Z 7 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • フルフレーム4K UHD動画に対応。そのほか、NIKKOR Fレンズが取り付けられる「マウントアダプター FTZ」が付属する。
最安価格(税込):

¥457,875

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥457,875¥457,875 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4689万画素(総画素)/4575万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 7 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥457,875 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(13958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 z7かd850かSONYに乗り換えか

2019/08/12 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:25件

今Nikonのd5600を使っていてフルサイズに乗り換えをしようと思っています
ネットの評判をみるとZ7はあまりオススメ出来ないと言うのが多く見られますが家電量販店に行って触った時にZ7は軽く、D850は重たい。という印象が残りました。そして少し前にa7r4が発表されたためSONYも触ってみたくなりa7r3を触ったのですが今までNikonを使っていたからか、やはり操作性に難ありだなと感じました。それでもやはりSONYの操作性に慣れてしまえばそこまで不便に感じないのかな?とは思います。それにミラーレスなのでめちゃくちゃ軽くてどこに行くにも持っていけそうで写真を撮れる機会が増えそうです。
自分は旅先で写真を撮るのがが大好きで年に5〜6回ほど海外、国内に旅行に行くので、D850のあの重たさはD5600から乗り換えた時に持ち運びに苦労しそうだなと思います。
D850はあの重ささえなければ、レンズが豊富でZシリーズに比べて安いのでとてもいい選択肢だなとは思います。(自分はかなり力がないので重たいというのはかなりの欠点になります。)そこで質問なんですがD850に乗り換えて重さになれて沢山のレンズに囲まれて生きるか
z7に乗り換えてあの軽さで色々な場面にカメラを持ち出すか
それともa7rシリーズに乗り換えるか。どれがいいと思いますか?

書込番号:22852086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/12 06:35(1年以上前)

>かえで。。。。さん

Z7が良くね?

書込番号:22852117

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2019/08/12 07:15(1年以上前)

>かえで。。。。さん

ニコンのレンズ資産があり、動画も撮影される予定でしたら、
Z7をおすすめします。

書込番号:22852159

ナイスクチコミ!7


wanco810さん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/12 07:31(1年以上前)

>かえで。。。。さん、こんにちは。

スペックに憧れてイチデジ購入したものの、重さと携帯性の悪さで使わなくなってしまった人を、何人も知っています。
旅行に持って行く、かなり力がない、のであれば、D850はお勧め出来ません。

レンズが豊富と有りますので、一度に揃える事をお考えの様ですね。
すると、ソニー一択かと思います。
ご予算は100~150万円位でしょうか。

それでも、フルサイズ用のそれなりのレンズは、それなりに重いですよ。
私はニコン以外は疎いので、ぜひ揃えたいニコンの例ですが、14-24 f2.8 970g 24-70 f2.8 900g 70-200 f2.8 1430g 24 f1.4 620g 200-500 f5.6 2090gと、全てボディよりも重いです。

良いご決断を。

書込番号:22852175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wanco810さん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/12 08:14(1年以上前)

しまった、マルチポストか。

書込番号:22852230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/08/12 08:32(1年以上前)

>かえで。。。。さん
アイコンからはお若い印象ですが、330グラムの差が苦になりますか?
レンズ重量には大して差はありません。

自分はNikonのミラーレスが待ちきれずα7m3を発売日に買い増したが、
Nikonとの操作性の違いにうんざりし、Z発売を機に買い換えました。
此は自分の頭の老化、固さ故にαのUIに追い付けなかっただけ、写りには不満は無かった。

自分はZ使いながらも、ミラーレスはαに一日の長が有るとおもう。
他人の意見よりも、店頭で触りまくり、いじくり回し、納得し決断されることをお奨めですね。

特にご事情がなければ、一番のお奨めは、300グラムの重量差を苦にしない体力をつけるのが幸せかと。

書込番号:22852256

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/12 08:52(1年以上前)

D5600で十分でしょ・・・・行動力、リスクを考えるとD850、Z6ともに旅行には向いていません。

書込番号:22852289

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/08/12 09:03(1年以上前)

>かえで。。。。さん
こんにちは。

国内外の旅行に持ち出すなら、Z 7で決まりだと思います。

D850での撮影も楽しいですが、フルサイズのレンズは大きく重く、旅行に連れ出すには
覚悟がいります。

Z 7なら、24-70と14-30のF4ズームだけで、かなり幅広く旅の記録が撮れると思います。
また、Z 7ならDXモードにしても約2000万画素で望遠までカバーできます。

α7シリーズも魅力的ですが、フルサイズで写りのいいレンズは大きくて重いです。
レンズラインナップは他社製も含めて豊富なので、旅行にあったレンズを選べますし、
α6000シリーズのAPS-Cミラーレスも買って、2台持ちにすればさらに軽量のセットも
作れます。

おすすめ1 Z 7+F4ズーム2本
レンズが小型軽量なのに写りがいいです。沈胴式は、旅行に持って行ってと言わんばかりの
コンパクトサイズです。しかも、キャッシュバック期間という、今じゃないの?っていう絶好の機会。

おすすめ2 α7シリーズ
ボディもレンズも選択肢が多いので、予算に合わせて組める。その分、いくらかけるかなど
悩みも多くなりますね。新しくて写りのいいものを選ぶと高くつくし、すぐに新製品が出るのもよしあし。

書込番号:22852303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/12 09:14(1年以上前)

>かえで。。。。さん
D5600はダブルズームキットで購入したのでしょうか?
D5600とAF-P18-55の組み合わせは軽量さという面では最強かと思いますね。
あと、DX35mmやDX40mmなどの単焦点を使っても、軽くていい写真が撮れます。
私はD5500ですが、AF-P10-20も加えてDXのAF-Pレンズ3本を持ち歩いています。
35mmや40mmの単焦点も気に入っていて、特にDX40mmは好きですね。

あと、Zシリーズのレンズは確かにラインナップが少ないですが、出始めで高いですからね。
FTZを使えば豊富なFマウントレンズが使えますが、サードパーティー製は動作保証外なので動かないレンズもあったり・・・。
この辺が私がZシリーズに手出しをしていない理由なのですが・・・。
Z7にFTZでDXレンズを使って画素数的にも今までのDX機と変わらないという使い方をされる方もいるようです。

D850にしてもZ7にしても、フルサイズ用のレンズが必要になってくるでしょう。
レンズ代も高くてレンズも重くなる傾向がありますよ。

書込番号:22852317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/08/12 09:35(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
どのカメラも素晴らしくて目移りしてしまいます笑笑

書込番号:22852362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/08/12 09:37(1年以上前)

>wanco810さん

>しまった、マルチポストか。

これって、何か?

書込番号:22852366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2019/08/12 09:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます!
ニコンのレンズ資産はほとんどないと言っていいくらい持ってません!😭
動画撮影は時々するかな?ぐらいの頻度なのであまり重視してないですがz7は動画撮影の性能が良いのですか?

書込番号:22852375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/08/12 09:50(1年以上前)

>弩金目さん
返信ありがとうございます!330グラムの差とはz7とd850を比較した時の話ですか?

書込番号:22852392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/08/12 09:53(1年以上前)

>杜甫甫さん
たしかに盗まれるリスクとかもありますね。
ですがそこまで治安の悪い所に行く予定は無いので注意して使えば大丈夫だとは思います!

書込番号:22852394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2019/08/12 10:01(1年以上前)

>40D大好きさん
返信ありがとうございます!
こんなにも詳しく書いて下さり本当にありがとうございます!
やっぱりD850は旅行には向いてませんか!
やはりおすすめはミラーレスですよねー
z7は電池の持ちが欠点なんですよねーそれさえなければ即決していたのですが。少し考えてみたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:22852413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/08/12 11:20(1年以上前)

旅行でしたらDX機のままでよいと思いますが。
FX機だとレンズがでかく重くなります。

過去30数回の海外旅行でFX機の持出は一度もないです。
DX機2台とm43機1台、コンデジ1台ですね。DXのレンズが3-4本。
ホテルを出る時にDX2台携行運用で外ではレンズ交換無しです。

書込番号:22852571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/08/12 11:35(1年以上前)

>かえで。。。。さん
>z7は電池の持ちが欠点なんですよねー

ミラーレスなので、仕方がないかなと思います。

自分はZ 6ですが、1日中電源入れっぱなしで、移動中はスリープ。
ときどき再生して、不要な画像削除。
ファミレスで昼食中に、SnapBridgeでスマホに画像転送してTwitterにアップ。

なんて使い方して1日にバッテリー2本使用します。
念のため予備バッテリー2本買って、夜ホテルで充電すれば、電池の持ちは気にならないですよ。

書込番号:22852595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/12 11:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 王者Canon!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22852601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/12 11:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 王様CANON!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22852617

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/12 12:29(1年以上前)

>弩金目さん

本クチコミで、マルチポストが禁止でなくなったのは、存じております。

まぁ、ネット上のマナーですかね。
結局、スレ主さんも、各板での情報収集となり、板間でのやり取りは出来ないですからね。

>かえで。。。。さんも、各板を最後まできちんと閉めて下さいね。

書込番号:22852709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/12 13:18(1年以上前)

>かえで。。。。さん
いくつか質問があるのですが、
@d5600からフルサイズに乗り換える理由というのはどういう理由でしょうか?
A旅行での撮影がメインなようですが、被写体はどういったものでしょうか?
Bレンズのことを気にされていますが、どういったレンズが必要でしょうか?レンズが豊富なD850を購入した場合に購入予定のレンズはどれを考えていますか?

このあたりを考えていけばおのずと必要なカメラも絞られていくのではないでしょうか

書込番号:22852801

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

チャタリング報告。

2019/08/11 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:685件
機種不明

自分が使用しているZ 7にチャタリング現象が
起きました。

ニコンに送って不具合が無いか調べてもらい
ました。

ニコンの回答はレリーズに不具合は無く
「カメラの機構上、チャタリング現象は
改善することが困難となります」との事でした。


ニコンからチャタリング現象が起きる要因と
対応についても回答を頂きました。
画像の方を見て下さい。

参考までにスレ立てしました。

書込番号:22851393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/12 08:22(1年以上前)

練習するしかないでしょう。

書込番号:22852243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件

2019/08/23 00:08(1年以上前)

Z6でも起きますが、フィルムと違い消耗は少なく、もしかしたら傑作が撮れているかもと思い、気にしない事が一番なのではと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:22873710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/17 17:40(1年以上前)

横槍の質問ですみません。
私はこの機種を買おうか迷っています。
チャタリングは指を乗せているだけで、
随時起こるのでしょうか?
それとも、稀な現象なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22992892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ボケの輪郭が白くなる現象について

2019/08/10 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70 レンズキット

クチコミ投稿数:1件
当機種

Z7+24-70oF4レンズでボケの輪郭が白くなり、汚くなる現象が出ています。
初めてのことなのですが、よく見られる現象でしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。m(__)m

書込番号:22848148

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2019/08/10 08:56(1年以上前)

機種不明

>ゆっでぃさん

白く滲んでいると思われているのは、等倍で見るとこんな感じですね。
別に白くはなってなく、普通のボケだと思います。
特に問題ないないのではと思います。

書込番号:22848163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2019/08/10 09:17(1年以上前)

>ゆっでぃさん

露出補正がプラス(0.7)の設定になっていて、
ハイライト側(白)のボケが強調されている感じかと思います。

書込番号:22848190

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2019/08/10 09:18(1年以上前)

ゆっでぃさん こんにちは

花の輪郭が白くなることだと思いますが 彩度が高かったりコントラストが強い場合や 色相など色々の組み合わせで出る事が多いです。

書込番号:22848193

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2019/08/10 09:34(1年以上前)

別機種
別機種

ゆっでぃさん 度々すみません

調整方法を変えてみましたが 調整方法で変わるのが分かると思います。

でも この状態になってしまったら 調整で 直る場合もありますが ほとんどの場合 難しいです

書込番号:22848223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/10 09:48(1年以上前)

日射しがキツすぎるとボケが固くなります。
太陽が薄雲に隠れた時
今だ チャンスだ!となります。

書込番号:22848253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/10 10:12(1年以上前)

カメラの設定で彩度を強調する方向にしていると、被写体の色相によっては、このようになることが有ります。部分的に色が飽和してのっぺりになりますね。
彩度を下げるか、露出を下げる方向に調整すれば出なくなります。
センサーのダイナミックレンジの上限ギリギリの露光をしているのが原因と思われます。

書込番号:22848295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/08/10 10:57(1年以上前)

Zの絵作りはかなりのメリハリクッキリ系の絵だからなぁ。

ピクコンの輪郭強調と明瞭度を下げるとかなり変わると思うよ。

書込番号:22848370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2019/08/10 12:15(1年以上前)

右 水平 遠方 でしょうか

書込番号:22848501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/10 13:30(1年以上前)

ゆっでぃさん

ボケは普通だと思います。

花が風で揺れているのだと思います。

書込番号:22848626

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29334件Goodアンサー獲得:1539件

2019/08/10 15:07(1年以上前)

風の影響を除外して検討するために、
自宅内などで無風状態にして、何か静物を置いて撮影されてみてはどうでしょうか?

書込番号:22848751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2019/08/10 16:43(1年以上前)

機種不明

ゆっでぃさん

度々ごめんなさい 一応確認ですが 上の 画像の症状の事ですよね?

書込番号:22848873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z 7 24-70 レンズキットのオーナーZ 7 24-70 レンズキットの満足度5

2019/08/13 07:18(1年以上前)

加工はしてないんですよね?

だとしたら、彩度やコントラスト、露出を、色が滲みやすいように設定してるように見えますね。



新アカでこれ立てて、もう3日も放置ですか。

書込番号:22854329

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70 レンズキットのオーナーZ 7 24-70 レンズキットの満足度5

2019/08/16 08:07(1年以上前)

アクティブDライティングをOFFにしてみてください。

書込番号:22860725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ489

返信110

お気に入りに追加

標準

夏を楽しもう パートU

2019/08/09 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

八景島シーパラダイス

夏ダー

中目黒よさこい祭り

後1年後です 東京オリンピック 新宿都庁オリンピックカラーライトアップ



夏も後半に入って来ましたが、まーだ夏は終わりませんよー。

これからが本格的に暑い夏が続きます。

夏を楽しもう パートUを始めます。

暑くて出る機会が少なくなりますが、まだまだ夏のイベントが待ってます。

暑い中、体に(熱中症等に)気をつけて、皆様からの熱い投稿写真を待ってます。




書込番号:22846606

ナイスクチコミ!16


返信する
弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/09 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

石和の徒(カチ)鵜飼

ピント合わせの試し撮りに・・・・

靄が濃く、下山したら晴れてきました

>shuu2さん

パートU、スタートありがとうございます。

夏、真っ盛り!

とても日中はカメラを持ち出すきになれません。

暑さから逃れて夕景、夜景、夜明け景・・・を。

未明は厚手の長袖を来ても寒く、日中との気温差20℃以上。

書込番号:22846673

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/09 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雷雨の後の置き土産

八方尾根は高山植物の宝庫

五竜岳

日の出と雲海

>shuu2さん
パートU開店 ご苦労様です。
解ってはいましたが、長い梅雨が明けて夏本番の熱ーい日々ですね。

7日8日とやっと取れた休日に北アルプス唐松岳に行ってきました。
ここはゴンドラリフトやスキーリフトをつないで標高1830mまで
運んでくれます。4時間ほど登れば2620mの唐松岳頂上山荘です。
そこから20分ほどで2696mの唐松岳山頂です。

北アルプス全体を見ても難易度が少ないポピュラーなコースで、
リフト終点の八方池山荘から1時間ほどで逆さ白馬連峰が池に投影する
八方池に到着できます。ここまでは一般のカメラマンやファミリーも
ハイキングレベルで歩いてこれます。

実は山小屋泊りのアルプスは15年ぶりくらいになります。
若いころは全く抵抗がなかったぎゅうぎゅう詰めの山小屋に
年を重ねると嫌になっていましたが、夏山とはいえ平日なので
土曜日曜は7〜8人詰め込まれる部屋に3人、それも1度退職を
経験した60代です。話も合い楽しい日を過ごしました。

良い写真を撮りたい気持ちはありますが、山歩きは安全に登山することが第一で
写真は後回しになります。それでも夜中に満天の星空を眺めると
三脚を持ってこなかったことに後悔していました。

書込番号:22846724

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13840件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/09 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

尾道千光寺ロープウェイ 尾道水道を!

鞆の浦、、常夜灯と、赤ポスト

鞆の浦から仙酔島へ

尾道水道、朝焼け




>shuu2さん

「 ナツ ☆ タノ 」ソノ 2 !!
開設、、、
おめでとうございます!!!


一足サキに、、
夏!?!、、してきました、、!!!




NIKON Z7
FTZ AF-S 28- 300( 便利 ズー ム )





書込番号:22846850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/09 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝一の太陽の光は、力強い光かたでした。

羽田空港でのスナップです。

茨城からの帰りで

>shuu2さん

夏すれパートU有り難う御座います!

九州は、台風来たり、晴れたり、水攻め、日攻めさっぱりしない日々です(笑)
先日の夫婦滝の、朝一の光初めの写真と、暑くない、夏っぽくない、羽田空港の写真をアップしますね(笑)

沢山の素敵な作品楽しみにしています(^-^)

書込番号:22847054

ナイスクチコミ!16


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/09 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

14mm-30mmで 三脚使用

シグマ15mm対角魚眼で

>弩金目さん こんばんは


早速の参加有難うございます。

>とても日中はカメラを持ち出すきになれません。

本当にその通りで、暑過ぎてシャッターを押す気にもなりません。

今日孫を送っていった帰りスカイツリーを撮って来ました。

スカイツリーもオリンピックカラーにライトアップされていましたね。(今日までなのかな?)

14mm-30mmとシグマ15mm対角魚眼で撮ってみました。

試撮りにしては良過ぎるのでは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22846606/ImageID=3249371/

鵜飼いは船に乗ってやるものとばかり思ってました。

水は腰位なのでそんなに深くはないようですが、このような浅瀬にも魚はいるのでしょうか?



書込番号:22847662

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/09 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

14mm-30mmの14mm側で

手持で

>La Traviataさん こんばんは


写真アップ有難うございます。

山の写真いいですねー 中々撮れるようで撮れない写真、グッドタイミングで羨ましい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22846606/ImageID=3249383/

>夜中に満天の星空を眺めると三脚を持ってこなかったことに後悔していました。

少しでも荷物を減らしたい山ですから仕方が無いと思いますが、岩の上にでも置いて撮りたいですね。(撮りました?)

街中の暑さを忘れて最高にいい気分ですね。

スカイツリーを撮ってましたが、街中は暑すぎて夜でも汗が流れ落ちてきます。


書込番号:22847712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/10 10:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

専業プロモデルさん

専業プロモデルさん

不思議なJK

不思議なJK

初めて価格comに投稿します。
今年の4月からカメラを初めました。
なにぶん初心者なのでお手柔らかにお願いします。

岡山県真庭市 旧遷喬尋常小学校
1905年 築
1990年 廃校
1999年 国指定重要文化財

ここで個人撮影したくて
専業プロモデルを7/18に呼びました。
それをSNSに投稿したら
真庭市の地元の高校生が私も旧遷喬でそんな風に撮られたい。
で撮影させて頂きました。

彼女は2002年生まれの17歳
とても不思議なJKです。
○各SNSを本名で登録してる
○SNSの投稿は自由素材で使って良いよ〜っ
○両親が勤めてる会社内にあるカフェに、カメラマンさんを招待したい
○自宅までカメラマンの車で送ってもらう
○8歳からSNSを続けてる
○名字が読めない漢字 全国74000位 20軒しかないという。

書込番号:22848343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2019/08/10 15:26(1年以上前)

Z7の板に関係ないα7のUP
また、新規にアカウントを取り直した
謎の写真家か…

書込番号:22848775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/10 17:07(1年以上前)

>okiomaさん
私も、?と思いながら[22848343] 拝見。

カメラを始めて4か月の初心者とおっしゃりながら 投稿写真の使用レンズを見て、
α7M使いの人たちは 揃えるレンズもすごいな!とお見受けしました。

また、「 ボケの輪郭が白くなる現象について」の質問スレにも
>日射しがキツすぎるとボケが固くなります。
>太陽が薄雲に隠れた時今だ チャンスだ!となります。書込番号:22848253   
と初心者?アドバイスレスを付けておられます。

私もα7Mを売っぱらわずに地道に勉強すれば アドバイスできる知識が身についたかも?

書込番号:22848912

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/10 19:01(1年以上前)

>shuu2さん
こんばんは。

「Z7の板に関係ないα7のUP」

私のカメラもZ7の板に関係ない機種なので、投稿は控えさせて頂きますね。

書込番号:22849133

ナイスクチコミ!11


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/10 22:42(1年以上前)

当機種

ただいま 忍野村内野はトウモロコシ取り入れ真っ盛り。
獲りたてを分けてもらいました!

書込番号:22849600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/11 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西日に輝く毛勝三山

日暮れ迫る唐松岳山荘

朝が来る

不帰の峰と白馬三山

>弩金目さん
忍野村からの赤富士、夏の朝の空気感がいいですね。

私も同じ時間に夕日と朝焼けを撮影しましたので掲載します。

それからこの板はshuu2さんの「夏を楽しもう」ですから、
ニコン機でなくても多くの方に参加してもらい、情報
交換する方が有益だと思いますよ。

書込番号:22849991

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2019/08/11 08:51(1年以上前)

一応、価格.comのルールより
「カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください」との記載があります。
かといってこれがすべてとも思ってもいません。

他の機材でのUPをするなら、スレ内容によっては
レスの文面なり写真の説明文に機材の記載があった方がよいかと。
埋め込まれたExifを確認すればいいということでもないかと。

>shuu2さん
スレを汚すつもりはありませんでしたが
余計なレスで申し訳ございません。




書込番号:22850183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2019/08/11 09:15(1年以上前)

前から思ってたけど 謎の写真家 ってあかいしゅう?(漢字忘れた)
山陰での写真が多いよね 気のせいかもしれないけど

書込番号:22850222

ナイスクチコミ!8


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/12 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

殆んどピンボケでした

>ニコングレーさん こんにちは


夏、尾道、猫、いい所に行ってますね。

お台場などにも出没して、勢力的に暑い中活躍してますね。

私は熱いので少々疲れ気味、行動が鈍ってます。

来週あたりから行動開始の予定です。

この間孫と八景島シーパラに行った時の水族館の写真です。


書込番号:22853207

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/12 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シーパラで

>Tsukougeiさん こんにちは



写真アップ有難うございます。

返信遅れてましてすいません。

この所孫と出掛けているので貼る写真が無く返信が遅くなってます。

>九州は、台風来たり、晴れたり、水攻め、日攻めさっぱりしない日々です(笑)

気をつけて下さいね。台風も今年は多いのかな?

この頃白黒の写真がありますが、印象が違って来ましたね。

書込番号:22853261

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/12 18:03(1年以上前)




>初めて価格comに投稿します。
>今年の4月からカメラを初めました。
>なにぶん初心者なのでお手柔らかにお願いします。

カメラ初心者の若造
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3250417/

最後の救世主
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=22726113/ImageID=3221929/


ご自分でスレを立てて楽しんで下さい。

アカウントを取り直しての偽りのコメントはいけません。




書込番号:22853297

ナイスクチコミ!13


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/12 18:28(1年以上前)

当機種
別機種

オリンピックカラーのスカイツリー

この時はZ7を持って行きましたが、Z7は惨敗でした

>key=Dm+-aさん こんばんは


他のカメラで撮った写真、気になさらないでアップして下さい。

場所などや写真の違いなど、大いに参考になります。

同じ様な所でもカメラによって違いなどが出るので興味がありますよ。

ルールはありますが、楽しいスレにしたいと思ってます。

okiomaさんが言っているようにルールがすべてではありませんから。

書込番号:22853346

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/08/12 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

真ん中に建物が出来てしまいました

この様な風情が

水車小屋のとうもろこし

>弩金目さん  こんばんは


この人はどうしてこの様な書き込みをするのでしょうかネー。



>忍野村内野はトウモロコシ取り入れ真っ盛り。

美味しいとうきびを食べられたのですね。


忍野八海と言えば

水車と富士山の写真を見て、若い頃友達と一緒にこんな風に撮りたいと出掛けた事がありました。

残念ながら水車小屋と富士山の間には建物が出来てしまい撮ることができませんでした。

今では外国の人(中)で埋め尽くされているようですね。

昔の風情がまるで無くなってしまいましたね。(寂)



書込番号:22853559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13840件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/13 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

暑い中です、、
ご無理は、禁物、、。



尾道ぽいのを、、
何枚か、、、。

山、海、ロープウェイ。



ちなみに、NIKON Z7
です。


書込番号:22854561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D750との併用されている方おられますか?

2019/08/08 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 bunny-boyさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。現在D750で遊んでいますが、Z7に惹かれています。
D750は1年半ほどしか経っていないため、併用を考えいます。
D750と併用されている方がおられましたら、使い分けなどを教えてください。

書込番号:22846143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/08 23:35(1年以上前)

Z6とD610とを最近まで併用していました。
解像度自体はZが少し高いかもしれませんが、レンズの違いなのかエンジンの違いなのか、やや線が太く出るような気がします。
あとZの方が色が濃いめに出ます。
24−70F2.8をつけたD610と24−70F4をつけたZ6を比較すると、個人的には前者の絵の方が好きかも。
関係ないですが、最近D610を延長保証の修理に出したら帰らぬ人になりました。D610と24−70F2.8の組み合わせの絵はすごく好きだったので非常に悔しいです。

書込番号:22846222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/09 00:24(1年以上前)

なぜ延長保証の修理に出したら帰らぬ人になるのだろう?保証が効かなかった??

書込番号:22846280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/09 07:01(1年以上前)

>muchonさん
詳しくはこちらです
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22845690/

書込番号:22846476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/08/09 07:16(1年以上前)

FXはD3から使ってましてD600を追加してます。
Z6を使ってますが、FTZ経由で旧レンズ使用が目的。AF/MF高精度のメリットを活かしたく、目的は達しています。
ミラーレス特有のシャッタ閉じカシャバタ感覚が身につきましぇ〜ん。

書込番号:22846490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2019/08/09 07:54(1年以上前)

>bunny-boyさん

当方は、D810/D200(両者BG付き)とZ6を使っていますが、

一体何の被写体を撮影されるのかにより、決まるかと思います。

書込番号:22846526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/09 08:37(1年以上前)

D750からD850に置き換わりましたが、Z7/6と併用です。D850は巨砲戦艦大和のごとく常時停泊中でほとんど現場に出動しなくなりました。たまに光学ファインダーと機械音が恋しくなり巨砲を鳴らす程度です。

Z7/6の使い分けですが、いつも2台持ちでレンズも意識しませんが、暗くなるとメインがZ6、画素が欲しい時はZ7がメインとなります。

Z6は、ローパスフィルターが入っているので、上記にあるようにZ7との比較ではエッジがラウンドで少し線が太く感じますが、それも味だと思っています。

書込番号:22846581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/09 19:59(1年以上前)

bunny-boyさん

使い分けはその日の気分次第で、
どちらかを持ち出して使用されるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:22847385

ナイスクチコミ!2


スレ主 bunny-boyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/10 14:36(1年以上前)

>けんけんすーなさん
ありがとうございます。
出てくる絵が異なるんですね。あまり考えたことがありませんでした。

>うさらネットさん
ありがとうございます。
旧レンズ・・・ボディ内手振れ補正の活用ですか?そういった使い分けもできますね!

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
手当たり次第というか、いろんなものを撮り歩く感じです。
人もペットも料理も花も・・・と特に決まったものはありません。

>kosuke_chiさん
ありがとうございます。
D850は確かに重いですね。この前、カメラ屋で持って、手首を痛めました。
Z7/6の使い分けありがとうございます。D750だと暗くなってもZ7の方が有利っぽいですね・・・

>まる・えつ 2さん
ありがとうございます。
その日の気分次第・・・しばらくは新しい方ばかりになりそうです。

書込番号:22848714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2019/08/10 20:29(1年以上前)

>bunny-boyさん

電源OFFからの起動、スリープの状態からの復帰で、
一眼レフよりミラーレス一眼の方が時間が掛かるのが弱点かと思います。
シャッターチャンスを待てる環境でしたら、ミラーレス一眼でもいいかも知れません。
動体撮影ですと、シャッターチャンスを待つことは出来ないかと思います。

また、レンズでは、ZマウントレンズやFマウントのAF-Pレンズですと、電源OFFしてしまうと
元のピントを忘れるので、花火やホタルなどの撮影では、使い勝手が悪いかと思います。
但し、動画撮影される場合は、AF静かですので、どうとらえるかは、スレ主様次第です。

書込番号:22849327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bunny-boyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/13 11:38(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
動体は、確かにレフ機が有利ですね。普段はMFが多い(AFが思ったところに行かない)ので、機会があれば撮るくらいです。
電源OFFでピントが...は知りませんでした。腰を据えて撮るときは不便そうですが、撮って歩くスタイルが多いので重要視までは行かなさそうです。

書込番号:22854712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/14 03:40(1年以上前)

bunny-boyさん

>普段はMFが多い(AFが思ったところに行かない)

Z7/6のマニュアルフォーカスのピントを合わせは、
レフ機と比べてやりやすいので良いと思いますよ!

書込番号:22856282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件

だそーです_(:3」∠)_

ニコン「Z 7」「Z 6」の最新ファームウェアが公開
8/1(木) 14:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000107-impress-ind



■更新内容

以下の現象を修正しました。

□以下の設定で静止画撮影時または動画撮影時にカメラが顔認識をしている時、ごくまれにカメラの動作が遅くなったり、エラー表示が出たり、カメラの操作ができなくなったりする場合がある。

・静止画の場合
- [静止画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
- [カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択

・動画の場合
- [動画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
- [カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択

□以下の全てを設定して撮影した時に、ごくまれに画像下部が異常となる場合がある。

- 撮影モードダイヤルでAUTO、P、Aのいずれかを選択
- [静止画撮影メニュー]>[画質モード]でRAWを含む設定を選択
- [静止画撮影メニュー]>[RAW記録]>[記録ビットモード]>[14ビット記録]
- [カスタムメニュー]> d5[シャッター方式]>[オート]を選択
- レリーズモード、セルフタイマーボタンで[高速連続撮影(拡張)]を選択

書込番号:22832992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/08/01 17:31(1年以上前)

昨日、他の関連板で、案内スレが立っていました。
電池消耗でFWアップ失敗し掛かったとか、気をつけたい内容でした。

結構時間が掛かるので、---大した所用じゃないのですが、気になると長い。

書込番号:22833027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/08/01 17:42(1年以上前)

>VF25さん

FW情報は何回かあったほうが良いですので、お気になさらずに。

書込番号:22833042

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 7 FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥457,875発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング