Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた高性能な常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥457,870 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ380

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

満を持して、ニコンが出したZ機こそ、創業100年の集大成の一つか・・・・・・・。

これは、ニコンにとって革命的出来事であり、Nikkorレンズの資産を有する、ニコンユーザーに朗報をもたらした。
五軸補正の五軸とは、CMOSセンサーを軸として、上下・左右・前後のブレと、軸を中心にした、ねじれ(回転)に対応するものと
理解している。それによって、五段分のEV値が向上したと理解している。 ※当方はアマチュアで文責なし、ご批判下さい。

ゆえに、年配で、少し体力が落ちてきた、ニコ爺と揶揄されている、往年のニコンユーザー待望の機種でもある。

然るに、近年の急速なAI化にあきらめが有り、最新機器に躊躇が見られる。「いまさら、もうこれでいいや・・・」に成ってはいないか

往年のコニンユーザー達よ、栄光のテープが目と鼻先にあるのだ!、そこで、棄権しては、これまでの努力がパーになるぞ・・・・・
と思って、私は購入しました。

お陰様で、気力も意欲も出て来ました。   ・・・何のことか、ただの私記に成ってしまいました。悪しからず!・・・

書込番号:22332892

ナイスクチコミ!38


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/18 13:49(1年以上前)

老後の蓄えはたいて買ったのに使いこなせなくて泣きの図

書込番号:22333022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/18 13:56(1年以上前)

>infomaxさん
どうぞ、私の知る限りでお答えします。

書込番号:22333031

ナイスクチコミ!27


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/12/18 15:26(1年以上前)

そんな感じですね。自分の周りのご年配の方、10日中、ミラーレス買ったのは1人。

書込番号:22333170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2018/12/18 19:34(1年以上前)

前後のブレは無理です

5軸は
上下角度ブレ 左右角度ブレ 上下平行移動ブレ 左右平行移動ブレ レンズ軸方向回転ブレです

書込番号:22333627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/18 19:50(1年以上前)

当機種

>nonnonnondaさん

カメラ内手ブレ補正は大変ありがたいです。

書込番号:22333663

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/18 23:37(1年以上前)

手振れ補正はすごいんですよ、今回のニコンは。

不満があるとすればAFですね。それでもレフ機に比較したら全然凄いんですけれどね。

書込番号:22334224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/19 00:56(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
前後はカバー出来てないのですか、てっきりあると思ってました。
なにせ、アマチュアでして、申し訳ありません。
考えてみれば、前後補正とは、AFの仕事なんですね。

書込番号:22334318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/19 00:58(1年以上前)

持ってるFレンズはほとんど手振れ内蔵、それに3軸までしか対応してないのが残念

5軸対応はZレンズだけなのでミラーレス買った人は新たなZレンズ沼に沈んでいくことになりそう

書込番号:22334321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/20 08:20(1年以上前)

Z6買ったけど、用途が星景なので
手ぶれ補正もAFもOFFにして使うので
Z6本来の性能を全く生かしてやってません。
でも、使ってやらねばとは思ってます。
が、普通の写真撮るのが苦手(下手くそ)なんです。
S-Lineの14-24mm F2.8Sを心待ちにしていますが
本音は14mm F2.0とか12mm F2.8とか出して欲しいと思ってます。

書込番号:22336756

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/21 01:04(1年以上前)

>nonnonnondaさん

プロでもアマでも、本当に写真が好きなカメラマンは
黙って、夢中で、命を削って、時間と空間を切り取るんだよ。
機材は二の次だ。能書きをこねる奴にロクな奴は居ない。

つまりアンタだ

書込番号:22338502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/21 11:45(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

新しい機材に目移りして、申し訳ありません。
下手くそがゆへに、ニコンZに思い入れしました。

ロクでもない奴です。

書込番号:22339081

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/21 13:18(1年以上前)

私は自他共に認めるカメラ好きですが、なにか?

あと、多少会話を楽しみながら、適度な集中で、命は削らず、時間と空間を切り取っていますが、なにか?

書込番号:22339262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/12/21 14:11(1年以上前)

飲兵衛、
一番すきなのが「お姉さん」
続いて「お酒」
三四がなくて五に写真かな?

毎晩美人ママのお店に通ってまして、機材にかけるお金がありません。

書込番号:22339344

ナイスクチコミ!20


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/21 14:27(1年以上前)

生きとし生けるもの、おぎゃあと生まれた時から命を削っています。

カメラを使う者、さまざま。
カメラ、レンズ・・・機材の進化のお蔭で 自分は今も撮影を続けられる幸せを享受しております。

書込番号:22339360

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/21 19:09(1年以上前)

infomax さん  相変わらず〇が賢くないネ
>老後の蓄えはたいて⇒老後の蓄えをはたいてでしょう。間違えています。
蓄えをはたいて・・・蓄えをはたいたら残金がありません。
使ったのは老後資金の2〜3%ぐらいかな・・・ニコ爺は意外に豊かな人達です。

書込番号:22339801

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/21 19:37(1年以上前)

腫魔摩通夜鈍兵衛さん  何時もコメントが大袈裟過ぎスペシャルですネ

>黙って、夢中で・・・は理解出来ますがカメラを構えて喋る人がいるのかな
>命を削って・・・その様な人に逢いたいと思いますが撮り鉄で見かけますが
>時間と空間を切り取る・・・具体的に画像等で説明して欲しいなあ〜
何が何でも高価な機材が一番でしょう。それを言えば買えない者の僻みに聞こえます。
何時も能書きを聞かせて頂き退屈していません。

書込番号:22339859

ナイスクチコミ!24


onlyseedさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/22 22:03(1年以上前)

なんか小僧が喚いてますが笑、スレ主様始め、皆さまの反応が大人で素晴らしいですね。

書込番号:22342283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件

2018/12/22 22:36(1年以上前)

実はかなりの年配だろう顔アイコンだけは兄ちゃんが偉そうなこと言ってるけど
命を削ってまで写真なんて撮る気はない。
もっと楽しい事他にいっぱいあるしw

書込番号:22342371

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/23 16:08(1年以上前)

命削らなければ撮れない遊びでしたら真っ先にカメラ捨てます(=^・^=)、
何方かと言えば健康を維持する為に選んだ趣味ですから(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)、

因みに老後の資金は連れ合いが管理しており、どうにもなりません(;´д`)、
せめて1%でも良いから使わせて欲しい<(_ _)>。

書込番号:22343890

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/23 16:30(1年以上前)

子供の学費と住宅ローンで火の車ですが、でもカメラはちょっと無理して買って楽しんでいるいる中年です。老後の資金は、まぁそのうち何とかなるでしょう。

スレ主さん購入おめでとう御座います。是非とも楽しんでください!

書込番号:22343933

ナイスクチコミ!8


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ206

返信31

お気に入りに追加

標準

野鳥撮りにはまっています。

2018/12/12 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

赤ゲラ1

赤ゲラと止まり木(赤い実)

カケス

コガラ

本来は、風景写真や山野草を撮っています。Dシリーズの重量感に耐えられず、Z7に鞍替えしました。

北海道在住の私は、雪も寒さも大嫌いでして、風景写真も草花も暫しお休み、普段はやってないバードウォッチに挑戦してます。

セットレンズの24-70mmF4も、素晴らしいレンズですが、単焦点のAFS-300mmF4ED(非VR)を多用しています。

もともと好きなレンズでしたが、@Z7のボディ内ぶれ防止機能が有効に働らくことと、AZ7の高画素によるトリミング耐性可

Bワンタッチ(ファンクション登録)でピントを確認できるEVHによって、旧レンズが甦りました。

Cこの上、軽量500mmF5.6があれば、手持ちバードウォッチが可能に成ると確信している。・・・・ほしいなー・・・・・

   AFS-300mmF4EDの作例を紹介、それぞれトリミングしています。

書込番号:22319226

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/12 14:01(1年以上前)

赤い実は、宿り木でした。訂正してお詫びします。

書込番号:22319233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/12 14:05(1年以上前)

あほですね! EVFの間違いです。

書込番号:22319237

ナイスクチコミ!6


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/12/12 14:33(1年以上前)

正確なAFは、ミラーレスの利点ですね♪

書込番号:22319273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/12/12 15:00(1年以上前)

手ぶれ補正のない旧サンヨンが蘇りますね。

これぞzシステムの威力と思います。

書込番号:22319306

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19件

2018/12/12 17:02(1年以上前)

>nonnonnondaさん

はじめまして。どなたか鳥を撮ってくれないかと待っていました。
もしわかれば教えてください。猛禽などの大きめの鳥の飛翔をAFで追いかけることは可能でしょうか?

私はこれまでのレフ機で動画に挑戦しており、
MFで概ね合わせても、ライブビューにした途端にアウトフォーカスになっていましたので・・・
AFで追ってくれるならZ7かZ6を購入したいと思っています。

書込番号:22319501

ナイスクチコミ!1


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/12/12 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズで撮りました

書込番号:22319548

ナイスクチコミ!12


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/12/12 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しおふきとんぼさん
D3400についていたAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
で撮りました。

書込番号:22319564

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/12 19:00(1年以上前)

>camepong2さん
DXレンズ70-300をZ7に使用すると、70-300は其のままで、四隅がケラレるのでしたか?
上手に撮ってますね。

書込番号:22319689

ナイスクチコミ!10


camepong2さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2018/12/12 19:19(1年以上前)

>nonnonnondaさん
自動的にDXになるのでけられません。

書込番号:22319730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/12 19:21(1年以上前)

>しおふきとんぼさん

AF追尾ですが、スズメサイズの小鳥は鋭敏ですから、私程度の技術ではムリです。
同時に、AF追尾も間に合わないと思います。

MFで置きピンにするのでしょうか。猛禽類は大きくてユックリしてますから、AF追尾は可能と思います。

カワセミなどの決定的瞬間などは、ストロボや遠隔操作で撮影するようですね。

また、何千万円もするビデオレコーダーで録画し、静止画を起こすこともあるようですね。

書込番号:22319737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/12/12 19:21(1年以上前)

>camepong2さん

作例ありがとうございます。バッチリとれていますね。
十分に追従できるとわかりました。
ありがとうございます。

懐具合と相談して、Z7かZ6を購入する方向で動きたいと思います。

スレ主様>場をお借りしてしまいすみません。しかしとても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22319739

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2018/12/12 19:31(1年以上前)

>nonnonnondaさん

そうですね。小鳥関係は小さすぎて早すぎてD5,D500あたりでないと難しいのでしょう。
まだミラーレスでは追いつかない状況でも仕方ないと思っています。
初号機ですからね。

そこまでのレベルは今後の進化に期待です。

これまでのレフ機のLVのAFよりも、ニコ1のレベルに近くなっていれば
まずは満足です。

書込番号:22319764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/12/12 20:00(1年以上前)

野鳥撮影にはお金が掛ると聞きます。
ご用心、ご用心。

書込番号:22319825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/12 20:37(1年以上前)

>ブローニングさん
御心配ありがとうございます。
当方は後期高齢者にて、54とか328などは思いも及びません。
ただ、Z7を機会に、三脚もW型からU型に、雲台もアルカスイスZ1からuniqball35に、ダウンサイズしました。
Nikonもずるいですね。今頃に成って、500mmF5.6VR(1.5Kg)を出してくる。
冥途のみやげで最後の最後、往生際の悪いニコ爺とは、我の事なり。

書込番号:22319905

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/14 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び立つ瞬間、足はまだ残っている。

飛び立ち、足は離れた。

エゾリス1

エゾリス2

ヒヨドリが飛び立つ瞬間です。
@連写1枚目 止まっていたヒヨドリを撮ろうと思い、シャッターを押した瞬間に飛び立つた。まだ足が枝から離れてない。
A連写2枚目 枝から足が離れて、飛び立ち終了

>しおふきとんぼさん
D5でもD500でも、カメラを鳥に向けなければ撮れませんよね。私は、撮り始めたばっかりですから、なんとも言えませんが
これ以上の追尾は不可能でした。たまたま、シャッターを切った瞬間に飛び立ったことによる、偶然の映像であって
どんな優秀な機材であっても、対象物にレンズを向けるのは人間ですから、人間の追尾能力を上回っているものは
どうやって撮影するのでしょうか、何か工夫があれば、教えて下さい。

書込番号:22323211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/14 19:03(1年以上前)

機種不明

AFS-300mmF4EDに照準器を取り付け

>nonnonnondaさん

AFS-300mmF4EDで飛び物?・・・、照準器をレンズに付けて両眼視はどうですか?
それとこのレンズは解像度が良いので1.4倍のテレコン付けても結構使えます

写真を撮るため三脚に取り付けていますがこのセットだと手持ちで運用です

書込番号:22324146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/14 23:43(1年以上前)

>カラスアゲハさん
情報有難うございます。
両眼視ですか!、カメラのファィンダーを右目で、レンズ側面の照準器は左目で見るのですか?
何だか目が回る感じで、私の様な年寄りでも大丈夫でしょうか。

双眼と言いますか、二眼と言いますか、両眼のステレオタイプのEVF&OVFがあれば、かなり追尾しやすく成りますね。
貴方様の工夫に敬意を申し上げます。

Nikonに双眼立体ファインダーの提案をしてみます。

書込番号:22324720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/15 09:47(1年以上前)

>nonnonnondaさんお早う御座います、
ドットサイトも良いですがアクセサリーシューに付ける100mm程度の光学ファインダーも便利です(=^・^=)、
作品拝見させて頂き、運動も兼ねて久し振りに鳥撮りに行こうと思っております。

書込番号:22325261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2018/12/15 20:18(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
ベテランさんと察します。私も年数だけは重ねています。
S2→ニコマート→F2フォトミック→F3→D70→D2x→D4→Z7 ※Z7で御終いになると思っています。

撮影の中心は、風景写真と山野草の栽培記録等ですので、動物撮影などの経験も機材もありません。
ただ、超望遠の風景写真も有りと思い、年代物ですが、Nikon Ai500mmF4Pは持ってます。

この度、Z7にAFS300mmF4EDを付けて、ボディ内VR機能の試し撮りをしましたところ、思いの外かうまく撮れたのでビックリ
掲示板に投稿した次第です。

追尾の件ですが、案外に300mm程度のレンズが、ファィンダーの視野域も広く、手持ちも可能とならば、54や428よりも
チャンスがあるのではと推測しています。・・・・まったくの素人ですから笑って下さい。

もう一つ、今頃なって、DX(24×16)の撮影と、FX(36×24)のトリミングとの良し悪しを考えております。
明日は、DX設定で小鳥を撮ってみようと思っているところです。

書込番号:22326539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/15 22:16(1年以上前)

>nonnonnondaさん返信有難う御座います、
私は現役時代は仕事に追われ機材趣味に走ったせいで撮影の方はさっぱりで,
nonnonnondaさんの様な写真はとても撮れずにおります、

Z7、もう少し早く登場して居れば迷わず飛びつきましたが、専ら鳥撮りはニコ1とD500を使っております、
Z7トリミングをしてもその解像、腕が8分とは言え羨ましいです、
今日は刺激を受けまして、久し振りに鳥撮りに行ってまいりましたがポイントで造成工事が始まって居まして成果無しでした、

それでも家に居りますと昼間から飲んで寝てしまいますので健康のために良かったです( ´艸`)、
60代前半までは気分転換に鳥撮りと言う感じで、椅子を出し三脚に大砲レンズを据えるスタイルでしたが、
運動を意識しだしましてからはニコ1に300oで済ませて極力歩き回る様にしております、

Z7での素晴らしい作品、大変参考になりました、
今後とも是非に宜しくお願い致します.




書込番号:22326870

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ190

返信18

お気に入りに追加

標準

12月 ムック本発売

2018/10/18 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:1618件

ニコン Z 7 WORLD (日本カメラMOOK)。
2018年12月3日発売。

この手のムックは、ライブや映画のパンフレットのごときグッズだと思っていますが、検討されている方の参考になると思います。

書込番号:22190736

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 12:43(1年以上前)

>カメヲタさん

良い情報有難うございます。

書込番号:22190825

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/18 13:44(1年以上前)

こいうこといってるユーザーに限って取説読まずにここで聞くのよね

書込番号:22190922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/18 14:21(1年以上前)

こういうのって、カメラ買い換えたら売りに出すから古いのが、ブックオフに結構並んでる。
で、中を開くとお抱えプロカメラマンが毎回同じ様なコメント書いてる。
ミドル機だと「今度の◯◯はプロ機に匹敵します。私もサブ機として、是非使いたい」
で後継機のムック本では同じ人が「先代モデルは少々不安な面も有ったが、こんどのモデルは自信を持ってオススメ出来ます!」
もう、試写する前からテンプレートが出来てるみたいな。

書込番号:22190975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 14:38(1年以上前)

そうかもしれないが 何故か わくわくする。

個人的には ニコン D300 フジ X−PRO1の
中古本を 持っています。


書込番号:22191006

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/18 14:46(1年以上前)

まぁ、とりあえず読んでみるのもいいのじゃあありませんかね

書込番号:22191018

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1618件

2018/10/18 14:47(1年以上前)

>横道坊主さん

ステレオタイプの皮肉ありがとうございます。

もし出版社が付けた本のサブタイトルが、『画質番長、性能はαの二世代遅れ!ワンスロットのゴミカメラ。ニコンユーザーよ怒れ!!』だったら、頭丸めて謝罪してくださいね。

あっ坊主だからできないか^^;

書込番号:22191022

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 15:17(1年以上前)

何か勘違いしている方が多いので、修正しておきますが
× 「よこみちぼうず」 ○ 「おうどうぼうず」です。

その意味は × 「僧侶」 ○ {がきんちょ」です。

尚個人的には ムック本は大好きで 冬のボーナスで
EOS R と Z7 両方買おかな?

書込番号:22191073

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 15:57(1年以上前)


.全くもってスレ主様の事では有りませんが、

毎回 「みっちー ☆」とか 「お寺さん」とか繰り返し書いてるのは
ちょっと恥ずかしいかな?

書込番号:22191140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/18 18:59(1年以上前)

機種不明

>カメヲタさん

自分も買いますヨ。


書込番号:22191458

ナイスクチコミ!8


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/10/18 20:05(1年以上前)

毎回出ますね。
10年ぐらい前、写真初めてすぐの頃は買ってましたが、最近は、全然買いませんね・・・。
雑誌すら見ていない・・・。

書込番号:22191603

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/10/18 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

買ってますね 奇麗なままです

シューなどもお洒落に

>カメヲタさん


買いますよ!!

買ってもチラッと見るだけで本棚に入ります。

ご祝儀ですから!!!

アクセサリーシューなんかも役に立ちませんが買ってますよ。

書込番号:22191808

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/19 06:56(1年以上前)

欲しいから買う。

物欲ですから。

書込番号:22192400

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件

2018/10/19 09:04(1年以上前)

ムック本はカタログと取説の大事なところを抜粋して、足して2で割ったような内容ですが、オーナーだとつい買っちゃいますね(笑)

ところで本体は売れているんでしょうかね?個人的にはほぼ全面のAFエリアに惹かれて、D850としばらく並行して使ってみて、不便が無ければ、移行したいくらいに思っていたんですが、話題の新製品なのに量販店は軒並み在庫有り!
みなさん今一つ購入に踏み切れない何かがあるんでしょうか?

書込番号:22192538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/20 01:25(1年以上前)

>お遍路GoGoさん

D850のずっと入荷待ちに比べたらなんですが、これはこれでだいぶ売れてるように感じます。
価格コムの売れ筋ランキングミラーレス部門で初週に2位を記録して、それからいったん9位ぐらまで下がったんですが、ここにきてまた3位をキープしてます。たぶんいったん下がったのは在庫なくなって供給待ちになったせいだと思います。

上位2機種が8万と21万程度で、この機種が37万で3位キープってのはすごいことだと思ってます。
ちなみに2018年10月18日時点で新宿のヤマダ電機だと在庫僅少って札貼ってました。(他の機種にはそういう表示無し。)

書込番号:22194328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2018/10/20 07:52(1年以上前)

ムック本に「写真家のおすすめの設定」なんて記事が載っていると買っちゃいます。

丸写しにはしませんが、参考になるところが多いので。

書込番号:22194579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1618件

2018/10/21 18:25(1年以上前)

レスいただいたみなさん、ありがとうございます。

まあZ7に関心がある方はみなさま中級者以上でしょうから、あくまでも参考や娯楽ということで。

>爽やかな風。さん
>shuu2さん
>40D大好きさん

僕も棚にあれば目を通しますし、特に他メーカーに浮気するときや^^; デジタル機材の黎明期にはよく購入しました。

普段あまり写真集などを見ないこともあり、こういう使い方・撮り方している人もいるんだ的な発見があることもあります。

真偽含め色々な情報がある価格のクチコミですが、ある程度使い込んでみての設定項目の情報交換など、今までも有効だと思いました。

shuu2さんには、もし機会があれば何故か手元にあるD1やD2X、1Ds、初代5Dのものを進呈したい気持ちです。
(お持ちかもしれませんが)


>光の詩人さん

長玉にカモのラッピング・・・いいですね!
僕は長玉は使用しないので古いAF-Sの328しか所有しませんが(これとてほとんどシュートしません)、専用のラッピングがあったらしちゃいたいなと真剣に思いました。


>お遍路GoGoさん

>みなさん今一つ購入に踏み切れない何かがあるんでしょうか?

踏み切れない何かとは、Z6が後から出るということじゃないでしょうか。
価格差が小さくないですから、割高感のあるZ7より割安感のあるZ6を見てから決めようと思われる方も多いのでは。

Z7検討している方が、ネット上のネガ意見にひっかかって踏み切れないとも考えにくいですよね。

書込番号:22198107

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/27 20:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

本日届きました

クリスマスバージョン

>カメヲタさん こんばんは


カメヲタさん、ムック本買いましたか?

買うのを忘れていて、昨日届きました。

何故届いたかと言うと、本屋さんでは置いていなくてアマゾンで注文しました。

以前は置いてあったのですが、カメラのコーナーは縮小され本が殆どなくなっていました。

やはりカメラ使う人が減っているんですねー。



書込番号:22353719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件

2018/12/28 02:39(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。
12月に入ってからロケなどで多忙になってしまいい、ムック本は立ち読みすらできていません。

おっしゃる通り、書店のカメラコーナー、減少傾向ですね。
ヨドバシカメラの新宿には多少置いてあったような気がします。

そのうち米国のように、紙の書籍の権威が下がり、通販の他はスーパーなどで一部売られるだけになるかもしれません。
カメラ業界も出版業界も、斜陽産業ですね。

ところでZ24−70の焦点域に含まれるのでスルーされるとお書きだったZ50/1.8S。
恐ろしいほどキレるレンズですよ!(と悪魔の囁きを)

状況落ち着いたらレビュー書きますね。

書込番号:22354375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ882

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

海外評価です:https://asobinet.com/info-review-nikon-z-7-teardown/

引用抜粋:

Z 7の防塵防滴仕様は単なる売り文句、マーケティング領域の話では無い。
工学技術としてしっかりとした耐候性が施されている。
密閉できるものは全て密閉されており感銘を受けた。
我々が分解してきたカメラの中でも堅牢な防塵防滴仕様である。

さすがニコンって感心しています。

書込番号:22221918

ナイスクチコミ!75


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/01 07:56(1年以上前)

日本での評価が聞きたいな
今の販売台数はいかほど
10まんだいは軽く突破かな

書込番号:22221986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/01 07:59(1年以上前)

知識と経験の無い
人の評価など聞かない
自分はバスタオル1枚有れば
解決

書込番号:22221992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


7NIKOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/01 08:04(1年以上前)

>bigbear1さん
貴重な情報ありがとうございます。

>謎の写真家さん
濡らさないことの方が大切ですね。
>infomaxさん
ニコンの板に来なくていいです。

書込番号:22222001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/01 08:37(1年以上前)

おっ、如何にも常連の複垢っぽい
取ってつけた様なHNの新アカですよ。
パトロール隊の皆さん。出番です!

書込番号:22222065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/11/01 09:04(1年以上前)

>infomaxさん
>10まんだいは軽く突破かな

そういう事言わない方が良いよ。月産2万台と発表してるし、業務用に多数出てるでしょ。
α900ってフラグシップ機は生産終了まで、一万台にも届かなかったというのが聞いてる話だが、
そもそも生産数の発表をしない隠蔽メーカと較べてるのかな。

と、こんな事を書かせないで欲しい。

本題だけど、9月初頭の二日間、雨の日のイベント撮影では、
一時目が開けられない降雨状態で機材の心配をしたが、D500/D7500 いずれもフラッシュ装着、問題なく進行。
アマチュアだから無理する必要はないわけだけど恒例でデータ提供してるので、さすがのニコンに感謝・感謝。

書込番号:22222100

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/01 09:07(1年以上前)

見えないところも、きっちりと手をぬかないのは流石ニコンさん、やね!


雨のち浸水、時々操作性不能になるカメラはなんて、めっちゃ不安や。

カメラの内部って、プラモ組み立てるより難しそうや

書込番号:22222101

ナイスクチコミ!33


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/01 09:08(1年以上前)

興味深い情報をありがとうございます。
是非ライカの分解調査もやってほしいところですが・・・

書込番号:22222104

ナイスクチコミ!8


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/11/01 09:11(1年以上前)

>横道坊主さん

>自分はバスタオル1枚有れば

自分も同じです。

キヤノン、オリンパス、ソニーの防塵防滴仕様でないカメラで、実体験として、雨ずぶ濡れ、時には塩水ずぶ濡れ
かれこれ、50回ぐらいは経験していますが、全くのノートラブルなんですよね。

※ご注意 このコメントはあくまでもこの使用者の実体験です。雨によるノートラブルを保証するものではありませんので、カメラのお取り扱いには十分ご注意ください。

ジャングルのスコールの中、何時間も雨ざらしで、撮影とかはしてませんが・・・。

書込番号:22222109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/11/01 09:12(1年以上前)

ただ漠然と、Z7はスタジオ向きかなと思っていました。
ニコンは本気でフィールド向けに開発したようですね。
この後の発展が楽しみです。

えっ?
買うのかって?
色男の飲兵衛、金と力は無かりけりで(涙・・・)。

書込番号:22222110

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/11/01 09:17(1年以上前)

>謎の写真家さん

私は普通のタオルなら使いますが、バスタオルなどカメラ2台持ちで邪魔で使えませんな。
バスタオルがすぐずぶ濡れになるだろうし、カッパ着つつどうやって撮るの?
写真家さんだから助手でも付けてるんだろうが。

書込番号:22222116

ナイスクチコミ!52


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/01 09:47(1年以上前)

機種不明

>おっ、如何にも常連の複垢っぽい
取ってつけた様なHNの新アカですよ。


http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=bigbear1

初書き込み 2012年 11月 3日


大丈夫か ?



書込番号:22222160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/11/01 09:54(1年以上前)

J79-GEさん

坊主さんが茶化してるのは7NIKOさんの事ですよ。

書込番号:22222170

ナイスクチコミ!17


7NIKOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/01 10:03(1年以上前)

新人は参加させてもらえないの?(涙)

書込番号:22222189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


KarayaUさん
クチコミ投稿数:74件

2018/11/01 10:14(1年以上前)

>7NIKOさん
他者を批判したり茶化すようなコメントでなければどんどん投稿すれば良いと思いますよ。

書込番号:22222201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


7NIKOさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/01 10:18(1年以上前)

>KarayaUさん
ありがとうございます。
ここでいろんな情報を集めて、写真に反映させていきます。

書込番号:22222210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:215件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/11/01 10:42(1年以上前)

ニコンの真髄が愚見されています。道具としての考え方、道具とは如何にあるべきなのか、これからもこのプロフィショナル精神に基づき、製品作りに邁進してほしいですね。

書込番号:22222236

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 Z 7 ボディの満足度5

2018/11/01 12:01(1年以上前)

愚見とはまた辛辣ですね・・・。

書込番号:22222347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2018/11/01 12:14(1年以上前)

FマウントはAiレバーがある時点で耐水は絶望的だったから

書込番号:22222370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2018/11/01 12:29(1年以上前)

FTZアダプター介した時の防塵防滴も優れているなら良いなあ。

書込番号:22222393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/01 13:04(1年以上前)

もう、この防塵防滴性能見ただけで、
脇目も振らずZ一択です。
ものづくりへの姿勢、
それが具現化されたカメラですね。

書込番号:22222475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Otus85で撮った画像をアップします。

2018/12/08 06:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:9件

タイトル通り、ご参考までに。
まだ使って間もないので感想については今のところノーコメントですが、ピクチャコントロールは使いやすいです。

書込番号:22308953

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/12/08 06:58(1年以上前)

いっぱいみたいので、
いっぱいオネシャス

書込番号:22308968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/08 07:55(1年以上前)

どうも。

色滲み、二線ボケなんか見たいので、意図的にピントを外した玉ボケの画像もお願いします。

書込番号:22309040

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/08 08:35(1年以上前)

ガバガバ大口径の究極画質の作品をアップしてくださいね。
光の玉ボケ口径食は当然ないですよね。
年輪っぽいボケも当然ないですよね。
なんせ他のメーカーF1.2やF1.4を完全凌駕する画質みたいだから。

他のメーカーがひれ伏す作品のアップを期待してます。

書込番号:22309098

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/12/08 09:05(1年以上前)


画像はどこ?

書込番号:22309146

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/08 12:55(1年以上前)


超超ハイキーに撮ったんじゃないの

書込番号:22309637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2018/12/08 13:01(1年以上前)

>ガバガバ大口径の究極画質の作品をアップしてくださいね。

大口径を活かしてと言うなら58of0.95だろ。

文句を言うだけあって素晴らしい写真を撮っているだろうから見せて欲しいんだけど、見せてくれないんだよな。

書込番号:22309653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/12/08 13:53(1年以上前)

『ガバガバ大口径の究極画質。
他のメーカーがひれ伏す作品のアップを期待してます。』

毎度毎度発言が下品やなぁ。。

書込番号:22309743

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2018/12/08 15:13(1年以上前)

>おりこーさん

ウケると思っているんじゃないですか?

まぁ写真は画質以外の要素も大きいと思いますから、撮らない方にはわからないと思いますが。
だから発想が究極画質なんでしょう。

書込番号:22309893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 Z 7 ボディの満足度5

2018/12/08 20:16(1年以上前)

どこにアップしたのでしょうか? それともこれから?

書込番号:22310465

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 18:00(1年以上前)

>痛風友の会さん
Z6ですが、下名が撮ったZ6+otus85の画像を載せていますのでそちらもよろしければ…

書込番号:22312727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/10 08:18(1年以上前)

宣言?
または少し早い来年の抱負だったり^_^

書込番号:22314056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/10 08:41(1年以上前)

スレ主は本当に気がついていないのだろうか?!
確信犯なのか?!

書込番号:22314085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 13:06(1年以上前)


ポックリ逝ってないかチョと心配
今頃PCに突っ伏してないか…とか

まー、
憧れの Z7 に、
憧れの オータス 付けて、
シャッタ押して、
ネットにアップする瞬間、

に逝けたのなら 本人にとって幸せな一生だったのだろう

合焦

書込番号:22314560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/11 00:26(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

すんません、
深夜、思わずふいてしまいました(^◇^;v)

書込番号:22316053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 22:53(1年以上前)

別機種

遅くなってごめんなさい
こちらで勘弁を

書込番号:22326980

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ233

返信35

お気に入りに追加

標準

冬を撮影しよう

2018/12/01 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 camepong2さん
クチコミ投稿数:54件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

地元のイルミネーションは少し寂しいですが、みなさんの素晴らしいイルミネーションが見たいです

書込番号:22293355

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/01 21:45(1年以上前)

別機種
別機種

雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう
silent night
ホーリーnight
↑あ〜ん。英語が判らん。

書込番号:22293469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/01 22:40(1年以上前)

holy

書込番号:22293636

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/02 00:13(1年以上前)

イルミネーション綺麗ですね
今年は撮りに行けません(汗)

書込番号:22293918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/02 19:16(1年以上前)

当機種

>camepong2
>謎の写真家さん

綺麗ですね!

こちらはドイツ南部のチュービンゲンより。夜には零下まで気温が下がります。
(編集しすぎる癖を治すためにCapture NX-Dによる現像のみで自主規制:笑)

書込番号:22295834

ナイスクチコミ!15


スレ主 camepong2さん
クチコミ投稿数:54件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4

2018/12/02 19:42(1年以上前)

>MasakanoWさん
25600でこれだけきれいだとはすごいですね。

書込番号:22295897

ナイスクチコミ!4


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/02 20:26(1年以上前)

>camepong2さん
ありがとうございます。
マニュアルモードでブラケット撮影をしていたため、意図しない高ISO値ではありますが(冷汗)、D800と比べても、サブ機であるLUMIX G8と比べても高ISO耐性は抜群ですね!

書込番号:22296024

ナイスクチコミ!3


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/02 20:36(1年以上前)

価格.comに写真をアップしたときの質の低下は何とかしてほしいものですが、、、
(ちょっと調べたのですが、未だに長辺1024に変換されてしまうのでしょうか?画質劣化の少ないアップのコツとかありますか?)

書込番号:22296051

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/02 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>画質劣化の少ないアップのコツとかありますか?)
元から良質な状態で撮影する事です。

書込番号:22296166

ナイスクチコミ!7


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/02 21:48(1年以上前)

>WIND2さん
先の”画質劣化”は、アップロード時のピクセル数縮小によるもので、撮影時ISOとは関係ありませんよ。
せめてフェースブック同様、長辺2048ピクセルくらいあれば、Retinaディスプレイでもあまり気にならないのですが。

書込番号:22296277

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/02 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

元サイズ

アップ前に長辺を2048PIXに縮小

アップ前に長辺を1024PIXに縮小

別にISO感度には触れてないけどね。
そんなに劣化してる?

書込番号:22296511

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/03 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年も同じイルミネーションでした。

コントラスト上げ気味にしてます。

今日は小雨が降っていました

>camepong2さん
皆さんこんばんは!

こんばんは!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22293355/ImageID=3117067/

素晴らしい玉ボケの数々綺麗ですねー(^-^)
光を大きく写すと綺麗ですね!

私も、博多駅、家族で行く用事があったので、次いで程度ですが何枚か撮ってきました。

冬が始まりますね(^-^)

書込番号:22296642

ナイスクチコミ!10


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/03 00:31(1年以上前)

>WIND2さん

おそらくアップした時点でどれも長辺1024に縮小されてしまうので、その方法では比較できないと思いますよ。
比較するとしたらアップ前後になります。
使っているディスプレイの解像度にもよりますが、私の場合(2880x1800のRetinaディスプレイ)、アップする写真を直にビュアーアプリで表示したものと、アップしたものをブラウザ上で表示したものとでは悲しいくらいの差があります。
(ディスプレイ自体の解像度が低い場合は差がでません)

書込番号:22296662

ナイスクチコミ!7


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/03 00:49(1年以上前)

当機種

>Tsukougeiさん

すごく綺麗ですね!もしかして"Bleach bypass"で現像ですか?
こちらは上海の夜景をピクチャーコントロールの"Bleach byass"で現像したものです。
(”やりすぎ”だとは思いますが、夜霧の幻想的な様子を記憶色的に再現してみました)

書込番号:22296677

ナイスクチコミ!10


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/03 01:18(1年以上前)

当機種

>MasakanoWさん

こんばんは(^-^)

私なんですが、現像やレタッチ等が全然できなくて、ほぼJpeg撮ってだしなんです。
今、現像の仕方を勉強しようと思ってまして、今日博多駅に行ったのも、家族とモニターを買いに行ってきました。(今まで小さなノートでしていました)

来年からは、プリントし、最終的な仕上げを覚えていきたいなあと思っています。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22293355/ImageID=3118029/

MasakanoWさんの作品の香港の夜景、美しいですね(^-^)
とても幻想的です!

こういう情景が目の前にあると、たまらないでしょうね(^-^)

ちなみに今日のイルミですが、WBをカスタムで、白色のLEDが綺麗に写る温度にしてみました。(5000K)
風景にピクコンを設定して、コントラストを上げ、イルミ以外の背景を暗めにしてみました。

EVFを見て、色の感じを見れますので便利ですね。

写真褒めて下さり有り難う御座います(^-^)
今後共、宜しくお願いします。

書込番号:22296707

ナイスクチコミ!9


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/03 14:52(1年以上前)

当機種

>Tsukougeiさん

他の写真も拝見させていただきましたが、とてもセンスが良くて羨ましいです。現像も覚えられたら鬼に金棒ですね!

Z7はRAW現像時のピクチャーコントロールの幅が広く、また、仕上がりも綺麗なのが、私にとっては嬉しい誤算でした。
(これまで、カメラ内現像およびNIKONのソフトから遠ざかっていました、、、)

新参者ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします!

書込番号:22297731

ナイスクチコミ!7


スレ主 camepong2さん
クチコミ投稿数:54件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4

2018/12/03 21:47(1年以上前)

>WIND2さん
素晴らしいお写真ですね。
ためいきがでます。
僕もかんばります。

書込番号:22298621

ナイスクチコミ!4


スレ主 camepong2さん
クチコミ投稿数:54件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4

2018/12/03 21:50(1年以上前)

>謎の写真家さん
素敵なお写真ありがとうございます!

書込番号:22298626

ナイスクチコミ!3


スレ主 camepong2さん
クチコミ投稿数:54件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4

2018/12/03 21:51(1年以上前)

>Tsukougeiさん
意欲的にいろんなお写真を撮られてますね。どれも素晴らしいですね。

書込番号:22298632

ナイスクチコミ!4


スレ主 camepong2さん
クチコミ投稿数:54件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度4

2018/12/03 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

過去写真ですみません??

書込番号:22298658

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/03 23:40(1年以上前)

>MasakanoW氏
>写真を直にビュアーアプリで表示したものと、アップしたものをブラウザ上で表示したものとでは悲しいくらいの差があります。

それって価格の閲覧が貴方の環境とアンマッチなだけであって劣化とは別問題でしょ。
常に等倍で表示すれば問題ないんじゃない?
標準表示だと拡大しているようなもんって事でしょ?

書込番号:22298976

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥457,870発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング