Z 7 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • フルフレーム4K UHD動画に対応。そのほか、NIKKOR Fレンズが取り付けられる「マウントアダプター FTZ」が付属する。
最安価格(税込):

¥457,875

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥457,875¥457,875 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4689万画素(総画素)/4575万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 7 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥457,875 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(13958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

標準

不要不急の外出自粛中なので・・・

2020/05/02 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:685件
当機種
当機種
当機種
当機種

不要不急の外出自粛中で撮影に行けずに
悶々としております。

今は早くコロナウイルスが終息する事を
願うばかりです。

去年、撮影したカワセミの幼鳥は今頃
子育て中かな?
早く逢いたいです。

季節、ジャンルは問いませんが、Z 7で撮影した
写真の投稿、お待ちしております。

書込番号:23376140

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:685件

2020/05/02 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長崎のハウステンボスはもう一度
行ってみたい場所です。

書込番号:23376144

ナイスクチコミ!7


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/03 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光の詩人さんこんにちは。

自宅待機令のでているロサンゼルスからです。
ビーチも遊歩道も閉鎖されて、一部住民は閉鎖解除の抗議デモしてます・・・・・なさけない。

Z 50がでてからZ 7の出番が減ってしまいましたが、1年前にボルティモアに行ったときはZ 7で撮影してました。

はやく一時帰国したいです。

書込番号:23377073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:685件

2020/05/04 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Ciamrronさん

Ciamrronさん、今晩は。

早くコロナウイルスが終息してくれるといいですネ。

書込番号:23380694

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/04 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>光の詩人さん

日本は緊急事態宣言が今月末まで延長されしまいましたね・・・・
こちらは15日には段階的に解除予定ですが、いまだに感染者数が増えているので無理な気がします。

重慶の長江流域の夜景は凄まじいかったです、また仕事で行かなければならないのですが、何時になるやら見当がつきませんね。

書込番号:23381297

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/05/05 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>光の詩人さん

不要不急ながら 自宅周辺100m以内での試し撮りです。

書込番号:23382065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件

2020/05/05 17:52(1年以上前)

>弩金目さん

緊急事態宣言が今月末まで延長されたのですが
自分の県は東京都のような厳しい制限は
無いので、3密にならない場所に行こうかと。

とは言っても3密にならない場所での
野鳥撮影なので問題無いかと。

書込番号:23383088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2020/05/05 18:05(1年以上前)

光の詩人さん

当地北海道は酷い状況です。
私も鳥撮りに行きたいんですが駐車場は何処も閉鎖されていて車での移動が
ままならない状況下にあります。
ご注意ください。。。

書込番号:23383132

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/05/05 18:17(1年以上前)

>光の詩人さん

そうですね。
車で単独行動し、林道わきなどに停めて撮ったり 車中泊、懐かしいです。

県内でも星景撮影のポイントはあるのですが、
既に運転免許も返上てしたのでし、三脚を担いで電車・バス移動は 流石に自粛しています。

書込番号:23383173

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/05 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年の5月の北海道

無事冬越せたかな・・・

北海道は桜の時期なんですが

去年の今頃

光の詩人さん、皆さん

今月は母の一周忌で北海道の実家に帰省予定でしたが諦めました・・・・
お盆の時期に帰省出来ればいいかなと思っています。

書込番号:23383788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:685件

2020/05/10 08:10(1年以上前)

>ブローニングさん

我が県は特定警戒都道府県ではありませんが、
我が街は引き続き不要不急の自粛の継続になったので
今週末も撮影には行ってません。

いい大人が流石に勝手な解釈でもういいだろうって
活動再開するのはどうかと思うし。

>Ciamrronさん

投稿、ありがとうございます。
お盆の時期に帰省出来ればいいですネ。

他のみなさんも今は活動自粛中の方が多いと思うので
過去に撮影した写真でも良いので
Z 7で撮影した写真をお待ちしております。

書込番号:23394093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/10 12:55(1年以上前)

>Ciamrronさん
一枚目の天の川の写真、羨ましいです。

画像の中に同じ長さの縦線が3本見えますね。かつてD810だったかで、ノイズ?人工衛星?で論議があり、結論人工衛星となった話を思い出しました。結構沢山飛んでいるらしいです。

書込番号:23394674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件

2020/05/26 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

活動自粛が解除されたので
田んぼを愛車で流していたら
久々に婚姻色のアマサギに
逢えました〜

書込番号:23428711

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/27 11:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何羽いるでしょうか?

光の詩人さん、皆さんこんにちは

>ガジェットじいさんさん
>一枚目の天の川の写真、羨ましいです。

ありがとうございます、確かに人工衛星が写りこんでいますね、飛行機だと点滅しているので破線になるようです。

>光の詩人さん
婚姻色のアマサギ奇麗ですね〜。
田んぼの水の青と稲の苗の緑もステキです。

こちらは連日千人前後の陽性反応者が出ていますが、外出禁止令も緩くなって、ビーチや遊歩道や国立公園が再開されています。マスク着用と社会的距離の確保が条件ですが、大丈夫なんだろうかと思います。

近場のアメリカワシミミズク親子や先週末からは海岸のハヤブサ親子を撮ったりしています。

書込番号:23429681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2020/06/13 08:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Ciamrronさん

こちらはカワセミの雛が撮影地に来ました〜
順調に育って欲しいです。

書込番号:23465235

ナイスクチコミ!3


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/16 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>光の詩人さん

カワセミきれいですね!
私の在住地の北米には生息していなく、ヤマセミは見かけた事があります。

日曜日に沼地に行ってみました。
Z 7でトビモノは苦労しますね(笑

Z 7+FTZ+500mm f/5.6E PF DXモードで撮影、トリミングあり

書込番号:23472645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ742

返信198

お気に入りに追加

標準

2020/03/25 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

不忍池

上野恩賜公園

東京スカイツリー

千鳥ヶ淵





今年の春はコロナウイルスのせいで思うように楽しめませんね。

東京オリンピックも延期になりました。

せめて撮ってきた春を楽しみましょう。

不忍池、上野恩賜公園、東照宮、東京スカイツリー、千鳥ヶ淵、靖国神社と撮り歩いて来ましたが、宴会などは何処も中止。

人出もいつもの年の半分以下でした。

上野公園では宴会は禁止、千鳥ヶ淵のボートは中止されてました。






書込番号:23304841

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2020/03/25 18:53(1年以上前)

んで、Z7の口コミとなんの関係が
ただZ7で写真撮っただけならどこぞの写真投稿サイトへいけば。

書込番号:23304861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


ktasksさん
クチコミ投稿数:10045件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/03/25 20:01(1年以上前)

>shuu2さん
良いと思います

書込番号:23304999

ナイスクチコミ!9


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/25 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

春ですね。
啓蟄も過ぎましたから、いろいろうごめきますね。

撮影ツアーの期間の天気予報が優れず・・・・。


今日は歩いて隣の団地まで遠征してきました。

書込番号:23305057

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/25 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不忍池 羽を乾かしているようです

東照宮 五重塔

隅田川公園から

千鳥ヶ淵

>ktasksさん こんばんは


有難うございます。

カメラは撮る機械ですから、言葉より映像ですよね。

ktasksさんも春を楽しみましょう。





書込番号:23305088

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/25 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不忍池

PLを使ってます

靖国神社

>弩金目さん こんばんは



車で出掛けますが躊躇しますね。

今日行ったあたりはそんなに多くはありませんが外国人(中)も来てましたね。

このぐらいの人だとゆったり出来ていいのですが、今までは多すぎましたね。

京都等今がチャンスですが、行きずらいですね。

今年は遠征は控えるつもりです。






書込番号:23305156

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/25 22:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ15mm 対角魚眼

サイレンスで撮りました

気づかれないように




機種違いですが、超広角と鳥に気づかれない様にサイレンスで撮ってます。

書込番号:23305380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/26 01:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

雨引山楽法寺にて

雨引山楽法寺にて2

雨引山楽法寺にて3

雨引山楽法寺にて4

>shuu2さん
お久しぶりです。
東京は桜が満開のようですね。
ただし、新型コロナによるオーバーシュートの危険性も波乱でいます。
花見客が少ないとはいえ東京ですから十分注意してください。

その点、千葉や茨城の山奥は本当に撮影に集中できてしまう。皮肉なことにですね。

雨引き観音で有名なこの寺には数回訪れています。

この日は北関東の山間部には降雪の予報が出ていました。
寺に到着するころから雲行きが怪しくなり、風も出てきました。
それでも隠されていた太陽が雲から出てくると、春爛漫の光が咲き始めた桜たちに降り注いでいました。

書込番号:23305563

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/26 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京スカイツリー 隅田川公園から 今年は菜の花がありませんでした

千鳥ヶ淵 ボートは出ていません

靖国神社 標本木

武道館

>La Traviataさん こんばんは



写真アップありがとうございます。

東京は仕事などで人の出入りも多いし、遊ぶ場所の沢山あるのでそういう点では危険度が多いですね。

写真を撮りに回った時でも、外国人も結構いましたし上野公園などは人も多かったですね。

正月などは少ないのでこの位の交通量と人でしたら静かな町ですが、ビジネスの町ですから仕方ないのかと。

とりあえず落ち着くまでは行動を控えないといけないかと思いますね。

桜満開の時期ですが、憂鬱な日が続きます。

遠出もままならないのでせめて皆様が撮ってきた春で楽しみたいですね。





書込番号:23306653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2020/03/26 23:27(1年以上前)

× 隅田川公園
〇 隅田公園

書込番号:23306900

ナイスクチコミ!1


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/30 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒヨドリも春を感じてました。

昨日は、タイミングよく晴れ清々しい雰囲気でした

広角で撮ってみました(少しトリミングしてます)

>shuu2さん
  皆様

おはようございます!

ご無沙汰をしています。

春が折角早く来てるのに、ウイルスの影響で世間は毎日重い雰囲気で重い話ばかりです。

春スレ、明るい雰囲気でいいですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23304841/ImageID=3356919/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23304841/ImageID=3357365/

昨日は雪が降ってたそうですが、東京も桜は満開ですね!

昨日は、近所にあるご先祖さんのお墓にお参りを兼ねて、桜見に行ってきました。
誰も来ない場所なので、ヒヨドリなどいて、ゆっくり桜見れました。

ではでは、失礼します!

書込番号:23312874

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/30 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

目黒川沿いにあるスタバ

目黒川 満開です

昨日は東京としては大雪でした

>Tsukougeiさん おはようございます



東京は昨日雪でしたが、そちらは天気がよかったみたいですね。

満開の時期を向かえてますが、コロナのせいで気持ちは晴れませんね。

撮っていても何となく気がめいります。

Tsukougeiさんもお仕事で行動することが多いかと思いますが、くれぐれも気を付けて下さい。

今年は遠出は止めて近くだけ撮ってます。

700mm?どんなレンズを使ってるのですか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23304841/ImageID=3359209/

今年はフジの中古を買ったのでそちらで遊んで、うっぷんを晴らしていますね。




書込番号:23313071

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/04/01 09:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヒヨドリが忙しく飛んでました

自宅の周辺は色々な鳥が飛んできます。ジョウビタキ 雄

ジョウビタキ 雌

朝出勤前に庭のシャクナゲが咲いてました

>shuu2さん

おはようございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=23304841/ImageID=3359265/

なんとまあ、東京で桜に雪、最近は今まで中々見れなかったことが、普通にありますね!

>Tsukougeiさんもお仕事で行動することが多いかと思いますが、くれぐれも気を付けて下さい。
今年は遠出は止めて近くだけ撮ってます。

私も最近は、必要最小限で行動してます。
最近はカメラ触れる時間も少ないのですが、家の周辺で撮影してます。
今年は、仕方ないですね!
shuu2さんも、本当にお気をつけくださいねー

700mmは、ちょうどヒヨドリが飛んでましたので、556に1.4テレコン使いました。
撮影した桜の場所は自分が寄れば、200mmで十分とれる高さでした(笑)

フジのカメラの写真、情緒がありますよね
メーカー違うと操作や機能が違いますから、触ると楽しいですよね!

是非、作品拝見させて下さいね!

ではでは、失礼します!

書込番号:23315971

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/04/01 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

重い重い雪でした

ツツジに雪は初体験!

明日からの陽光で一気に開花するかな?

何となく初々しい紅葉の新若葉

>shuu2さん、皆さま

春の淡雪は あっという間に消えましたね。

そして 今日からは4月、というのに何だか気が重い。

まだまだ長丁場が予想されるのにコロナ疲れでしょうか。

明日からの明るい陽光を期待して!

書込番号:23316954

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/03 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川 満開です

目黒雅叙園に駐車したのでついでに お客様は誰も居ませんでした

増上寺と東京タワー 春爛漫です

>Tsukougeiさん おはようございます


近場で撮って来ました。

この間は雪でしたので、今日は快晴の桜をアップします。

東京の桜も満開を過ぎ、今週の土日で見納めです。

来年は思い切り羽を伸ばして撮りたいですね。

フジも撮ってきたので後程アップします。






書込番号:23319295

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/03 14:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川 目黒太鼓橋より

増上寺

目黒雅叙園

>弩金目さん おはようございます


ここ一週間ほど晴れ間は無くようやく昨日今日と晴れ、目黒川と増上寺に行って撮って来ました。

今年は遠出が出来ないので何度も同じ所で撮ることが多いですね。

同じ所でも桜の咲き具合が違うので結構楽しめます。

近場ですが、普段なら人を入れないで撮るのは不可能に近いぐらいですが今年はすんなりと撮れます。

少し寂しい気はしますね。




書込番号:23319316

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/03 17:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

目黒不動尊

花吹雪を撮ったつもりでしたが

目黒川 満開は過ぎましたね

増上寺 

>Tsukougeiさん



SonyのAPS-Cよりフジのセンサーの方がダイナミックレンジがいいですね。

以前(今も使用してますが)Sonyを使っててもやもや感がありましたが、フジはすっきりと受け入れられます。

レンズなんかもSonyは高いレンズでも大したことは無かったですが、フジはリーズナブルなレンズでも満足できますね。

APS-Cに関してはフジは結構いけると思います。

書込番号:23319446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/04/03 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

般若院の枝垂桜

外大野のシダレザクラ1

外大野のシダレザクラ2

外大野のシダレザクラ3

>shuu2さん
皆さんこんばんは

茨城県の桜を紹介します。

般若院の枝垂桜は開花が早く、東京の染井吉野が
開花するとほぼ同時に咲き始めますが、染井吉野が
満開になるころには散ってしまいます。
樹齢が400年以上の立派な桜が関東平野にもあるというのがうれしいですね。

外大野のシダレザクラは今が満開です。
茨城県北部の山間部で地域の人々に守られて、樹齢300年とは云え、
まだまだ若々しく生気にあふれているように思えます。

コロナウイルスの影響か人出は少ないですが、季節は春本番ですね。

書込番号:23319872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2020/04/04 12:53(1年以上前)

shuu2さんがせっかく、こちらでスレ立てされて、東京各地の名所をZ7で
桜を絡めて写真を掲載されているのにあまりそういうコメントは、、、と思いましたが、、

東京都内、感染が広がって大変ですね〜(^-^;
自分は大阪ですが、感染が広がっています。週末はお出かけは自粛したいといけませんが、
せめて近所の桜だけでもZ7で撮影したいと考えております。(^-^;

書込番号:23320542

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/04/04 15:49(1年以上前)

>nukegonzouさん

>週末はお出かけは自粛したいといけませんが、

自分は既にリタイアしており 出勤の必要は無くなっており、週末云々は関係なく、いつも「自粛」して外出しております。

私の自粛基準;三密⇒厳禁、一密⇒近寄らず、ですね。

長丁場、続けられる自粛にせねばと考えております。

書込番号:23320819

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/04 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

不忍池

上野東照宮

上野公園




>La Traviataさん こんにちは


写真アップありがとうございます。

>外大野のシダレザクラは今が満開です。

満開ですか、いいですねー。

東京は散り始めで花吹雪になっています。

これから北の方は満開になるのでしょうね。

>コロナウイルスの影響か人出は少ないですが、季節は春本番ですね。

これが無ければ北の方に行く予定でしたが、今回は近所だけで楽しんでいます。

私が行った3月後半あたりはそんなに規制されていませんでしたが、今は厳しくなってますね。


書込番号:23320946

ナイスクチコミ!2


この後に178件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

続 これから買うならCFexpressカード?

2020/03/21 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

僅か4日でカード故障。(泣)

数日、正常に使用出来ましたが突然記録されなくなりました。撮影済み画像を見ようとすると画像が無い?試しに撮影直後確認しようとすると「このファイルは表示出来ません。」になります。
XQDカードに交換すると正常に記録されるのでカメラは正常。

メーカーに返送する事になりました。結果は数日後に追記します。

こういう事があると、実店舗で購入した方が良いと痛感します。(泣)

書込番号:23296415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/03/21 09:31(1年以上前)

どこのメーカーの何という商品でしょうか?

書込番号:23296448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4406件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/03/21 09:32(1年以上前)

>タカ1213さん
お使いになっているのは、SONY製CFexpressカード128GBでしたよね。

だいぶ前のファームウェア2.20で対応したはずなのに、安定しないんでしょうかね。心配ですね。

書込番号:23296454

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2020/03/21 10:24(1年以上前)

Z7、ファームアップ対応しているはずですが残念でしたね。

メディアが問題かファームアップで完全に対応できていなかったのか。
ニコンにもメールで情報提供を兼ねて確認した方が良いかも知れませんね。

確かProGradeDigitalは固有の製造番号をと持っていてトラブル時の素早い原因究明をする体制をとっていますね。

書込番号:23296561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

2020/05/08 16:20(1年以上前)

遅くなりましたが、結果報告です。

メーカー返送後、返金となりました。

経過ですが、返送後メーカーで確認するのに10日以上かかると言われたのでデータを諦めて再フォーマットしました。その後何故か一度は正常に使用出来たのですが(1000枚程度)PCにデータ転送しメモリー消去後再び300枚位で記録されなくなりメーカーに返送しました。メーカー返送時データ復旧は不要なので代替品を至急送ってくださいと記載しておいたので担当者からTELが有り代替品が無く2週間以上かかると言われたので返金対応となりました。

某ショッピングサイトのSanDisk製CFexpressカードのレビューにZ7では不安定で使用出来ないと記載があったので再購入はやめてXQDカードを購入しました。

メーカーが簡単に返金対応すると思えないので、同様のクレームが多数有ったのかも知れません。又、SanDisk製のレビューから同様の現象が有ったと推測されるのでカメラ側の問題かも知れません。

Z7で問題無く使用出来ている方いらっしゃいましたらコメントして欲しいです。

書込番号:23389938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信25

お気に入りに追加

標準

グリップの根元部分に傷が付きます。

2020/03/17 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:14件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

グリップは握りやすいのですが、グリップの根元部分に爪が当たりその部分のボディのラバーが剥げてきます。たぶんボディの素材に問題があると思います。
気が付かないうちに結構な傷になっていました。
素材の改善と無償での貼り換えを強く望みます。

書込番号:23289467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10045件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/03/17 12:25(1年以上前)

爪切りましょう

書込番号:23289476

ナイスクチコミ!22


wanco810さん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/17 12:26(1年以上前)

>パイシャンさん、こんにちは。

そうですね、発売当時から話題になっています。
Z7・Z6の過去スレも参照して見て下さい。

パイシャンさんは、最近ご購入ですか?
だとすると、発売時から材質に変更が無いと言う事ですね。

書込番号:23289478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/03/17 12:37(1年以上前)

私もZ 6のFn1/Fn2中間に薬指が当たりまして、爪を頻繁に切るなどの対策はしてますが、
それでも爪が当たりますね。

薬指の長いは薬いらずと言われますから、喜んで受け入れましょう。

中指が当たる場合は、ハテナ。

書込番号:23289499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/17 12:58(1年以上前)

こんにちは。
z7は3か月ほど前に買ったばかりなんでショックです😭
ラバーのボディカバーを付けましたが使いにくくなりました…。

書込番号:23289541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2020/03/17 13:18(1年以上前)

>パイシャンさん

転倒無視さんの書かれている2番目の口コミを行いました
その時にマットブラックのマスキングテープを貼るという意見を頂き、今はマスキングテープを貼っています
見た目もよく見ないとわからないくらいに馴染んではいます
ただ、貼り方によってはテープが捲れてきたりするので貼り替えたり貼り方を工夫する必要がありますね
とりあえずラバーの削れが進行しなくはなっているので気持ち的にはストレスはなくなりました

書込番号:23289566

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2020/03/17 13:21(1年以上前)

パイシャンさん こんにちは

発売当初から出ている問題のようですが 今でも解決していないようですね。

書込番号:23289571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/17 13:24(1年以上前)

>パイシャンさん
仕様ですと、仕様がないですね、気にせず使用しましょう。

おーい座布団全部持っていけー

書込番号:23289575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2020/03/17 13:26(1年以上前)

そのままその文をメーカーにメールしなさいよ
ここで言っても何も解決しないし
変わりもしないよね?

書込番号:23289581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/17 13:41(1年以上前)

なんで、こんなに分かりやすい問題を、放置してるんだろう?

そもそも、耐久テストとか、してないのかな?

書込番号:23289606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/17 14:44(1年以上前)

>sak39さん、こんにちは。

カモ井加工紙のマスキングテープマッドブラックですね。
これ、いいですよね。
今でも愛用しています。
>パイシャンさんも、ぜひ。

書込番号:23289686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/17 14:56(1年以上前)

メーカーに連絡しました。
返信があったらここに載せますね。
サービスカウンターでは無理でした…。

書込番号:23289699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/03/17 17:16(1年以上前)

指サックつけるとか

書込番号:23289868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4406件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/03/17 18:06(1年以上前)

Z 6を発売と同時に買い、同様にラバーがはがれた時は、新宿サービスセンターで1年間の保証期間内だったので
無償で張り替えをしてもらいました。

その後はどういう対応になっているのかは、分かりません。ただし、ウイルス対策で当面修理受付は停止中のようです。

書込番号:23289932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/17 18:34(1年以上前)

>パイシャンさん
こんばんは!

Z6ですが無償で交換して貰えましたよ!
1年過ぎたら駄目みたいです(泣)

書込番号:23289989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/17 19:59(1年以上前)

別機種

Z50,Z7ともカバーでカバー

>、、、新宿サービスセンター、、、ただし、ウイルス対策で当面修理受付は停止中のようです。

別件で、1年間保証の無償センサークリーニングの3月期限をサポートに問い合わせたら、
SC再開後 窓口でその旨申し出てください、とのことでしたよ。

修理センターは 別途 受付を継続していますよ。
https://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/service_center/

問い合わせてみてはいかがですか?

自分はカバーでカバー。

書込番号:23290108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/18 19:57(1年以上前)

>パイシャンさん

私は一昨年からZ6を、昨年からはZ7を追加で使い始めました。
どちらも使い始めて直ぐに傷が付きました。
もう消耗品だと思って諦めてます。
ボロボロになってきたらSCでゴムだけ交換して貰えば良いかなぁって。
ニコンのグリップ部のラバー交換は安かった筈なので。

書込番号:23291859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/18 20:07(1年以上前)

ニコンに対応を求めましたので結果が出たら報告させて頂きます✌

書込番号:23291872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/03/28 09:02(1年以上前)

ニコンに連絡したら状態を確認した上でラバーの張り替え等の対応をしますとの事でした。
ニコンショップがコロナな対応で閉店してるので有料で送付しないといけませんが、送ってみる事にします。ただ同じ素材での貼り替えだったらまた同じ様になるから根本的に素材を考えて欲しいですねぇ。

書込番号:23308785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これから買うならCFexpressカード?

2020/03/09 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

予備のカードを購入したいのですが従来のXQDカードか新規格のCFexpressカードかご教授下さい。

過去のクチコミで連写枚数の向上等はないらしい事は分かりますがSONY製のカードの使用のクチコミは無いようです。SONY製カードも性能向上は無いようでしょうか?

値段は同等なので性能が同等ならばSONY製128GのCFexpressカードにしようと思います。
メーカー、容量等お勧めはありますか?

CFexpressカードリーダーはXQDも使用出来そうですが、旧式のXQDカードリーダーはCFexpressカードに使え無いと考えて良いのでしょうか?

書込番号:23275342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2020/03/09 22:35(1年以上前)

>タカ1213さん

>メーカー、容量等お勧めはありますか?

こちらにニコンが動作保証しているカードが載っています
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/spec.html?cid=JJXAL002231&gclid=Cj0KCQjw0pfzBRCOARIsANi0g0voOkmaYwCvzfpztyDOee3tbxxdvE5qJXxYmvMBHKppO-R7jLhkuXsaAi0uEALw_wcB

今はまだまだ互換性が怪しい時期ですのでニコンが動作を確認しているメーカーのカードを選んだ方が無難ですね!今のところこの3種類です

・Sony CEB-G シリーズ
・LEXAR MEDIA Professional CFexpress™ Type B Card
・ProGrade Digital GOLD シリーズCOBALT シリーズ

容量に関してはRAW撮りなのかJpegのみなのか動画も撮るのか?などにより左右されますが、予算の許す限り大容量のを2枚買っておいた方がなにかと便利です。
例えば1ヶ月の長期旅行などで、一応はPC等、外部ストレージにバックアップ時々取りますが、カードにも残っていた方がなにかと安心だからです。

価格とのバランスもありますがRAWするなら最低で128GB, できれば256GB、余裕で512GBでしょうね。

書込番号:23275430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/03/09 22:42(1年以上前)

>タカ1213さん

買うならCFexpressでしょうね。意外と
XQDと値段差がない感じですし。もちろん
お使いの機種で使えるかちゃんと調べて下さいね。

自分はサンディスクの512GBを持っていますが、
SONYの128GBより書き込みが速かったです。
カメラとの相性もあるとは思うけど、
スペックで劣る(若干ですが)サンディスクの方が
速いのにはビックリでした。

書込番号:23275451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2020/03/10 00:26(1年以上前)

今後の展開も含めて、XQDを追加するメリットはないと思います。

CFexpressが良いと思います。

サンディスクは動作保証に入っていませんが問題ないとは思いますが、まだ新しいメディアですしSDのように安くはないので動作保証しているメーカーの方が安心だと思います。

個人的にマイクロンからLongsysに変わったレキサーはどうなのかなと思っていますが、レキサーのテスト施設も引き継いでいるようなので品質は変わらないのかと思います。

ProGradeDigitalもサンディスクやレキサーで業界を牽引してきた方が立ち上げたメーカーで品質も良いと評判ですね。
動画にはGold、静止画には高速なCobaltがオススメらしいですね。

書込番号:23275678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

2020/03/10 21:18(1年以上前)

返信してくださった方ありがとうございます。

無難に、SONY製128Gを購入しようと思います。容量が大きい方が便利なのは分かりますが、破損した場合のダメージやカメラで写真を探す場合大変なので、こまめにPCに移す方が性に合っています。予備のバッテリーも1個しか無いですし。

カードリーダーはやはり専用の物が必要なのでしょうか?

書込番号:23277162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2020/03/12 09:53(1年以上前)

>タカ1213さん
予備のカードということで、現在はXQDを使用しているなら価格差が大きくなければCFexpressを購入するのが良いかと思います
予備であればCFexpressの何か不具合トラブルがあってもとりあえず安心ではあるので
とりあえず大事な撮影はXQD、お手軽撮影はCFexpressを使って運用の様子を見てみるのが良いかもしれません

撮影スタイルにもよりますが、私はイベントなどは一回分の撮影が終わった時、日常撮影であれば2、3週間分ごとにPCなどに退避しています
そのため128ではなく64や32サイズ複数枚で運用しています
Z6なので画像サイズが小さいということもあるかもしれませんが
普段自分が画像をPCに保存するペースでどれくらいカード容量を使っているかによってサイズを検討しても良いかもしれません
もちろん大きいもので複数枚運用可能であればそのほうが良いかもしれませんが

XQDでファイル破損などの話はネット上でもほとんど見かけないので、カードが物理的にダメージを受ける以外で破損することはまずないと思いますが、こまめな画像退避はしておいたほうが良いかと思います

私は画像を退避するたびにカメラ側の保存フォルダをカウントアップさせていっているのでカード内の管理もわかりやすくなっています
タイミングをみて古いフォルダは削除して容量調整していく感じですね

書込番号:23279729

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/03/12 14:12(1年以上前)

自分は、昔のCFカードでも現在のXQDカードでも 事故に遭遇したことは無く
XQDのスピードにも不満は無く、予備も含めて 今の所 XQDを使う心算ですね。

撮影が終わり帰宅すれば 結果も見たいので さっさとPCに移しております。
画像データをいつまでもカードに残しておくことは無いですね。

撮影現場などで お気に入り写真をカメラのモニターで見せてくれるカメラマンがいますが
カメラにデータを入れっぱなしに違和感を感じますね。
(自分は お気に入りはスマフォやタブレットに転送して持ち歩きます(笑)

書込番号:23280105

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2020/03/13 11:38(1年以上前)

>タカ1213さん

容量に関しての考え方は人それぞれですのでスレ主さんの考え方で良いと思います。
自分も以前は小容量、32GBをメインにしていました。
JPEGメインなのでこれで3000枚くらい撮れるからです
でもRAWメインならその4倍は欲しいので128GBでしょうね。

でも最近長期に旅行する機会があり、大容量を用意しました。
PCも持参していたので毎日backup取ろうと思えば取れたのですが、朝から晩まで、特には明け方まで活動しててバックアップなんてとってる余裕なく、結局3週間の滞在のうちバックアップを取ったのは1回だけ(^^;;
大容量で助かったと言うことがありましたので、その辺は柔軟に考えれば良いと思います

>カードリーダーはやはり専用の物が必要なのでしょうか?

微妙ですね。もうちょっと汎用化が進めば、つまり、こなれてくれば互換性問題もなくなるでしょうけど、なにせ出始めですので動作保証の取れている同じソニー製が無難だと思います。
あと2ー3年も経てばこんな懸念はなくなると思いますけどね。
なにせ出始めは相性問題に要注意ですね

純正の組み合わせなら、もし万一不具合が発生してもメーカーに現物をセットで送って見てもらえます。
別メーカーの組み合わせだと、あっさり「他社製品での組み合わせは検証しておりません」とか言われてしまいそうですので。

書込番号:23281660

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

2020/03/14 19:50(1年以上前)

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。貴重なご意見参考にさせて頂きました。

本日、カード到着し試用しました。結論から言うと連写可能枚数XQDと全く変わりません。
RAW+FINEで表示 r16、実際は9枚/秒で25枚程度連写後毎秒4枚位になります。
カードが高速でもカメラ側の性能が決まっているので変わらないと過去スレの通りです。
価格は大差無いので、将来、カメラの買い替えを想定してこちらのカードを買った方が良さそうと言う程度かな。

XQDカードリーダーはやはり使用不可。
とりあえず、カメラとPCを接続で転送する事にします。XQDとXQDカードリーダーでファームアップ出来るので、特に必要無さそう。

過去の運用で長期の旅行でも1000枚程度しか撮影しなかったので、余裕を見て120Gのカードを使用していましたが、最近、野鳥の撮影を初めて夢中で連写していてメモリーオーバーし泣く泣く帰った事があり今回128G追加しましたが、更に追加になるかも。(笑)

書込番号:23284596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2020/03/16 09:06(1年以上前)

将来性を考えた場合やはりcfexpressカードはまだ高いですがcfexpressカードの方が良いと思います。ただしプログレードの128GBの書き込み速度は600MBですので注意してください。もっとも今のZ7、Z6共に体感的に書き込み速度は変わらないです。

書込番号:23287552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ207

返信28

お気に入りに追加

標準

動物瞳AF確認できました!

2020/02/18 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

別機種
別機種

瞳AFで捕捉出来た写真です

動物瞳AFで、瞳を捉えてくれました!

2019年5月17日に「瞳AF わんこの瞳も捕捉を確認」を投稿した者です。

動物瞳AFを搭載するのも間近と思っていましたが、
ついに、ニコンさんやってくれましたね!

以前、認識しなかった写真(添付右側)もばっちり捉えてくれます!

ユーザーの方々お試しあれ!

ニコンさんありがとうございました!

書込番号:23239006

ナイスクチコミ!23


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/18 19:22(1年以上前)

フルサイズ一合目さん
 ここのクチコミはZ 7。
なのに画像はD610、しかも撮影日は2017年9月。
どうして?

書込番号:23239027

ナイスクチコミ!25


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/02/18 19:52(1年以上前)

動物瞳AFはsony一択だったのが、D6の瞳優先AFも然り、地道に
改良されて良くなっていく。こう言った姿勢が販売につながると
良いなと思います。

>yamadoriさん
画像はわんちゃんの写真を表示してその瞳を認識して捉えたって
事でしょうね。

>フルサイズ一合目さん
スマホ表示だとイグジフが出ない事もあるので、Z7で動物瞳AFで
撮ったと勘違いされない配慮も必要かなと思います。
ぜひ次回はZ7でリアルわんちゃん猫ちゃんを( ´ ▽ ` )ノ。

書込番号:23239076

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/18 20:21(1年以上前)

hattin89さん
フルサイズ一合目さん

>画像はわんちゃんの写真を表示してその瞳を認識して捉えたって事でしょうね。

価格.comの画像・動画投稿のルールを知ってる?
<ルール内容>
カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。別機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。(他のユーザーに誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)

書込番号:23239148

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/18 20:26(1年以上前)

この範囲ならセーフでしょ。
ちょっと伝わりにくいだけですから。

スレや機種に関係なく、女の子の写真を貼りつける方もいらっしゃいますし、それよりはよほど有意義かと。

書込番号:23239164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/18 20:32(1年以上前)

松永弾正さん
>この範囲ならセーフでしょ。
>ちょっと伝わりにくいだけですから。

このクチコミのタイトルと画像の説明文を見比べて、何なんだ? と思っちゃいましたよ。

書込番号:23239177

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/18 20:38(1年以上前)

>yamadoriさん
実は…僕も一瞬は、このカメラの作例だと認識してましたけど(^ω^)

写真のコメントを読んで理解しました(^O^)〉

書込番号:23239196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/02/18 20:42(1年以上前)

まぁ、スレ主さんにかかわらず、リアル犬猫ちゃんの
撮影分が上がったり増えればチャラじゃないんでしょうか。

自分もα7-3でAF-Cで瞳AFが効く様になったり、動物瞳AFが
実装された時、効果を見たくて2次元の動物なんかの画像や自分が
前後して試したりしましたし。

書込番号:23239202

ナイスクチコミ!3


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2020/02/18 21:24(1年以上前)

別機種
当機種

スマフォでの撮影

Z7

実に紛らわしいスレですね!
タイトル、写真(撮影日)、コメント内容。

気分を晴らすために、寝ていた猫には迷惑でしたが、
起こして瞳を撮らしてもらいました。

書込番号:23239290

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:115件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/02/19 00:19(1年以上前)

皆さん

すいません、判りずらかったですね。

お暇でしたら写真を表示して、試してみてください。
(ご指摘の通り、機種違いですが)

瞳AFだと左の写真しか瞳を認識しません。
動物瞳AFだと右の写真の瞳も認識できます。

ワンコやネコが居なくともアップデートが確認できます。

試した所、部屋の中を歩く程度なら、捕捉が続きます。
見つめるわんこに対し、カメラを振っても大丈夫でした。

走っている時に捕捉してくれるかどうか試してみます。

動物瞳AFで撮影したのかどうかわからないので、
Z7の画像を上げる予定はありません。

以前、奇跡の1枚だとか言い出して絡んでくる輩がいましたので、
悪しからず・・・

以上よろしくお願いします。

書込番号:23239625

ナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/19 09:34(1年以上前)

dragon15さん
>実に紛らわしいスレですね!
>タイトル、写真(撮影日)、コメント内容。

全く、その通りですね。

>気分を晴らすために、寝ていた猫には迷惑でしたが、起こして瞳を撮らしてもらいました。

dragon15さんが貼っていただいた画像こそ、このクチコミ・タイトルに相応しい画像です。
ありがとうございました。

書込番号:23239916

ナイスクチコミ!10


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/19 09:49(1年以上前)

フルサイズ一合目さん
>試した所、部屋の中を歩く程度なら、捕捉が続きます。
>見つめるわんこに対し、カメラを振っても大丈夫でした。

それは凄く便利になりましたね。

>走っている時に捕捉してくれるかどうか試してみます。
>動物瞳AFで撮影したのかどうかわからないので、Z7の画像を上げる予定はありません。

そんなことをおっしゃらずに、このクチコミを立てられたんですから、画像を見せてもらいたいです。
なお、まだ最初の書込み[23239006]文章と右側の画像説明が凄く判り辛いので、訂正されるべきかと思います。
あれこれ考えを巡らせないと、意図が読み取れないのは不親切でしょう。

>以前、認識しなかった写真(添付右側)もばっちり捉えてくれます!

右側画像の説明
>動物瞳AFで、瞳を捉えてくれました!
  → Z7の動物瞳AFで撮影していないことは、Exifを見て初めて判る

書込番号:23239932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:158件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2020/02/19 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日犬を撮影した際、瞳AFが対応していれば良いのになぁ・・・って思っていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083384/SortID=23216977/#23220031

で、さっそくバージョンアップして撮影してみました。
人物のポートレートはほぼ撮らないので、動物対応が嬉しいです。

書込番号:23240258

ナイスクチコミ!10


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/21 18:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

メジロもいましたよ



あるに越した事は無いですが、Nikonのカメラはそんな機能が無くても大丈夫ですよ。

機能満載で撮れる楽しさよりも、撮る楽しさを楽しみましょう。

湯島天神の梅まつりに猿回しがいたので、普通に撮ってみました。

Z7は動物瞳AFをアップしてますが、撮った時は使用してません。



書込番号:23244088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/02/21 21:59(1年以上前)

当機種

Z 35mm f/1.8 S

>shuu2さん

ありがとうございます。
昨年と同じような投稿なのに、皆さん厳しくて・・・

動物瞳AFが効かないであろう、
山本山のおばあちゃん(琵琶湖のオオワシ)撮影に行こうとしてたら、
今日、北帰してしまいました。

添付は、我が家のヒロ君、あご乗せの撮って出しです。
動物瞳AF、楽といえば、楽ですね。

書込番号:23244352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2020/02/22 02:57(1年以上前)

機種不明

フルサイズ一合目さん こんにちは。

パソコンに写真を表示して試してみました。
動物認識AFで猫ちゃんの瞳を認識できました。
ある程度カメラを振っても追従しました。

書込番号:23244680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2020/02/22 04:25(1年以上前)

機種不明

フルサイズ一合目さん

画像が小さかったですね、
4画像表示で。

書込番号:23244699

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/02/22 14:44(1年以上前)

別機種

Z7だと こんなのにも効くのかな?

Z50のファームアップには「動物瞳」は付かなかったけど、ま、「瞳」なんたらも使ったことないです。

Zマウント,給電撮影や電源off時のピントリセットなど電源関係を改善して欲しいんだけど 優先順位低いんだろうな。

書込番号:23245447

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/02/22 15:46(1年以上前)

瞳AFでピントが合う事に対して、別に瞳にAFすれば良い
だけと思われがちですが、カメラが捉えてくれれば、測距点
と瞳を合わせる縛りから解放される=構図のみに専念出来る
事が大きな良さだと思います。

ピントを合わせたいところを測距点に持っていかなくても済む。
測距点をピントを合わせたいところに持っていかなくても済む。

ピントを合わせる事を考えないで撮れる事は楽しいです。
特にポトレはEVFと瞳AFで劇的に変わりましたよ。

書込番号:23245529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/02/22 16:26(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

賢い! その方法がありますね。

後でアップしてみます。

書込番号:23245592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2020/02/22 16:30(1年以上前)

>弩金目さん

私は、手持ちのピクセルシフト(ハイレゾルーション)が欲しいと思います。

書込番号:23245600

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 7 FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥457,875発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング