Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた高性能な常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥457,870 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

あっ・・・これって!!

2019/04/12 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5
当機種
当機種

夕暮れの桜

か た わ れ ど き だ・・・

帰ってきた子供に、「桜が咲いている場所はあったかい?」
と聞いたら、
「学校の校庭の桜、結構咲いているよ!もう満開!」
と教えてくれました。

あれっ!
近所の花見スポットよりも早く咲いているの?
とびっくりしました。

急いで学校に向かった時には、すでに夕暮れ時でした。
本当だ!
桜がきれいに咲いていました。

陽がどんどんと落ちている状況です。
時間との勝負でした。
いろいろ設定を変えて撮影しましたが、イヤハヤなんとも。。。
短時間でのカメラの設定変更するのは大変なんだなぁ
トレーニング不足ですね(;^ω^)

帰り道、撮影場所を振り返ったら、きれいな夕焼けを見ることができました。

あっ!これって・・・黄昏どき!!

ある有名なアニメ映画だと・・・

学生さん、どんな恋愛をしているのかなぁ

おじさんはというと。。。
あの映画にあったような、あんな素敵な想い出はなかったなぁ(*´ω`*)

あっ!学生さん、今日の宿題忘れないでねっ(o^―^o)ニコ


書込番号:22597358

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/04/12 20:59(1年以上前)

あ〜カメラ持ちだしたくなる雰囲気が伝わってきます!撮影お疲れさまです。




私はZ6を使っています。ある程度、自分の使い方で区別してユーザーモード活用ですね。
夕暮れや夜景はたまに撮影しますが、一応セッティングの要点をメモしてあります。フィルム時代から写真やってますが、夕暮れなどはデジタルのほうが難しく感じて念入りにブラケティングしたりします。

>GNT0000さん は桜見て何を感じますか?私は感動するとともに、なぜか寂しさを覚えます。学生時代を思い出したりもして。

一年に一度しか見られない桜、自分が死ぬまでに、あと何回見ることができるかな。

書込番号:22597483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/13 16:53(1年以上前)

>GNT0000さん
片割れではなく、彼は誰(かわたれ)どきです

書込番号:22599170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/04/13 17:36(1年以上前)

単なるミスなのか、

もしかすると、映画『君の名は。』で出てきた架空の町「糸守町」で
「黄昏時」のことを「カタワレ時」といっていたのを引用したのかな?

書込番号:22599263

ナイスクチコミ!2


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/04/13 19:04(1年以上前)

>うにとにらさん
>40D大好きさん
アニメ映画の糸守。。。
ビンゴです。
造語なんですよね。
彗星が割れたことも含まれてるそうです。

書込番号:22599415

ナイスクチコミ!2


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/04/13 19:58(1年以上前)

当機種
当機種

しだれ桜

しだれ桜とソメイヨシノ・・・共演・・・

>リスト好きさん

こんばんは。
今日、ウォーキングに行きました。
ただ、歩くのはつまらないので、
「しだれ桜」と「ソメイヨシノ」の写真を撮影していました。

桜ですか・・・
寂しさはないですね(*^-^*)
スイッチON!という気分になります
寂しさがないのは、卒業式に桜が咲いていないからかもしれません。

趣味のスポーツシーズンが本格的に始まります(*^^)v!

昨年から体調がガクッと落ちたのか?
帯状疱疹に花粉に風邪と体が悲鳴をあげていますね((+_+))
リハビリということで、明日も撮影を兼ねてウォーキングです。
カメラリュックバッグの重量は・・・
約5〜6kg。。。
ほんまに”リハビリかぁーい”と突っ込まれます。(;'∀')







書込番号:22599525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ561

返信143

お気に入りに追加

標準

春を撮りに行こう

2019/04/02 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

龍厳淵の桜と富士山

常境寺の枝垂れ桜と富士山

身延山久遠寺のしだれ桜

五重塔

Zが発売されて始めての春。

カメラ片手に春を撮りに行きましょう。

私は今日、富士市 龍厳淵の桜と富士山、常境寺 枝垂れ桜と富士山、山梨県 身延山のしだれ桜と春を楽しんで来ました。

龍厳淵は長靴を履いて川の中へ、身延山は菩提梯287段(キツイキツイ)を登って、400年のしだれ桜を撮って来ました。

みなさまの春を待ってます。

書込番号:22575843

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/02 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

近所の桜

京都府八幡市背割提桜

>shuu2さん
どうもはじめまして

自身はZ7はついこの間3月29日に手に入れて、3月31日にZ7の初撮りとして「桜」を撮影しましたが
咲き始め、三分咲きぐらいでした。
今週末ぐらいはもっと開花しているのを期待して、また桜を撮りに行きます。

2枚ともZ7+FTZ+200mmf/2Gです。

書込番号:22576053

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/02 23:46(1年以上前)

別機種
別機種

COSINA Carl Zeiss Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2

NIKON NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

>shuu2さん

こんばんは。
予告通り立ち上がりましたね〜♪

Zつながりということで、弟分のZ6の画ですが、貼らせてくださ〜い(笑)

ボディ内手振れ補正の恩恵で、かなり無理な姿勢でも手持ちでブレずに撮れるのがZシリーズの良いところですね!(一枚目)
それと、Sラインの四隅の解像度は文句なしですね!(二枚目)

明日、入院中のZ6が手元に戻ってきますので、週末はZ6を持って星景&サクラの撮影に行ってきま〜す!

書込番号:22576093

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/02 23:46(1年以上前)

富士と桜は絵になりますね〜( =^ω^)

書込番号:22576095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/04/03 07:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

笑楽-eraku-

よさこいサークル東海大学響

みちのくYOSAKOI! THE!!駆波”乱(ザックバラン)

常盤

桜撮りの名人shuu2師匠、お早うございます。

満開の桜、いずれも素敵ですね。
浜松は桜は未だですが、お姉さんは満開になりました。
カメラ違いですが浜松がんこ祭りです。


書込番号:22576429

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/03 11:37(1年以上前)

良いですね!
「浜松頑固親爺まつり」
またよろしくお願いします!

書込番号:22576794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/04/03 11:50(1年以上前)

坊主爺さん一度でいいから、
ご自慢の「庶民の高級機OM-D E-M5 Mark II 」か型落ちの旧型機「EOS-7D」で
撮った写真見せてよ。

書込番号:22576815

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/03 13:55(1年以上前)

オードーが褒めるなんて大地震の予兆だー(´・Д・`)ノ

書込番号:22577005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/03 14:06(1年以上前)

坊主さんは日頃の言動がハードルを高くしちゃってるから、出すに出せないんですよ。
ほんとは出したいのかもね。

書込番号:22577022

ナイスクチコミ!14


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/03 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地元目黒川の桜は満開です

千鳥が淵

同じ

乾門通り抜け

>nukegonzouさん こんばんは


早速の写真アップ有難うございます。

>今週末ぐらいはもっと開花しているのを期待して、また桜を撮りに行きます。

大阪は東京より遅いようですね。

こちらの方はほぼ満開を向かえてます。

満開の桜、期待しています。


書込番号:22577717

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/03 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポジションを変えて

川原ではなく橋の上から

こんな場所で撮って来ました

400年の枝垂れ桜

>ひしひしさんさん



相変わらず桜を入れ込んで撮る風景いいですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3181856/

>明日、入院中のZ6が手元に戻ってきますので、週末はZ6を持って星景&サクラの撮影に行ってきま〜す!

どうしましたか! 故障? 何か不具合があったのですか?

>Sラインの四隅の解像度は文句なしですね!

確かにそう感じますが、やわらかさを出すには一工夫必要な気がします。(重く大きくなりますがf/2.8が気になりますね)

他の方の写真などを見て、気になる場所に行って来ました。

龍厳淵の写真はNDを使って水の流れをやわらかくしたかったのですが、今回は上手くいきませんでした。

高速道路と桜、撮りに行こうと思ってますが……

書込番号:22577781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2019/04/03 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰宅途中〜

出勤前

夜桜➕イルミ

やっぱイルミで〆

>shuu2さん
どうも初めまして、3月29日に手に入れ試行錯誤しながら
春の雰囲気を撮ろうとしましたが難しいですねぇ
帰宅途中の夜桜、先週末は夜桜を見に行きましたが
何故かイルミネーションが主体
でも撮影中、少しだけ時間を忘れ楽しめました

書込番号:22577828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/03 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

菜の花をと前に入れて

枝垂れ桜と一緒に

東京タワーも絵になるでしょう

>松永弾正さん


お久しぶりです。

桜と富士山、本当に絵になりますね。

沢山行って見たいのですが、思うようには中々なりません。

いっそのこと毎日見える場所に引越ししたい気持ちです。

書込番号:22577841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/03 21:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ひこうきの丘公園にバイクで突っ込みますた

成田山新勝寺大本堂

成田山新勝寺平和大塔

お賽銭箱に100円玉を投下し神仏の特別な許可を得ています。

成田の「さくらの山公園」で桜と飛行機を撮影しようとしたら、桜がまだ3分咲きな上に北風でミッションが失敗しました。

しかし、私の2019年度スローガンは『漏れは社会の木鐸となって規制線を突破するっ』なのでA滑走路反対側のひこうきの丘公園で規制線を越えてバイクで突っ込みますた。(巡回している機動隊に怒られますのでよい子はマネしないでネ)

ミッションが失敗したので急遽、成田山詣でへ。
成田山新勝寺はご本尊の弘法大師作成の不動明王像は秘仏ですが、実は一番奥の平和大塔というお堂に極彩色の巨大不動明王像が鎮座しています。

私の2019年度スローガンは『漏れは社会の木鐸となって規制線を突破するっ』なので当然ですが規制線を越えて平和大塔の不動明王像も撮影してきました。(周囲の参拝客からかなり白い目で見られて大変でした)

皆様、私が関係者から怒られて成田山出禁にならないためにもぜひ一度新勝寺平和大塔のお不動様にお参り頂きますようお願い申し上げます。

書込番号:22577877

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/03 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

千鳥が淵

乾門通り抜け

目黒不動尊

機種違いですが 新宿御苑にて

>浜松屋飲兵衛さん


コメント有難うございます。

浜松屋飲兵衛さんも女性を撮らしたら天下一品ですね。(イキイキしてます)

周りに色々な人がいて………でしょうが、撮って楽しみたいですね。



書込番号:22577901

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/03 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリー夜景

横浜ラウンドマークより

レインボーブリッジ フジTYより

目黒川夜景

>PC進化着いて行けずさん 初めまして


>何故かイルミネーションが主体

私もこの頃夜景を撮るようになりました。

PC進化着いて行けずさんのアルバムを見せてもらいました。

同じ様な場所があったので、在庫の中からですがアップしてみます。

イルミネーションは12月クリスマス時期になると色々な所で飾り付けをしてくれるので楽しく撮らせてもらってます。

>撮影中、少しだけ時間を忘れ楽しめました

こんな気持ちが撮っているといいですよね。

書込番号:22578062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2019/04/03 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

Z7でも撮りたいです

今の仕上げは桜ですね

>shuu2さん
ありがとうございます
目黒川は興味ありますが未だ行ったことがありません

富士山が見える場所
実は自宅付近ところどころで見れます
と言う事でZ7ではありませんが一、二枚貼らさせ頂きます
どうかお許しください

書込番号:22578131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/03 23:51(1年以上前)

>shuu2さん

写真へのコメント、ありがとうございます m(_ _) m

さて、Z6の入院の件について説明させていただきます。

先々週の週末に、銀座SCへD5、D850、Z6の3機のセンサークリーニング(Z6はローパスフィルター清掃)で持ち込んだところ、Z6についてボディ内手振れ補正の動作不具合が見受けられるとの診断がありました。
Zシリーズ全体で発生している問題ではなく、個体の問題とのことでしたので、とりあえず工場に点検&修理に出した次第です。
本日手元に戻って来ましたが、納品書には「モーション部分の不具合」「モーションセンサーFPC部組を部品交換」との説明がありました。

Z6には、主に手振れ機能が搭載されていない単焦点レンズを付けて使っていますが、いままで手振れ補正の不具合があったと感じたことは皆無です。

8日ぶりに手元に戻ってきましたので、明日はZ6を持って仕事に行って来ます(笑)

書込番号:22578332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/04 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浜松がんこ祭り、328、チーム「守破離」

浜松がんこ祭り、328、常磐さん

撮影会、Otus85

撮影会、Otus85

桜を主題として撮ることがないので、このタイトルに合っていないかもしれませんが、浜松屋飲兵衛さんと同じ場所で撮った「華」の画、桜と撮った「華」の画など、何枚か貼らせてもらいますね(笑)

一応、すべてZ6での撮影です♪

(撮影会の写真は掲載OKと言われているモデルさんのものです)

書込番号:22578369

ナイスクチコミ!14


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/04 20:23(1年以上前)

別機種

桜のトンネルで

>shuu2さん
スレ立てありがとうございます。
富士を入れた写真、参考になります。

Z 6ですが。

Zは、小気味良いシャッターフィールで、
軽快に撮影ができますね。

書込番号:22579849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/05 01:20(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

Art20

Otus85、180秒×4枚を比較明合成して星の軌跡を再現

2470S、120秒の長秒露光

>shuu2さん

Z6が復活したので、夜桜を何枚か撮ってきましたよ〜!

しかし、五色桜大橋でニアミスだったのには驚きました(笑)

あちらでshuu2さんがアップされていない構図と、例の門の夜桜を貼らせていただきますね d( ̄▽ ̄)

書込番号:22580495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/05 01:23(1年以上前)

失礼しました。3枚目は60秒の長秒露光でした (^-^;

書込番号:22580498

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/05 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

常境寺の枝垂れ桜と富士山

2018年最後の羽田

モノレール

羽田から見える富士山

>α77ユーザーさん おはようございます



写真アップ有難うございます。

>成田の「さくらの山公園」で桜と飛行機を撮影しようとしたら、桜がまだ3分咲きな上に北風でミッションが失敗しました。

羽田には撮りに行った事はありますが、成田はまだ行った事がありません。(撮りに行きたいですね)

口コミ仲間の方が、やはりまだ早いというコメントがありました。

その場所にまだ行った事は無いのですが、東京でも昭和記念公園の桜などはこれから楽しめるので場所によって咲く時期がずれるのでしょうね。

多分コンクリートの多い場所と土の多い場所で温度差があるので咲く時期が違ってくるのかと。

少し無謀な書き方をしていて(お若いかた)そんなことはして無いと思いますが、気をつけて撮影をして下さい。

書込番号:22580693

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/05 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今度の土日迄楽しめますよ

クルーズ等も

雅叙園あたりから

これが出来たおかげでよけい混雑してます

>PC進化着いて行けずさん


>目黒川は興味ありますが未だ行ったことがありません

是非遊びに来て下さい。

凄く混んでますが、今度の土日まで楽しめると思います。

>富士山が見える場所実は自宅付近ところどころで見れます

いい所にお住まいで、色々な場所から富士山が見えて羨ましいです。

湘南あたりからの富士山も絵になりますね。

書込番号:22580736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/05 10:02(1年以上前)

>shuu2さん

富士山と桜、、

裏山杉、、、。


書込番号:22580987

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/05 11:38(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

これが一番いいような気がします

シグマ15mm対角魚眼で

ポジションを変えて

ミッドタウンのこの場所のイルミの木は桜だったんですね。

>ひしひしさんさん


>(Z6はローパスフィルター清掃)で持ち込んだところ、Z6についてボディ内手振れ補正の動作不具合が見受けられるとの診断がありました。

私もつい先日Z7のローパスフィルター清掃を頼みましたが、不具合は言われなかったのでやはり固体ですかね。

>しかし、五色桜大橋でニアミスだったのには驚きました(笑)

本当ですね、もう少し遅くまでいたら逢えたかもしれませんね。

何人か撮ってましたが、1時間以上居たのは私だけでした。(3台持っていったので普通の人より3倍かかります)

D850、D4s、Z7で撮って来まてRAWで現像してますが、JPEGそのままだとD4sが一番いいように思います。

D4sは重いですが今の所一番頼りになります。

これもいいですね。今年は無理かな
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3183181/

書込番号:22581117

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/05 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川桜

目黒不動尊

皇居

富士山と枝垂れ桜

>nuova500さん 初めまして


>Zは、小気味良いシャッターフィールで、軽快に撮影ができますね。

本当にその通りですね。

ついついシャッターを押してしまい、後で整理するのが大変なぐらいです。

お車はご自身のでしょうか?

今年の8月車検のようですが、結構かかりますよね。

お車を持っていると出費も多いですが、好きな時に行動できる便利さがいいですね。

書込番号:22581307

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/05 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何気なく撮ってますが、川の中に入って撮ってます。

富士山 いいでショー

五色桜大橋 ひしひしさんの絵を見て撮りたくなって行って見ました

目黒川

>ニコングレーさん こんにちは


富士山と桜、いい所でショー!!

ついついシャッターを押してしまい、収拾がつかなくなります。

今月の中過ぎ福島の方に枝垂れ桜を撮りに行く予定にしてます。(一緒に行きたいですね)

その前にも近場の春を探しに行きますよ。

春は忙しいですね。でも楽しいー。




書込番号:22581337

ナイスクチコミ!2


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/05 22:56(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
はじめまして。
いつも、upされる作品を、
参考にさせていただいております。

車は、所有しているものです。

なにぶん古い車ですので、予期せぬ出費もあり、
その度に、「レンズ一本、買えたなぁ」
と凹むこともあります(笑)。

それでも、
こうした古い工業製品は、貴重な文化遺産と捉えていまして、
それを保存するためなら、幾らかの出費は仕方がないかと、
割り切っております。

先日も、Nikon FとD1を、一機、ヤフオクで救出してしまいました。

書込番号:22582372

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/06 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小倉城での写真です

どこで撮っても一緒のような写真ですが(笑)

京都東寺です

流石観光地、多国籍に沢山の人がいます

>shuu2さん

こんにちは!

春のスレ建て、綺麗な写真ばかりですね(^-^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3183385/

桜と橋の夜景美しいですね。
富士山の桜ごしの構図もいいですし、写真も綺麗ですねー(^-^)


この場所までもだいぶかかったんじゃないですか?


私は、相変わらずですが、年度末から年度初めまで、仕事ばかりです(笑)

その中で、仕事で小倉城と、京都の東寺の近くに行けました。
短い時間でしたので、何枚かですが、アップしますね(^-^)

次の桜の写真楽しみにしています(^-^)

書込番号:22583210

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/06 11:49(1年以上前)

機種不明

蒼空は5日間中、半日ずつ2回だけ

>shuu2さん
春なのに〜、ですが、八甲田山、春の嵐に翻弄されてきました。
初日20cm、二日目40pの新雪でした。

昨夜帰宅したら 桜はもう終局場面?

書込番号:22583370

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/06 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

樹齢400年のしだれ桜

目黒川桜 目黒新橋から

Nikon フイルムカメラ

Nikon 〜 F4

>nuova500さん



>貴重な文化遺産と捉えていまして、それを保存するためなら、幾らかの出費は仕方がないかと、割り切っております。

クラッシックカーを維持するには、新しい車を維持するより経費はかかってしまう時がありますね。

その車が好きでないと出来ないことですね。

>先日も、Nikon FとD1を、一機、ヤフオクで救出してしまいました。

いい事じゃないですか。どんどん救出してあげてください。

私も救出してあげるのは大好きですが、そろそろ終活とも考えています。

考えているだけで行動にはでていない様な気がしますが。

書込番号:22583973

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/06 18:15(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ベストポジション 中洲から撮っていて下のほうに葦の木が薄っすらと写ってます

普通は皆のいる場所 中洲から撮るのがベスト 渡るのが怖い 

富士山としだれ桜

カメラを引くとこんな場所です

>Tsukougeiさん


仕事が忙しい!! いい事じゃないですか。そんな時が一番いい時期ですよ。

富士山と桜は家から車で2時間程の場所です。

ただ桜の時期はある程度知れたところのようで撮影する人は何人かいました。(5時前から)

煙突があるのでポジションが限られてしまいます。

ポジションを決める前の写真を見ると興醒めする時がありますが、写真を撮る人は分かっていると思います。

どう奇麗に見せるかは撮っている人のセンスかとも思いますね。(舞台裏は見せたくないと思いますが)

今月の中過ぎには、北の方に桜を撮りに行こうかと思ってます。

書込番号:22584063

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/06 18:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

五色桜大橋

機種違いで

目黒川桜 

身延山 五重塔

>弩金目さん


いいですねー、スキー三昧ですか。 中々出来ることではありません。

>昨夜帰宅したら 桜はもう終局場面?

八甲田山、そちらの方はこれからが春本番ではないですか。

まだまだ桜は楽しめますよ。



書込番号:22584128

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/06 20:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

トリミングです

三渓園 3/28 未だ三分咲きでした

三渓園

大岡川も未だ未だでした

>shuu2さん
八甲田に行く前の桜、貼ります。

書込番号:22584391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/04/07 08:24(1年以上前)

別機種

横浜・三渓園

shuu2さん〜横スレ失礼します。

弩金目さん〜
飲兵衛も昨年の3月に横浜の三渓園でパチリした写真があります。
期せずして同じ場所、同じ構図でやはり三分咲き程度でした。
カメラ違いですが宜しくお願いします。

書込番号:22585287

ナイスクチコミ!4


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/07 10:05(1年以上前)

別機種
別機種

D1+マニュアルレンズで

Z 6で

>shuu2さん

素晴らしいコレクションですね。
もはやNikonミュージアムですね。
Nikonの歴史を肌で感じることができそうです。

書込番号:22585485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/07 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園ライトアップ、押すな押すなの人出でした

上野公園傍の鯨の尾と桜

ボート屋さんは「客は減ったねェ・・・」と言ううものの

shuu2さんのおひざ元?にも

>浜松屋飲兵衛さん

三渓園繋がり写真をアップいただき ありがとうございます。

いつも艶やかな話題をうらやましく拝見しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

>shuu2さん
〜重ねての横レス、失礼いたしました。

八甲田山へ行く前に あわただしく、せわしく東京の桜も見に出かけました。

書込番号:22585582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/07 13:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

茂原公園(千葉県)でさくら祭りが開催され、夜通しで桜がライトアップされています。

金曜の仕事上がり後に徹夜で撮影に行ってきました。

書込番号:22585896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/07 13:29(1年以上前)

別機種
別機種

星座線入れてみました

しかし金曜の仕事上がり後の徹夜は桜が主目的ではありません。
『天の川撮影デストロイヤル』がその真の目的です。

南房総・江見の漁師小屋に昇る春の天の川です。

書込番号:22585907

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/07 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

目黒不動尊

目黒川 シグマ15mm対角魚眼で

増上寺

>弩金目さん
>浜松屋飲兵衛さん


横浜の三渓園、桜とのコラボこの場所いいですね。

私も一度行ってみょうかと。

この場所は横浜なのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3184420/

誰か同じ様な構図でアップしてましたね。

今年は結構長く桜を楽しめたような気がします。

関東はそろそろ終わりですが、まだ北の方はこれからなので期待しています。

書込番号:22586332

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/07 18:19(1年以上前)

>shuu2さん
はい、横浜、大岡川沿いです(京急・弘明寺駅)。
神奈川県下では人出の多い桜の場所になっています。

書込番号:22586424

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/07 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

身延山

身延山

このカメラは使いやすいですね

特に気に入っているカメラです Nikon SP

>nuova500さん
 

フイルムカメラは、若い頃高くて買えなかったので、今中古で安く感じてついつい手が出てしまいます。

250台程集めてしまいましたが、特に気に入ったカメラは処分しませんが、今少しずつ処分してます。

値段が付かないようなカメラは、欲しい人にあげたい気分です。(そんなカメラ欲しくないか)





書込番号:22586468

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/07 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

乾門通り抜け

北の丸公園

千鳥が淵

>弩金目さん


写真アップ有難うございます。

六義園のしだれ桜に行こうと思ってましたが、タイミングを外してしまいました。

人が多いとは聞いていましたが、狭いのでよけいに多いように感じますね。

弩金目さんは今年乾門には行きませんでしたか?

平成最後行って来ましたが、それ程混んではいなかったですね。結構スムーズに入れました。

千鳥が淵のボート、一度は乗って見たいと思ってますが、ボートからの桜を撮って見たいです。(待つのが面倒)

増上寺はよく行ってますね。

東京タワーとのコラボと、駐車もうるさく言われないので気軽に行けます。

書込番号:22586693

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/07 20:20(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

目黒川夜景

この3枚に星を入れたいですねー

どうすれば

入るかなー

>α77ユーザーさん


写真アップ有難うございます。

奇麗な写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3184976/

>金曜の仕事上がり後に徹夜で撮影に行ってきました。

結構大変ですが、でも好きなことなのでそんなに億劫ではないですよね。

凄いですね、初めて見ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3184979/

夜空にはロマンがあっていいですね。

書込番号:22586726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2019/04/07 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

芝桜、まだ早いです

相模湾をバックに。。。

>shuu2さん
ありがとうございます。目黒界隈は来年に持ち越しとなってしまいました。
昨日は自宅付近、本日は都心からより離れた場所にいってしまいました。


>湘南あたりからの富士山も絵になりますね。
これを撮りたいのですこの季節と言うか夏場に向かうこの時期は空気が霞んでいて
富士山ハッキリは見えません。タイミングとも思いますが何とか撮ってみたいです。


書込番号:22587218

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/08 08:01(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

龍巌淵 引くと煙突が入ってしまいます

吾妻山公園から 富士山

大井松田 河津桜と富士山

本栖湖 富士山と芝桜

>PC進化着いて行けずさん おはようございます



>富士山ハッキリは見えません。タイミングとも思いますが何とか撮ってみたいです。

富士山を遠くから撮る時期は、冬の空気が澄んでいる朝方がいいかと思います。(12月〜2月頃)

今からの時期は、近くまで行かないと中々富士山は奇麗に撮れないですね。

>芝桜まだ早いです

二宮町にもあるのですか。(行ってみたい)

二宮には吾妻山公園がありそこから菜の花と富士山何度か行ってます。(上まで登るのがキツイ)

芝桜は今迄本栖湖迄行っていましたが、今年はそちらに出掛けようかと。(場所は何処らなのでしょうか)

宜しかったら場所などを教えて下さい。(ここから富士山は見えるのですか)

書込番号:22587547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2019/04/08 08:25(1年以上前)

当機種

表現が難しいです

>shuu2さん
実は行った先は吾妻山公園です
片道40分強のウォーキングで見れた景色
これはご褒美です

追伸、臨時駐車場の人曰く、二週間後ぐらいが芝桜の見頃?と仰っていました

書込番号:22587577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/08 18:20(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。
スレ違いですみません。

Fのフォトミックのカラス(黒)は割とレアではないでしょうか。
しかも美品で。

FTNのカラスは沢山存在しますが、素のフォトミックとT、TNは殆どないと聞いたことがあります。

ところでニコンミュージアムで、Fの開発者が書いた手書きの内部構造図のプレートが少数限定で発売されたのをご存知でしょうか?

僕はこのプレートとまだ若造だった父親が清水の舞台から飛び降りて買ったアイレベルのFを、居間のコレクションケースに陳列します。

書込番号:22588434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/08 18:25(1年以上前)


ちなみに、ニコンF発売(1959年)60周年記念だそうです。

書込番号:22588443

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/08 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京の桜も終わりです

ここはまだ賑わってます

シャラン 100周年記念F と一緒に

>カメヲタさん こんばんは


親父のカメラです。

コレクションと言うほどの物ではないですが、トプコンからNikonFの一眼レフにしたようです。

この頃はカメラしか道楽は無くて、NikonFは結構高かったようですね。

興味本位でフイルムが入ったFの裏板を開けてこっぴどく怒られました。

その後、私様にニコレックスやペンタックスを買ってくれて、一緒にモデル撮影会等に連れて行ってもらいました。

その頃からカメラが好きになり現在に至ってます。


書込番号:22588661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/08 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秩父鉄道 急行 やり過ごしの図。

煙吐くSLの図、、

宝登山 三輪の桜花の図、、

長瀞駅 一番線の、、図。


>shuu2さん

な が と ろ です!!


書込番号:22588768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/08 22:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

目黒川 最後の桜を楽しんで

この参道は咲いていましたか?

>ニコングレーさん


長瀞、良いですねー

桜も結構有名ですね。

最近では2018年、あしがくぼ氷柱を見た帰りに寄りました。

2月だったので桜はまだでしたが、参道にしだれ桜があったので、それが今頃咲いていませんでしたか?

駅近くの市道にも桜並木がありましたが、桜満開ですね。

SLも走っているようで、桜とのコラボは撮れました。

楽しい時間ですね。

東京は雨で桜が散ってしまい、寂しくなってしまいました。

書込番号:22588971

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/09 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ残っている桜も、時おりの風に花吹雪

もう咲いていました

可愛い実をつけています

吹雪の山はコンデジで済ませ、帰宅して Zをもって散歩。
やはりシャッターを押している感触が違います(笑)

書込番号:22589771

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/09 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

目黒川もそろそろ終わりです

最後を楽しんでいる人も

花びらは花筏になって

また来年まで

>弩金目さん


>やはりシャッターを押している感触が違います(笑)

そうですよ。そうでなくちゃ困ります。

感覚的にはコンデジですが、重みが違いますね。

東京の桜はもう終わりそうですが、北の方ではまだまだこれからですね。

ちょいとばかり北に出掛けてみましょうか。

書込番号:22590490

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/09 20:41(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

此処に桜がるのに初めて気づきました

中綱湖のオオヤマザクラ

白馬村・大出公園から

>shuu2さん

今日の散歩道で、富士の見通せる場所に桜が咲いているのを発見。
未だ幼いので、成長が楽しみです。

北の桜・・・・車を手放した今は難しくなりましたが、
昨年 初めて行った中綱湖と大出公園、この場所は電車でも行きたいものですが、
満開時期が尾瀬・至仏山のバックカントリースキーの日程と重なりそう・・・・?

書込番号:22590924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/10 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

妙了寺にて

ワニ塚の桜

実相寺にて

身延山久遠寺にて

先週と先々週に山梨に行ってきました。
桃の花はまだですが桜は見ごろを迎えていました。

ワニ塚では動画撮影らしき外国人が柵の中へ侵入し
注意したところ日本語で「少しだけ」などといわれ
腹が立ちました。結局、柵の外に出したのですが
後でその外国人の同行者ににらまれていやの思いをしました。

書込番号:22592572

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/10 18:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

中州から撮ってます

機種違いですが手前に菜の花

桜がまだ5分咲でした 満開に撮りたいですね

身延山 しだれ桜

>弩金目さん


1枚目のこの写真、桜越しに富士山が撮れますね。さくらが大きくなるのが楽しみですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3186573/

2枚目の写真もいいですが、3枚目のこの風景いいですね。弩金目さんの写真見てまた撮りたくなってしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3186577/

雪の風景もあったかと思いますが、桜もいいですねー。でも少し遠いですね。

>満開時期が尾瀬・至仏山のバックカントリースキーの日程と重なりそう・・・・?

スキー大好きですね!!!!! 写真よりこっちの方が楽しいですよね。

今はスノボーが流行ってますが、弩金目さんの写真を見るとそう言う人が居ない場所で滑ってますね。

周りに人が居ない新雪で。



書込番号:22592649

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/10 18:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

身延山久遠寺

この階段を登れば素晴らしい景色が待ってます

花だけを撮るのは少ないかな

>La Traviataさん


写真アップ有難うございます。

1,2枚目は染井吉野でしょうか、3,4枚目はしだれ桜ですね。

>桃の花はまだですが桜は見ごろを迎えていました。

山梨は桃の花で有名で、見ごたえがありますね。

東京でも花桃が(紅白など)今奇麗に咲いてますね。

人に注意するのは結構勇気がいりますね。(逆恨みされる時がありますので、気をつけて下さい)

特にあちらの人は(中)、花を無理やり顔のそばに持ってきて撮りたがり、注意しても効かないですね。

書込番号:22592692

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/10 19:04(1年以上前)

>shuu2さん

最近はBCもスノボーが増えましたよ。
登りは、スノーシューで歩き、スノボーで滑っていますが、コースでは スノボーが滑ると斜面が荒れるのが嫌ですね。

バックカントリーはゲレンデスキーに比べると遥かに少なく、グループで登っている姿くらいしか目に入らず
一旦山に入ると ほとんど人影は見かけません。それだけに吹雪かれると、怖いですね。

書込番号:22592728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/13 08:46(1年以上前)

別機種

NIKKOR Z 35mm f/1.8S、SS185/1秒

>shuu2さん

おはようございます。
桜の季節も終わったので、今朝はチューリップを撮りに行って来ました。
この場所も、年々カメラマンが増えており、昨年と同じ土曜早朝に行ったにも関わらず、昨年5人程度に対し、今年は100人近いカメラマン(^-^;
ここにコメントしているメンバーも居たかもしれませんね(笑)

今朝はZマウント用の単焦点を使いましたが、Sラインのレンズ、文句なしですね!

書込番号:22598287

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/13 16:42(1年以上前)

別機種
別機種

機種違いですが 2017年に行った時

今年も桜少し残っているようです 

>ひしひしさんさん こんにちは


確かここは千葉県柏市のあけぼの山農業公園ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3188290/

以前撮りに行こうかと思ってましたが、チューリップの畑なので止めてしまいましたが、このように撮ると絵になりますね。

3分程露光して撮ってますが、現場は殆ど光が無いのですか?30秒位では撮れないのでしょうか。

私の夜景は殆んど30秒以内で撮ってますが、長秒にすると何かいいことがあるのでしょうか。(人が入らない以外に)

チューリップは昭和記念公園に撮りに行こうかなと思ってますが、色の奇麗さを撮って来ます。



書込番号:22599144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/04/13 20:01(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。
呑んだくれた帰り道なので、失礼なコメントかありましたらご容赦いただけると幸いです。

私が主に撮る時間帯は、夜明けの一時間前あたり。つまり、肉眼ではほんのり明るくなっていることを感じ始める事が出来るかどうかの時間帯です。

この時間帯でも30秒で撮ることは可能です。つまり、ISOを上げれば撮れます。でも、この時間帯でも地平線の上と下では光量に相当差があり、現像するときにアンダーなエリアを引き上げようと、かなりのノイズか発生します。(そもそも、ISOを上げることで実際の光量を増幅しているため。この考え方が間違っていたら何方かご指摘ください)

私はRAWでしか撮っていないので、現像の時に極力ノイズが出ないよう、夜景ではISOを常用最低感度、または一段上で設定しています。

以上のことから、今朝の撮影もこのような設定で撮影した次第です。
D850やZ7の本領を発揮するには、このような撮り方が大切かと存じます。

書込番号:22599534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/14 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鉢から地植えに移してやらねばと思いながら、踏みつぶしそうで・・・

桜ばかりが春ではないぞと咲き始めました

有名どころの藤棚も間近ですね

>shuu2さん
なかなか出かけられず、春の横着撮りです。

書込番号:22600881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/14 11:57(1年以上前)

別機種

>shuu2さん

( 機種違いの為、、!? )

1枚だけ、、ペタリ!!!

栃木県小山市の 「 思川桜 」です!!




NIKON D850

書込番号:22600920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/14 12:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

極初期のF

MD-4には駒速変換機が・・・

使い込んだDP-1にはイルミネーター。フォトミックTは日の目を見ませんでした

>shuu2さん


遅いレスですみません。しかもまたスレタイとは別の話でスミマセン!

ちょうど事務所の引っ越しで、自分の所蔵するニコンのカメラを目にする機会がありました。

デジタルの時代になって、特にD2x以降は機材は出たらすぐ新品で買って次のが出たら売る・・・というサイクルを繰り返してきました。手元に使わない機材は残さない主義になりましたが、M型ライカ3台(M6/M5白黒)とニコンのF一桁シリーズだけは一台ずつ残しています。

1.初期型F
僕の父親が買ったFは、極初期のものらしく今ではニコンマニアが好む?丸窓ではない四角窓。巻き上げレバーの指あてもなく、フォーカルプレーンの膜もチタンではなく布(※残念ながらこれは昔、改修しちゃいました)でした。

2.フォトミックTとフォトミックDP-1
革ケースに入ったフォトミックTファインダーを入手しましたが父のFは初期型で装着不可能でした。左の使い込んだDP-1の頭に乗っているのは「フォトミックイルミネーター」です。

書込番号:22600993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/14 12:34(1年以上前)

別機種

視度調整機構の抜き改造

3.F2とF3
昔の愛機です。F2は無印フォトミック(DP-1)のを愛用してハゲるまで使い込みましたが、後に金沢のカメラ屋でフォトミックAファインダー(DP-11)の新品を見つけAi化。多機能なASファインダーが欲しかったのですが中古でも売ってませんでした。モーターはMD-3とMB-2を使い込みましたが、後に駒速変換の付いたMD-2とMB-1をやはり新品で見つけ購入。ボディだけハゲハゲです。

F3はMD-4に駒速変換機を付けてます。


4.F4SとF5
F5はフィルム時代の最後まで使いました。両機とも「視度調整機構抜き」改造に出してあります。


・・・と余談になりましたが、shuu2さんのおかげでニコンの思い出に浸ることができました。もうこれらのカメラにフィルムを通すことは無いと思いますが大切にします。

ありがとうございました。

書込番号:22601002

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/14 14:27(1年以上前)

当機種
当機種

F値をあげて撮ってます

30秒ぎりぎりでF8で撮りました

>ひしひしさんさん


コメント有難うございます。

>私はRAWでしか撮っていないので、現像の時に極力ノイズが出ないよう、夜景ではISOを常用最低感度、または一段上で設定しています。

昼間の撮影はJPEGでしか撮りませんが、夜景を撮る時はRaw+Jpegで撮ります。

気に入った絵があったら、Rawの絵をカメラ内現像をしてJpegにする位です。

勿論30秒以上の被写体の場合はMで撮っているのですよね。(私はAでしか撮った事しかありません)

30秒以上ですと秒数が点滅するので、点滅しないまでISO感度を上げるかF値を開けます。

ISO感度を上げるとザラついた絵になるので、極力上げない様にして撮るようにしてます。

今度はMで30秒以上の絵にチャレンジしてみます。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:22601192

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/14 14:45(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

昨年買って来た藤の苗木

去年のが左(葉っぱだけ) 右 小さいけど花はついてます

今年はどうしょうかなー

>弩金目さん


明日あたりチューリップでも見に行こうかと思ってますが、私もこの所出掛けていません。

去年足利フラワーパークで買って来た苗木が今年は花をつけそうもありません。

たまたま近所の公園で植木市をやっていたので藤の苗木を買って来ました。

今年はAFPどうしょうか。

書込番号:22601224

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/14 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

公園の八重桜

もう直ぐ節句ですね

>ニコングレーさん


桜を訪ねて、勢力的にに出掛けてますね。頭が下がります。

チョッと出掛けていないのでお邪魔出来ずにいます。

中過ぎに東北に方に行って来たらお邪魔しますね。



書込番号:22601235

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/14 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一気に集めれば集められたかな

こちらはまだフイルムを通すことがあります

世田谷公園

>カメヲタさん


いいコレクションですね。

F2のワインダーは珍しいですね。ストラップもプロ用でカッコイイです。

>もうこれらのカメラにフィルムを通すことは無いと思いますが大切にします。

私も一眼レフにはフイルムを通すことはありませんが、レンジファインダーにはたまにフイルムを通して撮ることがあります。

FからF4迄揃っていますが、F5とF6はまだ手元にありません。

F5は今は2,3万で買えますが、F6は中古でも10万位してるので欲しいですが集めることが出来ないでいます。

書込番号:22601365

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/15 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色とりどりのチューリップ

桜とのコラボも撮れました

桜と菜の花

暖かくなり、天気が回復してきたので昭和記念公園でチューリップを撮って来ました。

毎年行ってますが、Z7で撮るチューリップは初めてです。

桜はもうすでに散ってしまったと思ってましたが、結構残っていて一緒に楽しめました。

今年の桜は長く楽しめましたね。

月曜日の平日なので、人もそんなに多くなくゆっくり楽しむことが出来ました。

書込番号:22603735

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/17 17:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D4s+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

aa5100+16mm+魚眼コンバーターで

Z7にはセットの「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」を付けて撮ってます。

この時一緒に持ち出したのはD4sとa5100です。

D4sには「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」、a5100には16mm+魚眼コンバーターを付けてます。

途中のレンズ交換は面倒なのと、ホコリが入るので違うレンズを付けたカメラ3台で撮って来ました。

機種違いですが写真アップしておきます。

書込番号:22608265

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/18 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16万本のチューリップ

風車を入れると撮り方はワンパターンになりますね

千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」に行ってチューリップを撮って来ました。

柏市の市制施行40周年を記念して1995年にオープン、四季の花々が咲き乱れる広さ約18haの公園です。

今の時期はチューリップが咲き乱れています。

入園料、駐車代無料でふところにやさしい公園です。

書込番号:22610438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/18 22:00(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

トリミングとリサイズしています(上堰潟公園の布目夫婦桜)

左が布目夫婦桜、田んぼの用水路をまたいでいます

当地にも春が来ました〜

>shuu2さん
やっと当地も桜が満開になりました、さらに晴れました(日本海側はココが問題なんです)。
チューリップは気が早いヤツが咲き始めたって頃です。
14-30が待ち遠しいです。

書込番号:22610954

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/18 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種違いですが 16mm+魚眼コンバーター

70mm-200mmで

>おさるオサルさん


写真アップ有難うございます。

今、春真っただ中ですか。いいですねー。

菜の花と桜 絵になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3191852/

私は今日チューリップを見に行きました。

満開で丁度見頃でした。

これが終わると、バラや藤、色々咲いてきますので忙しくなります。

明日14mm-30mm発売ですが、カメラ屋から電話があり入荷しますとの事でした。

ゲットしてきます。

このレンズを付けて東北の方にいって、桜を撮って来ます。

書込番号:22611074

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/19 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

東京タワー

「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」 このレンズ買いました。

Z7のセットレンズはありましたが、初めての純正交換レンズです。

35mm、50mmは同じ画角なので購入はしていません。(欲しいですが)

今日増上寺と東京タワーに行って試し撮りをして来ました。

セットレンズとほぼ同じ様な大きさ、重さです。

書込番号:22613200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/20 15:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

機種違いですけど、、
4枚、、、。

NIKON 機、、、。



信州 小諸 懐古園。



書込番号:22614586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/21 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん みなさんこんにちわ-
一度投稿したはずなのですが、何処かに行ってしまいました。
タブったらすみません!

>ニコングレーさん
懐古園に反応してしまいました。
実家が上田で、小さい頃に連れて行ってもらいました。
最近は海野宿・懐古園がセットでたまに里帰り時に行ってまーす。

横浜公園のチューリップ撮ってきました!


書込番号:22617503

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/21 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

あけぼの山農業公園

弁財天

>ニコングレーさん


>信州 小諸 懐古園。

桜を追いかけて小諸まで遠征ですか。

満開ですね。

明日、私は喜多方まで行って来ます。

今年最後の桜かもしれません。

桜の季節もそろそろ終わってしまいますね。

これからはバラや花菖蒲、ツツジ、アジサイなどが私達を待ってますね。

今年は何処に撮りに行きましょうか!!!

書込番号:22617507

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/21 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園のチューリップ

カラフルですね

あけぼの山農業公園

>青魚好きさん


投稿有難うございます。

横浜公園にもチューリップあったんですね。

この頃は、まるでバラや牡丹のようなチューリップもあり、カラフルでとっても奇麗ですね。

書込番号:22617580

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/22 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日中線記念自転車歩行者道

鶴ヶ城公園の桜

鶴ヶ城公園の桜 花吹雪

三春滝桜 満開は過ぎてました

この口コミを見ている皆様

北の方に春を探しに行って来ました。

喜多方市の日中線記念自転車歩行者道、会津若松で鶴ヶ城公園の桜、福島県田村郡三春町の三春滝桜と回って来ました。

東京から車で夜中の2時半出発し朝7時頃、日中線記念自転車歩行者道に着いたのでまだ人はまばらでした。

会津若松で鶴ヶ城公園の桜は満開で風が吹くと花吹雪が舞ってました。

三春の滝桜は少し遅かったようで、満開は過ぎてました。

渋滞も無く19時30分頃到着、750kmのドライブでした。

書込番号:22619713

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2019/04/23 21:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日中線 桜トンネル

鶴ヶ城の天守と共に

鶴ヶ城のお堀

合戦のしだれ桜

shuu2さん、こんにちは

自分も4/20ですが、福島の桜巡りをして参りました。
訪問順もほぼ同じで、日中線記念自転車歩行者道から鶴ヶ城公園
の桜とまわり、最後は三春滝桜の孫と言われている二本松の合戦の
しだれ桜をまわり帰路につきました。

日中線の桜トンネルはまだ3〜5部咲きで、広角で撮影するとスカスカ
でしたが、望遠で撮影すると圧縮効果でソコソコの状態で、撮影出来
ました。

鶴ヶ城と合戦のしだれ桜は満開で、撮影を楽しむことが出来ました。

PLフィルター+ピクコンの風景+Dライティング強めで、ちょっと
不自然さは有りますが、UPします。(カメラはD850です。<(_ _)>)

書込番号:22621348

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/24 16:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

日中線記念自転車歩行者道 丁度通りかかりました

SL

私の目には満開のように思えましたが

鶴ヶ城は満開です

>RED MAXさん


写真アップ有難うございます。

同じ様なコースで撮り歩いた様ですね。

土日は混むのと、しだれ桜はまだ早いと言うことなので、22日(月)にしました。

しだれ桜は満開の様でしたが、地元の人はまだ7分咲きと言っていました。

満開になると、花はピンクから白っぽくなるようです。

鶴ヶ城のお堀までは気が回らず撮ってきませんでした。(残念です)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3194804/

三春の滝桜は満開を過ぎていて、見ごたえが無かったです。

これはいいですね。見ごたえバッチリです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3194806/

花はタイミングが難しいですね。

PLを付けると空の青が一段と奇麗で良いですね。(私の好きな絵です)

この頃PLを外してますが、また付けてみょうかなと言う気持ちになりました。

書込番号:22622798

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/24 22:56(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

鶴ヶ城にて

機種違いですが 日中線記念自転車歩行者道

鶴ヶ城 桜吹雪の瞬間

バッテリー残

今回の機材はZ7に「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」と今回購入した「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」を試し撮りで持って行きました。

他にD850に「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」とD4sに「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)、

a5100に16mm+魚眼コンバーター、RX100Vと5台持って行きましたが、

D4sとa5100、RX100Vはほんの数枚しか撮りませんでした。

普通レンズ交換が嫌でカメラを何台か持っていくのですが、今回は旅先でZ7のレンズ交換を何度かしましたが、

ゴミが入るのではないかと心配でしたが大丈夫でした。

Z7は550枚程撮りましたが、バッテリー交換はしなくて済みました。

思った以上に撮れますね。

書込番号:22623696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/25 00:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

駒つなぎの桜

駒つなぎの桜2

駒つなぎの桜3

駒つなぎの桜周辺で

有名な駒つなぎの桜を見に長野の外れまで行ってきました。
三春も遠いですがこちらも遠いです。

水田に姿を落とす姿が一番美しいのは解りますが、
順光で平面的になってしまいます。
撮影位置を変えると今度は光はいいが桜の形が悪くなる。

こういう時は望遠で切り取りたいが、Zにはその望遠がない。
ニコンさん早く望遠レンズを!

やっと山村にも春が来ましたね。

書込番号:22623879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/26 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桧木内川岸の桜並木、老桜が連なり迫力を出します(24-70/4S、24mmF6.7、露出補正無)

武家屋敷通…あれ、選べる写真がない(^^;(24-70/4S、F5.6、-0.5補正)

近所の名所 太平川の桜(DX18-135/3.5-5.6G、20mmF6.7、露出補正無)

同じく近所の名所で犬と散歩(24-70/4S、70mmF4、露出補正無)

「春を撮りに行こう」スレの皆さん、こんばんは。
ユズスダチと申します。

皆様の桜アップが一段落した辺りの先週末〜今週末は、当地で桜真っ盛り!
先週末は市内の桜名所、今日はみちのくの小京都 角館で撮って来ました。
いつもどおりjpegノーマル撮って出しです。
メインは24-70/4Sですが、相変わらずDX18-135mmは便利に使っています。

屋外で撮ると背面液晶では確認しずらかったんですが、ファインダーを
覗けば背面液晶以上の高精細と邂逅に影響を受けない色合いにて確認
できますね。
ミラーレスの、特にファインダーの性能の優れたZのメリットです。

あまりにも鮮明かつ直前の景色と同様で、ついそのまま歩き出しそうに
なりますが。危ない危ない...(^^;;;

スレ最初から皆さんの素敵な写真を見ており、それぞれ素晴らしさについて
語りたいところですが、膨大なのでここ一週間位のアップ写真について

>おさるオサルさん
連なる桜並木も良いですが、2枚目のような人の営みを見守るように咲く誇る老桜の良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3191848/
3枚目の菜の花が絨毯のように拡がる黄色と淡い桜、そして青空のコントラストは素晴らしいです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3191852/

>shuu2さん
スレ立てと写真のアップ、相変わらず質も量も兼ね備えていて見応えがあります

14-30/4Sゲットできたんですね!
こちらは注文初動が遅れ、連休中には手に入らないことになりましたので一時的
にキャンセルすることにしました。連休中は散財しそうなのでの備え...ですね(^^;
いずれにせよ、秋までには手に入れる予定ですが。

増上寺、素晴らしいほど直線が際立っていますね。
今まで使ったことのある最広角は16mmですが、それより更に遠近感がついていそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3192511/
東京タワーと群れなす鯉のぼり、三春滝桜はこのレンズの真骨頂ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3192514/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3194406/
あけぼの山農業公園のチューリップ連作は、日本じゃ無いような風景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3193789/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3193802/
あと、北方遠征お疲れ様です。天気に恵まれ、開花時期にみジャストだったようですね。
鶴ヶ城 桜吹雪の瞬間、それを撮影できたのは素晴らしい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3195665/

>ニコングレーさん
2枚目、遠くに見えるは日本アルプスの連峰でしょうか。
こういうピントによる視線誘導良いですね!
春霞なんて関係の無い抜けの良い白峰と青空綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3192885/

>青魚好きさん
チューリップが最盛期ですね。
こちらも美しい時期が短い花でありますが、鮮やかな色合いと品種の多さで桜にも
負けない春の花ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3193784/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3193788/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3193790/
こちらで咲くのはもう少し先ですが、撮り方の事前勉強になります。(^^

>RED MAXさん
日中線記念自転車歩行者道のは、しだれ桜の一種でしょうか?
こんなに花を付ける種類もあるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3194796/
水辺の桜にPLフィルターは、やはりあると作品の幅が拡がりますね。
陸の桜と水面の桜、それに抜けるような青空がセットになった素晴らしく綺麗な風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3194804/

書込番号:22625908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/26 09:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この日はほぼ満開でした(日中線)

>shuu2さん

こんにちは。
2時半出発ですか、相変わらずすごい行動力ですね。
日中線記念歩道、私は去年行ったのですが喜多方に着いたのが10時だったので、もう開き直って
喜多方ラーメン人気No1の店に並んでから(1時間待ち)行きました。

今年は船岡の一目千本桜に行ってきました。
午前中悪天候だったので、青春18きっぷで寄り道しながら昼過ぎに着くよう調整、見事天気も回復し
雪と桜のコラボも見られました。

*異機種にて失礼しました。

書込番号:22626250

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/26 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

昭和記念公園のチューリップ

機種違いですが

>La Traviataさん こんばんは


写真アップ有難うございます。

>ニコンさん早く望遠レンズを!

そうですね。Zマウントレンズの欲しいですよね。

TTZを使って望遠レンズで撮ることがありますが、面倒なので殆んどしてません。

望遠を使う時はFマウントのカメラで撮るのことが多いですね。

>やっと山村にも春が来ましたね。

これから春ですか。いいですねーいっぱい楽しんで下さい。

チョッと前の写真ですが、昭和記念公園のチューリップです。

後何日かすると平成から令和になりますが、我々の昭和は益々遠くなりますね。

書込番号:22626873

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/26 20:07(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜

鶴ヶ城

あけぼの山農業公園

昭和記念公園

>ユズスダチさん


コメント有難うございます。

奥行きがあっていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3196175/

武家屋敷 角館 行ってみたい、撮って見たい 全体を撮らなくても武家屋敷と分かります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3196179/

武家屋敷の写真あったらもっと見てみたいです。

ワンちゃんと散歩ですか!いい顔してますね。

書込番号:22627071

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/26 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日中線記念自転車歩行者道

7時頃なので人が居ないようには撮れましたね

鶴ヶ城

ドライブインから

>たのちゃんさん


>喜多方ラーメン人気No1の店に並んでから(1時間待ち)行きました。

本場喜多方で食べたかったのですが、次の会場に行く為ドライブインで食べました。

こんな感じ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3196312/

>今年は船岡の一目千本桜に行ってきました。

私もここには以前から行きたいと思ってますが、遠いので日帰りでは(車で)無理かなと思いまだ行ってません。

泊りがけでここと、角館に何時か行って見たいです。

書込番号:22627149

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/29 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫カフェで

超満員の原宿竹下通り

何でも商売になりそうです

孫が猫カフェ、原宿の竹下通りに行きたいというので、付き合って見ました。

原宿は日曜日だったので、超混んでました。(ジジババが行く所じゃないですね)

書込番号:22632828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/29 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

角館_武家屋敷通り(AF-P DX70-300/4.5-6.3G)

角館_武家屋敷通り その2(AF-P DX70-300/4.5-6.3G)

蔵とヒガンサクラ?(24-70/4S)

武家屋敷通りの大きな桜(24-70/4S)

>shuu2さん、スレの皆さん、こんばんは、ユズスダチです。(^^)/

>shuu2さん
コメントありがとうございます。
先日アップした角館画像は、滞在時間の問題で、武家屋敷通りは通り過ぎたに近い感じでした。
あと、何より人出が多くて、アップできるものが少なそうなんですね。

で、自分的にも不本意だったんで、今朝方もう一度行ってきました(^^)/
でも、さすがGWの角館、すでにたくさんの観光客とカメラマンがいらっしゃいました。
その為雰囲気という感じで、4点アップします。
さすがに、いつものように「jpegノーマル撮って出し」は出来ないので「Lightroom」にて

・トーンカーブの調整
・顔部分の消し

をしています。(^^;;;


それにしても「あけぼの山農業公園」と「昭和記念公園」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3196478/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3196479/

どちらもポストカードにそのまま出来そうな仕上がりですね。
特に散り桜の瞬間を押さえた画像は素敵です。(^-^)
あと、

「超満員の原宿竹下通り」の2枚目
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3198184/
レインボーの綿菓子は、秋田の地でも数カ所の屋台で見ました。
いまや一瞬のうちにトレンドが拡がるんですね。(^^;

書込番号:22633488

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/04/30 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

14mm-30mmでスカイツリーを撮って来ました

WBを変えて見ました

鶴ヶ城

猫カフェにて

>ユズスダチさん


写真アップ有難うございます。

わざわざ行ってくれたんですね。本当に有難うございます。

角館、やっぱりいいなー。

出来れば縮小しない絵が見たいのですが、道路に花びらなどが落ちていないので今満開なんですよね。

後にポストが見えましが、今風なポストでないのがまたいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3198331/

左がしだれ桜、右が染井吉野かと思いますがこれは屋敷の中から撮っているようですが、中にも入れるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3198335/

角館には20年程前にバスツアーで行った事があるのですが、桜の時季ではなく柳が印象的でした。



書込番号:22635762

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/01 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し楽しめそうです

スカイツリーも望めます

朝方雲が多い中も雨が降ってなかったので、亀戸天神の藤を見て来ました。

まだ早かっので混んではいませんでしたが、外国人の団体やツァーが多いのには驚きました。

藤は見頃は過ぎていましたが、連休中位は楽しめそうです。

ここは駐車代も入園料も必要ありません。

書込番号:22637743

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/03 15:56(1年以上前)

当機種

夫婦滝です

>shuu2さん

こんにちは(^-^)

亀戸天神行かれたのですねー

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3199682/

僕は東京でのマンションが亀戸の近くなんですが、中々、藤の花が満開の時期は行けてません。
多分GW中なのでかもしれませんw

藤の花、揃うと上品な紫で綺麗ですねー
どんどん色がある季節へと変わっていきますね。

GW中は仕事もありましたが、休みの日も子供用で写真撮りにはいけませんでした。
昨日なんですが、私は、家内のお許しを経てw
レンズのテストを兼ねて、夜中w 
熊本県小国町の光芒が沢山出るという夫婦滝に行ってみました。

到着は、朝の4時くらいにつき、5時くらいから滝を撮ってみました。
最初、私を含めて7人くらい撮影してたのですが、撮ってた方に教えてもらったのですが、今は、お日様の光が弱く光芒のシーズンじゃないみたいでした。

夏くらいが、沢山の光芒が落ちるそうです。

それでも、朝の8時半くらいまで粘り、ふんわり程度の光芒ですが、上から降り注いでくれました。

また、シーズンになったら、この場所に行ってみようと思います。

いつも駄作ですが、アップしますね。

では、皆様、まだまだ、GW続きますね。いい休日をお過ごしくださいませー

書込番号:22642772

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/03 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白い花を開き始めた梅花うつぎ

アブラムシを運ぶ蟻、アブラムシの天敵:蜂

天敵No.1はテントウムシ?

>shuu2さん
皆さま
何処にも出かけずGWの終わりを待っています。
庭の”梅花うつぎ”が開き始めました。
白い花が枝に連なる満開には まだ数日かかりそうです。
若芽を狙うアブラムシが大敵ですが、今年は少ない。この天敵「テントウムシ」のお蔭かも。
花の周りには アブラムシを運ぶ”蟻”、天敵の蜂やらテントウムシ、眺めているとこれも面白い。

タム9がFTZ対応表に載らないのは Z24-70mmSに太刀打ちできないと諦めたためなのかと思うほど
このキットレンズは近づけ、描写する。

書込番号:22642943

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/04 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

根津神社のツツジ

シグマ15mm対角魚眼で

>Tsukougeiさん こんばんは


>家内のお許しを経てレンズのテストを兼ねて、夜中熊本県小国町の光芒が沢山出るという夫婦滝に行ってみました。

色々と大変ですね。行き先が分からないと奥様も不安ですから仕方ないですかね。

それにしても1枚の写真を撮るのにそんな時間ねばるんですね。(私には無理かな)

おかげでいい写真が撮れましたね。

興味が無い人が見たら、フーンと言うぐらいですが、撮っている人には苦労が分かりますね。

亀戸天神から根津神社に行ってツツジも撮って来ました。

もう満開は過ぎていましたが、ゴールデンウィーク中は楽しめると思います。

書込番号:22645785

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/04 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レインボーブリッジ

シグマ15mm 対角魚眼で

>弩金目さん こんばんは


>何処にも出かけずGWの終わりを待っています。

普段出掛けられれば、GW中は何処も混むので出掛けないのに限りますよ。

でも都内の道路と、近場の一般道はがらすきですよ。

>タム9がFTZ対応表に載らないのはZ24-70mmSに太刀打ちできないと諦めたためなのかと思うほどこのキットレンズは近づけ、描写する

そんなことは無いかと思いますが、タムロンはZで使えるレンズが少ないですね。

Zマウントはタムロンからは出ないのでしょうか。

私も何処にも出掛ける所が無く、レインボーブリッジに行って14mm-30mmにPLを付けて試し撮りをして来ました。

書込番号:22645820

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/04 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塩船観音寺 つつじまつり

江戸東京たてもの園

懐かしいー

連休中何処にも出掛けないのも寂しいので、青梅市にある「塩船観音寺」にツツジをを見に行って来ました。

丁度満開で見応えがありました。

駐車代700円、拝観料(見学代)300円です。シーズン中以外は無料です。

朝早く(7時半)行ったので、まだ人もまばらでGW中とは思えない程空いていました。

帰る途中小金井市にある「江戸東京たてもの園」にも寄って来ましたが、ここは混んでいましたね。

ここは昭和の初期時代の建物が展示してあるパビリオンです。

駐車代1時間300円、以後30分後と100円、入園料400円、65歳以上200円です。


書込番号:22645863

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/05 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鯉のぼりもなびかぬ微風

大凧、中凧、・・・準備は万端

改元記念の新調でしたが・・・

大凧は一辺14.5m四方、1トン近いだけに風速は10mは必要とか

>shuu2さん
>連休中何処にも出掛けないのも寂しいので・・・・・・
御同様に、写友から誘いがあったので 相模の大凧祭りに行って来ましたが
生憎の天候で あっさり沈没でした。

大凧揚げには不足の微風、その後の雷雲で 3時間の待機も やむなく中止でした。

書込番号:22646623

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/05 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塩船観音寺

>弩金目さん


そう言えば昨日は天候が不順でしたね。

>相模の大凧祭りに行って来ましたが生憎の天候で あっさり沈没でした。

残念でした、自然には逆らえないですね。

少し前までは風が強く、絶好の日がありましたがこんな日に限って風が無い、皮肉なもんですね。

それにしても大きな凧ですね。再挑戦はあるのですか?



昨日訪れた、塩船観音寺はツツジでは有名で、以前から気になっていました。

ツツジの種類20種類以上、約20,000株のツツジが植栽されているようです。

朝7時半頃着きましたが、帰る頃には大勢の方が訪れていました。

弩金目さん、もし行った事が無かったら是非一度訪れてみて下さい。

車以外ですと少々交通の便が悪いですが、もう少し楽しめると思います。

別格本山 塩船観音寺 東京都青梅市塩船194 電話0428-22-6677 入山料300円
http://www.shiofunekannonji.or.jp/

書込番号:22647024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/06 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

尾瀬沼から春の燧ケ岳

朝靄の大江湿原

春の燧ケ岳2

夕暮れの尾瀬沼

5月の4日、5日に尾瀬に行ってきました。

標高が1600メートルほどある尾瀬沼は、雪解けがじょうじょうに
進んでいます。

投稿した写真のように花々が迎えてくれる尾瀬の景色にはまだまだ先ですが、
その分、木道からしか撮影できない状況と違い、残雪の上を自由に歩けるのも
この時期の良さです。(危険もあるので注意)

フイルム時代からキャノン機と中判を長く使い続けていましたが、
今回初めて新品ニコン機です。

三脚も交換レンズも持たずに、便利な時代になりましたね。

書込番号:22648569

ナイスクチコミ!7


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/06 10:12(1年以上前)

機種不明
別機種

尾瀬の宿いさのHPから

仲間が送ってきました(80歳)

>La Traviataさん
尾瀬の情景、いいですね。

私もGW前に尾瀬・至仏山にバックパックスキーに登るべく、
戸倉温泉に泊まっていましたが、急遽帰宅用件ができ 涙をのみました。

今年の尾瀬は4月の積雪もあり、至仏山頂の石柱も雪に埋まっていました(宿のHP写真)。
来シーズンのリベンジ目指して1年、足腰鍛えておきます。

書込番号:22648683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/06 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残雪の大江湿原

雪解け近い尾瀬沼から

大江湿原に朝の光

早春の尾瀬沼

>弩金目さん

投稿写真にあるザックの後ろに背負っている黄色いひょうたん型の物は何でしょう。
尾瀬で若い女性があれを背負っているのを見かけました。

80歳で山スキーですか。エベレストに登頂した方もいますが、
あの方は超人と思っていましたが。すごい。

もう25年くらい前になりますがゴールデンウィークに尾瀬沼を訪れた時、
スキーで沼の真ん中を抜けていく隊列を見かけたことがあります。
今年は既に雪解けが進み不可能でしょう。

あと2週間もすると水芭蕉が顔を出してくれるでしょう。楽しみです。

書込番号:22649444

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/06 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

塩船観音寺 観音様とツツジ

江戸東京たてもの園

フイルムからスキャナー 尾瀬

>La Traviataさん


写真アップ有難うございます。

>尾瀬沼は、雪解けがじょうじょうに進んでいます。

写真を見るかぎりまだ冬ですね。でも尾瀬ではもう春なのでしょうね。

もう今は無理ですが、若かりし頃友達と写真を撮りに入山したことがあります。

夕日と朝日、今頃でも入山できて泊まれる山小屋があるのですね。

朝霧のこの写真いいですね。私も撮って見たいですが見るだけで我慢します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3202854/

これからも是非アップして下さい。

書込番号:22649446

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/06 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塩船観音寺

江戸東京たてもの園

>弩金目さん


弩金目さんは本当に凄いですよね。

私なんか足元にもおよびません。

この年齢で(失礼)スキーをたしなむ、頭が下がります。

そこに行くだけでも大変なのに、凄いパワーですね。




La Traviataさん、よけいな事ですが

>ザックの後ろに背負っている黄色いひょうたん型の物は

多分お尻の下に引いて、滑っていく物かと思います。

公園などで子供達があんな物をお尻に引いて斜面を滑ってます。(ローラーお滑り等も)

書込番号:22649507

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/06 19:53(1年以上前)

>La Traviataさん
>shuu2さん
写真のキャプション(80歳)は写っている人でした、私はグループで一番若いんですよ(私は未だ喜寿)
歩くのが人間にとっては基本だろうと思い、足腰だけには注意を払っていますが
D800番台では辛くなり Zにしましたが、これすらコンデジで済まそうとする軟弱ですよ。

あのひょうたん型は 私も知らないのですが、shuu2さんのご指摘のように お尻制動板かな?と想像してます。

尾瀬の雪解けスピードは速く 至仏山の滑走期間は2週間ほどです。
前日滑って越せた沢が1日で渡れなくなるのは珍しくないですね。

来シーズンはベースの戸倉温泉にひたり 至仏山・アヤメ平で遊びたいものです。 

書込番号:22649985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/06 20:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バラも始まりです

>shuu2さん みなさんこんにちわ!
春というより初夏みたいですねー
GWもお終いで、明日から憂鬱です。

次のZレンズは、
14−30が欲しいのですが、85oが出たらそっちに行ってしまいそうで、でもでも50oも使って見たい!!
令和最初のレンズはなかなか決まりそうも有りません。 Zも罪作りですね!


書込番号:22650044

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/06 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今回はこの4台です  D90口コミの為持ち出しました

>弩金目さん


>D800番台では辛くなり Zにしましたが、これすらコンデジで済まそうとする軟弱ですよ。

弩金目さん、何を軟弱な事言ってるのですか。(スキーをたしなむ身で)

私なんかカメラ4台持ちで頑張ってますよ。(自慢かい!!)

流石この頃もう少し減らしてゆっくり撮ろうかと思い始めました。(本当はもう2,3台持ち出したい気分ですが)

車で行くので何台でも持ち出せますが、撮り歩きは4台位が限界ですね。



書込番号:22650448

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/08 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ14mm 田舎の田んぼで一人ですw

14-30でお試し

家内の実家は、ゆふいんの森号が近くで見れます。

ゆっくり撮ってましたので、横でも撮ってみました

>shuu2さん

こんにちは!

根津神社以前一回行ったことがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3201925/

春一色でいいですねー(^-^)

この時期に行くと、神社も綺麗ですし、
つつじも色とりどりで、いいですね!

>興味が無い人が見たら、フーンと言うぐらいですが、撮っている人には苦労が分かりますね。

うちは家内と趣味が合わない為、行きたい場所が全然違うみたいです。
ですので、写真を撮りに行くときは、いつも一人です(笑)

あれから、何枚撮りましたので、アップしますね。

では、失礼しまーす!

書込番号:22652883

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/08 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

都電荒川線で トリミングしてます

レインボーブリッジの上から

根津神社

塩船観音寺

>青魚好きさん


>14−30が欲しいのですが、85oが出たらそっちに行ってしまいそうで、でもでも50oも使って見たい!!

>令和最初のレンズはなかなか決まりそうも有りません。

どうですか。決まりましたか?

決まっていなかったら、広角好きなら14mm-30mmいいと思いますよ。

使い勝手がいいレンズなら望遠系でしょうが、70mmまでは今持っているレンズでとりあえず間にあわせて。

それ以上ならFTZを使ってFレンズを使えばいいかと。

14mm-30mmは標準ズームと同じ位の大きさ重さで、超広角なので是非揃えたいレンズかと思いますが。

超広角でも30mm迄あるので、14mmを意識しなければ結構持ち出す機会が多くなるかと思います。

書込番号:22653275

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/08 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都電 荒川線とばら

14mm+PL トリミング むりくり使って見ました

>Tsukougeiさん )こんにちは


>うちは家内と趣味が合わない為、行きたい場所が全然違うみたいです。

奥様はどんな所が好きなんですか?

私は旅行やドライブを兼ねて撮りに行くので大抵は二人で出掛ける事が多いです。

でもこの頃近場で写真だけを撮りに行く時は、一人で撮りに行くことが多くなりました。

二人で出掛けると、一応相手に気を使うのでゆっくり写真は撮れませんが仕方ないですね。(妻からはまだーとせかされますが)

>写真を撮りに行くときは、いつも一人です(笑)

チョッと寂しいでしょうが、羨ましくもあります。


ここは自宅の近くなのですか? 
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3204448/

こんな場所でゆっくり撮って見たいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3204456/

夜景等も撮りたいのですが、今の所21時位迄には帰れる所しか撮りにいけません。

その内自由に撮りに行ければいいなーと思ってます。(あまり自由過ぎてもいけないかなと)

今日は去年も撮りましたが、都電の荒川線とバラを撮って来ました。

書込番号:22653402

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/08 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

都電 荒川線とバラ

14mm-30mm PL 

D850に70mm-200mm f/2.8

都電荒川線のバラを見て来ました。。

Z7に24mm-70mm f/4、14mm-30mm f/4とD850に70mm-200mm f/2.8を付けて撮って来ました。

こんな風景は望遠のがいいような気がします。

14mm-30mm f/4にPLを付けて撮ってみましたが、少々無理がありました。


HPより

三ノ輪橋(荒川区)から早稲田(新宿区)の区間12.2kmを走る「都電荒川線」。

昭和初期の東京市電をイメージしたレトロ車両と下町情緒たっぷりの雰囲気が人気の路線だ。

荒川区では昭和60年よりボランティアとともに、区内の植栽が可能な沿線約4kmにバラを植栽しています。

春と秋には色とりどり約140種13,000株のバラが咲き誇り、乗客や道行く人の目を楽しませている。


書込番号:22653730

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/11 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧古河庭園

トリミングしてます

シグマ15mm対角魚眼で

和と洋が調和する大正の庭、旧古河庭園のバラが今見頃です。

9時からのオープンですが、100人位並んでました。

直ぐ人でいっぱいになってしまうので、人を入れないで撮るのが難しい庭園です。

入園料は150円、65歳以上70円、年間パスポートも600円、65歳以上280円とこれも金額はとても安いです。

書込番号:22659205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/05/11 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

通勤用リュックを台にして、長秒露光

手持ち撮影

手持ち撮影、来場客をシルエットとして活用

>shuu2さん

旧古川庭園のバラのライトアップ、始まりましたね!
薔薇の季節は夜しか行ったことがありませんが、昼も良さそうですね。

昨年はD850で撮りましたが、今年はZ6&NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 14-30mm f/4 S の組み合わせで撮りに行く予定です。
三脚は使えませんが、通勤用リュック等を活用し、長秒露光で人を消そうと思います d( ̄▽ ̄)

書込番号:22659415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/05/11 17:58(1年以上前)

>ひしひしさんさん
>Z6&NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 14-30mm f/4 S の組み合わせ

ひゃー、旬のレンズですね。すごい組み合わせ。

消費税が10%になる前に Z 14-30mm f/4 S を手に入れたい。

書込番号:22659542

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/11 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

旧古川庭園の薔薇

シグマ15mm 対角魚眼で

ライトアップ期間 使用禁止ですね

>ひしひしさんさん こんばんは


>旧古川庭園のバラのライトアップ、始まりましたね!

10日〜19日迄の20時30分だそうです。

>薔薇の季節は夜しか行ったことがありませんが、昼も良さそうですね。

反対に昼しか行った事がありませんでしたが、ひしひしさんの写真を見て今回は夜も行ってみょうかと思いました。

家からもそんなに遠くないので13か14日にでも行って見ます。

三脚は使用禁止のようなので、長秒をする時は工夫が必要ですね。

所でひしひしさんは京成バラ園には行った事ありますか?

もし行った事が無かったら是非お勧めします。

見頃はもう少し後のようです。来週後半ぐらいですか(16日〜26日頃かな)

書込番号:22660046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/05/11 23:06(1年以上前)

>40D大好きさん

14-30mm,、使いやすくて写りも良いレンズなので、増税前にぜひゲットしてくださいね〜!(^^)!


>shuu2さん

京成バラ園の情報、ありがとうございます。
電車を使って一時間かからずに行ける場所なので、今度行ってみます!

旧古河庭園、平日の昼間は三脚OKだったんですが、流石に薔薇のライトアップの時期はかなり混雑するので三脚NGになるようです。
二年前の秋の平日に三脚持って撮影に行ったことがありますが、空いているのでゆったりと撮れて良かったですよ〜。
https://photohito.com/photo/7086858/

夜の旧古河庭園のお写真、楽しみにしてますね!

書込番号:22660221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/12 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春を撮ったのか、、
初夏にさしかかっているのか、、、


「 薔薇園 」です!?!


NIKON Z7

書込番号:22661645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/12 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧古河庭園と薔薇

これも旧古河庭園の薔薇です

>ニコングレーさん


街中に咲いていて、今はバラがいいですね。

我が家も結構咲いていて、今年はバラの当たり年かも!!!

花だけ普通に撮ると花図鑑になってしまうので、花は結構撮るのが難しいですね。

これから花菖蒲、紫陽花、朝顔、ヒマワリ、サルスベリ等色々な花が我々を楽しませてくれますね。

今年は何処に撮りに行きますか!





書込番号:22661917

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/13 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧古河庭園の薔薇 ライトアップ

バックに乗せて撮ってみました

この口コミを見ているみなさま

旧古河庭園の薔薇のライトアップを撮って来ました。

夜も結構人が出てましたね。

三脚使用禁止なので殆んど手持でしたが、カメラバックの上に乗せて何枚かは撮ってみました。

撮っていると2時間位直ぐに経ってしまいました。

書込番号:22664716

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/15 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [ニコン用]

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [ニコン用]

同じ様な場所でカメラ(レンズ)を変えて撮っていたので。

Z7のレンズはニコン NIKKOR Z 14-30mm f/4 S、D850はシグマ 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [ニコン用]、

D4sはタムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [ニコン用]で撮ってます。

書込番号:22667315

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/17 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日比谷公園のバラ

金曜コンサート

TOHO

大学時代の友達と10年ぶりにあうので、帝国ホテルのロビーで待ち合わせ。

時間があったので、周りを撮り歩いていましたが、大分変わりましたね。

書込番号:22672772

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/17 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国際フォーラム

ピンクにして見ました

東京駅

国際フォーラム、東京駅で14mm-30mmでも撮ってみました。

太陽を入れてもこのレンズは頑張りますね。

解像度も素晴らしいです。

書込番号:22672818

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/22 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京成バラ園 黄色い薔薇はヘンリーホンダ

千葉県八千代市にある京成バラ園です。

今満開の時期を向かえてます。

今度の25日(土)・26日(日)は朝6時から開園します。(普段の日は9時から)

時間のある人は是非訪れてみた下さい。

バラの香りに癒されますよ。

書込番号:22684222

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/25 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東急ビル銀座屋上から

東京国際フォーラム

東京駅

銀座、有楽町、東京駅の夜景を撮って来ました。

銀座は東急ビル銀座屋上から不二家前の交差点を、有楽町では東京国際フォーラムの天井オブジェを、

シグマ15mm対角魚眼で撮ってみました。

東京駅ではキッテ6階広場から東京駅の夜景と駅前広場の正面から東京駅を撮ってます。

三脚も使用しましたが、Zは高感度がいいので手持でも十分撮る事は出来ますね。

書込番号:22689973

ナイスクチコミ!0


shutter01さん
クチコミ投稿数:75件

2019/05/26 01:26(1年以上前)

>shuu2さん

>シグマ15mm対角魚眼で撮ってみました。

添付写真のレンズ名と焦点距離データが上記と異なっていますが、どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:22691674

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/05/26 06:44(1年以上前)

>shutter01さん
スレ主さんは矢継ぎ早のアップで一言?ミスったかも。

EXIF通りなんじゃない?
(スマフォで見てるのかな?)

書込番号:22691852

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/26 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

14mm-30mmの14mm側で

シグマ15mm対角魚眼で 同じ様に見えますがよりワイドに

こんな風な撮り方も

WBを変えるとまた違った絵に

>shutter01さん おはようございます


>添付写真のレンズ名と焦点距離データが上記と異なっていますが

説明文が紛らわしかったですかね。

シグマ15mm対角魚眼で撮ったのは2番目の東京国際フォーラムの写真だけです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22575843/ImageID=3213261/

弩金目さんが説明している通りですね。

Zは高感度、解像力もいいのでこう言う物を撮ると気持ち良く撮れますね。

それに手振れ補正もあるので三脚の出番が減りそうです。







書込番号:22691942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/26 08:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
いろいろ写真を見せていただいて、子どもの頃、サラリーマン時代を思い出しております。
それにしても重そうな装備、都心では駐車料金もかかりますし。
東京国際フォーラムは前身が東京都庁、昼飯が安かったので、時々食堂のソバを食べに行きました。

機種違いですが、都心大手町からの夜景です。

書込番号:22692004

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/26 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WBを変えて見ました

こういう絵を撮る時には三脚は邪魔ですね

3枚はすべて手持です

>弩金目さん おはようございます


>スマフォで見てるのかな?

スマホで見るとEXIFは出ないようですね。私のスマホでも出ません。

フォロー有難うございます。

Zは手振れ補正が効くので手持でも十分撮れ、1/15秒位までなら普通撮っている感覚でシャッターが押せますね。

一部不具合があったようですが私の固体は大丈夫でした。

三脚を使用するとテンポよく撮れないのでこの機能は助かります。


これを撮りに行った日は、トランプ大統領検問の為道路が渋滞してました。



春の季節も終わるので、この口コミもそろそろ閉めたいと思ってます。

今年は5月から30度越え、昨年も暑かったので撮りに行くのを中止したこともありました。

今年も同じ様になるのではないかと思いますが、夏ばてしないでこれからの季節楽しみましょう。









書込番号:22692007

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/26 09:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種違いで タムロン24mm-70mm

機種互いで シグマ12mm-24mmで

>ガジェットじいさんさん おはようございます


このあたりはサラリーマンをしていた時代は、殆んどの方が通ってますね。

私も有楽町や銀座に勤めていたので懐かしい思いはありますが大分変わりましたね。

>それにしても重そうな装備、都心では駐車料金もかかりますし。

ブログにも書いてますが、この日はカメラ3台と三脚持参でしたので約10kg程ありました。

長くは歩けませんが駐車場からなのでそんな苦にもなら無かったですが、3台あると撮るのに時間がかかりますね。

駐車場はこの界隈としては安いほうで、東急プラザ銀座は30分310円(それ以上停めても1日1,500円)、フォーラムは30分200円です。

日比谷公園の駐車場も安いですが、ここからだと着くまで時間がかかるので今回は止めときました。

車移動は駐車場が面倒ですが、事前に調べてから撮りに行くようにしてます。




書込番号:22692102

ナイスクチコミ!2


shutter01さん
クチコミ投稿数:75件

2019/05/26 16:09(1年以上前)

>shuu2さん
返信ありがとうございました。

>銀座は東急ビル銀座屋上から不二家前の交差点を、有楽町では東京国際フォーラムの天井オブジェを、

>シグマ15mm対角魚眼で撮ってみました。

上記文章からは銀座も有楽町もシグマ15mmで撮影したのかと思いましたが
EXIFを見るとZレンズの記載がありましたのであれっ?と思った次第でした。

ですが、EXIFをよく見ると確かに2枚目はレンズ名の記載が無いので、
シグマ15mmと気付いたほうが良かったですね。

素晴らしいお写真の掲載ありがとうございました。

書込番号:22692934

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/26 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ15mm対角魚眼で レインボーブリッジ

五色桜大橋 シグマ12mm-24mmで

根津神社

都電 荒川線

>shutter01さん


写真のコメント有難うございます。

広角系が好きなので14mm-30mmは迷わず購入しました。

出来れば魚眼レンズも欲しいのですが、Zでの予定は今の所ないようです。

チョッと前に撮った広角系の写真アップしておきます。

書込番号:22693661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/27 09:24(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
相変わらず失礼。
タンパク質の魚眼レンズ、ニコン純正ではないようです。

書込番号:22694470

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/27 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅前

キッテ

東京国際フォーラム

東京国際フォーラム

>ガジェットじいさんさん



>タンパク質の魚眼レンズ、ニコン純正ではないようです。

?????

純正以外の魚眼レンズのことですか?

Nikon純正のAF16 F2.8D フィッシュアイは中古で50,000円位で出てますが、設計が大分古いですよね。

新しい8mm-15mmがあり、発売当時から欲しいのですが他に欲しい物があり中々買うことが出来ません。

この4枚はすべて手持です。

書込番号:22695096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/30 07:58(1年以上前)

>shuu2さん
ふざけた話をして申しわけありませんでした。

ただ生物の目はスゴイ性能を持っている話、例えば馬のような草食動物は身を守るため、顔の左右に目が付いていて、約360°の視野になっているとか。 アップした魚も360°見えているような。写真を見ると、人間の目の性能の良さにいつも感心しています。(鳥の目もすごい)。

書込番号:22701053

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/30 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東京国際フォーラム

シグマ15mm対角魚眼

手持で

D4sで

>ガジェットじいさんさん こんばんは



>タンパク質の魚眼レンズ

なるほどネー 洒落でしたか!!!

魚はそうですね そこから魚眼て付いたんですよね。確かに魚眼です。

一瞬考えてしまいました。頭が柔らかくないですね。

次のレンズはどれにしょうか迷ってます。

書込番号:22702270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/05/30 20:18(1年以上前)

>shuu2さん

次のレンズは、Zマウント用の標準レンズ、f/2.8Sでは???
星景撮影で使いましたが、サジタルコマフレアが絶妙にコントロールされていて、素晴らしいレンズでしたよ!

それと、紫陽花の季節も到来しているので、そろそろ初夏のスレッドの立ち上げ、待ってま〜す ^ ^

書込番号:22702315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/30 22:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

こんな感じでロゴを入れようかなと思ってます

謎が解けました

真似したように見えますが、光の起動が見えたので撮りました

このカメラは使いやすいですね

>ひしひしさんさん こんばんは


ひしひしさんの絵は何時も参考にさせてもらってます。(真似ばかりですいません)

撮りたいと思う絵が一致しているものが多いです。

最近も東京国際フォーラムで気になっていた撮り方があったのですが、どう撮ったのか分からないでいました。
https://photohito.com/photo/8633296/

たまたまカメラを置いた台の上でシャッターを切ったら後から見て謎が解けました。



この絵を見て撮りたいと東京駅のビルあたりに上がったのですが分からずに帰ってきました。
https://photohito.com/photo/8510778/



こんな場所も参考にさせてもらっています。

旧古河庭園 夜景
https://photohito.com/photo/8700838/

チューリップ あけぼの山農業公園
https://photohito.com/photo/8615411/

ここは何処から撮ったか分かりません ゲートブリッジ
https://photohito.com/photo/8238064/

ここも撮りたいが無理 こんな夜中にここには行けません
https://photohito.com/photo/8496705/

ここはその内いけるかも ここも無理かな
https://photohito.com/photo/8496705/

それと写真に入れてる「ロゴ」ですがいいですね。

私も入れようかと思ってますが、これもパクリになりそうで

shuu2と言うのは、shuu-shuuを2回書く所、2を入れることによって2回書いたのと同じ事としてました。

写真に入れるなら poto by shuu-shuuと入れたほうが見栄えがいいのでその内入れようかと思ってます。



6月に入ったら紫陽花や菖蒲等撮り始めるので、その内夏のテーマでスレを立ち上げたいと思ってます。

Zが発売されて初めての秋、冬、春、そして初めての夏と、もう少しで1年がたとうとしてます。

これからもっともっと充実した「Z」であって欲しいと思ってます。

書込番号:22702682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2019/05/31 00:02(1年以上前)

別機種

Z6&NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、ハーフND使用、手持ち撮影

>shuu2さん

こんばんは。

写真をご覧いただき、ありがとうございます。
私も、PHOTOHITOの諸先輩方のお写真を参考に、いろいろな場所に撮影に出かけています(^-^;
写真に表示しているサイン(透かし)も、PHOTOHITOメンバーの方からのアドバイスで入れるようにした次第です(笑)

そうですね、Zシリーズは発売からまだ一年も経っていないんですよね。
このボディを買って以来、D5、D850といった今までメインで使っていたボディの登場回数が圧倒的に減ったので、Z6を買ってから相当の期間が経ったかのように勘違いしていました(笑)

夏・秋・冬、Zシリーズでどんな画を切り撮れるか楽しみですね!

先日、Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮った夏の始まりっぽい一枚があるので、こちらに貼らせていただきます♪

書込番号:22702910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/31 12:26(1年以上前)

>shuu2さん
お伝えします。

本土寺のHPを見ましたら、ショウブはスギナの大発生で壊滅的な情報です。 お詫びの言葉がありました。

昨年も、来訪者が「今年は手入れが悪い」と指摘していましたが、実はスギナが悪さしているようです。

電話でも確認できるようですので。

書込番号:22703691

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/05/31 13:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

本土寺

まだ咲いてませんでした

水元公園

小岩菖蒲園

>ガジェットじいさんさん


2017年に始めて行きました。

千葉でアジサイが有名なお寺として紹介されてますが、その時は早かったようで感動は少なかったです。

ショウブもありましたがそのときも歯抜けなような状態でした。

少し物足りなかったので、孫に会いに行くついでに水元公園に寄ったらこちらは正解でしたね。

紫陽花も結構咲いてました。

今年は近場の水元公園と小岩菖蒲園にでも行こうと思ってます。

水元公園は無料、駐車代有料ですが小岩菖蒲園は両方とも無料でした。

書込番号:22703807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

いや〜〜〜CBに釣られました

2019/03/30 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 
別機種

充電待ち中

発売日に一目みて、自分には縁が無いと思ってましたが
ここに来てキャッシュバックキャンペーンで気になり、一度触ったが最後
軽さにビックリ、それからと言うものの頭の中で右往左往していましたが
昨日、マップカメラさんの在庫有から僅少→即電話で取り置きして貰い
本日購入してしまいました。
購入金額もネット上(電話で取り置き時)の金額より14,990円安の
434,560円で購入でき、しかもXQDカード64G(14,400円相当)もついて
ネット最安値までとはなりませんが個人的にはお安く購入できました。

今週末できたら桜見でデビューさせたいです。



書込番号:22567054

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/30 05:36(1年以上前)

>PC進化着いて行けずさん

釣りCB 恐るべし

書込番号:22567203

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/03/30 11:42(1年以上前)

まだまだお布施が足りない
z6もいっとく

書込番号:22567704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/30 20:03(1年以上前)


そして1ヶ月後、買取優待券を持って少し先のビルに入って行くんですね

書込番号:22568855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/30 20:36(1年以上前)

>PC進化着いて行けずさん

購入おめでとうございます!
私はZ6ですが、EVFを使ってのMFレンズ遊び、オールドレンズ沼、他社のレンズ沼等々の誘惑がありますよ。
買うつもりはあんまりなかったのですが、お店でEVF覗いたり操作感の良さで衝動買いしてしまいましたが「使いやすさ」と言う点では最強じゃないかと。
私もキャッシュバック・キャンペーンの誘惑で500oF4を買いましたが、応募が意外とメンドクサくまだやってません(汗)
素晴らしいZ7生活送ってください。

書込番号:22568931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/30 20:53(1年以上前)

本日からアマゾンポイントアップキャンペーンもやっています。

書込番号:22568983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2019/03/30 22:20(1年以上前)

本日はバタバタして撮影行けず、リビングの置物状態
明日は色々と撮ってみたいです

>デジカメの旅路さん
今までは何とか避けてましたが
四万の他、XQDカードもコマセで撒かれ
パックンしてしまいました

>infomaxさん
お布施はこれから出るZマウントレンズで
奉納します

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん
そうならないように使っていきます

>コメツブツメクサさん
ありがとうございます、共にZマウントライフ
楽しんでいきましょう
ただEVF馴染めてせん (泣

書込番号:22569211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2019/03/30 22:41(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
すみません、コメントが広告で隠れてました
アマゾンでもポイントアップですか?
でもアマゾンポイントは奥さんに取られる可能性大
自分は避ける方向ですかね
でも、貴重な情報ありがとうございます


書込番号:22569246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2019/04/03 21:09(1年以上前)

当機種

CB受取りまえですが近在のキタムラで
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gが24000円だったので
思わず購入、その日の内に試写

今、思えば良い週末を過ごせました



書込番号:22577871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/03 21:44(1年以上前)

こちらを拝見し、日曜日(3/31)にマップカメラさんに行ってきましたが、残念ながら在庫切れでした。
取り寄せをお願いしましたが、いつ入荷するのか分かりません。
ちょっと決断が遅かったかな。

書込番号:22577989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2019/04/03 22:27(1年以上前)

当機種

>こるとるさん
そうですか、一歩遅かったですか?
早くお手元に届く事、お祈りしてます

書込番号:22578108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2019/04/05 22:00(1年以上前)

>こるとるさん
今、確認したらマップさん在庫あるみたいですよ
購入できました?

書込番号:22582244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/04/05 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。そのようです。近々、行ってみます。

書込番号:22582397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2019/04/06 07:33(1年以上前)

>こるとるさん
触ったら一撃かも知れませんが、そうでも無いかも知れません
ご存知だと思いますがD850等同じフロア内にあるボディであれば
撮り比べさせてくれますので行って見る価値はありますよ
良い買い物されますように
尚、D850と比較した私、結構悩みました

書込番号:22582906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:131件
別機種
別機種
別機種

Noctの作例集でした

Zマウントでしたが、名玉の後継を触ることができて大感激でした。

デカかったです。

すみません、私は D7500/D7200 ユーザなのですが・・・
CP+ 2019で、でかの名玉レンズ、

NOCT
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0016/index.html

を触れてきました。
そこで、再度、価格.com諸兄方のご意見を伺いたくカキコさせていただきました。

Z7 と、その圧倒的な存在感をもつ、
解放 F0.95 Sline(Zレンズ)
との組み合わせは、

ああ、やっぱりZマウント(ミラーレス)に変わっちゃうんだな・・
と、時代の流れを感じずにはいられませんでした。

じつは、価格.com のD7500 のトピックで、いろいろとご相談をさせていただき、
本日もNIKON の人にいろいろと聞いて、
納得してきました。

まぁ・・・それは横に置いておいて・・・・

人生初の f/0.95。
作例を見て感激し、
実際に触ってみても、
解放からキレッキレの画質で、
私程度が見ても

「す・・すげー!!」

って思う、そんなレンズでした。
まだ開発中なので、
SDカード書き込みの許可は出ませんでした。
ですが、撮影後の確認画像を見る限り、
とんでもないものだと思いました。

Z7ユーザの皆様、
(私は指をくわえて話を聞いて喜んで、
作例を見ることにより、感激するだけなのですがww)

皆様はこのレンズ、どのようにお考えでしょうか。

あまりにもすごいと思ったため、
また、諸兄方のご意見をお聞かせいただければ
ありたいです。

追伸:ちなみにお値段もすげーものになりそうな見込みとのことです。

書込番号:22504579

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/03/02 21:41(1年以上前)

>White_Cat_白猫さん


https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171859.html

すでに対抗馬あるんですよ。

書込番号:22504634

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件 Z 7 ボディの満足度5

2019/03/02 22:09(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

まあ、比較すべきものではないということはそれなりに理解できますが、SPEEDMASTERのほうが手に届くだろうし現実的なサイズ感な感じはしますね。

書込番号:22504725

ナイスクチコミ!9


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 22:18(1年以上前)

凄いと思いますが、多分値段も凄いはずです(≧∇≦)
重たくてMFなので僕には扱えないのが残念。
てか、そもそも買えない(笑)(笑)

書込番号:22504752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 22:23(1年以上前)

別機種
別機種

Z本体が小さく見えます。

私にはこっちの50mmでも充分すぎます。

>White_Cat_白猫さん

私も昨日触ってきました。
その存在感に圧倒され、
初めは自分に扱えるか心配でしたが、
ピーキング表示が思いのほか使いやすく、
マニュアルフォーカスでも問題無しでした(ポートレートですが)。
当然買えませんし、必要もないのですが。

一方で、私にとっては、モックにあった、
50mm f1.2に魅力を感じました。
こちらも大きめではありますが、
Noctほどではないですし、
お値段も、無理をすれば届かないほどではないのかなと。


書込番号:22504773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 22:32(1年以上前)

ピントリングが
360°に近いよ。
それだけ ピントがシビアなのだろう。

書込番号:22504799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/02 22:33(1年以上前)

開放からキレッキレ、ですかw

開放に「ちゃんと」収差が残ったレンズを…出すわけないか。そんな余裕無いですもんねぇ (´-`).。oO

書込番号:22504807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2019/03/02 23:37(1年以上前)

>360°に近いよ。
繊細微妙なフォーカスをしやすいでしょう。
マイクロニッコールAiAF 60mmのMFは回転角が小さすぎてMFでは使いにくかった。

フォーカスをどこの一点に合わせるべきか悩むかも。

書込番号:22504982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 00:12(1年以上前)


46cm主砲を積むために大和は造られた
f=1:0.95を付けるために Z は造られた

そして…ゲフンゲフン

書込番号:22505060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2019/03/03 00:42(1年以上前)

別機種

断面

カットモデルが展示されていましたね。

これを見て良し悪しがわかる知識は私にはありませんが…。

書込番号:22505104

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/03 02:01(1年以上前)

サジタルコマフレア対策は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22505201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2019/03/03 06:32(1年以上前)

横レス失礼いたします。


株式会社焦点工房は、中一光学の交換レンズ
「SPEEDMASTER 50mm F0.95 III」を4月に、
「SPEEDMASTER 50mm F0.95 C」を6月に発売する。
どちらもCP+2019で展示予定。

どちらも35mmフルサイズに対応。開放F値0.95 (中略)
フォーカシングはマニュアル。

SPEEDMASTER 50mm F0.95 III (中略) 希望小売価格は
税別9万8,000円。4月の発売を予定している。

( https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171859.html
デジカメwatch > レンズ > 交換レンズ > その他 、 より )


ニコン NIKKOR Z 58mm f/0.95 s noct 、発売日はいつ頃 ?
果たして売れるのかなぁ ?

.

書込番号:22505349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 11:18(1年以上前)


振り上げた
拳が握る
ノクトかな

鈍兵衛

書込番号:22505848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2019/03/03 16:00(1年以上前)

こんにちは。金曜日の最後のニコンの講演を聞いた者です。マイクロフォーサーズユーザーです。

講演者の方がノクトの作例を沢山出されていてとても綺麗でした。特に、満天の星空で前景の山々が前ボケしている写真に圧倒されました。

写真家と技術の粋がコラボした凄い世界があるんだなーと感心しました。

書込番号:22506462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 17:30(1年以上前)


本当に売る気ならNoctロゴはデザインをプロに依頼するだろ?!

現状はただの筆記体 ^^

ただの広告塔で売る気ないよコレ

書込番号:22506675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/03/03 20:33(1年以上前)

https://www.nikonusa.com/en/nikon-products/nikkor-z-noct.page

なんで筆記体なら売る気ないのか?
そういう演出やろ?

書込番号:22507149

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2019/03/03 23:48(1年以上前)

確かに、Z7 発表時 ロードマップも見ましたけれど
まさか 途中 (下) から逆順に発売はあるのと 嫌な予
感がした記憶も … 。

The NIKKOR Z Lens Roadmap (中略)
,2019 』
NIKKOR Z 58mm /f0.95 s noct
… NIKKOR Z 14-30mm /f4 s (https://kakaku.com/item/K0001130069/)

ここまでかかって レンズ構成が 非球面レンズ 1枚
って事は流石にないのでしょうけれども。。
レンズ構成が分かる資料はないのでしょうか ?
.

書込番号:22507730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/03/04 19:58(1年以上前)

REFLEX NIKKOR 500mm F8かと思ったらNoct だったってか。

書込番号:22509351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/09 11:52(1年以上前)

『ピントリングが
360°に近いよ。』

ライバルになるZEISSのotus55mmがたしか280℃なので、ピント操作で左手は大忙しやね(笑)

カメラ界の革命児ニコンが出す世界一のレンズの作例はやく見てみたいです。

CP+に行かなかった事を少し後悔(笑)

書込番号:22519312

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/03/09 12:16(1年以上前)

>おりこーさん
まさかの動体撮影しなけりゃ忙しいわけじゃない
薄いピントの微調整の為でしょ?

書込番号:22519365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/09 12:33(1年以上前)

ktasksさん
『>おりこーさん
まさかの動体撮影しなけりゃ忙しいわけじゃない
薄いピントの微調整の為でしょ?』

楽し忙しですネ。
自分は、初めてのMFレンズotusで、マニュアル単焦点の楽しさを知りました。

ファインダーをのぞきピントリングを回す過程に『なんじゃこりゃあああああ』と想定外の発見がある。

プロセスを楽しむ事を初めて知りました(笑)

ただ、otus55mmの焦点距離が被るので悩み中(笑)

書込番号:22519404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/09 17:47(1年以上前)


Nogusoでた
Noctのようだ
快腸だ

鈍兵衛

書込番号:22520012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/03/09 22:49(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん
痛そう( ; ; )

書込番号:22520824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/09 23:36(1年以上前)


Nikon’s Over Capacity Task

Noct.

書込番号:22520930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/10 01:16(1年以上前)

ところで、
我らカメラユーザー全員の光であるNOCTの最短撮影距離はいくつやろうか。

書込番号:22521092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2019/03/10 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

まさに、「フラッグシップ」という言葉がふさわしい

Noct作例集とこのモデルさんが行列の待ちを忘れさせてくれました。

トピ主です

ご意見をたくさん頂きまして、
有難うございます。

まぁ、一週間ほど前の話ではあるのですが、
Z7 + Noct(開発中) で モデルさんを Aモード撮影をした際に、

「これ、マクロ並みにピント厳しいんじゃね?」

って思っていたのですが、実際は、

「あれ?さほど厳しくないぞ?」

っていうイメージを持ちました。
かといって、開放からボケボケってことはなくきっちりと写っていました。
(Z7 の液晶を見るとキレッキレに見えましたwヤベ、これ液晶がいいだけかもww)

意見を出して頂いた方もおっしゃっていた通り、
作例での山岳写真には圧倒されました。
すごかったです。

そんなわけで、

「なんかすげーレンズ」

って思って、ググって自分なりに調べてみたのですが、
どうしてもわからんことがあり、諸兄方のおご意見を頂いてみた次第であります。


なるほど・・
価格.com の諸兄方でも、積極的に手を出さないということは・・・・
このレンズ、

フラッグシップ

というイメージでとらえるのが正解ってことなのかな?
って思っちゃいました。

なんか、
私にとっては、高嶺の花ですが、
D5/D6 や Noct のように夢があるっていいですね!!

最後に、CP+2019 Noct の思い出として、待ち行列のなかで撮った一枚をぜひ!!

題名は、
「高嶺の花」
ってことでいかがでしょう。


まだまだトピは開いています。
ご意見お待ちしています。


それでは

書込番号:22521970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/10 13:40(1年以上前)


NOCommenT

書込番号:22522164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/03/12 07:45(1年以上前)

なかなか発売日が決まりませんね。社内の性能評価や品質評価が、厳しくてクリアできないのか。

書込番号:22526620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/14 17:00(1年以上前)


Z失敗で株価が酷いねぇ〜。。。>.<
株主総会どーすんのよぉ〜?
Noctも槍玉に揚がり兼ねないねぇ〜 ^^

↑のモデルの電信柱を見るような目が笑えますねぇ〜、、、

書込番号:22531868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/23 08:55(1年以上前)

昔、フイルムカメラ時代にノクトニッコールF1.2(確か58mm)と云うレンズが有りました。
用途は夜間に絞り開放で使用する為で開放絞りにしても色滲みが出ない事等要求され
ましたので、蛍石等、レンズには高価な素材がふんだんに使用されておりましたので値段
もそれなりに高価な品物でした。
デジタル時代に入ってISO感度の調整でフイルムでは撮し切れなかった暗い場面でも簡単
に撮影出来る様になりましたからノクトレンズの出番は無くなっておりました。
今回、ノクトF0.95と云うレンズが発表されて、用途は何に使うのか良く判りません。絞り開放
状態では被写界深度が極端に狭いので、前後のボケ効果を最大に活かした撮影方法に特化
した使い方をするのかと思います。ノクトレンズの絞りを絞って使用するので有れば単なる
普通のレンズになってしまいます。
昔、友人の一人にフイルムカメラのキャノン7と云うレンジファインダーカメラを持っている者が
おりました。驚いたのはレンズの大きさです。F0.95でした。後ろのファインダーが少し隠れて
しまいます。10万円で中古で購入(カメラ共一式)したと云っておりました。此のレンズは通常
のレンズでノクト仕様ではありませんので開放絞り状態での撮影は当然良くありません。見て
くれだけの、ど迫力は凄かったです。レンズの長さは意外と短く5〜6cm位だったと記憶しております。
今回発表のノクトF0.95はメーカーの技術誇示の為に試作したのでしょうかね?。

書込番号:22551789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信31

お気に入りに追加

標準

CP+行って来ました

2019/03/01 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

CP+の案内板

14mm-30mm いい感じです

BP中々出ませんね

Nikonのお嬢さん

横浜で開催されているCP+(Camera&Photo Imaging Show)に行って来ました。

今回の目的はZ用の14mm-30mmの現物を見たくてNikonブースへ。

データーは持ち帰れませんが、24mm-70mmf/4より小さく軽くいい感じでした。

24mm-70mmf/2.8も思ったより重く無かったですね。

各ブースにはマスコットガールが居て、撮るのが並ばないと駄目な所と、カメラを向けるとポーズをとってくれるブースがありました。



書込番号:22501989

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/01 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikonブース

24mm-70mm f/2.8

Fuji Film

Zeiss

Nikonブースと24mm-70mmf/2.8

FujiとZeissのマスコットガール達

書込番号:22502043

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/01 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Zeiss

Sony

Sony

Nikon

ブースのコンパニオンガール

D850でも撮って来ました。

70mm-200mmE f/2.8

書込番号:22502099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/01 21:14(1年以上前)

>shuu2さん
私も今日行きました。14-30mmや24-70mm F2.8がコンパクトなのは確認できましたが、24mm F1.8と特に20mm F1.8が現行Fマウントよりも大きかったのはちょっと想定外でした。14-24mm F2.8はネジ穴切ってましたので、フィルター付けられそうですね。

書込番号:22502204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/03/02 04:17(1年以上前)

こんばんは。

CP+の報道画像見る限り、開発中レンズは色々と考えてしまうモックですね。

50/1.8があまりに素晴らしいので、24と85は同傾向の絵作りなら一応買おう思っていますが、買おうと思っていた50/1.2はこの大きさならパスかなとも思います。

一絞り分の明るさやボケ以外に1.8を上回る「写りの感動」があれば考えますが、ミラーレスで機材を軽くしてもレンズが1.4Gシリーズより大幅に質量アップすれば、旨味が半減すると感じます。


>kosuke_chiさん

14-24はフィルター径表示がなく、写真でも溝は切っていないように見えますが。

書込番号:22502860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/02 04:31(1年以上前)

shuu2さん

Noctはどうでしたか?触られましたか?

持った時の重さはどうでしたか?otusと比べてどんな印象でしたか?40万以内になりそうですか?
と、質問攻め(笑)

書込番号:22502867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/02 07:39(1年以上前)

>カメヲタさん
そうなんですよ。見た目溝は微妙だったのですが、ニコンの人からご覧のとおり可能性はありますと教えてもらいました。

書込番号:22503009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/03/02 10:55(1年以上前)

CP+のニコンブースにZレンズロードマップのモックアップが展示されていますね。

どなたかその写真を撮られた方がいらっしゃいましたら、アップしていただけないでしょうか。
CP+に行きたかったのですが、残業で行けそうにありません。

14-24mm F2.8も見てみたいし、70-200mmF2.8の大きさ、インナーズームかも見てみたいです。

キヤノンは、良いか悪いかは別として、かなりコンパクトな70-200mmF2.8を出すようですから
CP+で比べて見た方の印象なども知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22503361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/02 11:00(1年以上前)

>40D大好きさん


どうぞ

http://s.kakaku.com/bbs/K0001083378/SortID=22499291/

書込番号:22503377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/03/02 11:07(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
ありがとうございます。

じっくり拝見して、Z 6の板の方で感想書かせていただきます。

うれしいです。CP+行く時間ないのに、ここで時間浪費しそうです。

書込番号:22503394

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/02 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フード?が付いているようにも見えますが

Nikon

FujiFilm

SanDisk

>kosuke_chiさん


>14-24mm F2.8はネジ穴切ってましたので、フィルター付けられそうですね。

カメヲタさんが言うように、14-24はフィルター径表示がなく、写真でも溝は切っていないように見えますが。

あくまでもモックアップですから、発売される商品とは違ってくるかもしれませんね。

われわれが撮ってきた写真よりこちらの方が分かりやすいかと(デジカメWatch)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1172477.html

他のレンズと違い、フィルターあたりがフードっぽく見えますが。

でもZレンズの方はFレンズの14mm-24mmより出目ではないので、フィルターが使えるかも知れませんね。

発売まで楽しみに待ちましょう。

書込番号:22504416

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/02 20:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

真中のレンズは買えません

機種違いですが Zeiss

Zeiss

FujiFilm

>おりこーさん


>質問攻め(笑)

残念ながらNoctは見て来ませんでした。

何故って?買えないのと、長蛇の列で(3,40分以上待つ)止めました。

他のレンズは直ぐに見られましたが、こんな時しか触れないので興味しんしんの人が多いのかと思います。

もう少しで発売されるので、ニコンプラザには展示されるかと思います。

是非おりこーさん自身で確かめて来て下さい。(報告待ってます)

D850に70mm-200mm f/2.8で撮ってきました。

書込番号:22504465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/02 21:47(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
>カメヲタさん

眼が悪くて紛らわしくてすみません。今日またCP+に行ったので、写真に撮って来ました。モックでは溝はありませんでした。なお、隣の2つも無いので、モックではわからないことになりますね。可能性を信じて発売を楽しみに待ちます。

20mm F1.8が早く欲しいのですが、24mm F1.8と発売年が当初よりも入れ替わった件については、Zユーザーの声とテクニカルな理由だそうですが、Zユーザーの声とはニッコールクラブ会員の声なのでしょうか。だとすると自分も会員になろうかな・・。

それまでは、ソニーE→ニコンZマウントの「TZE-01」が発売されるようですので、α用の単焦点でいこうかと思います。人柱になって買う予定ですので。

書込番号:22504652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 12:12(1年以上前)

>shuu2さん

CP +
不参戦、、、。

ただし、、
Zeiss 大いに気になった、、
今日、、この頃、、。

ニコンブース、、目の毒、、。

当分の間、、 F レンズで頑張りまーす!!!




書込番号:22505981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクト並んでる時に

ノクト

ハクバ

>shuu2さん

こんにちは!

CP+昨日行ってきました!(^-^)

ニコングレーさんが言われる通り、本当に目に毒なものばかりです ^^;

ノクト並んで触ってみました。
深度が浅いので、全然見える画が違いますね。
写真家の方が、セミナーで星を撮られてましたが、ISO感度4000で、わずか2秒で星を綺麗な点で捉えてました。
端部の方も流れず、凄いレンズとは思いました。
多分高い価格なのかなとは思われます(^-^;

24−70 2.8意外と軽かったですね!
取り回しも良さそうですし、ただ最短撮影距離がVRのものより、少しだけ長くなってました。
水景や地面を絡めた風景の場合は、下側が少しだけぼけてる部分が多くなりそうです。

いやーしかし、今回で2回目の参戦だったのですが、綺麗なお姉さんが多かったですね。
あんまり人物とか撮ったことないのですが、思わず笑顔でシャッターきってしまう私がいました。

私も何枚か撮りましたのでアップしますね。














書込番号:22506271

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/03 14:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Zeiss こんなコーナーです

目が合うと ドキッと

FujiFilm

>ニコングレーさん


>CP + 不参戦、、、。

行けば大いに楽しめたのに残念です。又来年会いましょう。


>ニコンブース、、目の毒、、。当分の間、、 F レンズで頑張りまーす!!!

そんなこと言ってて、一番最初に買っているのでは!!!

我慢できるわけ無いでショー!

目線が合うとドキッとしますよ。

書込番号:22506280

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/03 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

大きすぎませんか

Tamrom

FujiFilm

Panasonic

>Tsukougeiさん

CP+行きましたか。

2日は天気が良かったですが、ラウンドマークには上がらなかったのですか。

帰り69階から黄昏時を撮りたかったのですが、1日は天気がよくなかったので諦めて帰ってきました。

>ノクト並んで触ってみました。多分高い価格なのかなとは思われます(^-^;

沢山並んでいたので私はパスしました。(どうせ買えないし)

明るさだけならこんなのが出るようです。 デジカメWatchより
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171859.html

>24-70 f/2.8意外と軽かったですね!取り回しも良さそうですし、ただ最短撮影距離がVRのものより、少しだけ長くなってました。

Tsukougeiさんは購入予定ですか?

私は今回、14mm-30mmを予約してますので、24mm-70mm f/2.8はパスです。

>綺麗なお姉さんが多かったですね。

良かったですよねー、いっぱい楽しんできました。

書込番号:22506355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 15:19(1年以上前)

別機種
別機種

>Tsukougeiさん

こっちの Noct で、、、
我慢します、、!?!

使い、使いこな、、、、、せない、、、のは、、、
、、、当然なんですが、、、。



で、、、

ニコンのお姉さん、、、
バーバリー?!のご衣装、、、
奥さまが、、欲しがりそうです、、、?!!


( 歳が、、違いすぎる、、、
それを言っちゃ、、お仕舞いよ、、?!!)


チャンチャン、、。




書込番号:22506380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデルさんはずっと笑顔で大変でそうです。

東急スクエアの広場で

手前にもうちょっと何かあれば良かったのですがw

>shuu2さん

昨日はいい天気でしたね(^-^)

24−70 2.8は、VRのものよりは、小さくなってます。
VRのものが、大きいので大事な時しか持ち歩いてませんでした。
情景を撮るという意味では、とてもいいレンズです。
実際、VRの24−70のレンズの中心辺りの解像感はZのものと変わらないような気がします。

素人感ですが、気になってるのは、サンプル写真を見て、色の正確性、クリアーな描写、逆光耐性がいいのかなと思いました。
アルネオコートやレンズの特性なのかもしれませんが、スッキリとしたクリアーな絵作りが出来るかもしれませんね。

また、Zの35mm1.8でも使われてますが、マルチフォーカス方式、単焦点ほどではないでしょうが、解像感高そうな絵づくりあるのかなと思います。

いつものカメラさんに14−30の予約もあって相談しました。
店員さんも分かってて(笑)、行きつけもあってでしょうが、思ってもないビックリ価格で14−24と24−70VRを下取り価格を出してくれました。

とても悩んだんですが、趣味のことなんですが、両方購入することにしました。

ちなみに、店員さんに他に買ってる方いますかと聞くと、いないと言ってました(笑)

ちなみにですが、多分そのうち、もっと高感度のいいミラーレス出来る気がします。
そのうち、ボケ感以外は明るいレンズいらないかもしれませんねw

沢山の綺麗な華の写真撮ってありますね(^-^)
本当、ファインダー越しに笑顔で見られると、確かにドキッとしますね。


>ニコングレーさん

おー、伝説のノクト(^-^)
かっこいいですねー

これも、ある意味ドキッとします(^-^)


ではでは失礼します(^-^)








書込番号:22506562

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/03 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Tsukougeiさん こんばんは


>14−24と24−70VRを下取り価格を出してくれました。両方購入することにしました。

Fレンズ両方下取りに出して、ZレンズにするとD850やD500で使えなくなりますが、Fのカメラは?

全部ミラーレスにする予定ですか。

私もZ6を買って、今あるFレンズやカメラを下取りに出そうかと思っていますが、まだ早いのではと思ってます。

余裕があればZ6を追加し、Fマウント関係はまだ残しておきたいと考えてます。

撮りに行く時は今の所、FとZ両方持ち出していますが、レンズが揃えばZだけにしょうかと。

CP+でD850に70mm-200mm付けて撮っていましたが、最後の頃は重たくて仕方ありませんでした。

Zの70mm-200mmが早く出ないかと、その時は変えてしまうかも知れません。


Zの24mm-70mm f/4は、こんな感じで撮ると後ろがうるさ過ぎますね。

書込番号:22506826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/04 07:49(1年以上前)

shuu2さん〜お早うございます。

CP+で美人のお姉さん達の撮影三昧、もう羨ましい限りです。

我が浜松は、次の週末3月日9(土)〜10日(日)と日本全国から
百数十チーム、約6千名の踊り子さん達が浜松の街に集結して、
浜松がんこ(よさこい)祭りが開かれます。

大学が春休みとあってその大半が女子大生を中心とした若い
お嬢さん達で浜松の街はお嬢さん達の熱気とフェロモンに包まれ
大フィーバーします。

飲兵衛、とりたてて女の子好きと云うわけはありませんが、
お嬢さん達の青春の輝きは見ていてとっても爽やかです。
老体であまり無理がききませんので、当日に備えて体力温存中です。


書込番号:22508128

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/04 08:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

オリンパスブースで

OM-D E-M1X で撮らせてもらいました

機種違いですが Zは24mm-70mmなので

mouse

>浜松屋飲兵衛さん おはようございます お久しぶりです


>CP+で美人のお姉さん達の撮影三昧、もう羨ましい限りです。

そうなんですよ、浜松屋飲兵衛さんと同じ様にカメラ展示そっちのけでレンズ向けてました。

>嬢さん達の熱気とフェロモンに包まれ大フィーバーします。

夢中になり腰痛めないようにして下さいネ。

>飲兵衛、とりたてて女の子好きと云うわけはありませんが、

!!!!!!!!!!そうでしたっけ??????????

撮高を期待してます。

一応カメラ等も見てきたので

OLMPUSのブースで今度発売になったOM-D E-M1Xを触らせてもらいましたが、ファインダーの見え方がZとはまるで違いました。

Zはファインダーにお金賭けてますね。




書込番号:22508192

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/04 10:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f/1.2ならあります Noctではありませーん

f/1.2 試しに撮ってみましたが

f/5.6位に絞ればどうにかこうにか

Nikon ブース

>ニコングレーさん おはようございます



>こっちの Noct で、、、我慢します、、!?!

Noct違いは分かりますか!?!

Noctとは違いますが、f/1.2があったのでZ7に付けて撮ったことがあるのですが!?!

開放では厳しいですね、絞ればどうにか撮れますね。

>使い、使いこな、、、、、せない、、、のは、、、、、、当然なんですが、、、。

グレーさん宅は多分お父様が購入すると思うので、こそーと持ち出してレポートお願いしますね。







待ってまーすー

書込番号:22508327

ナイスクチコミ!4


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2019/03/04 18:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

OtusとNoct大きさ比較

復路の飛行機から富士山

Milvus 135mm F2 ZF.2

Milvus 135mm F2 ZF.2

スレ主様、皆さんこんにちは。
価格コムへは久しぶりの投稿ですがよろしくお願いします。

今回、CP+へ5年ぶりに行ってNoct58mmを触り、自分で持ち込んだZ7+FTZ+Otus55mm f/1.4ZF.2と大きさ比較をしてみました。
レンズカテゴリでこの件でスレッドを立てましたが、あちらは閉めてこちらのCP+スレッドへ便乗させていただきます。

残念ながらNoctのZ7は雲台から外してもらえなかったので重さの比較はできませんでした。
画像データが持ち帰れて比較できれば一番良かったのですが、持ち帰りがダメだったので残念です。
写りはOtusも大概ですがNoctもヤバいですね。笑
お値段がOtusくらいで収まってくれるのなら購入しようかと思っています。

大きさに関しては画像が少しでも参考になれば幸いです。

他の画像は
富士山は機内からZ7+タムロン18−400mmで撮影です。
モデルさん撮影はZEISSのMilvus 135mm F2 ZF.2をD850で撮りました。
今回、Noct目当てだったのですが、Milvus 135mm F2 ZF.2の写りに感動してしまいこれまた購入するか検討中です。

書込番号:22509086

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13737件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/04 20:49(1年以上前)

別機種

ノクトで、、ネコチャン!!

>shuu2さん

ニコン の1.2 シリーズ、、
55と50、、そして、、58ですね?!!
completed してますが、、、

「. 9 5 」は、、流石に、、、

>鷹介さん

なるほど、、、
Otus 1.4/55 と、、比べても、、!?!
ノクト!!!遜色、、全然?!ないですね!?!


お値段もキット?!!




書込番号:22509501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2019/03/05 17:41(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Milvus25mm

Milvus 135mm

Otus55mm

Otus55mm

皆さんこんにちは。

>ニコングレーさん
実際に撮った感じと茂手木さんのセミナーで見た画像を見るに、Otusとそん色ないというか一段分有利な明るさがこんなに違うの?って感じです。
実際に撮って比較してみてどうなるかが楽しみです。
ニコンには画質とお値段共々頑張ってほしいです。

今日はZeissでお借りしたMilvus25mmと135mmをZ7につけての画像とOtusでの夜景撮りです。
Milvusの25mmもめちゃくちゃいいレンズでした。

書込番号:22511113

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/06 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンちゃん

24−70VR2.8

24 1.4 徳島の滝です。

レキサーのお姉さんw

>shuu2さん

おはようございます(^-^)

D850もD500も、頻度は少なくなりましたがちゃんと持ってますよw

元々、24−70VRのズーム大きいので、山や滝の風景で持ち出す以外、使ってませんでした。
私的にですが、このレンズでしかできない雰囲気があるレンズだった気がします。

最近は持ち運びの良さで、単焦点を使う機会が多いです。
24 1.4や58 1.4はとても大好きなレンズです。
Z系はどちらかと、新しい画づくりですし、Fマウントで撮った写真は味わいや好きな描写があり、まだまだ、手放せないです(^-^)

この先でるであろう、D6は素人の私には多分必要ありませんので、今のFのカメラたちと、Z系を、お財布と相談しながら楽しみたいなあと思ってます(笑)

shuu2さんそれと、500の5.6PF、CP+で触りました。?
私は触りましたよ(^-^)
感想は、誰もが感じますが、とても軽いし、描写も素晴らしいレンズでした。

凄い入荷待ちが発生してて、多分、今までないレンズですから、作るのが難しいのでしょうね。
工場のラインを増産して、作らず、工作精度を重視し、Nikonが認めたものをお客さんに届ける。
こういうところにNikonの品質基準を守る姿勢を感じますね。

機械的から電子・ソフト的になってきてますが、様々な場面で記録や思いを残す、光学性能が強いカメラ屋さんとしての専門性これからも大事にしてほしいなあと思います(^-^)

ではでは、失礼しまーす(^-^)

書込番号:22512702

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/06 16:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

Sony

Zeiss

Zeiss

何処か忘れました

>鷹介さん こんにちは


私はあまりレンズにこだわっていないのでよく分かりませんが、Zeissのレンズは格好もいいですね。

>お値段がOtusくらいで収まってくれるのなら購入しようかと思っています。

多分倍以上はするのではないかと思います。

それと商品として発売はまだ先になりそで、受注発注の様な気がしますね。

鷹介さんの使用しているレンズは、分かる人しか使わないようなレンズなので私には無理ですね。

使いたくても手が届くようなレンズでは無いですね。

是非ノクト手に入れて作例を見せて下さい。

書込番号:22513126

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/06 16:57(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Sony

パナソニック

この上のほうにありましたね

>Tsukougeiさん  こんばんは


>500の5.6PF、CP+で触りました。?

触りましたよ。500mmとしては小さく軽いですね。

予約が一杯で中々手に入らないようですね。

余裕があれば欲しいですが、多分500mmが必要なら200mm-500mm(重いので無理かな)で我慢します。

それと望遠系はあまり使わないので、今の所はパスですね。

>光学性能が強いカメラ屋さんとしての専門性これからも大事にしてほしいなあと思います(^-^)

私もこれは強くそう思います。

機能ばかり追及して、趣味の楽しさを奪ってしまうようなメーカーは好きになれませんね。

時代は変わってきているので、そうばかりも言っていられないようですが。

もう少しで桜が咲きますが、Zで撮るのが楽しみです。

書込番号:22513151

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/06 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

去年のですが

去年の草津に行く途中のさくらです。(河津ですね)

>shuu2さん

早速のありがとうございます(^-^)


ちなみに、徳島のレンズの情報間違えてました。
24mm1.4ではなく、Zの24−70でした。
失礼しました。

>機能ばかり追及して、趣味の楽しさを奪ってしまうようなメーカーは好きになれませんね。

時代は変わってきているので、そうばかりも言っていられないようですが。

もう少しで桜が咲きますが、Zで撮るのが楽しみです。


そうですよね。
趣味ですので、好きな機材で楽しみたいですね。

桜、もう蕾も大きくなってるところもあるらしいですから、今年は早く咲きそうですね。
とても楽しみですね(^-^)

書込番号:22513285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2019/03/06 23:24(1年以上前)

>shuu2さん

オリンパスブース

後ろが

むさ苦しいで。。。。。

画像処理お願い。(笑い)

書込番号:22514041

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8952件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/07 20:53(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

バックをぼかして見ました

オリンパスブースで

ケース買って見ました

付けるとこんな感じです

>流離の料理人さん こんばんは


Zは手に入りましたか?

現地はまだ雨が多いのでしょうか。

1,2月はほとんど雨の日が無かったのですが、東京でも3月に入り雨の日が多くなっています。

写真は殆どJpeg撮って出しなので加工はしたことはありませんが、一応して見ました。(笑)

書込番号:22515861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

値上げしないで!!

2019/02/25 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:4件

キャンペーン寸前で値上げの予感。

書込番号:22493408

ナイスクチコミ!6


返信する
shutter01さん
クチコミ投稿数:75件

2019/02/25 19:09(1年以上前)

すでに、瞳AFや連写時のAE追従のファームアップ発表後に最安価格は上がっていますよ。

書込番号:22493427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/25 19:51(1年以上前)

ニコンはいつもGW前だよね

書込番号:22493492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/25 21:00(1年以上前)

失敗作を値上げするのは面白いとは思います。

書込番号:22493701

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/02/25 21:08(1年以上前)

The 1stさん

値下げしても全く売れないペンタ基準で言われても…

書込番号:22493721

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/26 05:34(1年以上前)

仕切り値上げてキャッシュバックの魅力演出
アベノミクスみたい

書込番号:22494406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/26 23:02(1年以上前)

キャッシュバックは実質販売店に対するものだからな。

書込番号:22496214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/27 19:26(1年以上前)

値下がりしているし!
キャッシュバックと合わせて30万円切り。

勝負に出たか、販売店。

書込番号:22497769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥457,870発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング