Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載「裏面照射型CMOSセンサー」と画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた高性能な常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥457,870 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1068

返信200

お気に入りに追加

標準

冬を楽しもう

2018/12/05 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅

丸の内

赤坂

芝公園

今年ももう少しで終わろうとしています。

これから本格的な冬がやって来ます。

撮りに行く機会が減って来る季節ですが、撮りに出掛けましょう。

冬は空気が澄んできて風景なども奇麗に撮れる様になり、イルミネーション等も輝く季節です。

皆様の冬の風景やイルミメーション等を見せて下さい。


書込番号:22303761

ナイスクチコミ!23


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/12/05 23:18(1年以上前)

時間が経つのは、本当に早いですね・・・。

構図のバランスが、とても良いですね♪

書込番号:22303781

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/05 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青山evex

赤坂

丸の内

乃木坂

>hiro*さん


コメントありがとうございます。

イルミネーションも撮って来ました。

書込番号:22303812

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/05 23:59(1年以上前)

別機種
別機種

−3℃
30m先は視界も無い。
猛吹雪の中でのポートレート。
もうすぐ外は白い冬。

書込番号:22303896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/06 00:58(1年以上前)

色温度をもう少し下げたら、冬らしさがアップする思います。

書込番号:22304008

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/06 01:09(1年以上前)

間違えるにしても
乃木坂ではなくせめて欅坂にしてほしかった・・・

書込番号:22304017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/06 02:30(1年以上前)

>shuu2さん

そんなに見て欲しいのでしたら、個展でもなさったら如何ですか?

ちゃんとした紙焼きで

書込番号:22304081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/12/06 04:26(1年以上前)

shuu2さん

Z7の高性能が夜景撮りで遺憾なく発揮されて、いずれも素晴らしい作品ですね。

飲兵衛、街の灯かりが付き始めますとアルコールタイムになりまして、
夜景は全くの門外漢なのですが、夜景好きの方にはZ7は堪らないでしょうね。

腫魔摩通夜鈍兵衛さん
余計なお節介です。

書込番号:22304107

ナイスクチコミ!35


MasakanoWさん
クチコミ投稿数:30件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/06 08:26(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
素晴らしいですね!Z7で写真を撮るのが楽しくてしょうがない感じでしょうか。
私もおかげさまでカメラ熱が戻ったような気がしています。フルサイズミラーレスいいですね!

書込番号:22304294

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/06 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青山evex  会社の前にデーンと飾ってあります

赤坂 旧赤坂プリンスホテルの前

丸の内 ハイライト重点測光なので光が少ないかも

六本木ヒルズ

>WIND2さん おはようございます

そう言えば去年も指摘されてましたね。(思い込みが激しくて)

WIND2さんも見せて下さいよ。(勉強しますから)

12月は何処に行っても奇麗になっているので撮っていても楽しいですね。

Z7はこんな風景はとても撮りやすいです。

小さいので、ちょこんとテーブルや棚等に置いて撮ることが出来るのと、手振れ補正でスローシャッターでもブレが目立たないです。

Sレンズもクリアーなので周辺までボケる事が無いです。(ズームなのにすごいレンズかと思います)

私でもまあまあの写真が撮れるので嬉しくなりますね。

書込番号:22304349

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/06 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青山evex

クリスタル キラキラ感が出せません

手持でもブレれませんね

柵の上に置いて

>浜松屋飲兵衛さん おはようございます


夜撮りに行くのは結構面倒ですね。

でも東京の街は奇麗にして我々を待っていてくれる、と思って出掛けてます。

(せっかく奇麗にしてくれているのに見てあげなければと勝手に思ってます。)

昨日は車でぶらりと出掛けて、撮ってましたが時間がアーと言う間に過ぎてしまってとても楽しかったです。

Z7と一緒にD850、D4s、Dfも持ち出しましたが、Z7はいろいろな面で一歩抜け出ていますね。

高いですがそれだけの価値はあると私は思ってます。


書込番号:22304415

ナイスクチコミ!12


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/06 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木 もう少し明るいほうがいいかな

>MasakanoWさん おはようございます


写真アップありがとうございます。

Z7撮っていて楽しいですねー。

これからいろいろなレンズが出て来るともっと楽しくなりますね。

今他のカメラも持ち出していますが、その内このZだけでもいいかと思えるようになるかもしれませんね。

ウィンドーを撮りましたはさすが一流店、曇りなど無く奇麗ですね。


書込番号:22304481

ナイスクチコミ!7


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/06 10:28(1年以上前)

>shuu2さん
皆さま

ミラーレス、他社機を使用していた半年間、
この価格comに作例アップが少なくギスギス講釈の多い半年から
Nikon板に戻り 皆様の撮影を拝見できる環境にホッとしています。

作例、バシバシ見せてくださいネ。

書込番号:22304495

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/06 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅 広々と

70mm-200mmEf2.8で

台に置いて撮ってみました

六本木ヒルズ

>弩金目さん おはようございます



Z7見た目は小さくて頼りなさそうですが、中身はしっかりしてますよ。

使っていて惚れ惚れしますね。

ミラーレスなのでファインダーここまで要らない様な気がしますが流石Nikonです、撮る人の気持が分かっていますね。

使ってみないとその良さは分からないかも知れませんね。

久々にいいカメラを手にしました。

書込番号:22304623

ナイスクチコミ!8


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/06 12:02(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます
早速の書き込み ありがとうございます。

Zのファィンダーは素晴らしく、流石ニコンだと思います。
メーカーの思想というか 撮り手の思いをくみ上げるつくりだと感じました。

楽しい写真をどんどん見せてください。

書込番号:22304644

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/06 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

沢山人は出てますよ

撮りに来てますよ

見に行きましょう シャッター押したくなりますよ

入らないように撮るのも苦労しますよ

チョッと嫌味っぽいコメントを残している人達。

そんな事言ってても何も始まらないよ!

好きなカメラで撮りに行ってアップしょうよ。

みんな撮りに来てるよ。

そんなことばかり言ってると、本当に嫌味なおじいさん、おばあさん?になっちゃいますよ。

書込番号:22305166

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/06 22:01(1年以上前)

>shuu2さん

「秋を楽しもう」のスレに書き込みさせて頂きましたのでご一覧頂ければ幸いです。
テーマはまだ「秋」ですので。

書込番号:22305888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2018/12/06 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このスレ主は写真を見てもらいたい自己顕示欲が強すぎるんだよ。
自分でたてた作例スレを”次に移行します”すら言わずにアッチコッチに別の作例スレをたてまくる。
しかも同じような写真ばっかり。
自分は気分いいかもしれないけどKYだって気づいて欲しい。

書込番号:22306132

ナイスクチコミ!34


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/07 00:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

去年のしかない・・・

書込番号:22306237

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/07 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

渋谷 青の洞窟

>WIND2さん
  

写真アップありがとうございます。

渋谷と原宿に行ってきました。

書込番号:22308394

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/12/07 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡タワーです。

dxにして玉ボケ試してみました。

サンタの周りも水玉だらけです。

タワーの模様が、クリスマスツリーになってます。

>shuu2さん

こんばんは!
新スレ立ち上げ有難う御座います(^-^)

今日の夜、とても寒かったのですが、やはりお店から電話がり、50mmを入手し、福岡タワーで数枚撮ってきました。

とても寒く手がかじかみ、35mmが地面に転がるというハプニングがりましたが、傷も無く壊れなくて良かったですw

お試しの駄作ですがアップしますね。

では、失礼しまーす。

書込番号:22308535

ナイスクチコミ!10


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ157

返信31

お気に入りに追加

標準

CP+行って来ました

2019/03/01 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

CP+の案内板

14mm-30mm いい感じです

BP中々出ませんね

Nikonのお嬢さん

横浜で開催されているCP+(Camera&Photo Imaging Show)に行って来ました。

今回の目的はZ用の14mm-30mmの現物を見たくてNikonブースへ。

データーは持ち帰れませんが、24mm-70mmf/4より小さく軽くいい感じでした。

24mm-70mmf/2.8も思ったより重く無かったですね。

各ブースにはマスコットガールが居て、撮るのが並ばないと駄目な所と、カメラを向けるとポーズをとってくれるブースがありました。



書込番号:22501989

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/01 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikonブース

24mm-70mm f/2.8

Fuji Film

Zeiss

Nikonブースと24mm-70mmf/2.8

FujiとZeissのマスコットガール達

書込番号:22502043

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/01 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Zeiss

Sony

Sony

Nikon

ブースのコンパニオンガール

D850でも撮って来ました。

70mm-200mmE f/2.8

書込番号:22502099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/01 21:14(1年以上前)

>shuu2さん
私も今日行きました。14-30mmや24-70mm F2.8がコンパクトなのは確認できましたが、24mm F1.8と特に20mm F1.8が現行Fマウントよりも大きかったのはちょっと想定外でした。14-24mm F2.8はネジ穴切ってましたので、フィルター付けられそうですね。

書込番号:22502204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/03/02 04:17(1年以上前)

こんばんは。

CP+の報道画像見る限り、開発中レンズは色々と考えてしまうモックですね。

50/1.8があまりに素晴らしいので、24と85は同傾向の絵作りなら一応買おう思っていますが、買おうと思っていた50/1.2はこの大きさならパスかなとも思います。

一絞り分の明るさやボケ以外に1.8を上回る「写りの感動」があれば考えますが、ミラーレスで機材を軽くしてもレンズが1.4Gシリーズより大幅に質量アップすれば、旨味が半減すると感じます。


>kosuke_chiさん

14-24はフィルター径表示がなく、写真でも溝は切っていないように見えますが。

書込番号:22502860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/02 04:31(1年以上前)

shuu2さん

Noctはどうでしたか?触られましたか?

持った時の重さはどうでしたか?otusと比べてどんな印象でしたか?40万以内になりそうですか?
と、質問攻め(笑)

書込番号:22502867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/02 07:39(1年以上前)

>カメヲタさん
そうなんですよ。見た目溝は微妙だったのですが、ニコンの人からご覧のとおり可能性はありますと教えてもらいました。

書込番号:22503009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/03/02 10:55(1年以上前)

CP+のニコンブースにZレンズロードマップのモックアップが展示されていますね。

どなたかその写真を撮られた方がいらっしゃいましたら、アップしていただけないでしょうか。
CP+に行きたかったのですが、残業で行けそうにありません。

14-24mm F2.8も見てみたいし、70-200mmF2.8の大きさ、インナーズームかも見てみたいです。

キヤノンは、良いか悪いかは別として、かなりコンパクトな70-200mmF2.8を出すようですから
CP+で比べて見た方の印象なども知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22503361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/02 11:00(1年以上前)

>40D大好きさん


どうぞ

http://s.kakaku.com/bbs/K0001083378/SortID=22499291/

書込番号:22503377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/03/02 11:07(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
ありがとうございます。

じっくり拝見して、Z 6の板の方で感想書かせていただきます。

うれしいです。CP+行く時間ないのに、ここで時間浪費しそうです。

書込番号:22503394

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/02 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フード?が付いているようにも見えますが

Nikon

FujiFilm

SanDisk

>kosuke_chiさん


>14-24mm F2.8はネジ穴切ってましたので、フィルター付けられそうですね。

カメヲタさんが言うように、14-24はフィルター径表示がなく、写真でも溝は切っていないように見えますが。

あくまでもモックアップですから、発売される商品とは違ってくるかもしれませんね。

われわれが撮ってきた写真よりこちらの方が分かりやすいかと(デジカメWatch)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1172477.html

他のレンズと違い、フィルターあたりがフードっぽく見えますが。

でもZレンズの方はFレンズの14mm-24mmより出目ではないので、フィルターが使えるかも知れませんね。

発売まで楽しみに待ちましょう。

書込番号:22504416

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/02 20:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

真中のレンズは買えません

機種違いですが Zeiss

Zeiss

FujiFilm

>おりこーさん


>質問攻め(笑)

残念ながらNoctは見て来ませんでした。

何故って?買えないのと、長蛇の列で(3,40分以上待つ)止めました。

他のレンズは直ぐに見られましたが、こんな時しか触れないので興味しんしんの人が多いのかと思います。

もう少しで発売されるので、ニコンプラザには展示されるかと思います。

是非おりこーさん自身で確かめて来て下さい。(報告待ってます)

D850に70mm-200mm f/2.8で撮ってきました。

書込番号:22504465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/02 21:47(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
>カメヲタさん

眼が悪くて紛らわしくてすみません。今日またCP+に行ったので、写真に撮って来ました。モックでは溝はありませんでした。なお、隣の2つも無いので、モックではわからないことになりますね。可能性を信じて発売を楽しみに待ちます。

20mm F1.8が早く欲しいのですが、24mm F1.8と発売年が当初よりも入れ替わった件については、Zユーザーの声とテクニカルな理由だそうですが、Zユーザーの声とはニッコールクラブ会員の声なのでしょうか。だとすると自分も会員になろうかな・・。

それまでは、ソニーE→ニコンZマウントの「TZE-01」が発売されるようですので、α用の単焦点でいこうかと思います。人柱になって買う予定ですので。

書込番号:22504652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 12:12(1年以上前)

>shuu2さん

CP +
不参戦、、、。

ただし、、
Zeiss 大いに気になった、、
今日、、この頃、、。

ニコンブース、、目の毒、、。

当分の間、、 F レンズで頑張りまーす!!!




書込番号:22505981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクト並んでる時に

ノクト

ハクバ

>shuu2さん

こんにちは!

CP+昨日行ってきました!(^-^)

ニコングレーさんが言われる通り、本当に目に毒なものばかりです ^^;

ノクト並んで触ってみました。
深度が浅いので、全然見える画が違いますね。
写真家の方が、セミナーで星を撮られてましたが、ISO感度4000で、わずか2秒で星を綺麗な点で捉えてました。
端部の方も流れず、凄いレンズとは思いました。
多分高い価格なのかなとは思われます(^-^;

24−70 2.8意外と軽かったですね!
取り回しも良さそうですし、ただ最短撮影距離がVRのものより、少しだけ長くなってました。
水景や地面を絡めた風景の場合は、下側が少しだけぼけてる部分が多くなりそうです。

いやーしかし、今回で2回目の参戦だったのですが、綺麗なお姉さんが多かったですね。
あんまり人物とか撮ったことないのですが、思わず笑顔でシャッターきってしまう私がいました。

私も何枚か撮りましたのでアップしますね。














書込番号:22506271

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/03 14:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Zeiss こんなコーナーです

目が合うと ドキッと

FujiFilm

>ニコングレーさん


>CP + 不参戦、、、。

行けば大いに楽しめたのに残念です。又来年会いましょう。


>ニコンブース、、目の毒、、。当分の間、、 F レンズで頑張りまーす!!!

そんなこと言ってて、一番最初に買っているのでは!!!

我慢できるわけ無いでショー!

目線が合うとドキッとしますよ。

書込番号:22506280

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/03 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

大きすぎませんか

Tamrom

FujiFilm

Panasonic

>Tsukougeiさん

CP+行きましたか。

2日は天気が良かったですが、ラウンドマークには上がらなかったのですか。

帰り69階から黄昏時を撮りたかったのですが、1日は天気がよくなかったので諦めて帰ってきました。

>ノクト並んで触ってみました。多分高い価格なのかなとは思われます(^-^;

沢山並んでいたので私はパスしました。(どうせ買えないし)

明るさだけならこんなのが出るようです。 デジカメWatchより
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171859.html

>24-70 f/2.8意外と軽かったですね!取り回しも良さそうですし、ただ最短撮影距離がVRのものより、少しだけ長くなってました。

Tsukougeiさんは購入予定ですか?

私は今回、14mm-30mmを予約してますので、24mm-70mm f/2.8はパスです。

>綺麗なお姉さんが多かったですね。

良かったですよねー、いっぱい楽しんできました。

書込番号:22506355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 15:19(1年以上前)

別機種
別機種

>Tsukougeiさん

こっちの Noct で、、、
我慢します、、!?!

使い、使いこな、、、、、せない、、、のは、、、
、、、当然なんですが、、、。



で、、、

ニコンのお姉さん、、、
バーバリー?!のご衣装、、、
奥さまが、、欲しがりそうです、、、?!!


( 歳が、、違いすぎる、、、
それを言っちゃ、、お仕舞いよ、、?!!)


チャンチャン、、。




書込番号:22506380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/03/03 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデルさんはずっと笑顔で大変でそうです。

東急スクエアの広場で

手前にもうちょっと何かあれば良かったのですがw

>shuu2さん

昨日はいい天気でしたね(^-^)

24−70 2.8は、VRのものよりは、小さくなってます。
VRのものが、大きいので大事な時しか持ち歩いてませんでした。
情景を撮るという意味では、とてもいいレンズです。
実際、VRの24−70のレンズの中心辺りの解像感はZのものと変わらないような気がします。

素人感ですが、気になってるのは、サンプル写真を見て、色の正確性、クリアーな描写、逆光耐性がいいのかなと思いました。
アルネオコートやレンズの特性なのかもしれませんが、スッキリとしたクリアーな絵作りが出来るかもしれませんね。

また、Zの35mm1.8でも使われてますが、マルチフォーカス方式、単焦点ほどではないでしょうが、解像感高そうな絵づくりあるのかなと思います。

いつものカメラさんに14−30の予約もあって相談しました。
店員さんも分かってて(笑)、行きつけもあってでしょうが、思ってもないビックリ価格で14−24と24−70VRを下取り価格を出してくれました。

とても悩んだんですが、趣味のことなんですが、両方購入することにしました。

ちなみに、店員さんに他に買ってる方いますかと聞くと、いないと言ってました(笑)

ちなみにですが、多分そのうち、もっと高感度のいいミラーレス出来る気がします。
そのうち、ボケ感以外は明るいレンズいらないかもしれませんねw

沢山の綺麗な華の写真撮ってありますね(^-^)
本当、ファインダー越しに笑顔で見られると、確かにドキッとしますね。


>ニコングレーさん

おー、伝説のノクト(^-^)
かっこいいですねー

これも、ある意味ドキッとします(^-^)


ではでは失礼します(^-^)








書込番号:22506562

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2019/03/03 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Tsukougeiさん こんばんは


>14−24と24−70VRを下取り価格を出してくれました。両方購入することにしました。

Fレンズ両方下取りに出して、ZレンズにするとD850やD500で使えなくなりますが、Fのカメラは?

全部ミラーレスにする予定ですか。

私もZ6を買って、今あるFレンズやカメラを下取りに出そうかと思っていますが、まだ早いのではと思ってます。

余裕があればZ6を追加し、Fマウント関係はまだ残しておきたいと考えてます。

撮りに行く時は今の所、FとZ両方持ち出していますが、レンズが揃えばZだけにしょうかと。

CP+でD850に70mm-200mm付けて撮っていましたが、最後の頃は重たくて仕方ありませんでした。

Zの70mm-200mmが早く出ないかと、その時は変えてしまうかも知れません。


Zの24mm-70mm f/4は、こんな感じで撮ると後ろがうるさ過ぎますね。

書込番号:22506826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/04 07:49(1年以上前)

shuu2さん〜お早うございます。

CP+で美人のお姉さん達の撮影三昧、もう羨ましい限りです。

我が浜松は、次の週末3月日9(土)〜10日(日)と日本全国から
百数十チーム、約6千名の踊り子さん達が浜松の街に集結して、
浜松がんこ(よさこい)祭りが開かれます。

大学が春休みとあってその大半が女子大生を中心とした若い
お嬢さん達で浜松の街はお嬢さん達の熱気とフェロモンに包まれ
大フィーバーします。

飲兵衛、とりたてて女の子好きと云うわけはありませんが、
お嬢さん達の青春の輝きは見ていてとっても爽やかです。
老体であまり無理がききませんので、当日に備えて体力温存中です。


書込番号:22508128

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン始まる!

2019/02/25 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

スレ主 PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件

ニコンもやっとキャッシュバックキャンペーン始まります!
https://www.nikon-image.com/event/campaign/spring_cashback2019/

書込番号:22492981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/25 15:01(1年以上前)

最大で4万円。大盤振る舞い。

D850も対象。

書込番号:22492995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


shutter01さん
クチコミ投稿数:75件

2019/02/25 16:43(1年以上前)

待ってました〜 (^^♪ 
しかし対象Zレンズがしょぼいですね ( ノД`)シクシク…

Z7+24-70+FTZ をCBでキャッシュバックで手に入れて f4レンズは売却ですかね。

書込番号:22493161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2019/02/25 18:30(1年以上前)

>shutter01さん

Z 24-70 f4を売却なんてもったいない!
Zの軽量標準ズームとしてガンガン使い倒しましょう。

書込番号:22493345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/26 05:39(1年以上前)

キャッシュバックの前に値上がりって
目の付け所がニコン

書込番号:22494411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/28 13:45(1年以上前)

つうか、発売時の勢いから言ったら今頃、ソニーが慌ててα7Vのキャッシュバック初めて
上位独占を決めたニコキヤノユーザーがそれを生暖かい目で見てるつう構図だったのに、なんだかなあ。

書込番号:22499247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 男子カメラ 

2019/03/02 00:10(1年以上前)

現在D7500とX-PRO2を使用していますが
ニコンとキヤノンの動きを見る限り
買い増し予定であるフルサイズミラーレスは
直近でα7系に行こうとしていました。
しかしながらCP+にて
Zマウントの廉価版の話が出てきたので
ミラーレスはもうしばらく
Xマウントで楽しみながら
様子を見ようと考え直した次第です。
ニコンにとって噂の廉価機は
フルサイズミラーレスのシェアを取る上で
絶対に負けらるないモデルになりそうですね!!
しかもEマウントとRの売れ方を見る限り
かなり背水の陣に近いくらいの
厳しい立ち位置になるかと、、、

書込番号:22502652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/03/02 11:04(1年以上前)

>rui20040805さん
>しかしながらCP+にて
>Zマウントの廉価版の話が出てきたので

すごい情報ありがとうございます。

EOS RP ボディが16万なので、これを下回る価格と部分的に上回る性能で出せば、
けっこういけるんじゃないでしょうか。

背面液晶モニターをバリアングルにすればα6400にも対抗できるかも。

書込番号:22503386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

電子マウントアダプター2種

2019/02/24 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

キヤノンEFマウント用
KIPON http://digicame-info.com/2019/02/kiponz-efaf.html


ソニー FEマウント用
Techart http://digicame-info.com/2019/02/cptecharte---zaf.html

CP+で展示されるようです。楽しみですね。

この調子でフジGFレンズやキヤノンRFレンズの電子マウントアダプターが続々出てくると良いですね、

書込番号:22489690

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2019/02/24 08:05(1年以上前)

マイクロフォーサーズの電子マウントアダプターもお願いします。
オリンパスの魚眼レンズで円周魚眼にしたいです。

天体写真家の中には改造してソニーFEマウントで円周魚眼にしている方もおりますが、NikonZマウントなら電子マウントアダプターが作れると思います。

書込番号:22489717

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/02/24 10:57(1年以上前)

>kimijiさん

FマウントならSIGMAから円周魚眼レンズが出てると思うのですが??

NikonもAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm が販売してると思いますが??

書込番号:22490159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2019/02/24 11:24(1年以上前)

>hiderimaさん

そんなことは十分調べてありますよ。ニコンの魚眼がフルサイズで最高性能なのも知ってます。ただ、オリンパスのレンズが使いたいのですが・・・

オリンパスの魚眼レンズは、明るさがf1.8で性能も抜群です。
https://kakaku.com/item/K0000775858/
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/8_18pro/

沼澤茂美
 夜の絶景写真 星空風景編


ニコンは、f3.5ですがオリンパスは、f1.8なので星景写真では2段分速いシャッターが切れますからね。ニコンで240秒で適正ならオリンパスなら60秒で適正露出になります。これなら、三脚だけで赤道儀が無くても星が点に写ります。
露出今持っている魚眼レンズはオリンパスの物しかありませんのでできると嬉しい。

書込番号:22490238

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2019/02/24 15:10(1年以上前)

>kimijiさん
オリンパスのproは絞り管付いてますから、ソニーEマウント用が出ればEマウント-m4/3のマウントアダプターが有るから繋げる事は出来そうですね
ただイメージサークルが小さいと広角の方がケラれる(確かです)ので使えるかは疑問です

書込番号:22490741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/02/24 15:18(1年以上前)

>kimijiさん

>ニコンで240秒で適正ならオリンパスなら60秒で適正露出になります。これなら、三脚だけで赤道儀が無くても星が点に写ります。

よくわからないのですが。
今のカメラは、相当ISO感度をあげられるので、あまり影響しないと思うのですが。

Z7の高感度でもさらに短くしたいのですか?

オリのm4/3用の魚眼を使ったからと言って、円周魚眼にはならない気もしますし、周辺用収差も処理しきれていないのでは??

書込番号:22490746

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/24 19:35(1年以上前)

>kimijiさん

Bigニュースですね

この延長で、Mマウント(&Fマウント)のMFレンズをAFするアダプターが出てきたら 買い! です。( LM-EA7のようなアダプター)

Zマウントで良かった〜(=^・^=)

書込番号:22491322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/02/25 00:02(1年以上前)

イメージサークルとか光学的なことがわからないのですが、
マイクロフォーサーズ−Zマウントのアダプターって、可能なんですか。

小さいセンサー用のレンズでフルサイズの写真がケラレずに撮れるのでしょうか。

M4/3使えるなら、パンケーキレンズを使ってみたいです。

書込番号:22492081

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2019/02/25 01:22(1年以上前)

>40D大好きさん
>hiderimaさん
>しま89さん

 何度も書いておりますが、オリンパスの魚眼は焦点距離 8mmf1.8 です。ニコンの魚眼ズームは8-16mm f3.5-4.5ですよね、
 自分が使いたいのは、円周魚眼レンズとしてであって対角魚眼とは一言も言っておりません。この手法は、フィルム時代にはよく使われた手法で35mm用の対角魚眼を周りのフードを削って、中判のフィルムに円周魚眼レンズとして撮影しておりました。もちろん他の35mm用レンズは蹴られて円周の視野しかえられませんが。

 これもかいておりますが、天体写真家の沼澤茂美さんはマウント改造してこのレンズをソニーのα7で実際に円周魚眼として使用されております。作例は、前述の本に掲載されております。

 ただ自分は改造してマニュアルフォーカスするスキルは有りませんので、ただオートフォーカスや搾りの調節の出来る電子マウントアダプターが出れば、フードカットしてでも欲しいし、使用したいと思っただけです。
 どのくらい需要があるか分かりませんがFEレンズのアダプターが出来るのであればマイクロフォーサーズのフランジバックは20mmなので作成できると思いますよ。

書込番号:22492164

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2019/02/25 08:00(1年以上前)

>kimijiさん
フルサイズとm4/3のイメージサークルの差を考えるとどこまで需要があるかですかね。

書込番号:22492418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/02/25 08:49(1年以上前)

>kimijiさん
詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。

円周魚眼ならフレームの中心に丸い構図が写るので全体がやや小さく入るってことですね。

サードパーティからZマウントレンズが出てくればバリエーションが増えるんでしょうけど
もう少し時間がかかりそうですね。

書込番号:22492477

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/02/25 15:37(1年以上前)

>kimijiさん
>ニコンの魚眼ズームは8-16mm f3.5-4.5ですよね、

8mmの焦点域を使えば円周魚眼になると書いてあります。
15mmを使えば対角魚眼になるレンズです。

>ただ自分は改造してマニュアルフォーカスするスキルは有りません。
星を撮るのにAFで撮れるのですか??
AFが効いたとしても、補正をしてやらないといけないと重いましたが。

それ以前に、イメージサークルの小さなマウントをつなぐアダプターは需要がほとんど無いので、作られないと思います。
さらにAFを効かすとなると、それなりに色々難しいと思います。

書込番号:22493050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/25 17:59(1年以上前)

色々出てくるのは面白いですね。
それらのレンズ持ってる人がZシリーズを買ってくれれば値打ち有る。
私らニコンユーザーとしてはわざわざ他のレンズ買うわけでもなし・・・

おっと、などと言いつつ昨年暮れに
LM-NZのアダプターを買ってパンケーキ遊びしているの忘れるとこだった。
偉そうな事言えない私でした。

DタイプのAF対応(モータ内蔵)アダプタとか
Fマウント対応のドロップインフィルターアダプタ(キャノンみたいの)とか
テレコン機能内蔵アダプタとか
出たら買ってしまうだろうなぁ〜

書込番号:22493295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/27 19:59(1年以上前)

>kimijiさん

初めまして。
Eマウントアダプターはワタシには待ちに待った製品でして鼻息が荒いです(笑)
STF100oとAマウント135STFを。
出来るかどうかはわかりませんが、MC-11合わせればEFレンズも使えるのかも。
それが可能であれば100-400ISUと。
ニコンは意外と中望遠〜望遠がそこまで好きじゃないので。これは待ちに待ったニュースでしたw

書込番号:22497849

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2019/02/27 22:44(1年以上前)

>コメツブツメクサさん
TECHARTのアダプターは、焦点工房さんで6月に¥25000円税別で出るそうです。詳しくは焦点工房さんのサイトでご覧下さい。何処か忘れてしまいましたが、実際にオートフォーカスが作動している様子も動画でありました。自分も135STFとオートフォーカスができる100STFに期待しております。

キポンの物の方が自分は信頼しております。CP+で予約できたらするつもりです。実はフジGFX用のEFマウントとGFマウントの電子アダプターをテックアートとキポンと両方持っておりますが、古いEF200f1.8はキポンは、問題なく作動しますが、TECHARTのものは、全く動きません。ですのでアダプターの二段付けはしないつもりです。

サードパーティさんには、頑張っていただいて完全電子化されているマウントの電子アダプターを作って欲しいですね。コンタックス645用のレンズやフジGFX用のレンズアダプターが発売を期待します。

書込番号:22498284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/28 00:30(1年以上前)

https://nikonrumors.com/2019/02/25/techart-tze-nikon-z-mount-to-sony-e-mount-adapter-demos-videos.aspx/
位相差AFがきちんと効いてる感のある合焦タイミングですね。
これは思った以上に実用的なのかも?
純正ではお手頃価格ラインも展開しつつありますし楽しみが増えます。

書込番号:22498482

ナイスクチコミ!1


gemingonさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/01 03:17(1年以上前)

>kimijiさん

オリンパス8oF1.8をソニーEマウントに取り付けて円周魚眼レンズとして使用する方法を紹介します。
まず魚眼レンズの設計は基本的に同じで、サムヤンと国内製品では若干の射影法が異なりますが、対角線魚眼レンズは対角が180度、円周魚眼は短辺の中に180度の写野を持ちます。違いは焦点距離だけなので、対角線魚眼レンズのフードを切り取って、フォーマットの広いセンサーに取り付ければ円周魚眼になります。
つまりオリンパスの8oは等立体角射影の8oなので、ニコンキヤノン等の8o円周魚眼と同じ画角があり、オリンパスの8oのフードを切り取って、バックフランジを一致させたフルサイズカメラに取り付けるの円周魚眼として機能します。
問題は、オリンパス他マイクロフォーサーズ用のレンズは、マウントから外して通電をカットすると絞りもピント位置もホームポジションに戻ってしまうため、フォーカス合わせができません。一つの方法は上記の沼澤が行った方法ですが、これは内部の電磁回路をすべて遮断して、ピント位置を固定してマウントを改造する方法です。この場合リアにフィルターセットした後にフランジバックを微妙に調整してからマウントを固定します。レンズをばらしての制作になるので一般の方にはあまりおすすめできない方法です。
その他には、沼澤とIDASが協力して開発した、独自のフォーカス調整ジグ用いる方法です。このメーカーは天体用フィルターを販売しているメーカーですが、問い合わせればオリンパス8oF1.8をソニーEマウントに取り付けるマウント変換アダプターと、レンズの対物側を回転させてピント調整する部品をセットで販売してくれます。この方法で何人かの方が流星撮影オーロラ撮影をされています。興味がおありでしたらIDASで検索し、問い合わせしてみてください。

書込番号:22500630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2019/03/01 05:05(1年以上前)


キヤノンEFマウント用
KIPON http://digicame-info.com/2019/02/kiponz-efaf.html

( 2019/02/24 07:53 [22489690] より)

キヤノン用の電子マウントアダプターって、夢のよう (-_-)zzz

.

書込番号:22500668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

値上げしないで!!

2019/02/25 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:4件

キャンペーン寸前で値上げの予感。

書込番号:22493408

ナイスクチコミ!6


返信する
shutter01さん
クチコミ投稿数:75件

2019/02/25 19:09(1年以上前)

すでに、瞳AFや連写時のAE追従のファームアップ発表後に最安価格は上がっていますよ。

書込番号:22493427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/25 19:51(1年以上前)

ニコンはいつもGW前だよね

書込番号:22493492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/25 21:00(1年以上前)

失敗作を値上げするのは面白いとは思います。

書込番号:22493701

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/02/25 21:08(1年以上前)

The 1stさん

値下げしても全く売れないペンタ基準で言われても…

書込番号:22493721

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/26 05:34(1年以上前)

仕切り値上げてキャッシュバックの魅力演出
アベノミクスみたい

書込番号:22494406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/26 23:02(1年以上前)

キャッシュバックは実質販売店に対するものだからな。

書込番号:22496214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/27 19:26(1年以上前)

値下がりしているし!
キャッシュバックと合わせて30万円切り。

勝負に出たか、販売店。

書込番号:22497769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信39

お気に入りに追加

標準

皆さんどうします?(^_^; 24-70/f2.8

2019/02/14 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

F4持ってるし色々買いすぎてお金無い( ;∀;)
F2.8はお金によっぽど余裕が出てきたらかなぁ。
しかし、かっこいいレンズですね!(←写りよりそっちかい!(笑))

ニコン Z 24-70mm f/2.8 S
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0214_01.html

書込番号:22465197

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/14 09:22(1年以上前)

写真を撮るよりカメラ機材を買う事がご趣味な方が多い昨近。
買っちゃえニコン! タイガースファンはトラジマ繋がりでニコンを選ぶとか?

書込番号:22465208

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/14 09:37(1年以上前)

つうか、写真を撮りに行く暇が無いから機材買うんだと思う。
ビートたけしが乗る暇が無いのに、世界の名車を買い漁るのと同じでしょ。

書込番号:22465232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2019/02/14 10:19(1年以上前)

>JTB48さん
>横道坊主さん

ちょっと目から鱗でした。
僕もそうなってきたんかなぁ(^_^;
昨年、ちょっと重たい病気して半身マヒの後遺症でそうそう重たいカメラ、レンズが持ち歩けなくなってしまったんですが
このカメラやレンズに手を出してます(^_^;
野鳥が趣味で、倒れる前は重たいカメラに重たいレンズ付けて毎週出掛けてたんですが、今はその重たいカメラや肝心のZ7は持ち歩かず、片手で操作が完結できる他社カメラ持ち出してヨロヨロ歩いてます(^_^;



書込番号:22465301

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/14 12:06(1年以上前)

金が有るときゃ写真を撮りに行く暇が無し。
金が無いとときゃ機材を買う金が無し。

書込番号:22465466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/14 12:30(1年以上前)

それを言うなら暇があるときゃ金がなし、じゃないの?

書込番号:22465496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/14 12:34(1年以上前)

そもそも、価格コムの掲示板に必死に張り付いていないで、仕事か撮影に行けば済む話だが。





もちろん、レスしてる張り込み隊に言ってるんだけど♪

スレ主には「頑張れ」としかいえないねぇ。

書込番号:22465506

ナイスクチコミ!14


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/02/14 12:35(1年以上前)

  買う動機はともあれ,欲しいと思ったら Z 24-70mm f/2.8 S 買いましょう.

 購入後,不要なレンズだったと感じたら不幸ですが,「やった,やっぱF2.8でしょ」と感じたら幸せと思います.
幸か不幸か,買ってみないと分かりません.不幸と感じたら,それをきっかけに写真やカメラについて考える機会を与えてもらっていると考えれば,不幸が必ずしも悪ではないように思います.

書込番号:22465509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/14 16:44(1年以上前)

自分で24-70F2.8E VRとZのF4Sを比べた結果からすると、F4Sでも十二分なのに、単に一絞り明るいだけではない描写力があるのかもしれないと期待しちゃいますね。

現状レフ機で2.8E VRをメインに置いているような方は、買いでしょうね。

しかし所詮ズームですからね。。。
当面ミラーレスはシステムの小型化重視で、Zレンズは小三元と単で行こうと決めています。

レフ機の大三元も2.8E VRは保険として所有しているだけでほとんど使っていません。


それにしてもキヤノンの怒涛のRFレンズ攻勢すごいですね。
本気でソニーに対抗しようとしているように思います。

もう既に初代Rは捨て石っぽくなっちゃってますけど、間髪入れず高画素機やハイエンドが出たらシェアがだいぶキヤノンに戻るでしょうね。

書込番号:22465974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/02/14 17:03(1年以上前)

これはめっちゃ欲しい。

24-70F2.8か
ノクト58F0.95どちらかかな。
2本は無理や(笑)

書込番号:22466008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/14 18:04(1年以上前)

>VF25さん

自分の業務使用では絞ってしか使わないからF4でもと思うのですが、やっぱり大は小を兼ねるでF2.8に手を出してしまうかと。
趣味で撮るときは描写の良い単焦点に限りますが。
この後70-200F2.8も発表控えているんだよなぁー。悩ましいです。

書込番号:22466145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/14 19:47(1年以上前)

価格305,500円(税別)らしいです。初値は280,000位ですかね。

書込番号:22466369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2019/02/14 21:54(1年以上前)

しかし、高いよなぁ〜
もうちょっと何とかならないかなぁ〜ww

書込番号:22466730

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/14 22:09(1年以上前)

価格は自分の想定よりかなり安価、Nikon頑張ったな、の印象です。
そして案外の小型化。
でも自分には2470mmF4Sで充分。

書込番号:22466794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/02/14 22:18(1年以上前)

>カメヲタさん
>ミラーレスはシステムの小型化重視で、Zレンズは小三元と単

今のところレフ機と併用なので、しばらくは自分もミラーレスは小三元と単焦点で
行こうかなと思っています。

CP+で実物が意外にも小型軽量に感じちゃうと危険です。

書込番号:22466822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/14 22:21(1年以上前)

>VF25さん
とか何とか言って
買っちゃうんでしょう?(笑)

私は購入!って思ってましたが
ちと、高いかなぁと思って居りますのと
広角ズームも出ますので、優先順位的には
そちらを先に購入する予定です!

あとは、70-200f2.8購入でZマウントの
マイクロレンズが有ればFTZアダプタを
200-500f5.6のFマウントに付けっ放しで
運用出来ると良いです。

書込番号:22466834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2019/02/14 22:33(1年以上前)

本当に必要なのは、14−30じゃないかと思う。

書込番号:22466872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/14 23:31(1年以上前)

今は買いません。
24-70はf/4持っていて満足しています。
Fマウントでも、14-24と70-200はf/2.8で持っていますが、24-70は買いませんでした。
この画角で開放の明るさにこだわるのなら単焦点かなぁって思っていたからなのですが、そこは個人の画風のによりますよね。
今回は同時に14-30f/4がでたので、そっちをこれから予約します、値段的にも比較すれば冒険できます、新しい画角ですし。

以上は全部自分だけの考え、独りよがりの考えです、だって予約ですからそれしかないでしょう。

価格.comをはじめ、他のサイトもそうですが、発売してからは作例が出てくるので考え変わりますよね?
だから、時期的な状況も含めて今予約したい人しかこの24-70f/2.8はポチしないんじゃないかな?
高価だし、同じ画角が純正ですでにある、Fマウントの高性能本体と24-70mm f/2.8E ED VRを持っているユーザーは作例見たり、新発売後の価格の低下も待てる余裕がありそうです、たぶん。

>VF25さん
気になっているなら予約した方が良いんじゃないですか?
趣味でしたら採算度外視でいいじゃありませんか?
自分なんて、Zシリーズ何で買ったんだろうって、、、明確な必要性は当然ないのすが、買ってみたら幸せになれました。
(OM-D E-M1 Mark IIとZ7の2機種持ちですが、どっちもメインです)





書込番号:22467036

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/02/15 00:35(1年以上前)

F4通しwと比べてちょっと高いが2.8通しを
買っておこうと言うにはちょいと高額ですね。
自分にとってF4でいいのか、それとも2.8が必要
なのかを嫌でも考えような価格ライン。

でもそれはそれで良い気がする。

Zのセンサー性能も悪く無いし、感度1段上げ
て同じにSSするならF4の方でも…。
いやいや、2.8で同じ考えをすれば更にSSを1段
上げられる。

たかが1段されど1段。F4と2.8の差は単純な
1段にあらず(つД`)。



書込番号:22467158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/15 01:35(1年以上前)

>40D大好きさん

そうなんですよね〜実物見て、F2.8E VRと比べてかなり小型化しているじゃん、伸ばしたF4Sと大差ないじゃん! となるのがヤバイですよね。

70-200の方も同様にF4とF2.8の悩みが・・・。

14-30は予約しますが、14-24が出目金じゃなかったりすると同様の悩みが・・・。

しかし小三元でも、代替時にはいい値で売却できそうですけどね。

書込番号:22467230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/15 08:11(1年以上前)

へそくりは十二分にあるけど買わない。14-30も要らない!
欲しいのはZ14-24mm F2.8Sだけ。

書込番号:22467535

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥457,870発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング