Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
- 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
- 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
- NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた高性能な常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット
- FTZ マウントアダプターキット
- 24-70+FTZ マウントアダプターキット
【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
最安価格(税込):¥457,870
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月28日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2023年6月6日 21:27 |
![]() |
17 | 7 | 2020年1月13日 15:41 |
![]() |
61 | 34 | 2019年9月27日 23:40 |
![]() |
2 | 2 | 2019年8月17日 05:24 |
![]() |
36 | 4 | 2019年4月3日 11:09 |
![]() |
20 | 7 | 2019年3月17日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 FTZ マウントアダプターキット
【ショップ名】
ニコンダイレクト楽天市場店
【価格】
292000
【確認日時】
1/11
【その他・コメント】
開封済みアウトレットだそうだが…。
キャッシュバック不可だから、それを考えたら1万数千円しか違わないが…。
これってお得なのかな?
11月は、もっと安かったらしいけど…。
書込番号:23160414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アウトレットらしいけど、これってお得なのかな?
どうなんでしょうか?
中古を買うよりは、かなりいいように感じたので…。
ちょっとしか違わなきゃ、いっそ、新品のが良いかな?とも感じますが…。
悩ましいです。
待った方が良いのかなぁ〜
どのように思われますか?
書込番号:23160416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャッシュバック不可だから、それを考えたら1万数千円しか違わないが…。
上記の事だけでお得ではないと思いますが?蛇足ですけど都内某有名ショップでアウトレット品のデジカメ買いましたが傷モノでこれじゃ中古美品のほうがよっぽどマシって言うシロモノでした。だから私はアウトレット品は買いません!
書込番号:23160681
2点

価格差がないなら新品って考えるか、3年保証付きが良いと思うならアウトレット。
考え方次第だと思うけど。
消えたスレの内容を考えたら180度違うよな、今回のスレは。
書込番号:23160958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
そうなんですね
ありがとうございます
値下がりするのを待ちます。
書込番号:23161112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>南十字星jpnさん
はじめまして。
今回はアウトレット品とのことですが。。。
どの程度のものなのか?分からないです。
私は、ニコンの公式サイト、ダイレクトショップならいいかなぁ。
再調整品なら、ウォーミングアップ済み!
メーカーが保証して販売。
これは、買いです。
書込番号:23163220
1点

>GNT0000さん
ありがとうございます
今回は、現物かが見られずに、返品不可能など
不安が強いです
はずれ商品の修理品とか言われてますので
新品のが価値があるように感じてます。
デッドストック放出品なら買おうかと思っていましたが、今回違うようなのでスルーしました。
書込番号:23164713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>crux-jpnさん
ニックネームが違うよぉ〜(^_^)。複アカ全開ですねぇ〜。
書込番号:23165731
10点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
閉店日が近いアウトレットに行ける方限定ですし、キャッシュバックキャンペーン目当ての方は既に購入済みかなと思いますが…
【ショップ名】
ニコン御殿場プレミアムアウトレット店
【価格】
Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット 新品
キャッシュバックキャンペーン応募可の商品は通販のニコンダイレクトと同じ価格 499,500円(税込)の20%off
またアウトレット品 キャッシュバックキャンペーン応募不可の商品は400,000円(税込) の20%Off で 320,000円
アウトレット品は今価格の最安値でZ7本体のみが325,000円なので、それより安いという事になるかと。
何れも3年の通常保証付き
通販だと無料でつく スペシャル(<スタンダード>の保証に加えて、水ぬれ(水没)・落下・火災など、偶然な事故の際にも保証)は購入額の2%でつけられ、こちらも20%0ff対象
アウトレット品(キャッシュバックキャンペーン応募不可)は展示品等になるとの事で、購入するとしたら実機を購入前に触れるか聞いたら、今はこちらになりますとショーケースの中の展示品を出してきて触らせてもらえました。
ニコン御殿場プレミアムアウトレット店 の新着情報を見ると
https://shop.nikon-image.com/store/gotenba/
三菱地所グループCARDのご提示で+5%OFF⇒MAX20%OFF で
更に「プレミアム・アウトレット ショッピングナビ」クーポン併用などでお安くなるのかなと思いましたが最大でも20%0ffまでで、特に何も提示しなくても20%offになると言われました(クレジットカードもどのカードも利用可)。
ただラインのショップカードでスタンプを貯めてプレミア会員になっていれば、更に2%offは適用され22%offでした(20%offした価格から更に2%offかなと思ったのですが、22%offでした)。
その他情報として
D850は売切れで再入荷については、なかなか入ってこないので… との事。
D750はカウンターに5箱程積みあがっていて、こちらもバッテリーとかSDカード付きでお買い得価格で購入可能なようです。
アクセサリー類は売切れもあるようで、フードハットLを購入したのですが、展示品のみでした。
電話で在庫や値段は教えて貰えるので、検討中の商品があるなら、事前に問い合わせてから出かけるのが良いと思います。
12点

>アウトレット品は展示品等になる
>ショーケースの中の展示品を出してきて触らせてもらえました。
量販店の展示品よりは良品と思いますが、展示品であること、多くの方が触れることを、覚悟する必要がありますね……。
書込番号:22823070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>量販店の展示品よりは良品と思いますが、展示品であること、多くの方が触れることを、覚悟する必要がありますね……。
店員が検品するので、初期不良は少ないかと。
バスタブ曲線の左側の壁がなく、途中から始まるイメージかな。
その分、右側の壁まで近いかもね。
あとは気分の問題ですね。
書込番号:22823141
1点

>量販店の展示品よりは良品と思いますが、展示品であること、多くの方が触れることを、覚悟する必要がありますね……。
いえいえ 御殿場店の場合、来店者が触る機種は平台の上に盗難防止用コード(?)がついた状態で用意されていて、試し撮り等はそちらを使う事になります。
全く誰も触っていない新品という訳ではないとの説明がありましたが、アウトレット品としての購入機は鍵付きのショーケースの中に展示してあるので、アウトレット品を購入希望であると告げない限り該当機を来店者が触る事はありません。
その点では
>店員が検品するので、初期不良は少ないかと。
バスタブ曲線の左側の壁がなく、途中から始まるイメージかな。
ショーケースに飾る前に動作確認するかどうか不明ですが、購入希望を告げると試し撮りさせてもらえるので、あっ熊が来たりて鰾を拭く さんが言うように初期不良の心配はかなり少なくなくなります。
ニコンアウトレット店の場合、大きなカメラ店でほったらかしにされている展示機とは違い、少し長く触っていたりレンズ交換したいと、店員さんが寄ってきて傍で説明等をしながら弄る事になりますので、カメラうやレンズが粗雑な扱いを受ける事もほぼありません。
あと先程書き忘れましたが、カウンターにカメラやレンズの購入は一人(もしくは1グループ)2点までで、購入目的を確認させてもらう事がありますとの注意書きがありました。
御殿場アウトレットは、外国か? と思うほど多言語が飛び交っていましたので、外国人含めて転売目的での購入を警戒してかなと思います。
ボディを1台 レンズを2本買う位なら何も言われないと思いますが、まとめ買い予定の場合は、少し店員さんと持っている機材とか、撮影対象等の会話をして、だからこれが欲しいんだ伝えてから購入される方が良いかもしれません。
書込番号:22823631
13点

閉店セールでの購入点数については、神戸三田ではレフ機1台ミラーレス(J5含む)1台の制限だったかと思います。
レンズについては特に記載は無かったのですが、常連さんでもたくさん買うと何か言われるかもしれませんね。
多分ですが、神戸三田と御殿場については8/16からバーゲンでアウトレットカード決済請求時5%オフがあると思うので、おそらくそこが最安値かと思います。最終セールで25%とかは土岐閉店時にやってなかったので。
ただ別スレにも書きましたが、アウトレット在庫を全店かき集めてるとは思いますが、品切れになれば次入荷する保証はないので、欲しいと思った時が買い時です。新品に関してはこの限りではないかもしれませんが、元価格は高いです。
土岐閉店時の最終セールでは、普段扱われていないDC135やAiAF180、MF現行レンズ等を格安で販売されていたので、何か掘り出し物が出てくるかもですが、少し前に旧型新品在庫処分セールをやっていたので、これもどうなるかはわかりません。
購入される際の参考程度にどうぞ。
書込番号:22824054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハワ〜イン♪さん
一眼レフは、D500に任せて、
Z7を勢いで購入しましょう!!
書込番号:22824147
2点

>ハワ〜イン♪さん
ハワ〜イン♪さんの場合は、
D5のZバージョン出るまで、待つのもありかと思います。
書込番号:22824158
2点

LECCEE さん
追加の情報色々ありがとうございます。LECCEE さんもAF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED 他お買い得価格で購入されたようでおめでとうございます。
>レンズについては特に記載は無かったのですが、常連さんでもたくさん買うと何か言われるかもしれませんね。
私もレジ前の注意事項を見て、ゴーヨンとサンニッパ2本なんて高額纏め買いはOKかNGかどっちなんだろうなんてぼんやり考えちゃいました。 お店的には大歓迎なんでしょうが…
お安く買って売っちゃうなんて事があるかもと思うと悩ましいですよね。
>神戸三田と御殿場については8/16からバーゲンでアウトレットカード決済請求時5%オフがあると思うので、おそらくそこが最安値かと思います。
最終セールで25%とかは土岐閉店時にやってなかったので。
私も、25%offあるのかなぁ〜と気になってました。 お店で確認した時も、色々併用可とありましたが、MAXは20%offまでとの事でしたので…
Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット のアウトレット品はZ7ボディ新品より安いので、更に5%offはどうなんだろうと…
御殿場店は閉店感謝祭第一弾終了の8月1日以降、多少値段変わるか割引率変更があるかもしれませんね。
>アウトレット在庫を全店かき集めてるとは思いますが、品切れになれば次入荷する保証はないので、欲しいと思った時が買い時です。
あっ これ、D850は売切れになっていたんですが、売れ筋(?) のようで、なかなかアウトレット店に廻ってこないから、次回入荷があるかどうかは分からないといっていました。
私が行った時D750は沢山ありそうでしたが、閉店が近いので、仰るように行った時欲しい物があったら買うのが良いのでしょうね。
御殿場は8月25日(日)が閉店(神戸三田は9月16日(月・祝)、木更津が10月14日(月・祝)で、私は御殿場も木更津も行けるので、御殿場の様子を見てお得感あるようなら木更津も行ってみようかなと思っています。
木更津は消費税アップ後の閉店で、3つのアウトレット店最後なので、増税分+αの値下げもひょっとしたらあるのかなぁ〜 とも。
〉土岐閉店時の最終セールでは、普段扱われていないDC135やAiAF180、MF現行レンズ等を格安で販売されていたので、何か掘り出し物が出てくるかもです。
この情報もありがとうございます。 閉店直前に行けたら覗いてみようかなとは思っていました。
古いレンズとかは詳しくないので、カメラ持参で行こうかと。 ワンコインセールとかやらないかなぁ〜
おかめ@桓武平氏 さん
〉一眼レフは、D500に任せて、
うん? 私の主力機はD500なのは間違いないのですが…
〉Z7を勢いで購入しましょう!!
アハ〜 金食い虫の大学生がいるので、Z7を勢いでは買えませんが… お持ち帰りしてきましたよ。
〉D5のZバージョン
これどうなんでしょうね。 バッテリーグリップ一体型のZって事なんですよね?
どんなスペックで出してくるのかは楽しみにしていますが、ボディはZ7持ち帰りで一区切りつけたので、
レンズをどうしようかな〜 SーLineは高いので… 当分はアダプターつけて使いまわしかな〜なんて思ってます。
書込番号:22824459
2点

>ハワ〜イン♪さん
>> Z7を勢いでは買えませんが… お持ち帰りしてきましたよ。
えっ、Z7を持ち帰るって、盗んだ??
やはり、ハワ〜イン♪さんには、D5のZバージョンにたどり着くのかなぁ??
ハワ〜イン♪さんには、カメラを持っても、直ぐシャッターカウントが来るから、
直ぐカメラを入れ替えないと、間に合わない、、、
書込番号:22824820
0点

>えっ、Z7を持ち帰るって、盗んだ??
何てこと言うんですかぁ〜 カードでお支払いしましたよ ちゃんと。
支払回数聞かれた時、一瞬一回にするかどうか迷いましたが…
軍資金は、一本リニューアルしたいレンズがあって、その金額分は確保してあったので、差額はこれから節約に励んで頑張ります。
〉カメラを持っても、直ぐシャッターカウントが来るから、
これ、Zはどうなんだろうってずっと迷ってたんですが…
Z6で夕方から夜にかけての撮影機会があって、500mmf/5.6 PF も借りられて撮ってみたんですが、
何回トライしてみても同じタイミングで被写体を見失うんで、持って行ったD500でも撮ってみたら全然問題なくピント合ったって事があるので、Zはスポーツには向かないかなぁ〜なんて思ってます。
スローシャッターの手振れ補正はびっくりするほど好感触だったんですが。
この時の感触が良ければZ6にしようかとも思っていたんですが…
おかめ@桓武平氏 さんはZ6持ってますよね。 ちょっと一眼だと外さないだろうって時に被写体ロストすることってありませんか? 設定次第なのかもしれませんが。
暫くはZ7で色々試してみますが、スポーツ撮りでシャッター音が気になる時は持ち出すことがあるかもしれませんが、高画素機なので今のところ風景とかお散歩用にしようかと思ってます。
書込番号:22825114
1点

>ハワ〜イン♪さん
>> 何回トライしてみても同じタイミングで被写体を見失う
どのようにして、「被写体を見失う」のか、???
左目の実像見てのタイミングでも「被写体を見失う」のでしょうか?
書込番号:22825181
0点

>左目の実像見てのタイミングでも「被写体を見失う」のでしょうか?
飛行機の離着陸を撮ったんですが、同じシーンをD500で追いかけるとちゃんと追えたので…
それと、私利き目が左なので両眼視できないんですよ。
一度右目でファインダー覗くように変えて練習したんですが、暫く頑張ってみたもののどうも違和感が拭えず、結局戻しました。
まぁ 借り物のカメラで設定とかお任せの部分も多かったので、これから色々試してみようとは思っています。
書込番号:22825666
0点

>ハワ〜イン♪さん
>> 飛行機の離着陸を撮ったんですが、同じシーンをD500で追いかけるとちゃんと追えたので…
戦闘機の緊急の離着陸??
ハワ〜イン♪さんのことですから、
選手が意地悪して方向転換して構図から離れたのかなぁと思っていました。
Z6なんか、コマ数が多く撮れるので、小樽水族館のイルカショーのボールをつつくシーンがあるのですが、D200/D810/GF7のコマ数ではイルカがボールに当たる瞬間なんか今まで撮れなかったのですが、当たる瞬間が撮れていまーす。
どちらかと言えば、イルカのジャンプは、順次移動の等速運動になるので、被写体は逃げることはありませんけど・・・
書込番号:22825682
0点

おかめ@桓武平氏 さん
>Z6なんか、コマ数が多く撮れるので、小樽水族館のイルカショーのボールをつつくシーンがあるのですが、D200/D810/GF7のコマ数ではイルカがボールに当たる瞬間なんか今まで撮れなかったのですが、当たる瞬間が撮れていまーす。
良いこと教えて貰いました。 ありがとうございます。
8月で年パス切れる品川の水族館に先日D500持ってイルカショー観に(撮りに)行って、もう一回位行こうかどうしようか迷ってたので…
Z7じゃボールタッチの瞬間は撮れないかもしれませんが、設定色々変えてトライしてみます。
書込番号:22825960
2点


>ハワ〜イン♪さん
こんにちは。
Z7行かれましたか、おめでとうございます(*^^*)
私が購入したのは神戸三田の初日お昼過ぎだったのですが、朝からバッテリー15bが10本以上売れたと仰ってました。高額なレンズやボディ買うより消耗品やアクセサリーなんかが狙い目かもしれませんね。こういった物は確かにお安く売ってる通販サイトもあるのですが、何より対面で20%オフで買えるので。
それと、私がとても心揺らいだのはD5です。
アウトレット価格がXQDもCFも56万円で、22%オフなら436,800円!どこぞのお店の中古Cランクと同じようなお値段で購入できるので悩みました。でも、ボディよりはレンズと言い聞かせて2814E購入しましたが笑
神戸三田の最終セールと最終日にはご挨拶も兼ねて行く予定です。私、関西在住ですがディズニー通ってるので、神戸三田の最終セールの状況によっては、最後に木更津を覗いてみるつもりです。
お金がいくらあっても足りませんね(;・∀・)
書込番号:22826567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
こんにちは。
私もD5のZバージョン欲しいです。
D6とどちらが先ですかね。何れにしてもアウトレットでは買えないので、出費が多くなりそうですけどね、、、笑
書込番号:22826572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかめ@桓武平氏 さん
>おみやげでーす。
あら千歳は8月が航空祭なんですね。 もしお出かけされるなら、Z6での力作見せて下さい。
LECCEE さん
〉Z7行かれましたか、おめでとうございます(*^^*)
ありがとうございます♪ つい40万の20%offという囁きに負けてしまいました(苦笑)。
〉朝からバッテリー15bが10本以上売れたと仰ってました。
Z7はバッテリー入れたまま本体充電できると知らなくて、帰宅後マニュアル読んで買ってくればよかったと後悔しました。 また行くつもりなので、在庫があれば何本か購入したいなと思っています。
アクセサリー確かにお買い得感ありますよね。
連写ストラップ https://shop.nikon-image.com/front/ProductVJB00015 購入したのですが、ニコダイで値下げしましたとあって、確か以前は7000円程だったと思うのですが、それが更に20%offなのは魅力的でした。
レインカバーもリニューアル予定があるのか値下げされていて、その値段から更に割引なのでこういった物もお買い得ですよね。
〉私がとても心揺らいだのはD5です。
D5これからでも! なんて… 良いですよね D5。
〉どこぞのお店の中古Cランクと同じようなお値段で購入できるので悩みました。
本当に。 アウトレット品だろという書込みも時折ありますが、例え再生備品だとしても、ニコンのお墨付きで3年保証もつきますから、半年保証がつく中古品より安心感ありますし。
〉関西在住ですがディズニー通ってるので、神戸三田の最終セールの状況によっては、最後に木更津を覗いてみるつもりです。
ディズニーのお写真時折拝見しています。
御殿場閉店間近に行きたいと思っていますし、木更津も行くつもりですので、両店の違いとか、こんなのという情報があれば追記しますね。
〉私もD5のZバージョン欲しいです。
D6とどちらが先ですかね。
ソニー最近長いレンズ出してきましたし、やはり日本開催のオリンピックは、選手だけでなくカメラメーカーにとってもトップ争いの場になるという事でしょうか。
パラリンピックは、(ほぼ)無音が絶対条件の競技もありますので、スポーツ写真では劣勢のソニーにも勝機ありでしょうし、キヤノンやニコンも黙っている訳にはいかないという事なんでしょうかね。
書込番号:22826683
3点

>ハワ〜イン♪さん
>> もしお出かけされるなら、Z6での力作見せて下さい。
Z6の担当は、17-35/2.8Dの広角ズームでーす!!
D810の担当は、単機狙いのボンコツΣサンニッパ+2xテレコンで、
D200の担当は、編隊狙いの70-200/2.8の組合せの予定です。
>LECCEEさん
>> 私もD5のZバージョン欲しいです。
カメラの漬け物に漬かっちゃ、ダメ。
きりが無いでーす!!
私は今、クローズアップスピードライトコマンダーキット R1C1が欲しいです。
書込番号:22826956
0点

>ハワ〜イン♪さん
先日、千歳基地航空祭に行って来ました!!
>> あら千歳は8月が航空祭なんですね。 もしお出かけされるなら、Z6での力作見せて下さい。
午前中は、Z6には70-200/2.8を取付、撮影に臨みましたが、生憎焦点距離が短いため、
迫力なしでーす。(汗
※Z6で使える望遠レンズは、70-200/2.8が最大のため。
午後のブルーも5番と6番だけの2機による演技でしたたが、Z6には17-35/2,8Dを取付、
キュービットの矢なしの演技を撮りました。
本当は、Z6には、地上展示物撮影とブルーの全景撮影用の運用で検討していましたが、
案外上手く付き合えば、D500要らないかも。
あと、撮影で気づいたのですが、ダイナミックAFを使う設定で撮影していましたが、「ポイント数を選択出来ない」ためかエリアが広い分、戦闘機(F-16)が低空飛行されると、地上展示の飛行機などの翼にピントがあってしまうようです。
エリアのポイント数を選択出来るようになれば、結構使えるかと思います。
他の機材は、
D810には、ポンコツΣサンニッパ+2xテレコンを、
午後にはD200も働いて頂きました。
D200でも使える、80-400も必要かと思いました。
書込番号:22839948
0点




デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70 レンズキット
【ショップ名】
【価格】
【確認日時】2019/8/16
【その他・コメント】20%OFFと他の割引を使うと34万円台になると言ってました。
ニコンがアウトレット店内のショップを閉店するのは残念です。
https://shop.nikon-image.com/graphics/store/kobesanda/
0点

>solasanさん
昔は、良かったと言う感じでしょうか。。。。
田舎暮らしの者には関係無いので。
安く買えるようで良かったですね。
書込番号:22862139
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
【ショップ名】
カメキタ難波シティ店
【価格】
337,595
【確認日時】
2019年3月30日
【その他・コメント】
以前から狙っていたキャッシュバックキャンペーンとカメキタ難波シティ店が不定期に行っているミナピタカード10% off セールが重なる日が3月29日、30日でした。ネットで知ったのが30日の夕方、急いで店に行きましたが既に商品は1.5カ月待ち。キャッシュバックキャンペーンに間に合うと確認して、店頭価格449,550円、なんでも割引30,000円、10% offセール。キャッシュバックと合わせて計337,595円で予約してきました。ゴールデンウィークに間に合うことを願いながらゆっくりまちます。
書込番号:22575064 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>フォトトホホさん
そんなに納期が待たされるのですか?
つい先日まで発売記念のゴールドストラップ付きが残っていたのに。
キャッシュバック期限に間に合うと良いですね。
じじかめさんなら「キャッシュバックが始まったら直ぐに予約して、
引き取りをミナピタ期間内にすればエエンヤ」と言ってくれたろうに、、、、。
書込番号:22575897
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
Z7 24-70キット+FTZマウントアダプターキット
【ショップ名】 三星カメラ
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=16601&category_id=749&price_min=&price_max=&maker_id=
【価格】 ¥398000 (税込み)
【確認日時】 2019.3.14 20時頃
【その他・コメント】
キャシュバックが適応出来るとの事で、中古を検討されているのなら、相場よりは少しはお安くなると思います。
6点

中古なのにどうしてキャッシュバック対応できるの?!
書込番号:22532747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2/28以降に一度売った中古?
そうでないとすれば「ズル」している匂いが・・・。
書込番号:22532780
4点

応募方法には新品に限るとは書いていないようですね。
応募のための必要書類(記載内容)が満足されれば良いのですかね。
応募方法/必要書類
https://www.nikon-image.com/event/campaign/spring_cashback2019/apply.html#title-03
書込番号:22532865
1点

2. ご応募が無効となる例
転売目的と思われる方のご応募の場合。
「思われる」ですからね。思われたらアウトでしょう。
書込番号:22533065
1点

開けて説明やチェックなどはしたけど、最終で購入にいたらず…店としては新品では売れず…やむなく未使用中古…?
なら、かなりラッキーなヤツかも?
書込番号:22533680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、コメントありがとうございます。
良かれと思って投稿したものの、物議を醸しだす結果となってしまい申し訳ありません。
応募の制限を見ますと(全文からら端折りますが)
新品のみが対象商品と記載がありますが、オークションでの個人売買品や中古品は除く。 ともありますね。
読解力が無いせいか、中古品はOKの様に受け取ってしまいました。
しかしながら、レシートや領収書と日付の異なる保証書は無効となるため、
当然ながら、中古は適応外であると判断できますね。
実際は、どういう状況なのか、店舗に確認してみないと分からないですね。
開封した展示品に近い物なのか、いや、今回の場合ですとそれしかないでしょうけど。
書込番号:22534243
2点

単純に、前オーナーが購入した時のレシートと、その日付けが記入された保証書(もしくは保証書に貼るシール)が揃った中古品ってことなんじゃないでしょうか?
書込番号:22539191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





