Z 6 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年11月23日 発売

Z 6 FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」と「電子ビューファインダー」搭載で、フルフレーム4K UHD動画対応。NIKKOR Fレンズ用「マウントアダプター FTZ」が付属する。
最安価格(税込):

¥269,775

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥269,775¥269,775 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥269,775 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月23日

  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(14686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ179

返信13

お気に入りに追加

標準

FTZ使ってみました。その他。

2019/08/08 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:566件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 
当機種
当機種

105マクロです。

書込番号:22845512

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/08 17:05(1年以上前)

そうですか。

としか言い様がないのですが、何を言いたいのですか?

書込番号:22845515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:566件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/08/08 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

適当に撮りました。楽しいですね。←買ったばかりで浮かれてる(笑)

それにしてもフィギュアで瞳AFが効くとは思いませんでした。

書込番号:22845516

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:566件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/08/08 17:07(1年以上前)

>超広角馬鹿さん
スレ汚しでしたね(汗)すいません。もうやめます。。

書込番号:22845518

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2019/08/08 17:10(1年以上前)

>それにしてもフィギュアで瞳AFが効くとは思いませんでした。

逆だと思うなー
カメラは人間かフィギュアか区別がつかない(笑)

だって、テレビにカメラ向けると、ちゃんと映像の人物の瞳を追いかけるもん。
二次元の映像でも瞳AF効くんだから、3次元のフィギュアなんて楽勝!?

書込番号:22845519

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/08 18:24(1年以上前)

>Paris7000さん
人間の顔だと写真でも同じように認識するのですが、漫画顔だと認識率が悪くなります。
うちにあるバービー人形たちも認識しにくい顔の人がいます。

書込番号:22845616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/08 18:41(1年以上前)

ちなみに、ソニーの動物瞳AFはニトリのカーペットの千鳥模様に起動する。

書込番号:22845650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/08 19:01(1年以上前)

カメラよりフィギュアの方が高価だったりして

書込番号:22845687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/08 21:39(1年以上前)

スレ主さま
スレ汚し?なんか気にしないで(^^)
ニコンのミラーレスをどんどん盛り上げていきましょう!(^^)

書込番号:22845979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:566件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/08/09 03:07(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
そんな事は、ない(汗)はず。(笑)
>阿波のオヤジさん
ありがとうございます!ただ以前に似たような事があり、炎上した経験がありまして、画像のUPはやめておきます。(笑)

書込番号:22846385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/09 08:11(1年以上前)

>ガングリフォンさん
スレ汚しだなんてとんでもない!私は興味深く拝見しましたよ。

それにその作例を見てZが気になる人は一定数いるでしょう。

書込番号:22846546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2019/08/09 13:51(1年以上前)

>ガングリフォンさん

35mmのレビューの方も拝見しましたー
いいうつりっすね
でもフィギュアの写真が超高感度で撮影されているのはノイズの検証?
この感度であのノイズは素晴らしいですね

あと風景写真に写っているラブホで撮影場所わかっちゃいましたー(笑)
流石にインターの名前とかクルマのナンバーまでは分かりませんでしたがすごい解像ですね!

書込番号:22846961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/08/09 15:52(1年以上前)

>Paris7000さん
ハハハ場所は秘密ですよ(笑)でもわかる方はすぐにどこから写したか簡単にバレますね。

35mm、駄作ですが載せておきました。高感度はいつもオートにして最大感度に設定してあるので気にしてません。というか一眼時代は気にせざるを得なかったんですが、技術の進歩はすさまじいです。最近のミラーレスでフルサイズのものはノイズが乗らないので気にせず運用できますね。

書込番号:22847079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2019/08/09 20:59(1年以上前)

高感度、素晴らしいですね。

「耐性」というよりも、A4くらいでは「感じない」印象です。

レビューもクチコミも、両方参考になりました。

書込番号:22847467

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ88

返信13

お気に入りに追加

標準

古いレンズで、、、、、

2019/08/07 04:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種

フォクトレンダーカラーヘリアf2.5

古いレンズで夜景。

jpg撮りっぱなし後処理なし。

書込番号:22843183

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/07 19:45(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

朝方の強い陽光を受けて、、、、カキツバタ。
60年以上、使い続けて使い古した常用レンズ。
ReflexNikkor 500mmF8...手もち撮影。
jpg撮りっぱなし。後処理なし。縮小のみ。
AFも、手振れ補正もありませんが、ボディ内VRが効いているようですね。
 

書込番号:22844133

ナイスクチコミ!10


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/07 19:56(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8+

 画像の」アップが不調でしたので再アップします。

書込番号:22844158

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2019/08/07 20:44(1年以上前)

当機種

GasGas-PROさん こんばんは。

Z6は古いレンズとの相性が良いと思います。

ファインダーでの拡大ピント合わせや
手振れ補正は使わないで撮っています。

Z 6 + NIKKOR-Q・C 13.5cm F3.5
絞りF5.6

書込番号:22844228

ナイスクチコミ!10


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/08 09:10(1年以上前)

当機種

フォクトレンダーアポランタ9035

>まる・えつ 2さん
こんにちは
雨降る中でのヤブカンゾウの花のアップです。
フォクトレンダーアポランタ90of3.5   です
このレンズは、かなり寄れます。
初期のアポランタ90oです。
jpg撮り、縮小のみ。

書込番号:22844918

ナイスクチコミ!8


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/10 00:42(1年以上前)

当機種

フォクトレンダーアポランタ9035

雨の中で、、、、、赤いユリ
フォクトレンダーアポランタ9035

書込番号:22847815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2019/08/10 05:17(1年以上前)

当機種

GasGas-PROさん こんにちは。

3月に撮りましたハクモクレンです。

被写界深度を稼ぐため、
2、3歩後ろに下がり撮りました。

Z 6 + NIKKOR-Q・C 13.5cm F3.5
絞りF4

書込番号:22847962

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/10 20:01(1年以上前)

当機種

フォクトレンダーアポランタ9035

>まる・えつ 2さん,,,,こんにちは、、、、
白い花は、撮るたびに感じています、、、、、ムツカシイなぁ〜と。

フォクトレンダーアポランタ90oF3.5。

書込番号:22849265

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/11 11:54(1年以上前)

当機種
当機種

フォクトレンダーカラーヘリ75mmf2.5

フォクトレンダーカラーヘリ75mmf2.5
......................................

皆様
z50mmのファームアップが発表されていますヨ

書込番号:22850525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2019/08/11 12:40(1年以上前)

当機種
当機種

涼しい朝でした

GasGas-PROさん こんにちは。

サルスベリや桜(ソメイヨシノ)のように、
奥行きのある花は撮るのが難しいと感じます。

今日は広角レンズですので
ファインダー内拡大でピントを合わせました。

Z 6 + W-NIKKOR 3.5cm F1.8
絞りF4

書込番号:22850588

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/11 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>まる・えつ 2さん
こんばんは
W-3518が、とても良いキレコミですね。
当家にも7匹の猫が同居していた時代がありました。
ニコン機とフジ機は今もって併用していますが、猫の写真はフジ機が多かったです。

ReflexNikkor 500mmF8、、、、です。
拡大ピント合わせの恩恵は大きいですね。

書込番号:22851741

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件

2019/08/12 11:15(1年以上前)

これ、ミラーレンズですよね。
鳥屋なので、昔、使っていたことがあるのですが、こんなに写るとは‥。
腕の違いもありますが、少々びっくりしました。

書込番号:22852565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/13 14:07(1年以上前)

当機種
当機種

>鳥が好きさん
こんにちは
はい、ミラー500です
発売時に購入したモノです

ReflexNikkor 500mmF8

書込番号:22854969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件

2019/08/13 16:53(1年以上前)

>GasGas-PROさん

返信いただき、ありがとうございます。
恐れ入りました。ウデの差を痛感しました。

オールドレンズ作品、引き続き楽しみにしています。

書込番号:22855215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ216

返信39

お気に入りに追加

標準

な・なにぃ。

2019/08/05 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 FTZ マウントアダプターキット

スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

終わったばかりで、またキャッシュバックだとぉ。

書込番号:22840542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:166件

2019/08/05 17:02(1年以上前)


まだ、できるのぉ〜?



元気ね !!!!!

書込番号:22840569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shutter01さん
クチコミ投稿数:75件

2019/08/05 17:04(1年以上前)

>wanco810さん
またまたCBですね。
しかし、またもや
Z24-70 2.8 や Z14-30 4.0 が対象外なのが残念です。

死にものぐるい感が拭えませんが、
このCBが終了したら、冬のボーナス目当てのCBが11月からスタートですかね?

書込番号:22840573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 17:07(1年以上前)

>shutter01さん
>陰多亜子弟坊遺さん

いつでも、ずーっとキャッシュバック。

書込番号:22840579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/05 17:13(1年以上前)

>wanco810さん

笑いました!

書込番号:22840589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5 休止中 

2019/08/05 17:16(1年以上前)

ソニーは、CBやってないほうが珍しいくらいに、春夏秋冬だお。

書込番号:22840595

ナイスクチコミ!21


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 17:46(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

ありがとうございます。
笑って頂いて、本望です。(笑)

書込番号:22840644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/05 17:50(1年以上前)

つまり、今年は新製品の発表はないと言うことさ。

書込番号:22840653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 17:52(1年以上前)

>うさらネットさん

そうなんですか。(驚)
私、ニコン以外は疎いんですよね。(恥)

でも、あんまりしょっちゅうだと、ありがたみが無いですよね。

書込番号:22840656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 17:53(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

おぉ、そう言う事なんですか?
そこまでは、気付きませんでした。

書込番号:22840658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/08/05 17:59(1年以上前)

CBの予算が想定より売れなかったので余ったのかと思いました。

書込番号:22840667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/05 18:34(1年以上前)

>ソニーは、CBやってないほうが珍しいくらいに、春夏秋冬だお。

昔は「他社のユーザーはニコンのカメラに詳しいが、ニコンユーザーは他社のカメラには全く興味が無い」
つうのが定説だったが、最近のニコンユーザーは家電メーカーの動きにやたらと詳しい。

書込番号:22840726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2019/08/05 18:44(1年以上前)

1っかいめで在庫金額保証の在庫が0にならなかったんだろうな

書込番号:22840738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/05 18:45(1年以上前)

>wanco810さん
D850本体が3万円キャッシュバック!?
チャンスかも・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:22840742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/08/05 18:56(1年以上前)

Zマウントへの移行促進と大量のFマウントレンズの在庫処分かな。RPのような廉価版造るよりも既存機種を割引いた方が利益が大きいのかも。
キャッシュバックは半分も応募しないという話もあるし。

書込番号:22840754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 19:01(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど、それは有るかもですね。

>横道坊主さん。
そうなんです。
私は、ニコン以外さっぱり疎いんです。
やはり、昔の人か。(笑)

>ひろ君ひろ君さん。
そうなんですかね。
て、事は、Zはあまり売れていない?

書込番号:22840767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 19:18(1年以上前)

>9464649さん

D850狙っていますか?
行っちゃいますか? ポチッとな。(笑)

私は走る犬専門なので、もしD850だったらBG、バッテリー、充電器が必須なので、到底無理です。(悲)
ご存知でしょうが、最近臨時出費が有りまして。(笑)
ボディは、D500の次モデルが出るまで、我慢です。

でもね、ここだけの話、動き物じゃなければ、Z6良いですよー。(爆)

書込番号:22840789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/08/05 19:53(1年以上前)

旅行前にということで、8月1日に14-30mmを買ったばかりです。

再び8月8日からキャッシュバックと聞いて、心臓が止まりそうになりましたが
14-30mmは対象外なんですね。

フルサイズの市場は広がっていないので、想定よりも売れていないんでしょうね。
一桁プロ機よりもAPS-Cミラーレスを開発すれば良いのに…。

書込番号:22840870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/05 20:13(1年以上前)

>wanco810さん
まずは8月8日になってみないとですね。

Z6+24-70+FTZについては前回のキャッシュバック直後に値上がりしましたが、それ以降は最安値店でキャッシュバック前の価格まで値を戻していますし、量販店ではキャッシュバック後の値上げ価格に落ち着いているので、これ以上の価格変動は無いかなと思っています。
現在の最安値がZ6+24-70+FTZで280,462円、Z6+24-70で254,995円、ここ数日でレンズキットの価格が急落したので、これが値上げに転じる可能性はあるかもしれません。

D850に関しては、29万円-31万円を保ちつつ値下がり傾向にあるみたいですけど、これがキャッシュバック分値上げされたらがっかりですね。
発売から2年で大手量販店では値下げはしていないですが、安く売っている店舗が値下げしなければ行っちゃうかもです。
まあ、安売り店から売れて行っちゃうのかなとは思いますが。

仮に30万円でキャッシュバック4万円で26万円と、Z6+24-70の現時点での最安値からの4万円キャッシュバック・・・迷います。
フルサイズ用のレンズがサードパーティー製のものしか持っていないのでD850が確実かもしれないなとも思ったり、FTZを使うことは考えずにZ6で行くのもありかなと・・・。

こうやって迷っている間に値上がりしちゃって終わっちゃいそうです(^_^;)
まあ、どうしても必要というわけでもない物欲のようなものですので、迷ってみます(笑)

書込番号:22840903

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 20:18(1年以上前)

>kosuke_chiさん

なるほど、Fマウントレンズの在庫処分ですか。
そうすると、もう新型Fマウントボディは出ないんですかね。

書込番号:22840917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanco810さん
クチコミ投稿数:871件

2019/08/05 20:28(1年以上前)

>40D大好きさん

ZレンズのCBは、35mmと50mmだけですよね。
ズームは対象外ですね。
8/1に購入して8/8からCBじゃ、悲しいですよね。

APS-Cミラーレス、Z550連写15枚/秒、ひそかに期待しています。(笑)

書込番号:22840943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ139

返信30

お気に入りに追加

標準

グリップ一体型はZ1では無いの?(笑)

2019/08/05 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件
機種不明

Z1からのスタートでは無い?

リーク話、ウワサが大好物な者ですいません♪

ヤッパリニコンはグリップ一体型のカメラを出し続け無いと、今一盛り上がりませんよね♪(笑)

予想どおり格好良いですね♪
そのままでたら!(^O^)b

書込番号:22840366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/08/05 14:50(1年以上前)

素直にD5(D6)買えば?

書込番号:22840401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/05 14:57(1年以上前)

ミラーレスの話してんのにD5買えば?とか意味わからんわ

書込番号:22840409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


写Gaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/05 15:51(1年以上前)

>♪Jin007さん

写真のZ、有りだと思います



>超広角馬鹿さん

同意

書込番号:22840483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/08/05 16:03(1年以上前)

あっ、そう‥

書込番号:22840496

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2019/08/05 17:28(1年以上前)

Z5ってことはないと思うので本物かは微妙ですが、D一桁系のデザインとしては妥当だと思いますね。

まぁ実際にテストはしているでしょうしけど、D5後継機の発表が先だと思います。

書込番号:22840614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2019/08/05 18:15(1年以上前)

> はZ1では無いの?

 そうか,その手があったか.

 D5は,素晴らしいカメラですが,デカイ,重い.Z7は軽量小型ですがバッテリのもちがD850の1/3程度.だけどグリップ一体型にすれば,”そこそこ”小型,軽量,バッテリの持ちも十分.グリップ一体型こそ鬼に金棒と思いました.
 でも,悪く言えばミラーレスなのにデカイ,重い,じゃあ売れないか.

書込番号:22840691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/08/05 18:56(1年以上前)

プロ機はシリーズ名を変えると思う

ZZ1とか?(笑)
ZX1とか?(笑)

いずれにせよカワサキぽい(笑)

書込番号:22840757

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/05 21:47(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

激しく同意。
ZX 7 RR なんか、速そう。(笑)

書込番号:22841129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/08/05 22:43(1年以上前)

>wanco810さん

個人的には名車ZZ-R物語の序章、ZX-10に萌えるかな♪(笑)

ZRとかもよいかもね
ZRXとかあるしゼファー、バリウスの形式名にも使われてる♪

書込番号:22841219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2019/08/06 01:41(1年以上前)


キャッシュバックばかりやってんだから CB だろ

CB72 TypeT とか

書込番号:22841444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/06 05:28(1年以上前)

キャッシュバック、旧機種併売

これで上手くやっているメーカーがある以上やらない手はない。

書込番号:22841524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/06 07:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

懐かしい。
ZZ -R 400 乗ってました。

書込番号:22841620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/06 07:29(1年以上前)

>♪Jin007さん

懐かしい。
CB1000 SUPER FOUR 乗ってました。

書込番号:22841622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/06 07:32(1年以上前)

失礼。
上は>陰多亜子弟坊遺さんへの、レスね。

書込番号:22841624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/08/06 09:34(1年以上前)

機種不明

あっ!GSX750Rもっ♪(笑)

>wanco810さん
自分はCB750Fや刀1100やNSR88'、ドカのST2&セロー225なんかに乗っていましたが、何故かカワサキは借り物ばかりで、じっくり乗った記憶が有りません♪(笑)

書込番号:22841759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/08/06 09:41(1年以上前)

俺のカワサキはGPZ400F
自分で黒灰ツートーンに金ストライプに塗ってました(笑)

書込番号:22841762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/08/06 09:51(1年以上前)

>with Photoさん
懇意にしているNikon系のカメラマンさんによると、D6は結構以前からテストしているようですが、フルサイズミラーレスの縦グリップ一体型の情報は知らなかったようで、東京オリンピックはD6一本で両立はしないだろうと仰ってました♪

ま、ミラーレスカメラの伸びしろが大きいだけに、当初の開発スゲジュールの前倒し発表は有るかも知れませんね♪

書込番号:22841773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/08/06 09:55(1年以上前)

>写Gaさん
ヤッパリ格好良いですよね♪ (*^^)b

ホントにでたら、数年後のライカQ2貯金満期資金をコチラに回すかも!(笑)

ハイ!嬉しく出ても直ぐには買えない台所事情♪(笑)

書込番号:22841775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/08/06 09:57(1年以上前)

>with Photoさん
ヤッパリ、プロ機メインはD6で行きますかね♪

書込番号:22841777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/08/06 10:02(1年以上前)

>狩野さん
そうなんです!腕力鍛えるしか無いです♪(笑)

イルコさんのカメラキャリーケース超重いし超バランス悪いですよ♪(笑)

プロ写真家の腕力、半端無いです♪ (^ー^)b

書込番号:22841782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

ver2.0.1

2019/07/31 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

機種不明

来てます。来てます。

ver 2.0.1が・・・!

書込番号:22831444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5 休止中 

2019/07/31 19:34(1年以上前)

御意、感謝。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/332.html

書込番号:22831550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2019/07/31 21:12(1年以上前)

別機種

ファンタスティック・ナイトさん

良い情報ありがとうございます!

書込番号:22831748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/31 21:37(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

情報ありがとうございます。
早速実行したら、「バージョンアップに失敗しました。サービスセンターにお問い合わせください」
で、ハングアップ。
電池を抜いて、少し待ってから挿入、再度挑戦。
2回目で成功しました。

ファームアップの失敗は、初めての経験。 ;;;;;;;^ω^)
慌てて、エラーの場面を撮らずじまいでした。

書込番号:22831795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2019/07/31 21:47(1年以上前)

>うさらネットさん
>まる・えつ 2さん
>越後の浮き雲さん

実は私も2回目で成功しました。1回目は電池残量がなかったそうで。

CFE対応かと思ったらまだの様ですね。

書込番号:22831813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ynssn123さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/31 22:30(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

情報ありがとうございます。

ダウンロ−ドしたフォルダでは認識せず、ファイルだけXQDにいれたら2分程度で完了できました。

書込番号:22831908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2019/08/01 05:42(1年以上前)

>ynssn123さん

ファイルを消すのもお忘れなく!

書込番号:22832236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 Z 6 ボディの満足度5

2019/08/01 09:01(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
情報ありがとうございます私も早速アップデートしました、今回はバグ修正のみみたいですね

>ynssn123さん
私もフォルダごとカードに入れてしまって、あれ?ってなりました^^;

書込番号:22832412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2019/08/01 21:12(1年以上前)

>sak39さん

こまめにバグとりして頂けるのはありがたいです。
でも本当は人には言えない恐ろしいバグ修正が本命だったりして・・・!

書込番号:22833403

ナイスクチコミ!1


北面さん
クチコミ投稿数:36件

2019/08/02 10:40(1年以上前)

なんか2.0.1にアップしてから顔認証の誤認識が増えたような気がするのは私だけ?

書込番号:22834177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2019/08/02 14:40(1年以上前)

北面さん、それは美人とそうじゃない人を選ぶ機能が強化されたんじゃ、ね

書込番号:22834475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2019/08/02 17:21(1年以上前)

>北面さん
>みなのじいさん

あとで試してみます!

書込番号:22834646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Type542さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/07 16:30(1年以上前)

>北面さん

ver 2.0.1 でも"顔認証の誤認識"というか"誤動作"ありますよねぇ〜!

急にとんでもない位置に"ターゲット追尾モード"や"瞳AFモード"になったり。
なかでも致命傷は高速連写中に何度もAFが外れること。
被写体(モデルさん)は動いてない状態で、しっかりと"顔認証"中にですよ。
この症状は背景が明る状態で頻発します。
ポートレートではよくあるシチュエーションだと思いますけどね。

この症状(高速連写中に何度もAFが外れること)は "NIKON 1 V2" でも経験済みで、サービスセンターにサンプルと共に持ち込んだら"そんなものです。"と軽くあしらわれた事を思い出しました。あ〜、あれから進歩してないのね。

あと今回の件で顔の位置を認識していることと、そこにピントが合っていることは別の問題ということ思い知らされました。

結局、約一か月(約6000ショト)でドナドナしました。





書込番号:22843914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信22

お気に入りに追加

標準

Nikon Z用レンズ Nikkor Z 85mm/f1.8 発表

2019/07/31 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

ニコンが、 Nikkor Z 85mm/f1.8 を発表しました。
8/2より予約開始です。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_85mm_f18_s/spec.html#mtf

楽しみですね。
135mm f1.8もお願いしたいですね。
頑張れニコン

書込番号:22831329

ナイスクチコミ!11


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/31 17:45(1年以上前)

>kimijiさん、こんにちは。

情報早いですね。
135mm f1.8は、sonyでも結構人気のようですね。
ニコンのZマウントで出されたら、絶対欲しがる人がいるので、私的には出て欲しく無いです。(笑)


書込番号:22831386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/31 18:05(1年以上前)

お値段はいおくら万円?

書込番号:22831413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/31 18:58(1年以上前)

F1.8で10万かぁ…素直に高価だなぁ…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:22831494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件

2019/07/31 19:10(1年以上前)


Z システムは、f=1:0.95 の為だ!とか、大口たたいていたよねぇー

なのに、実際の最大口径比f=1:1.8とか、恥ずかしくないのかねぇー

…この会社は… ?!?!

書込番号:22831517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/07/31 19:28(1年以上前)

EVF&LVだし高感度にも強くなったし
竹レンズをF1.8で出すってのは面白い戦略だと思うけどなああ

書込番号:22831542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度3

2019/07/31 19:40(1年以上前)

今回のF1.8シリーズはレフ機の時とはクラスが違うようですね。
値段が高いのはそのせいだと。
でも、本音は安価で味のある28mmF2が欲しい。
解放バリバリ描写じゃなくていいから、Zeissのような味が欲しいなぁ。

書込番号:22831558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/07/31 22:08(1年以上前)

50mmや85mm、35mmと言った単焦点F1.4シリーズはサードも含めありきたりになっているので、私は解像度重視のF1.8シリーズ、明るさ重視のF1.2シリーズと言うラインナップを出して行くと結構イケてると思います。

小型軽量廉価版レンズは50mm F2に任せましょう。ファインダーが暗くならないEVFだからこその選択だと思います。

50mm以外の廉価版単焦点はF2.5シリーズなんてどうでしょう。35mm F2.5、85mm F2.5、そして105mm F2.5をZで復活!

書込番号:22831861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/07/31 22:15(1年以上前)

>50mm以外の廉価版単焦点はF2.5シリーズなんてどうでしょう

むしろ潔くF2.8でもよいかもしれない(笑)
とんでもなく小型軽量な♪

ソニーはAマウントで85/2.8出したよね(笑)
175gで2万円しないやつ♪

書込番号:22831871

ナイスクチコミ!6


hunayanさん
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/01 06:15(1年以上前)

ボディサイズに見合う重さ大きさのレンズを揃えてきてるのは良いと思うけどね。
実際Sラインはほどほどの携帯性で使い勝手良い割に高性能だよ。
周辺の描写が良いので見てて気持ち良い。

まあでもニコンにはZマウントのシグタムレンズも出せるようにはして欲しい。

書込番号:22832254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/08/01 08:04(1年以上前)

ニコンはレンズで稼ぐ作戦なんでしょうけど、このテンポでZマウントレンズのリリースが続くと、
充実するのはいつ?って感じです。

サードパーティーからZマウントの電子接点つきアダプター出てるぐらいだから、シグマからも
タムロンからも、そろそろZマウント対応レンズ出せそうですけどね。

まだかなぁ。

書込番号:22832352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2019/08/01 15:47(1年以上前)


しかし、何故 f=1:1.8 なんだ?

何故、倍数系列S.S.と相反則上に無い数字にしたんだ?

f=1:1.4 より半段暗くするなら、1.4 x 2^(1/4)≒1.7 にすべきだろうに!

ヒト足りなくて、ユトリ文系に設計させてんじゃね?

昔のキャノネットとかのファミリー機は、そこを考慮して、f=1:1.7 が多かったのに…

まー、ココの製品の理不尽数えたらキリねーし、、、

どーでもいーけど ^^

書込番号:22832902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/08/01 16:22(1年以上前)

MF時代のUIだと1/2EV刻みの露出調整が主流だったけども
コマンドダイアルでのUIになって1/3EV刻みの露出調整が主流になったのと関係あるかもね

今の時代F1.7のレンズなんて凄く少数派
F1.8は沢山あるのに

書込番号:22832937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度3

2019/08/02 00:40(1年以上前)

実際はF1.8じゃないレンズが大半ですから、あまり細かい数値に意味は無いんですけどね。
つか、文句垂れてばっかの人は見苦しい。
夏だな。(笑)

書込番号:22833745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/02 09:23(1年以上前)

>ニコンはレンズで稼ぐ作戦なんでしょうけど、このテンポでZマウントレンズのリリースが続くと、
充実するのはいつ?って感じです。

キヤノンもそうだけど、充実してなくても出されたモノをやたらと有難がってくれるマニアがついてる限り、二強はスローペースだと思う。
幸か不幸かソニーにそういう客は居ないから、常に全力疾走するしかない

>EVF&LVだし高感度にも強くなったし

EVFだって明るいレンズの方が夜間撮影には有利。
後、高感度が幾ら強くなろうが明るいレンズは必要。
そんな事言ってたら、日中のポトレ撮影で単焦点使う人なんか居ない筈。

書込番号:22834068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/08/02 09:40(1年以上前)

>横道坊主さん

明るいレンズが要らないなんて話は微塵もしてないのだが
(´・ω・`)

明るさは松レンズに任せて梅レンズは小型軽量で安い方向にふるて戦略は面白いて話だよ

明るいレンズが必要なのはあたりまえ

書込番号:22834093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度3

2019/08/02 13:41(1年以上前)

あと昔から(特にAF時代になってから?)システムというか、レンズのタイプが変わる時に、ニコンは85mmや105mm,35mmなどを優先して発表・発売するのは何故だろう?と思う。
しかもF1.4とかの高級レンズ優先。

他、マイクロ60mm、最近では24mm、50mmあたりが続く感じで優先され(今時、50mmって感じもする)、広角の基本であり、最も使いやすい28mmがなかなか発売されない、されてもF1.4などの高級タイプ優先で、普及タイプの発売がかなり遅いのが毎回焦れったい。

個人的な理想の発売順としては
28mmF2(orF2.8),42mmF2(orF2.8),85mmF2,180mmF2.8(or200mmF4),マイクロ70mm,超広角20mmF2.8,300mmF4,DC135mm,400mmF3.5,300mmF2.8,そして銀塩時代からの一番の神レンズ200mmF2なんて順に出してくれたらシビれるのに…
あくまでも、小型単焦点で作品を撮りたい自分の理想。(^^;笑
ズームはまず28-105mmF4(小型),70-200mmF4発売で、その後に大三元F2.8,70-400mm,高倍率28-400mmなんてのが理想だなぁ。

書込番号:22834398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2019/08/02 14:10(1年以上前)

85mmのレンズって、画角からカメラに常時装着して使う人は少数派だと思うし、どちらかというとここぞというときに取り出して使う人が多いはず。
だったらf1.8は小型軽量の意味を含めてかもしれないけど、そうじゃなく1.4の方がほしいと私的に思います。
ましてや瞳フォーカスも使えるとなると余計にボケ描写を追求しやすいし。
ニコンはレンズの描写で勝負するのだったらなおさらなはず。
先に大口径から揃えてくれる方がよかったんだけどなー。

書込番号:22834444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/08/02 15:01(1年以上前)

28は24が広く普及してきてどんどん中途半端なイメージになってしまったからなぁ…

僕もフィルム時代は28メインだったけどデシタルでは24メインにかえた
APSーCにつけて換算42として使うのはマイブームだが(笑)


今の時代国産で28をステータスにできてるのはGRくらいじゃなかろうか?

書込番号:22834490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2019/08/03 19:22(1年以上前)

Zレンズは、すべて不満なく使用しておりますので、
85oも良い画調だろうと思っております。
予約済みです。
とりあえず使ってみなければ、、、、、ですねぇ、、、、
85o付近は、アポランタ90かミルバス85oを使用していますが、
Z85mmの画調がミルバスに見劣りしないようなら、出番は増えますね、、、、、

書込番号:22836888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/04 09:24(1年以上前)

結局28mmの画角はスマホ等と同じだから、
新鮮味が無いのと、標準ズーム、広角ズーム、共に被ってるから、
後回しになるんじゃない。

書込番号:22837901

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 6 FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 6 FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥269,775発売日:2018年11月23日 価格.comの安さの理由は?

Z 6 FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング