『いよいよディスコン』のクチコミ掲示板

2018年11月23日 発売

Z 6 ボディ

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」が解像感の高い画作りを、「電子ビューファインダー」がクリアーで自然な見えを提供する。フルフレーム4K UHD動画撮影も可能。
Z 6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥198,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥118,000 (19製品)


価格帯:¥198,000¥198,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、手ブレ補正効果が十分でない場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

Z 6 ボディ の後に発売された製品Z 6 ボディとZ 6II ボディを比較する

Z 6II ボディ

Z 6II ボディ

最安価格(税込): ¥233,999 発売日:2020年11月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:615g
 
  • Z 6 ボディの価格比較
  • Z 6 ボディの中古価格比較
  • Z 6 ボディの買取価格
  • Z 6 ボディの店頭購入
  • Z 6 ボディのスペック・仕様
  • Z 6 ボディの純正オプション
  • Z 6 ボディのレビュー
  • Z 6 ボディのクチコミ
  • Z 6 ボディの画像・動画
  • Z 6 ボディのピックアップリスト
  • Z 6 ボディのオークション

Z 6 ボディニコン

最安価格(税込):¥198,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月23日

  • Z 6 ボディの価格比較
  • Z 6 ボディの中古価格比較
  • Z 6 ボディの買取価格
  • Z 6 ボディの店頭購入
  • Z 6 ボディのスペック・仕様
  • Z 6 ボディの純正オプション
  • Z 6 ボディのレビュー
  • Z 6 ボディのクチコミ
  • Z 6 ボディの画像・動画
  • Z 6 ボディのピックアップリスト
  • Z 6 ボディのオークション


「Z 6 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 6 ボディを新規書き込みZ 6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信14

お気に入りに追加

標準

いよいよディスコン

2022/09/03 00:19(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

スレ主 ravecosさん
クチコミ投稿数:9件

題名通りです
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

何故Z7だけ?と思っていましたからこの流れはある意味納得です。

書込番号:24905378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/03 00:35(6ヶ月以上前)

むむっ。 
やはり「何か」が近付いているんでしょうか…。

書込番号:24905394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


LECCEEさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:56件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2022/09/03 01:11(6ヶ月以上前)

Z 6もZ 7もニコンが抱えてる在庫が無くなっただけだと思ってますが。
レフ機でも同じ事があったような、、、。

書込番号:24905421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37040件Goodアンサー獲得:3252件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5 休止中 

2022/09/03 05:55(6ヶ月以上前)

II 型があるし、もうすぐ4年ですから。
Covidの影響で活用低下甚だし。

散歩は Z DXだし。

書込番号:24905494

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:3908件Goodアンサー獲得:795件

2022/09/03 06:42(6ヶ月以上前)

>ravecosさん

Z6,7はきちんとした後継機がありますし、
値段が下がってもSDカード非対応だと
ビギナー向けとしても、レフAPS-Cの
ステップアップ層からしてもやや立ち
位置が難しい気がします。

エントリーは併売ではなく、Z5やZ-DX系に
任せて、精鋭の高価格機に集中する
方針なのかもしれません。

書込番号:24905531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/03 08:31(6ヶ月以上前)

私、ちょっと過剰反応でしたかね…。

Z8、Z6〜7Vの観測は、やっぱりガセ?

書込番号:24905638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/03 08:49(6ヶ月以上前)

Z8、Z6〜7Vの観測は、やっぱりガセ?
妄想してる時がわくわくして楽しいんだよw
発表しても安定供給出来ないからもう少し先かもね?
z9だって未だに納期ハッキリしてないしね。

書込番号:24905664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:56件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2022/09/03 08:57(6ヶ月以上前)

>鳥が好きさん

Z 6.7のIII型は可能性としてはあるかもですね〜。
巷で噂されてるZ 8はNikonRumorsがZ 9のバックオーダーがあるので今のところ完全否定してますから、登場にはもう少し時間がかかりそう?

たくさん噂が流れてましたから私も少し期待はしてましたが、Z 9が好調な今は無いのかな、と諦めてます。

書込番号:24905679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/03 09:11(6ヶ月以上前)

>私はゲイでーす!さん
>妄想してる時がわくわくして楽しいんだよw

>LECCEEさん
>Z 9が好調な今は無いのかな

御意。

書込番号:24905702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:83件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2022/09/05 12:57(6ヶ月以上前)

明らかに性能が上なZ6Uがあるんだし、今まで現行だったのはNikonの良心とも考える。
Z6下取りに出して追金10万円でUにする気はしなかった。
スロット追加よりも、AFの安定性やAFエリアの見易さに魅力はあったけど。
初期ミラーレスがここまで陳腐化しないのもNikon機の良さ。(^-^)

書込番号:24909447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:251件

2022/09/05 15:06(6ヶ月以上前)

>>明らかに性能が上なZ6Uがあるんだし、今まで現行だったのはNikonの良心とも考える。


良心っていうより売れ残ったZ6の在庫が捌けるまで販売してただけだと思いますよ。

うわさが出たり消えたりしてるZ8なんているんですかね?
Z8とか出してライン増やすよりも、Z7シリーズの後継機に該当する機種をもっとちゃんとマーケティングして、
少なくともキヤノンのR6やソニーのα7RIVを圧倒的に凌ぐ機種を出してもらわないとこの先のニコン続かないと思う。
同じようにZ6シリーズの後継機はR5やα7IVをすべての面で超える機種を出してもらわないと。
「スペックではわからないカメラとしての良さ」 とか 「質実剛健で堅実なモノづくり」 
とかそういう表現しか出来ないカメラはもういいです。

書込番号:24909587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:83件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2022/09/06 08:40(6ヶ月以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん
>良心っていうより売れ残ったZ6の在庫が捌けるまで販売してただけだと思いますよ。

その論拠が解らない。
この何年もの間、売れ残るほど過剰に生産したとでも?笑
鮮度が大事なデジモノで。
生産終了のアナウンス(もしくはカタログ落ち)のタイミングもわざと遅らせ、Uの発表時には初代は生産されていなかったと??

そうは思えませんが。

書込番号:24910602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 ravecosさん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/06 10:24(6ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
>うさらネットさん
>LECCEEさん
>私はゲイでーす!さん
>とびしゃこさん
>REALTマークの四駆^^さん
>西から昇った太陽が東に沈むさん

皆さん、反応いただきありがとうございます。
よくよく調べるとZ6はZ7より2ヶ月遅れて発売されていたみたいですね。
(自分はZ6iiから入った人間なので知りませんでした)。
皆さんが書かれているようにii型も既に存在しますし安価Zカメラの役はZ5が担っているので
ソニーのように型落ち製品を売り続ける理由も無い(企業体力や半導体不足もあるでしょう)わけですから、
Z7ディスコンからほぼ2ヶ月経っての今回の件は案外既定路線なのかもしれないと思っています。

現時点で新機種や新レンズの情報が無いのは少々寂しいですが、時間がかかるのはいつものことなので気長に待つ所存です。
勿論新たなEXPEED7搭載機が早々に出ることに越したことはないのですがね!

書込番号:24910688

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:251件

2022/09/06 12:09(6ヶ月以上前)

>REALTマークの四駆^^さん


論拠がどうこう以前にあなたの書いてること支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりなんですけどね。


>この何年もの間、売れ残るほど過剰に生産したとでも?笑
>鮮度が大事なデジモノで。
>生産終了のアナウンス(もしくはカタログ落ち)のタイミングもわざと遅らせ、Uの発表時には初代は生産されていなかったと??


あなたの書き込んだ↑この文章、前半と後半で辻褄が合わなくなってるんですよね。

語尾がクエスチョンマークになってるからたぶん私に対しての質問形式になってるのだと思いますが、前半の質問と後半の質問で
なんか逆のことを私は質問されちゃってるみたいなんですよね。でもまあその2つの質問に回答しますけど、

まず前半の質問への返答。Z6売れ残ってますよ。現にいまだに在庫ありの店舗がいくつもあるじゃないですか。私の地元にあるお店でもZ6当日お持ち帰りできる状態ですよ。

次に後半の質問への返答です。Z6IIが発売されてからは初代Z6の製造はしてないと思いますよ、証拠はないけど。でも在庫はあるから生産終了のアナウンスは遅らせたと思われます。べつに生産終了のアナウンスを急ぐ必要もないでしょうし。
後継機が発売されたのに売上が芳しくない初代を製造し続けてもムダじゃないですか。それにニコンにそんなに製造ラインに余裕あるとも思えませんしね。
Z6じゃないですけども、たとえばD500にしてもディスコンが明らかになった時期よりももっと前に実際の製造は終わってたと思います。

ニコンだけに限らないけど、実際に製造終了した時点でわざわざ律儀に製造終了のお知らせをしてるメーカーってあまりないと思いますけどね。

書込番号:24910799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2022/09/11 14:16(6ヶ月以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
>初期ミラーレスがここまで陳腐化しないのもNikon機の良さ。(^-^)

自分も丸3年越使いましたが、数回のファームアップで初期に比べ大分良くなり、同感です。
Z6Uの立ち位置がD600→D610に変わったのに近いのでそのままにしています。

>西から昇った太陽が東に沈むさん
>少なくともキヤノンのR6やソニーのα7RIVを圧倒的に凌ぐ機種を出してもらわないとこの先のニコン続かないと思う。

毎度思うんだけど、機種間の違いを並べてのうんちくはどうかと思う。人それぞれ写真の目的・楽しみ方は千差万別。
迷って決めて買ったなら、後は慣れて使いこなすのが普通じゃないかと。

自分はNikonだからZ6を買いましたでもいいんじゃないかな。別に写真が撮れないわけではないし、これまで問題なく
使ってこれたし。
でも、Z6Vが発売されたら他機種を圧倒していなくても、多分買っちゃうゾー。

書込番号:24918069

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Z 6 ボディ
ニコン

Z 6 ボディ

最安価格(税込):¥198,000発売日:2018年11月23日 価格.comの安さの理由は?

Z 6 ボディをお気に入り製品に追加する <849

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング