Z 6 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年11月23日 発売

Z 6 FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」と「電子ビューファインダー」搭載で、フルフレーム4K UHD動画対応。NIKKOR Fレンズ用「マウントアダプター FTZ」が付属する。
最安価格(税込):

¥269,775

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥269,775¥269,775 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥269,775 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月23日

  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(14686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターモードボタン

2023/03/03 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

クチコミ投稿数:2764件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度4 さらしな 
当機種

背面モニターが映らなくなりました。

まさかの故障?と思いましたが
ファインダーは表示されているので、

バッテリーの抜き差ししてみましたが、
変わらず。

モニターモードの限定、
と言う項目はありますが

モニターモード、そのものが、見つからず、

ネットで調べて、
ファインダー脇のボタンを押して
解決しました。
触った事が無いので気づきませんでしたが、

自動切り替えに、限定しました(汗

メニューでも切り替え出来て欲しいですね

書込番号:25166013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 Z 6 ボディの満足度5

2023/03/03 13:44(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

モニターモードは気づかない間にボタンを押してしまって切り替わっていると一瞬慌てますね
普段触るものではないので最初は何か壊れたとか思ってしまいます
あと、アイセンサーで切り替わる設定の時、アイセンサーにわずかなゴミが付着したりしているだけで背面モニターに切り替わらなくなったりするので注意ですね

書込番号:25166282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2764件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度4 さらしな 

2023/03/03 14:41(1年以上前)

当機種

>sak39さん

はい、最初アイセンサーのゴミ?と思いました。
アイカップ外したりしてましたが、
変わらなくて、スマホで調べました(汗

書込番号:25166341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダーの明るさAUTO

2021/05/08 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:2764件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

AUTOだと明るめになる事があります。
AUTOから微調整できないのもマイナスですね。

外光の影響を受けやすいモニターの明るさがAUTOの方が・・・

書込番号:24125280

ナイスクチコミ!0


返信する
Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/08 17:26(1年以上前)

ファインダーの見え方は測光によるPCの画像データーの傾向を把握し、露出補正をすると良いと思います。。
始めはRAWで撮り、傾向がみえたらJPEG撮りだしでも!
慣れればレフ機のようにスパスパ?

書込番号:24125555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2764件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/05/08 18:41(1年以上前)

>Kiss M2さん

ファインダーにヒストグラムを出してます(^^)。

あるていど露出が判断できるのでレフ機より、
露出補正しやくなりました。

まだRAW撮りしてますが(ニコンのレフ機はほぼRAWです(^^ゞ
あまりいじる必要が無くなったので(WBも自然光オートが良いです)
JPEGでも大丈夫かも知れません。

書込番号:24125699

ナイスクチコミ!1


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/08 18:53(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
自分の場合、今はニコンではありませんが、プリント結果をかんみすると、最近のカメラは大体標準露出で対応できると感じてきています。

書込番号:24125719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2764件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/05/08 19:13(1年以上前)

>Kiss M2さん

ニコンも大体当たりますが、

時々??な事も(^^ゞ。

書込番号:24125758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ピクセルマッピング

2021/03/18 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

クチコミ投稿数:3件

使用して一年半ほどですが、白いドット抜けのようなものが発生しました。
ホットピクセル/デッドピクセルだと思われますが、
Z6には残念ながらピクセルマッピング機能が非搭載です。

修理だと2-5万円掛かるとニコンに言われましたが、
実際に修理された方いらっしゃいますか?
8年前だと1000円くらいでやってくれたようですが、
値上げにしてはひどい金額だと思っています。

他社やZ6Uにはマッピング機能があるので、
この機能はアップデートで搭載してくれたらと願います。
(カメラで行うマッピング機能は、一時的なものは理解しています)

書込番号:24028449

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/18 18:19(1年以上前)

こんばんは

センサークリーニングモードに入れたら消えますか?

書込番号:24028477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/18 18:26(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001201317/SortID=23602553/

参考にどうぞ。

書込番号:24028491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2021/03/18 18:41(1年以上前)

>どー座衛門さん

りょうマーチさんも書いてますが、キヤノン機だと手動クリーニングモードで30秒放置すればホットピクセルが消えるってブログで見たことがあります。

ニコン機が該当するかはわかりませんが可能性として改善するかも知れませんので試してはと思います。

書込番号:24028512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/03/18 20:13(1年以上前)

お二人とも早々の情報をいただけて助かりました。
現在のところ目立つ白い点も消えたようなので、
この状態で様子をみてみます。

>りょうマーチさん
Z50の過去スレッドの情報有難うございました。
普段の自動センサークリーニングとは別に、
手動でメニューから実行したところ白い点は消えたようです。

>with Photoさん
情報の提供有難うございました。
ニコンは時間の設定はないものの、
手動でセンサークリーニングを実行したところ、
白い点は消えたように感じます。

書込番号:24028683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

クチコミ投稿数:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度2

購入後から少しずつアイセンサーの反応が悪くなってきていて、半年もたたずに動かなくなっていました。
それ以降はボタンを押して切り替えていたのですが、アイセンサーが接眼目当てに干渉して反応しっぱなしであることがわかりました。。
そのため、接眼目当てを少し浮かしておくと使えます。(笑)

書き込まれている方がいらっしゃらなかったので、念の為報告します。
帰国できたら修理に出すのでまた結果を報告します。けど、これで費用かかったら嫌だなあ。。。。

書込番号:23932010

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/28 11:28(1年以上前)

構造が複雑になった分だけは
故障しやすいんですよね
雨の日に液晶表示がオカシクなった事が有ります
よく見るとアイセンサーに小さな雨粒が
拭き取ると直りました

書込番号:23932026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2021/01/28 12:01(1年以上前)

>キムチコロッケさん


センサー部分を少し掃除してみてください。
多くの場合改善します。

書込番号:23932076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度2

2021/01/28 14:45(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
>カメラど初心者さん

お二人とも早々のコメント大変ありがとうございます。今日掃除したら一度治ったのですが、接眼目当て付けたら再発し気がついた次第です。目当てもろともしっかり汚れとりましたが、改善しない状態です。目当ての不良なら良いんですが、まずは帰国次第修理に持ち込んでみます。

書込番号:23932316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PRMX8さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/28 19:10(1年以上前)

>キムチコロッケさん
こんにちは!

お気に入りの機材が思うような挙動をしてくれないともどかしいですよね。
接眼目当ての不具合も考えられるとの事ですので、
Z6、7純正の接眼目当て DK−29 はメーカー希望小売価格¥500とカタログに書いてあります。
そんなに高い部品でもないので交換を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23932736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2021/02/01 05:34(1年以上前)

機種不明

それぞれのアイセンサーの位置。

アイセンサーは、不要な人(私も含む)には本当に、本当に邪魔ですよね。
Z6とD5500で痛感しています。

他の方と同じく、Z6では撮影中に液晶の表示がおかしくなったと思い慌てた事があり、どうしたのかと思ったらアイセンサーに雨滴が付いていました。
数回その経験があります。

D5500では、白パー(パーマセルテープ)に撮影用データを書いてアイピース上部に貼ったところ、アイセンサーに反応して液晶表示がおかしくなって慌てた事があります。
アイセンサー近くに白い物など、明るい物があっても反応してしまうようです。(ファインダーを覗いていても、覗いていない状態とカメラが判断する。)

撮影したカットを背面モニターで確認する際にも、手で液晶に陰を作って見ようとすると、手がセンサーに反応して表示が消えてイラッとする事も多々あります。

もし、アイセンサーに大きなキズが付いたりしたらどうなるんだろ?とも思います。
本当に「アイセンサー無効」モードが欲しいです。(`へ´*)

書込番号:23939578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2021/02/02 13:11(1年以上前)

> 本当に「アイセンサー無効」モードが欲しいです。(`へ´*)

セットアップメニュー ⇒ モニターモードの限定

 自動表示切り替え
 ファインダーのみ
 モニターのみ
 ファインダー優先

で必要なもののみチェックを残します。

書込番号:23941936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2021/02/02 19:09(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

知ってます。
それでは意味が無いんです。

書込番号:23942558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度2

2021/02/19 16:16(1年以上前)

>PRMX8さん
お返事ありがとうございます。
目当て交換試してみます!500円なんですね。
ちょうどいま知人が日本に帰ってるので買ってきてもらおうと思います。
交換したらまたご報告させてください。

>REALTマークの四駆^^さん
d5500の挙動はわからないのですが、僕もZ6のアイセンサーは不完全感を感じてました。
初めてのミラーレスでまだまだ改善点があるのかもしれませんが、アイセンサーが気に食わないと無いほうが良いと思っちゃいますよね。
僕はハイアングル見下ろしも普通にEVF使って撮りたいときもあるのでもう少し適度に切り替わってくれたら良いのにと思います。

最近買った富士フィルムS-10はEVFの下側にアイセンサーが付いていてもうZ6よりも適当にアイセンサーが稼働してくれるように思います。

Z6UはマイナーアップデートすぎてZ6からの乗り換えには制球力が足りない感じでしたが、次のモデルには無効モードやアイセンサーのアップデートが入ってるといいですね。

>ファンタスティック・ナイトさん
そんな特定のボタンを省く機能があったんですね。すいません。あまり説明書を読まない駄目なタイプなので。。。
すごい参考になりました。一部の昨日を削ってボタン切り替えで使えますね。(これまで4回切り替えボタンを押してました(笑))
早速試してみたいと思います。

書込番号:23976098

ナイスクチコミ!0


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/19 22:01(1年以上前)

>キムチコロッケさん
スレを勝手に使ってすみません。


>ファンタスティック・ナイトさん
>セットアップメニュー ⇒ モニターモードの限定
↑で、さっそく
 自動表示切り替え ☑
 ファインダーのみ
 モニターのみ    ☑
 ファインダー優先

と変更しました。
マニュアルを読まない人間にはとても役立ちました。 感謝。

書込番号:23976684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信14

お気に入りに追加

標準

サービスセンター改悪

2020/11/24 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

スレ主 for-hpさん
クチコミ投稿数:56件

東京は銀座が閉鎖されて新宿だけになりました。
以前は当日受付が可能だったけど、今は完全予約制で週末の予約は1ヶ月先までいっぱいです。
ショールームも以前の方が良かったし、連休なのに客もまばらで閑古鳥が泣いていました。
このままサービスが悪い状態が続くと、他社への乗り換えが加速して、潰れてしまうかも知れないですね。

書込番号:23808654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2020/11/24 19:36(1年以上前)

何故完全予約制になったか、理由は分かりませんかね?
コロナが関係しているとかないですかね。

書込番号:23808672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2020/11/24 19:40(1年以上前)

プロサービスも大改悪が再三。いくつかは撤回されましたが目下迷走中。

壊れない信頼性と、万一のときにも磐石な兵站業務がニコンの圧倒的優位
だったのに、削ってはいけないところのコストカットが続いているように感じます。

どうしちゃったの?というのが正直なところ。

かといってアマチュア/ハイアマチュアに優しいかといえばそうでもなく、たとえば
Z6/7を出すとき、SDカードを使えない仕様にするとか、客を追っ払っているとしか
思えない。あれだけの技術の底力を持ちながら、オウンゴールが多すぎます。

書込番号:23808679

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2020/11/24 20:10(1年以上前)

コロナ云々で完全予約制にしてる所なんてめちゃくちゃ沢山ある
もう少し待ちましょうや
お客様と社員を守るため仕方なくやってるショップが殆どです
縮小は寂しい限りですけどこのご時世我慢しません?
コロナ落ち着いてからも不便ならどうぞ離れて行けばいいかと

書込番号:23808757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2020/11/24 20:34(1年以上前)

まだあるだけいいじゃん。

当地札幌は数年前に閉鎖したよ。
そんでもって、頼りにしてるプロショップも閉店が決まり途方に暮れてます。

書込番号:23808803

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/11/25 01:37(1年以上前)

>for-hpさん

コロナの関係で予約制にしているのだと思います。

ニコンに限らず予約制で対応している窓口は少なからずあると思いますし、連休だって外出控えてる人もいるでしょうから客が少ないのは仕方ないと思います。

>ブローニングさん

ニコン修理技術認定店のNTAカメラサービスかニコンピックアップサービスではないですかね。

書込番号:23809396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2020/11/25 14:32(1年以上前)

予約制なのはコロナからですよ。
銀座に行ってたなら知っているハズ。

一部、エセプロの方か?文句垂れてる方がいますが、私を含めて常識ある周りのプロで文句を言っている人は、現在いませんね。
あまり詳細を言うのは何ですが、代替サービスは継続になりましたしね。
そこはNPSの良心だと皆認識しています。
(近年のNPS年会費値上げの時も、文句を言う人は“皆無”でした。)

一般サービスを含めて、そんなにつまらない文句があるならとっとと他のメーカーに行けばいい。
ニコンより信頼性があって、サービスの良いメーカーを探して。(笑)

書込番号:23810272

ナイスクチコミ!13


スレ主 for-hpさん
クチコミ投稿数:56件

2020/11/25 18:58(1年以上前)

銀座は当日の整理券対応してましたけど。
メーカーの都合でサービスセンターを減らしておいて、コロナに便乗してサービス低下はどうかと思います。
プロよりもニコンに投資しているので、今更他社へは行けません。

書込番号:23810667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/27 18:14(1年以上前)

>for-hpさん

コロナの影響ですね→https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2020/0601.html

書込番号:23814593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2020/11/27 20:58(1年以上前)

>コロナに便乗してサービス低下はどうかと思います。

もう、この辺りの文章がね。(笑)
ニコンに妄想投資している、ニュースも読まない中学生かな。

書込番号:23814984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/29 02:22(1年以上前)

>for-hpさん

修理等の予約はコロナ対策ですから仕方ないですね。

サービスセンターの雰囲気は以前の方が良いですね。
なんか、おもちゃ売り場に居るみたいな雰囲気、流し撮りコーナー
趣旨はわかるが、私が居る間、誰も挑戦している方がいなかったです。

肝心な、商品の展示はしょぼいし、レンズなんかZマントだけでFマウントは
無かったような感じです。
カメラも一か所に置かれておらず、Z6U、Z7Uなんか目立たない場所に置いてありました。

サービス受付の方は、以前は物知りでベテランの方が居ましたが
リストラされたのかしら。

とにかく、今のニコンを雰囲気を表しているようなショールームでした。

新宿にある、オリンパスのショールームの方が見やすく、雰囲気が良い。

今のニコンのショールームはニコンの経営状態みたいに迷走しています。

書込番号:23817883

ナイスクチコミ!3


スレ主 for-hpさん
クチコミ投稿数:56件

2020/11/29 07:17(1年以上前)

これ以上迷走したら、ニコンは終わりデスね。
Z8が最後のチャンスになるかも。

書込番号:23818035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/29 08:44(1年以上前)

>for-hpさん

そうそう、この場をお借りして、ニコンさんに言いたいことがあります。
いつの間にか、Ai Af Dタイプレンズ及び、Mfレンズが旧製品になり
購入できなくなりました。

Micro-NIKKOR 55mm 1:2.8を購入しようと思いましたが、

仕方なく、ヤクオフで購入しカビ付きというババを引きました。
新型はもちろん、旧製品も大切に販売するという、ニコンの心意気
が良かったのに

>for-hpさん
クチコミお題に関係ない書き込みすみませんでした。

書込番号:23818111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/12/01 18:10(1年以上前)

>>プロサービスも大改悪が再三。いくつかは撤回されましたが目下迷走中

ニコンユーザーではありませんが、来年のプロサービス変更の発表は些かショッキングでした。
私は報道やスポーツ分野ではないのでサービスデポを利用することはありませんが、メンテンナンス費用が安く抑えられることは安心に繋がります。
業界のサービス削減が世の流れだとすれば他人事ではない気がします。

書込番号:23823219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度3

2020/12/18 15:31(1年以上前)

機種不明

約35年前に買ったレンズがOH対応とは素晴らしい…(^^)素直に感激。

>ktosiさん

そんないつまでも永遠に、数少ないマニアの為に旧製品を継続販売している訳が無いし。
いつ買うか解らない人の為になんて…(笑)
何なら程度の良い中古を(見極めて)買ってOHすりゃいい。

ちなみに私は昨年末、Ais28mm F2.8をサービスに持ち込んだのですが、「まだ、現行品ですよコレ!OHも修理もモチロン可能です!(^^)」と担当者が嬉しそうにニコニコしながら受付けてくれました。
何でもその担当者は昔、レンズ設計にも携わっていた方だそうで、私のレンズを見て嬉しそうにイロイロと話してくれました。
そんなNikonが私は好きですけどね。(^-^)

OH料金も格安で良心的でした。

書込番号:23855867

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

Z6が値上がり

2020/10/05 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 Mouxさん
クチコミ投稿数:2件

キャッシュバックキャンペーンが終わったのにヨドバシの価格が45000円も値上がり!キャッシュバックと合わせると85000円も!!
先月に買っておくべきだった!!

書込番号:23707640

ナイスクチコミ!2


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2020/10/05 22:01(1年以上前)

もうすぐ新製品が出るので(発表済)、もう在庫がほとんどないのでしょう。

前回のキャッシュバックはZ5が除外されたので、今回も新製品はされない
可能性もありますが、逆に考えれば、ほんらいZ6UやZ7Uを買うべき人が
うっかりZ5を買わないように、という配慮なんじゃないかとも思います。

いまのニコンは勝負時、「後がない」状況なので、きっちり勝負をかけてくると
思っています。それは、キャッシュバックなどの販促策だけでなく、商品内容
についてもです。

Z6の高騰にやきもきする気持ちも分かりますが、次のZ6Uを期待しましょう。

書込番号:23707988

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 6 FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 6 FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥269,775発売日:2018年11月23日 価格.comの安さの理由は?

Z 6 FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング