Nikonの体力が無い話になっているのは、甚だ如何なものだと思うのは私だけであろうか?これが株式掲示板であれば、「風説の流布」で操作が入るのではないだろうか?と心配になる。
まぁ、Nikonが世界に冠たる三菱グループだという事を知らないのだろう。Canonグループが逆立ちしても総売上高は桁が違う。

書込番号:22748819

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/06/21 08:28(1年以上前)

ニコンのDXミラーレス参入は、どうなりますかね。

少なくとも急いではいないと思います。

これは、戦略の問題でしょう。

「体力的にできない」というのは、私も、かなり誤解を招く言い方だと思います。「やるべきなのにやれない」みたいに聞こえますから。書いた方に悪意はないでしょうが、悪用されやすい言い方ですね。

キヤノンが牙城を築いているので、今、後発参入して成功するチャンスがどれくらいあるかの問題−−という風に受けとめています。普通の経営判断だと思いますけどね。





書込番号:22749338

ナイスクチコミ!11


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2019/06/21 08:59(1年以上前)

DLのあのタイミングでの販売中止はかなりNikonに不安を感じましたね。
おかげでNikon1 V3買えましたが(笑)

書込番号:22749381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/22 00:34(1年以上前)

>take_13さん

ニコンが三菱グループだから体力があるとでもいうのでしょうか?

ニコンはこのままでは体力がなくなるということで、構造改革をしたのではありませんか?

一応、歯止めはかかりましたが楽観できないのは、ニコン自身が中期計画で認めています。
ちゃんとニコンのIRくらい目を通してから、何が流言なのか判断しましょう。

ニコンはそ財務状態が悪くないにしても、なんでもかんでも開発するような余力はありません。
だから、ニコン1を封印してDLを販売にしたのではありませんか?
また、時間的な余裕がないことも中期計画をみればわかります。

書込番号:22750989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/22 13:10(1年以上前)

ニコキヤノが熾烈な主導権争いをしている間にも、
漁夫の利を得る企業の台頭を許さなかった事からも、今の処両社の戦略は妥当かもです、
唯一ライカだけが元気みたいですが( ´艸`)、

ニコンがハードユーザーに注力し、キヤノンがコンシューマ向けに軸足を映している様に感じます、
何方が正しいのかは直ぐに明らかになると思いますが、

キヤノンの戦略は、生産の高度な自動化に起因しているかもです、
外野としましてはその顛末に非常に興味は有ります(=^・^=)。

書込番号:22751910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/22 14:37(1年以上前)

ネットで出回ってる噂話ではD5の後継機でD6が発売されるとか。
D6では有効画素数が若干増えて、ボディ内手振れ補正機能が追加されるとか書いてありました。
目下の処、D5は報道関係の使用が多いですよね。兆望遠レンズに手振れが機能したら大変な効果
が期待出来ますね。
D5の代わりにミラーレスが出るとの御紹介ですが、Zレンズは今の処報道関係には対応して居ませんよね。
結局の処マウントアダプターを介して兆望遠レンズ等を取り付けなければなりませんから若しD6が出現したら
其方に流れてしまうんではないかと想像します。

書込番号:22752089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/22 16:09(1年以上前)

プロ御用達のD6が出ましても体力的にも資金的にも手が出ないと思いますので(;´д`)、

実売40諭吉台でD5相当のミラーレスならそそられるかもです(=^・^=)。

書込番号:22752271

ナイスクチコミ!6


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/10 10:51(1年以上前)

機種不明

想像図らしい♪

>VF25さん
二本立てで行くのかなぁー?

ミラーレスがまだ追いつけない部分は、ファインダーのタイムラグ!
レフ機が追いつけない部分は、連写と消音性能!
後、後幕シンクロかな?(自分は使ったこと無し)

たとえ買えなくても、Nikon&Canonのフルサイズミラーレスのプロ機を見たいのも、一カメラファンとしての楽しみでも有りますね!

ただ、次回のロンドンオリンピックの頃には、ミラーレスが大半を占めるでしょうね!
カメラポテンシャルの伸びしろがミラーレスの方が断然大きいですからね♪

書込番号:22848357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ507

返信200

お気に入りに追加

標準

夏を楽しもう

2019/06/05 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

小岩菖蒲園 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

シグマ 5mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (ニコン AF)




Zが発売されてもう少しで1年が経とうとしています。

秋、冬、春、そして初めての夏!

14mm-30mmの超広角ズームレンズ等も発売されました。

Zで撮った夏の写真をアップして楽しみましょう。(他の写真も待ってます)

今日は江戸川区の小岩菖蒲園と葛飾区にある柴又帝釈天、水元公園に行って来ました。

レンズを変えて花菖蒲を楽しんで来ました。


入園料、駐車代は無料です。





書込番号:22715649

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/02 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>key=Dm+-aさん こんにちは


暑くて撮りに行くのも大変ですね。

ここは以前アップしていただいた写真の近くですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3244011/

私は近くの商店街へ食事に出掛けただけですが、散歩する気温では無かったですね。

でも商店街はアーケイドになっているので涼しかったです。


書込番号:22834540

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/02 16:53(1年以上前)

>shuu2さん
自分は 当ツーリストとは関係ありませんが、比較的敷居の低い星景撮影ができそうです。
       ↓
https://tour.club-t.com/tour/detail?p_course_no=1239530&p_course_no2=E2610&p_company_cd=1002000&p_from=800000

私は、別件があるので参加できませんが
星景を撮って 22時に新宿に帰ってこられるのは 比較的楽ですね。

ゴルフ場のコースに三脚を立てるなんてチャンスは滅多になさそうですよ!?

書込番号:22834614

ナイスクチコミ!2


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/03 07:24(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。

「ここは以前アップしていただいた写真の近くですか。」
その写真は、鳥取県大山の近くでして、拙宅からはおよそ600km離れています。

書込番号:22835641

ナイスクチコミ!1


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/03 07:27(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
コンデジ好きの私は、DSC-RX100M7(https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/)が欲しくなりました。
買えそうもないけど。

書込番号:22835643

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/03 09:15(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

この頃は持ち出していません

左は一番小さいコンデジ 右は形が好きで買いました

深大寺参道あたり

銀座数寄屋橋交差点

>key=Dm+-aさん おはようございます


ソニーのサイバーショット DSC-RX100M7いいですが、高いですね。

初めから7代目までデザインは変えず、中身だけを変えてきて、なおかつ初代から現行品とは、ソニー手抜きじゃないかな。

デザイン料無いんだから8万位でもいいような気がします。a7同じ様な傾向ですね。

購入しても新鮮さが無いカメラかと思います。(デザインがライカみたいならいいですが)

私もコンデジ好きなのでRX100Vはポップアップのファインダーが付いたので買いましたが、その後はたいした変化が無いので今回もパスです。(コンデジとしては高すぎるし、そこまでの魅了が無い)

key=Dm+-aさんはこのRX100Zが初めてならいいかもしれませんが、安くなったRX100Yを狙ったほうがいいかも知れませんよ。





書込番号:22835801

ナイスクチコミ!2


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 07:34(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
おはようございます。

私にとってはRX100Zは初サイバーショットです。
α9、α7R系列などの高級な一眼カメラには手が届かないし、「リアルタイム瞳AF」を体験したいので、注目しています。

書込番号:22837713

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/04 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山から立ち上る「天の川」

夏富士真っ盛り!山頂にたどり着いた登山者のフラッシュが瞬く!

WBで無理に「赤富士仕立て」

麓の「花の都公園」はまだ霧の中でした

こんばんは
写友に便乗させてもらい、1年ぶりに夏富士に出かけてきました。

この日は 「北富士演習場」も午前0時から立ち入りできるので靄の少ない夏富士を撮れるチャンス。

新月周りで暗い夜空に天の川が立ち上がる!
そして、その天の川を大きな流星が流れたのだが シャッターは開いていませんでした(´;ω;`)

好天を見越した登山者も賑やかな様子で、灯火列が山頂を目指し「人」文字を形作る。

晴天続きで「赤富士」は無理でした。

書込番号:22838944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/04 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

朝7時

頂上

頂上の気象台が残っていた

火口を覗く

>弩金目さん
いずれも素晴らしい写真、特に天の川。

私は子どもの頃から須走に縁があって、富士登山は須走口から、大学時代に2回、50代に1回、計3回登山しました。

大学時代は朝6時のバス、須走浅間神社前→新五合目→正午に頂上、帰路はほぼ直線の砂走りを駆け下り、須走に午後4時到着、日帰り登山。

50歳の時には中野に住んでいて、朝4時起床、5時車で出発、新五合目着6時半、7時から登山開始、途中、雷雨、降雹、7合目山小屋に避難、1時間休んで午後2時頂上、雷雨が止むのを待って、午後4時に下山開始、昔のような砂走りはほとんど不可、午後8時に新五合目駐車場→御殿場のモーテルで風呂に入って砂落とし→中野着午前2時、21時間の日帰り登山。翌朝起き上がるのに一苦労、でした。

現在、天の川を撮る目的で超広角レンズを発注中、楽しみにしています。

アップは50代の時、「写るんです」、コピーしました。

書込番号:22839383

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/04 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>key=Dm+-aさん こんばんは



>「リアルタイム瞳AF」を体験したいので、注目しています。

コンデジの機能としては少々頼りないかと思います。

明るいレンズならボケもあるでしょうが、この位の明るさならパンフォーカス的に合うのであまり恩恵は受けないような気がします。

瞳に合うというより顔全体に合ってしまうのではないかと。

皆さんの口コミを見てからでも遅くはない様に思います。

コンデジとしてはけっこうするのであわてて買うことはないかと思いますね。

それとファインダーは思ったより使わなくなりますよ。(メインではなくあくまでもサブの機能ですから)

私も欲しいと思いますが、この位の金額を出すならもう少し使いやすいデザインが欲しいですね。


孫の盆踊りに付き合って池袋まで行って来ました。




書込番号:22839565

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/04 23:38(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>弩金目さん こんばんは


>写友に便乗させてもらい、1年ぶりに夏富士に出かけてきました。

いいですね。こういう友達欲しいです。

いいね、いいね、いいね……… こういう写真撮りたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3247471/

この間教えていただいたツァーはありがたかったですが、初心者過ぎてパスですね。

趣味が同じ仲間と、夜撮ってると楽しいでしょうね。わくわくしてきますね。

今日は中目黒でよさこいがあったのですが、Z7の方は撮り方がまずかったのか惨敗でした。

その点D4sはそつがなく撮れますね。やはり1桁の強みを感じました。

書込番号:22839589

ナイスクチコミ!1


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/05 11:30(1年以上前)

当機種

小国町の夫婦滝です。

>shuu2さん
 皆さん

こんにちは!

夏スレだいぶ伸びてますね-
盛況が、何よりです(^-^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3239861/

風鈴の写真いいですねー
お祭りで風鈴 お江戸で粋な感じがします(^-^)

私も昨日は、朝の3時から移動して、以前行って光芒が少ししかでなかった夫婦滝に行ってきました。
約2時間くらい滞在しましたが、朝光芒が出る瞬間など神秘的で、また、マイナスイオンも浴びることが出来てとても良かったです。
撮る時は、刻一刻と明るさが変わるので、NDの種類を変えながらの撮影でした。

夏場は、涼を求めてですが、また滝巡りに行こうと思ってます(^-^)

では、失礼しますー

書込番号:22840111

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/05 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>Tsukougeiさん こんばんは


>撮る時は、刻一刻と明るさが変わるので、NDの種類を変えながらの撮影でした。

NDを付けないと遅いシャッターが切れなくて、水の流れが表現出来なくなってしまうわけですね。

朝光芒こんなはっきり出るのですか。撮りがいがあり、撮っている時わくわくしてますね。気持ち分かりますよー。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3247776/

>夏場は、涼を求めてですが、また滝巡りに行こうと思ってます(^-^)

夏はいいロケーションですよね。

いいんですが、こういう場所は起伏がつき物で少々苦手で行くまでが大変です。

また涼しいお土産待ってまーす。



昨日地元の夏祭りを撮って来ましたが、Z7では上手く撮れませんでした。










書込番号:22840743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/06 12:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

貼り逃げ常習者!?!!
グレー、、です。

ヒロシマ県警?!
尾道署に、、
お世話になっております?!


書込番号:22841948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/06 16:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

NOKTON 58mm F1.4 SL 羽田空港で少し撮りました。

博多のお祭り 山笠です。

無理くり400mmで撮ってみましたw

茨城空港で飛行機撮りました。

>shuu2さん

こんにちはー!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3247867/

東京はお祭りが沢山あっていいですねー

福岡はこの間山笠がありました。
福岡に住んでながら、人生初でしたが人の多さにビックリしましたw

その他、最近撮った、繋がりのない写真アップしますね。

涼の写真頑張って撮り行ってきます。

shuu2さん、皆さんの作品も楽しみにしています(笑)

ちなみにグレーさん,尾道ですか!流石、足が軽いですねー(^-^)

ではでは、失礼しまーす(^-^)

書込番号:22842286

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/06 17:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左の東屋に見える赤い着物の方は、結婚式の前撮りです

カメさんを撮っていました

ここが一番涼しかったです

>shuu2さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

「皆さんの口コミを見てからでも遅くはない様に思います。

コンデジとしてはけっこうするのであわてて買うことはないかと思いますね。

それとファインダーは思ったより使わなくなりますよ。」

確かに慌てる必要はないですね。

ファインダーはあればメインで使います。貧弱でなければ。

書込番号:22842341

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/06 17:34(1年以上前)

>shuu2さん
そうそう、忘れていました。

このスレの続きはいかがなさいますか?

書込番号:22842349

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/06 21:59(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

中目黒 よさこい

>ニコングレーさん こんばんは


尾道ですか! いい所に行ってますね。

高台からの夜景も奇麗でしょうね。泊りがけならお酒を少し控えて繰り出してみて下さい。

私の方は今年夏の旅行はパスかも知れません。(泣)

新しいスレ始めましたね。

いいネタがあったら参加しますので宜しく!


書込番号:22842805

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/06 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トリミング

>Tsukougeiさん こんばんは


>涼の写真頑張って撮り行ってきます。

待ってますよー!

明日から孫が泊まりに来るので、プールや遊園地巡りですね。

写真はこの期間は難しいかも。

後半は繰り出す予定です。

所で400mmの使い心地はどうですか?

この写真はすべてトリミングしてますが、トリミング無でOKでしょうね。

水しぶきが見えますね。カメラは大丈夫でした?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3248203/

書込番号:22842839

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/06 22:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

新宿都庁

中目黒 よさこい

>key=Dm+-aさん こんばんは


かめさんを撮ってました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22715649/ImageID=3248216/

そう言えば家にも亀がいます。

子供が小学生の頃2匹もらってきて1匹は逃げてしまいましたが、もう1匹は30年位今でも生きてます。

>このスレの続きはいかがなさいますか?

まだ夏は終わらないのでパートUを始めますか。

その時はみな様ぜひ参加して下さい。





書込番号:22842917

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 06:51(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
おはようございます。

「30年位今でも生きてます」
大切に育てていらっしゃるのですね。素晴らしい。

まだまだ盛夏ですね。パートUが始まればまたお邪魔させて下さい。

書込番号:22843251

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

だそーです_(:3」∠)_

ニコン「Z 7」「Z 6」の最新ファームウェアが公開
8/1(木) 14:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000107-impress-ind



■更新内容

以下の現象を修正しました。

□以下の設定で静止画撮影時または動画撮影時にカメラが顔認識をしている時、ごくまれにカメラの動作が遅くなったり、エラー表示が出たり、カメラの操作ができなくなったりする場合がある。

・静止画の場合
- [静止画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
- [カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択

・動画の場合
- [動画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
- [カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択

□以下の全てを設定して撮影した時に、ごくまれに画像下部が異常となる場合がある。

- 撮影モードダイヤルでAUTO、P、Aのいずれかを選択
- [静止画撮影メニュー]>[画質モード]でRAWを含む設定を選択
- [静止画撮影メニュー]>[RAW記録]>[記録ビットモード]>[14ビット記録]
- [カスタムメニュー]> d5[シャッター方式]>[オート]を選択
- レリーズモード、セルフタイマーボタンで[高速連続撮影(拡張)]を選択

書込番号:22832992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/08/01 17:31(1年以上前)

昨日、他の関連板で、案内スレが立っていました。
電池消耗でFWアップ失敗し掛かったとか、気をつけたい内容でした。

結構時間が掛かるので、---大した所用じゃないのですが、気になると長い。

書込番号:22833027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/08/01 17:42(1年以上前)

>VF25さん

FW情報は何回かあったほうが良いですので、お気になさらずに。

書込番号:22833042

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Ver.2.01 2019年7月31日

2019/07/31 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:4件

Z 7用ファームウェアが発表されました。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/331.html

書込番号:22831883

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件

2019/07/31 22:24(1年以上前)

うちのワンコを片手でAFショットできるようになったらFからZに乗り換えるんですけど。
ダメかしら。

書込番号:22831898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/07/31 23:56(1年以上前)

>Star・lightさん

情報ありがとうございます(^o^)/
問題なく2分ほどで終了しました。

2.00からの変更内容を確認すると、バグフィックス版なのでしょうね。
「ごく稀に画像下部が異常〜云々」という2項目目の設定が当てはまるのは、
物撮りで拡張連写にてフォーカスシフトを使うような場合でしょうか?(^^;

書込番号:22832061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ542

返信71

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタで遊ぼう

2018/10/18 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件
機種不明

Nikon Z 7のお遊び的な要素、マウントアダプタ−。純正のFTZや焦点工房LM-NZなどと組合せて愛機の写真をアップしましょう。もちろん作例もOKです。

まったり・ノンビリ・批判無しで進めましょう。

早速ですが、レンズ到着待ちの焦点工房LM-NZです(笑)

書込番号:22190478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に51件の返信があります。


スレ主 Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件

2018/10/31 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Nikonオールドレンズ+Z 7です。かっけー♪45cm寄れるのが普段使いに良いです。U1にRAW_M+JPEG_Mで設定してます。フード代わりに40.5→46mmのアダプタ付けてます。

書込番号:22219421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/31 00:45(1年以上前)

>Tsuyo3さん

こんばんは。
実測写真ありがとうございます。

Mマウント面から、1.5cm程度は行けそうなのかな。

Mマウントのフランジバックが27.8mmですので、
Zマウント面からだと、あまり余裕はなさそうですね。
フランジバックが16mmなので当然ですが...。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22219435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/02 23:11(1年以上前)

>Tsuyo3さん
>Tsukougeiさん

こんばんは。

痴呆症の僕に、お手すきの時に教えていただきたいことが。

SHOTENのLM-NZですが、リアキャップって付属しましたっけ?
(付属したような気がするのは気のせい?)

先日、この他にKIPONのC/Y-NIK Zを購入しましたがこちらには付属せず別に買い求めましたが、リアキャップの数が合わず紛失したのやら?わからなくなってしまいました。
m(_ _)m

メーカーから回答がないもので。
馬鹿丸出しです。

書込番号:22226143

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件

2018/11/02 23:39(1年以上前)

別機種

>カメヲタさん
Zマウント側のキャップは付属して無かったと思います。Mマウント側は付いてました。
証拠としては画像の通り、リヤキャップを装着したら閉まりません(笑)

書込番号:22226198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/03 04:12(1年以上前)

>Tsuyo3さん

おおそうか。Mマウント側が付いていたのでしたね。
ありがとうございました!

そういえばKIPONに続き、SHOTENからも各種が近日発売になりますね。
各社対応が早くうれしい限りです。

書込番号:22226455

ナイスクチコミ!4


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/11/09 20:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日コンタックス用が届きました。
撮るのが楽しみです

書込番号:22241952

ナイスクチコミ!5


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/11/11 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar 35/40-80 T*(1975年 West Germany)
フルサイズニコンで遊べるのがうれしいです。

書込番号:22245785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/11 18:21(1年以上前)

>camepong2さん
よく写ってますね。
MFのしやすさや、露出補正の使い勝手はいかがですか?
本体側の操作性についての質問です。

書込番号:22246762

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/11 18:46(1年以上前)

>camepong2さん
モデルさんの最後の写真ですが AFは顔認識ですか?
手前の目にピントが来て、後ろの目は既にアウトフォーカスしていますね。
ガチの(広告にない)瞳AFが働いていると思えます。

書込番号:22246825

ナイスクチコミ!3


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/11/11 19:25(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん
f1ボタンに拡大画面等倍を割りつけて撮影しました。
ファインダーでピント合わせは楽でした。
露出はカメラ任せです。明るさは問題ないように思えます。

書込番号:22246914

ナイスクチコミ!3


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/11/11 19:27(1年以上前)

>ICC4さん
これはAFエリアをピンポイントAFで撮りました。

書込番号:22246919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/11 22:24(1年以上前)

>camepong2さん
ありがとうございます。
最近、EVF機(α7、OM-10MU、RX10M4)の露出補正を覚え、機種ごとに操作が異なるので質問させていただきました。

α7ではありますが、F時代のニッコールであっても
絞れば素晴らしい画質で感動ものです。
ガチピンであれば。

開放画質も追求している現代のレンズは
もちろん素晴らしいが、デカくなってしまいました。


書込番号:22247350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/21 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左よりライカR micro 60mm f/2.8、35mm f/2.8、コンタックス80-200f/4

Micro 60mm

35mm

コンタックス 80-200mm

Dfを持っていた頃からLeitax社製のNikonFマウントバヨネットに換装したレンズを3本持っていたので、このたびZ7にFTZを介して取り付けて試写してみましたのでアップいたします。
MFになりますがピーキング表示、拡大表示が作動するのでフォーカスがとても合わせ易い印象を持ちました。
あと2本ライカRマウントバヨネットのレンズがあるので今度はSHOTEN LR-NZを購入したいと思います。そこでLR-NZをお持ちの方にお聞きしますが、SHOTENのマウントアダプターの場合もFTZと同様にピーキング表示や拡大表示機能を使うことができますでしょうか?

書込番号:22750779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2019/06/22 03:48(1年以上前)

Goodluck Nikonさん
ヤシコン/ニコンZのSHOTENアダプターを使っています。
Z6に付けて、マニュアルフォーカス時の
ピーキング表示と拡大表示は出来ますよ。

この場合のレンズ情報手動設定の
焦点距離とF値はExifに記録されません。

書込番号:22751128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/22 07:20(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ご返事ありがとうございます。早速SHOTENアダプター購入して二つのライカRレンズも活用しようと思います。

書込番号:22751256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/07/18 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KIPON「C/G-N/Z」アダプター

Z7+Biogon 2.8/28

Z7+Sonnar 2.8/90

Biogon 2.8/28+46-52mmステップアップリング+Nikon Close-up No.0

Tsuyo3さん、スレの皆さん、こんばんは。
ユズスダチと申します。

昨年10月のスレですが、折角の有用な情報交換スレですので、私も乗っからせていただきます。

ついに待ち望んでいた「CONTAX Gレンズ to Zマウント」のアダプターが発売されたので早速購入しました。(^-^)
KIPON製の「C/G-N/Zマウントアダプター」です。

手持ちのC/Gレンズは、対称型広角レンズで有名なBiogon 2.8/28と中望遠レンズのSonnar 2.8/90です。
コンパクトでかっこええ…(うっとり)

Sonnarはもう間違いない感じで使えます。
Z7との相性も問題ありません。

問題はBiogon 2.8/28、付けた瞬間から周辺減光のすさまじさを感じ(コレは構造上なので仕方ない、その代わり歪曲収差はほぼゼロ)
撮った画像は カメラ液晶画面でも周辺流れを確認できるレベル。
フイルム時代はそんなに感じなかったけれどなぁ…。

続きます。

書込番号:22805195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/07/18 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@Biogon 2.8/28 f/2.8ノーマル

ABiogon 2.8/28 f/2.8光学補正

BBiogon 2.8/28 f/5.6ノーマル

CBiogon 2.8/28 f/5.6光学補正

続きです。

で、α7系で対称型広角レンズを使っている方の定番の補正として、補正レンズの装着をしてみました。

参考URL @
「METALMICKEY'S CAMERA ・2017年10月29日 G BIOGON T* 21MMF2.8 周辺像の流れを光学補正する」
http://camera.metalmickey.jp/2017/10/29/gbiog21/

参考URL A
「Shin's MonoBlogueモノ,コト,ひとりごと ・2015年11月15日 ミラーレスカメラ+広角レンズの画質改善 その2」

私が装着したのは「46-52ステップアップリング」+「Nikon Close-up No.0」

レンガ貼の建物にむけて、裏手の山の斜面に上って、可能な限り平面になるように撮影したものです。
テストとはいえ、うっそうとした建物写真にて申し訳ない(^^;;;

@Biogon 2.8/28 f/2.8ノーマル
ABiogon 2.8/28 f/2.8光学補正
BBiogon 2.8/28 f/5.6ノーマル
CBiogon 2.8/28 f/5.6光学補正

続きます。

書込番号:22805200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/07/18 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DBiogon 2.8/28 f/11ノーマル

EBiogon 2.8/28 f/11光学補正

おまけ@Z27-70/4S 28mm f/4

おまけAZ27-70/4S 28mm f/5.6

続きです。

DBiogon 2.8/28 f/11ノーマル
EBiogon 2.8/28 f/11光学補正
おまけ@Z27-70/4S 28mm f/4
おまけAZ27-70/4S 28mm f/5.6

結果は、過剰補正にて僅かな「糸巻き型歪曲」が現れるものの、周辺流れは結構な
改善が見られました。
(ただし、f/8以降はノーマルでも大丈夫)

完成したレンズに新たな光学系を組み込むことは、あまり気持ちの良いものでは
有りませんが…f/5.6までのスナップだと付けっぱなしが必要かな。

おまけですが…Z24-70/4Sすげぇ…(^^;

でもまぁテスト程度の使用ですが、使ってみて面白いです。
3連休には間に合わなかったけれど、週末はこのレンズ二本とAi50mmF1.8sパンケーキ
持って何か撮ってこようかな、と。

それでは。(^^)/

書込番号:22805205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/07/31 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@アジサイと用水路 Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/2.8、露出補正なし

A西洋金糸梅 Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/5.6、露出補正なし

B殿淵の風景 Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/11、露出補正なし

C朝食ビュッフェ Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/2.8、露出補正なし

Biogon2.8/28とSonnar 2.8/90で撮ってきました。
どちらもコンパクトでありながら、精密感と良いもの感があふれ、見ても使っても満足感が
あります。

C/G-N/Zマウントアダプター込みの使い勝手では、アダプターのレンズ着脱レバーが、
ちょうどレンズを保持しながらピントリングを回すところにあるので、そこの部分が使い
づらいかな。
C/G-N/Zマウントアダプターはピントリングの機構があるので、普通のアダプターより
高価なんですが、着脱の利便を考えるとレンズ毎にアダプターが欲しくなりますね。

Biogon2.8/28の方は補正レンズ(「46-52ステップアップリング」+「Nikon Close-up No.0」)
込みです。

開放辺りは、なんか使い処が難しい感じがします。
f/5.6位の描写が一番好みですね。それ以上に絞ってしまえば普通に良いレンズですから(^-^
あと、残念なことに気づかないうちに中玉に曇りが発生していました。
光源の回りに薄靄が出るのでLEDライトで確認したところ…(T_T
このレンズの持病らしいですね。

@アジサイと用水路 Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/2.8、露出補正なし
A西洋金糸梅 Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/5.6、露出補正なし
B殿淵の風景 Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/11、露出補正なし
C朝食ビュッフェ Z7+KIPON+Biogon2.8/28 f/2.8、露出補正なし

書込番号:22830318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/07/31 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ヤマユリ Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/5.6、露出補正なし

Aノシメトンボ Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/5.6、露出補正なし

B石仏  Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/2.8、露出補正なし

C用水路とアジサイ Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/2.8、露出補正なし

Sonnar 2.8/90は無難に使えます。絞り開放からある程度の鮮鋭度がありますし、
ボケも柔らかくて。(解放時のボケがぐるぐるになることもありますけど)

@ヤマユリ Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/5.6、露出補正なし
Aノシメトンボ Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/5.6、露出補正なし
B石仏  Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/2.8、露出補正なし
C用水路とアジサイ Z7+KIPON+Sonnar2.8/90 f/2.8、露出補正なし

ああ、Biogonの2.8/21が欲しいなぁ。

書込番号:22830323

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

モニターキャンペーン

2019/06/27 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

Z6 Z7の、モニターキャンペーンが発表になりましたが、誰も書き込みないですね。
2ヶ月間借りるだけなら、興味がないのでしょうか。
はい、私は申込みましたよ。(笑)

ところで気になるのは、台数書いてませんが、回収したZ6 Z7は、どうするんでしょう。
キャンペーン後に、中古で市場に出たりして。
それが狙い目だったりして(笑)

書込番号:22762508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2019/06/27 13:48(1年以上前)

>wanco810さん

リースや残クレみたいに買い取る場合の金額の提示が有ったりして。

書込番号:22762540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

2019/06/27 14:20(1年以上前)

>よこchinさん
おっ、それ良いですね。
新品(恐らく)で貸してくれて、自分だけが使った中古を自分でお安く買えるなら、有りですね。(笑)

ちなみに、モニター期間は2ヶ月間ではなくて、1ヶ月間でした。
訂正しておきます。

書込番号:22762581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/06/27 14:23(1年以上前)

>回収したZ6 Z7は、どうするんでしょう。

もちろん、品確に回すでしょう --- 優等生的模範解答

書込番号:22762583

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

2019/06/27 14:36(1年以上前)

>うさらネットさん

>もちろん、品確に回すでしょう
そうなんですよね。
もちろん、そうなんですけど、そのあとなんです。

応募台数を書いていないのが、あやしいんですけど、10台20台ではないと思うんですよね。
キャンペーン終了後に、中古が出回ったら良いな、なんて。(笑)

書込番号:22762600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/27 15:21(1年以上前)

ニコンアウトレット(ストア)に、整備後まわります。

短期間使用等の商品を、ニコンが整備し、保証をつけて販売する「訳ありアウトレット」というカテゴリーが今年できました。


書込番号:22762662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mozeeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/27 15:28(1年以上前)

モニターキャンペーンってどちらでやってます?公式サイトでは見つけられず。

書込番号:22762669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

2019/06/27 15:31(1年以上前)

>hassariさん

「訳ありアウトレット」ですか、気になりますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:22762674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

2019/06/27 15:48(1年以上前)

>mozeeさん

本当ですね、公式サイトには出ていないですね。
インスタグラムでnikon jpを検索して見て下さい。

書込番号:22762699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mozeeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/27 15:54(1年以上前)

>wanco810さん
ありがとうございます!早速応募しました!

書込番号:22762708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/27 16:44(1年以上前)

>回収したZ6 Z7は、どうするんでしょう。

メーカー主催の撮影会やイベントの貸出機にまわるのでは?
すんごい台数並んでて、それが無造作に扱われてるよなあ。

書込番号:22762759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

2019/06/27 18:45(1年以上前)

>横道坊主さん

なるほど、イベント貸出機ですか。
そんなのもありますよね。

やはり、お安く手に入れるのは無理そうですね。
貯金、貯金っと。(笑)

書込番号:22762950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2019/06/28 20:52(1年以上前)

最近のニコンダイレクトには無いのですが、以前、整備済み品というものがありました。

何らかの事情で返品されてきたものをメーカーとして直して保障付きで売り出されてました。
私はこれでD300及びD80を入手してます。

書込番号:22765194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/11 11:37(1年以上前)

>wanco810さん
応募しました。情報ありがとう御座いました。

ただ条件がFTZが不可なのと、インスタへの登録が必須なのはどうかなぁと感じました。
FTZがないと手持ちの既存レンズが試せないじゃないですか。
Fマウントの既存ユーザーをスムーズに移行させたいのなら、ココは重要なポイントだと思うんですがねぇ。

FBはやってるので、取り敢えずインスタ登録はしておきました。

書込番号:22790472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:872件

2019/07/12 07:25(1年以上前)

>大和鹿丸さん、こんにちは。

失敗しました。また1人ライバルを増やしてしまいました。(笑)

そうなんですよね。
FTZは、貸してくれないんですよね。
私は当選したら、FTZを購入するつもりです。(どうせ当たらないから、いらぬ心配 笑)

書込番号:22791896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 24-70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70 レンズキットを新規書き込みZ 7 24-70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 24-70 レンズキット
ニコン

Z 7 24-70 レンズキット

最安価格(税込):¥404,887発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 24-70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング