Z 6 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

2018年11月23日 発売

Z 6 FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」と「電子ビューファインダー」搭載で、フルフレーム4K UHD動画対応。NIKKOR Fレンズ用「マウントアダプター FTZ」が付属する。
最安価格(税込):

¥269,775

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥269,775¥269,775 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥269,775 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月23日

  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 FTZ マウントアダプターキット のクチコミ掲示板

(14686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ピクコン ソンバーはD2XMODEの再来?

2021/05/23 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 
当機種
別機種
当機種
当機種

スタンダード明るさ−0.5

S5PRO STD

ソンバー 適用度60% コントラスト-3

DX55-200 ソンバー

おはようございます(^^)

ニコンのピクチャーコントロール、
代々色が明るめで
唯一D3、D700、D300用の
D2XMODEが違う傾向でしたが
(フジに似た発色)

その後の機種では使えず。

掲示板でソンバーが良いとの事で
試してみると、
色の明度を抑える方向の様なので
良い感じになりました(^^)

S5PROを基準にしてみましたが
赤と青は近くなりました。
緑は少し濃いかも?

(明るさも少し下がる様です0.5位)

なおミドルレンジシャープと明瞭度は
良く分からないので「0」にしています(^-^;

書込番号:24150874

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/05/24 08:23(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんにちは
ソンバー気に入りましたか。

私も今までのニコンの発色とは明らかに違うと思いました。
このお陰でフジの機材は全て処分してニコンだけに出来ました。

シャープネスの三要素(輪郭強調、ミドルレンジシャープ、明瞭度)は一括して下げてもいいかと思います。
デフォルトがかなりメリハリくっきりの設定ですからね。
まぁ、この辺はお好みで弄ってください。

クリエイティブピクチャーコントロール(略してクリピク)には他にも面白いものがありますから、色々試して良いものがあったら教えてくださいね。

書込番号:24152384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/05/27 11:38(1年以上前)

>kyonkiさん

黄色がメタリックになりやすいので
適用度20%で様子見です^_^。

いくつか適用度を変えて登録してます。

でも面倒なのでオートで
良いんじゃないか?と
思うこの頃^_^

書込番号:24157333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/11/23 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

比較スタンダード

比較 風景

紅葉シーズンなので使ってみました(^^ゞ

ソンバー 50% 明瞭度、ミドルシャープ0
コントラスト-3 彩度+3です。

書込番号:24458860

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/11/23 16:19(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

もしかして、京都東福寺の通天橋では?
実は私も関西に行ってきました。今は帰りの新幹線の中です。

今回は京都には行ってません。(正確には通過はしましたが)
福知山、和歌山、鳥取とJRのフリー切符で廻りました。
最近は月一旅行に行っているのでカメラ機材にお金がまわせません><

書込番号:24459790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/11/23 22:35(1年以上前)

当機種

>kyonkiさん
はい、京都です(^^ゞ

少し早いですが綺麗でした。

>JRのフリー切符

秋の関西1ディパスですね。買おうか迷いましたが、京都でうろうろしてました(^^ゞ
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/autumn_kansai1daypass/

書込番号:24460597

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/11/24 10:34(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

あっ、その切符ではなくて、「JR西日本どこでも切符」です。
https://www.jr-odekake.net/navi/dokodemo-kippu/

3日間JR西日本管内が新幹線を含めて乗り放題という破格のフリー切符なんです。期間限定。
これなら福岡からの新幹線も含まれますので超お得なんですよ。
先月もこの切符で富山金沢に行って来ました。

京都の紅葉はまだ早かったですか。
今年は天候が不順で見頃が見極め難いみたいですね。

書込番号:24461121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/12/02 12:46(1年以上前)

当機種

>kyonkiさん
東日本にも似た切符がありますが
50才以上、かつ会員限定、
時期も年数回、二週間ほどと
ハードルが高いです。

書込番号:24473886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ440

返信200

お気に入りに追加

標準

次に出してほしいZレンズに投票しよう Part8

2021/10/01 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

みなさん、こんばんは。
「お前、しつこいよ」という方にお目汚しでしたら、ごめんなさい。

10月1日にZ fcの28mmレンズキットと40mm f/2が発送開始されたようで、
お待ちの皆さん、おめでとうございます。

あと年内に発売されるZマウント純正レンズは、Z 28mm f/2.8(非SEバージョン)、
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR、噂段階の400mmの3本だけではないか
ということです。

サードパーティーでは、中国メーカーから次々とZマウント対応レンズが出ているのに
対して、国内メーカーからは出ていないという状況です。

そこで、このスレッドでは、ニコンZマウント用レンズの情報交換の場として、
さらにニコンが盛り上がるといいなという思いで、Part8を開かせていただきます。

当初はタイトル通り、次に出て欲しいレンズに投票していただきましたが、現在は
Zマウントレンズに関するいろんな情報を交流しています。

ニコンZマウントレンズに関する情報なら何でも投稿してください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24372415

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/01 00:36(1年以上前)

他のスレッドで、あれこれどれさんから情報がありましたが、

TTArtisan初となるAFレンズ「32mm F2.8」(ニコンZマウントFX用)が発売されるようです。

純正の28mmと40mmのど真ん中に、同じコンセプトのAFレンズを入れてくるなんて
攻めてますよね。

どんな玉ボケなのか、実写の作例が楽しみです。

書込番号:24372423

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2021/10/01 02:52(1年以上前)

機種不明

元々の発表はコレ

Z28/2.8のNormal Edition(?)っていつ出るのかご存知の方いらっしゃいますか?
あんまり待たされるならSpecial Edition買おうとは思ってるのですが、
デザイン的には普通のZレンズの方が嬉しいんですよね。
あるいはフードが付く可能性がある?とかも考えてみたりするわけですが。

書込番号:24372485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/01 05:54(1年以上前)

>40D大好きさん
>lssrtさん
https://m.bilibili.com/video/BV1Jh411H7kj/
TTArtisanのHPで紹介されてます。(中国語は自動変換されない)
動画を見ると、AF-SのピンポイントAFが使えますね。

書込番号:24372524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/01 07:32(1年以上前)

>40D大好きさん

新スレ立ち上げありがとうございます。

Fマウントからの移行もだいぶ進んで今日届く40mm f/2と出るであろう28mm f/2.8(SEなし)で
レンズ沼から脱出しようと考えてますがこの先も魔力的?なレンズが出たらと思うと恐ろしい。

ところでFマウントのカタログが作例なしのリストみたいになってしまいました。Ai&Ai-sがいきなり
ディスコンになった時はショックでしたがいよいよ終焉でしょうか?

>lssrtさん こんにちは

私も待ってますがZfcのキット分も含めSEの予約分がかなりありそうで、キットは今日からですが
単体の発売日が早くて来週あたりでSEなしは年内は無理じゃないかと思ってます(>_<)。
でもSEなしは気持ち安いんじゃないかと思うので気長に待つつもりです。

書込番号:24372624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 休止中 

2021/10/01 08:20(1年以上前)

Fマウント16-80mm同等の、Z DX 16-80mm F2.8-4 VR。
ただし、もっとコンパクトに。

あと、3-4構成のパンケーキ DX 28mm F3.5。FXなら40mm F3.5。

書込番号:24372674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/01 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ラバーフードHR-1

HS-12

40mm f/2届きました

フードは50mm f/1.4Dで使っていたHR-1&HS-12がけられることなく使えます。

今日は雨なので実戦投入は明日です。

書込番号:24372922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/01 22:27(1年以上前)

>lssrtさん
>フードが付く可能性がある?

Z 28mm f/2.8 SEがフード無しなので、非SEバージョンも付かないんじゃないでしょうか。
非SEの方が値段が高くなるってことないでしょうし。

2021年6月2日に28mmと40mmが開発発表されたときは、2本とも「2021年内発売を目指す」
だったんですけどね。

自分はZ fcだけでなく、Z 6やZ 7IIでも使いたいので、非SEバージョンしか考えていません。

書込番号:24373945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/01 22:34(1年以上前)

>無学の趣味人さん
>TTArtisanのHPで紹介されてます。

合焦速度も問題ない感じですね。

32mmという焦点距離が、微妙だなと思っていたのですが、「写ルンです」と同じ画角なんですね。
スナップシューターというわけですね。

書込番号:24373966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/01 22:42(1年以上前)

>hukurou爺さん
引き続き、よろしくお願いします。

40mm f/2ご購入おめでとうございます。
ノーマルバージョンのデザインは、Z 7IIとの相性がいいですね。グリップで片手で持って
気軽にスナップできそうですね。

28mmと40mmで卒業できるでしょうか。来年、35mm f/1.2とか24mm f/1.2とか出てきたら
どーしますか。

書込番号:24373987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/01 22:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>Z DX 16-80mm F2.8-4 VR

このレンズが登場する時は、D500のAPS-Cミラーレス後継機が出る時じゃないでしょうかね。

f/3.5シリーズもおもしろいですね。本当の意味でのパンケーキレンズ(28mmや40mmの半分の全長)が
出たら、おもしろいでしょうね。

書込番号:24374003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/01 22:58(1年以上前)

>40D大好きさん

32mmは、銀塩コンパクト時代の終わり頃、ズームが主流になる前に良くあった焦点距離のようです。
単焦点はこれ一本には良いのかもしれません。

ZについてはRF16mmみたいなぶっ飛びレンズは期待していないですが、長めで軽くて安い単焦点が出ないかなとかは思います。Z70mm f/2.8とか。

なおZ40mmは周辺減光が強いみたいで元々DX用なのを強引にFX化したレンズなのかもしれません。RF16mmもそんな雰囲気みたいです。

書込番号:24374024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/01 23:34(1年以上前)

>あれこれどれさん

TTArtisanのAF 32mm F2.8は、ニコン純正の28mmや40mmと、価格で勝負してくるんじゃないか
という見方がありますね。

1万円台じゃないとインパクトがありませんが、AFで安く出せるのか、注目しています。

Zマウントの小型軽量リーズナブルシリーズに次があるとしたら、広角なのか、中望遠なのか
楽しみですね。あれこれどれさんご希望の70mm、Zマウントにもある20mm、キヤノン対抗で
16mm。どのくらいの焦点距離が来ますかね。

書込番号:24374112

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2021/10/02 06:35(1年以上前)

>hukurou爺さん
>40D大好きさん

コメントありがとうございます。
そうですよね、たしか元々は年内目標でした。
ニコン用語としては「年内はムリ」ということでしょうか。

ガマンできないことはないので僕もガマンしようかなぁ…
FXでどこまでユルいのか興味シンシンです。

書込番号:24374428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/02 07:47(1年以上前)

別機種

たった一度の出会いでした

>40D大好きさん

広角単焦点のf/1.2Sは悩ましいですね。でも12or14mmのf/2.8Sが出たらどうしようかと思います(笑)。

8月〜9月は長雨とコロナで思ったように撮り歩けませんでした。気がつけばもう10月で紅葉の季節。
天の川もそろそろシーズンオフ。

せっかくフットワークが軽いレンズを導入し、コロナも小康状態で出歩きやすくもなってきたので
この機会を逃さずしばらくは物欲の煩悩は抑えて撮り歩きたいです。撮影の煩悩...(笑々)。

書込番号:24374479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/02 10:47(1年以上前)

>lssrtさん

Z 7IIに28mmと40mmを付けて撮り比べている方の動画見ましたが、街中のスナップは
28mmの方が使い勝手が良さそうな感じがしました。

Z 7IIに28mmSEを付けた画像を見ると、デザイン的には違和感ありませんが、個人的には
オフロード車のブロックパターンみたいなデザインよりもシンプルな非SEバージョンの方が
Z 6には似合うかなと思っています。

書込番号:24374726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/02 10:55(1年以上前)

>hukurou爺さん

> でも12or14mmのf/2.8Sが出たらどうしようかと思います(笑)。

私はそれらを待っています。^_^;
あと、普通のフィシュアイ!

書込番号:24374740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/02 10:56(1年以上前)

>hukurou爺さん
>12or14mmのf/2.8Sが出たらどうしようか

先日、おもしろそうなのでTTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye EDのZマウント用を買ったばかりですが、
12or14mmのf/2.8Sとか、安価で無印の対角魚眼14mm f/2.8とか出たら楽しいでしょうね。

>この機会を逃さずしばらくは物欲の煩悩は抑えて撮り歩きたいです。

自分は物欲の煩悩は抑えきれないと思いますが、宣言も解除されたことですし、対策をとりつつ
撮影にも出かけたいですね。

書込番号:24374741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/02 11:00(1年以上前)

>あれこれどれさん
>私はそれらを待っています。^_^;

あれこれどれさんも超広角や魚眼を待望されているんですね。

自分は100-400mmSや200-600mmの超望遠の方が早く欲しいです。

書込番号:24374749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/02 11:01(1年以上前)

>40D大好きさん

私も28mmはノーマルバージョンを忍耐強く待っています。^_^;
半導体の供給不足で各社の動きが止まっているのも、却ってニコンにはラッキーだったかもとも思います。(暴言)
そう言えば、28mmはどこ製なのですか?
40mmは意外なことにタイ製でした。今まではプラマウントのレンズは中国製だったと思うのですが。ニコンも少しずつ中国と距離を置き始めた?

書込番号:24374750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/02 11:05(1年以上前)

>40D大好きさん

望遠は今のところRF100-400mmの一本で済ませる予定です。Zは24-200mmがあるので。
なおRF100-400mmはテレコン対応です。

書込番号:24374759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ99

返信35

お気に入りに追加

標準

限定ストラップ

2021/08/04 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 
機種不明

ヤフオクで買いました(汗
お値段的に普通のストラップ相当でした(汗汗

発売時に同梱されていた様ですね。


書込番号:24271987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/04 09:40(1年以上前)

機種不明

私のは袋に入ったままでした。

書込番号:24272003

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/04 10:00(1年以上前)

別機種


>ろ〜れんす2さん おはようございます


私はメルカリで1,800円でZ6U用に買いました。

Z6Uに入っていたストラップは使用してません。


書込番号:24272033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5 休止中 

2021/08/04 10:07(1年以上前)

別機種

Z6 箱ラベル

Z6 プレミアム シルバーストラップ同梱というキット品ですね。
おとなしげなコレ使ってます。

珍しく箱がとってありました。

書込番号:24272042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/04 21:20(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

私も下のストラップは未開封のままです(^^)

>shuu2さん

私のは2500円位です。(落札相場もそれくらいでしたので
まぁ良いか、と言う感じです(^^ゞ)
未開封品は数が少なくなっていくので
相場が上がるかもしれませんね。

>うさらネットさん

本体の値段は大分下がりましたので
良いかな?と言う感じです(^^ゞ
箱は取っておく方なので置き場に困ってます(>_<)・・・

書込番号:24272917

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2021/08/06 10:56(1年以上前)

機種不明
別機種

当りも柔らかく愛用してます

Brand表示もこれ位に抑えてくれれば・・・

自分の場合は、ほとんどの機種で 購入時の箱の中に納まったままで、日の目を見ておりません。

メーカー名、機種名を大きく表示したストラップは好きではないので使っておらず、
下取りに出す際も いつも新品状態(ビニール袋入り)ですね。

書込番号:24275027

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/06 15:52(1年以上前)

別機種
別機種



Nikonがそのカメラに用意してくれたストラップ好きですよ。

何でわざわざ違うストラップ使うのか分かりません。

カメラ好きの人ならカメラ見るだけで、ストラップ何か見なくても分かりますね。

書込番号:24275402

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2021/08/07 09:50(1年以上前)

ま、性格、趣味、、、人それぞれ様々、
好きな人もいればそうでない人も居る。
それだけのこと

書込番号:24276255

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/16 18:56(1年以上前)

>弩金目さん

私も>shuu2さんと同じく純正派です^_^。

機種名の無いNikonの別売り品が多いので
今回は珍しいです^_^、

書込番号:24293259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2021/08/17 12:29(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

>私も>shuu2さんと同じく純正派です^_^。

そうですね。

自分も ”純正”が嫌なのではなくて、カメラをぶら下げているのは見えているのに 
これ見よがしのブランド名などのデカデカ表示が嫌なだけなんです。

書込番号:24294352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/17 12:50(1年以上前)

>弩金目さん

Nikonだと

For proffesionalと書いてあるのも
ちょっと恥ずかしいです&#128517;

書込番号:24294388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/17 13:10(1年以上前)

別機種

ピークデザインの本物では無かったようです


>弩金目さん こんにちは


大変失礼いたしました。

純正しか使ったことが無かったのですが、この頃はこんなのもいいかなと思ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0781RYKTW/?coliid=I38B8VUHFAUN7K&colid=3T7LGGBFLTHXC&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

ピークデザインのストラップはカメラに何時も付けておかなくていいので、ケースにしまう時便利です。

純正のストラップも金具だけ買うと、そんな風に出来るので変えてみました。

ただやはり金具が邪魔ですね。



書込番号:24294417

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2021/08/17 13:34(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>shuu2さん

>For proffesionalと書いてあるのも・・・
同感です。

ストラップの機能を果たし、肩や首に優しい当り・・・、これ なかなか難しいです。

書込番号:24294451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/18 11:30(1年以上前)

>shuu2さん

本題から外れますが

黒のレンズも似合いますねZfc^_^

書込番号:24295870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/19 10:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

いいでしょー

フイルムカメラと並べても違和感なし

東京スカイツリー



>ろ〜れんす2さん おはようございます


本当は28mmセットを頼んだんですが、何時になるか分からないのでとりあえずボディだけにしました。

レンズはZ50のセットレンズを使ってますがまあまあさまにはなります。

フルサイズのレンズも結構似合いますよ。

Dfと並べるとまるでフイルムカメラのようです。

ストラップの話ではありませんが参考までに。


書込番号:24297331

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2021/08/19 10:44(1年以上前)

Z6ストラップ、逆さに付けて Z9を買ったときにも使い回せるかな? (*^_^*)

書込番号:24297364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/19 11:46(1年以上前)

機種不明

カバンへの収まりが良い分細いので、首に食い込みますが・・・

皆さんこんにちは。
自分は純正のストラップがかさばるのでコレにしています。
https://www.yoshidakaban.com/product/102173.html
カバンへの収まりがいいですよ。

ホントのところ、強度はどうなのか判りませんが、
吉田カバンのブランド力で勝手にダイジョブだって思い込んで使っています。
結構高いですよね。

書込番号:24297421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/19 12:20(1年以上前)

>shuu2さん
誤って
ai-s50/1.8,

そのままzfcに装着しないよう
お気を付け下さい^_^。

一回間違ってfマウントレンズを
そのままzに、付けようとして
冷や汗かきました(汗

センサーに、当たらないはず、では
ありますが。

書込番号:24297470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/19 12:22(1年以上前)

>Chubouさん

9Zが出れば違和感なく使えそうです^_^、

書込番号:24297477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/19 12:26(1年以上前)

>おさるオサルさん

Nikonダイレクトにコラボ商品が
ありますね^_^

https://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer?cateId=20025

純正派にもオススメ。

書込番号:24297487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件 Z 6 FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 FTZ マウントアダプターキットの満足度4 さらしな 

2021/08/19 15:07(1年以上前)

>おさるオサルさん

Zが、三つ分身して見えますが

錯覚でしょうか(笑

書込番号:24297679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ434

返信200

お気に入りに追加

標準

次に出してほしいZレンズに投票しよう Part7

2021/06/30 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

みなさん、こんばんは。

Part6は、1ヵ月かからずに200件書き込みで満了となりました。
みなさまのおかげです。ありがとうございます。

Z fcにふさわしい「レンズがなぁ〜」とぼやいたのですが、28mm f/2.8の性能が…。

ということで、このスレッドは、ニコンZマウント用レンズの情報交換の場として、
さらにニコンが盛り上がるといいなという思いで、Part7を開かせていただきます。

当初はタイトル通り、次に出て欲しいレンズに投票していただきましたが、現在は
Zマウントレンズに関するいろんな情報を交流しています。

ニコンZマウントレンズに関する情報なら何でも投稿してください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24214356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 00:41(1年以上前)

Z 28mm f/2.8の件ですが、形だけのSpecial Editionかと思いましたが、中身がかなりイイですね。

全長はややあるものの、ニョキニョキしないIF方式で、非S-Lineレンズで初搭載のマルチフォーカス方式。

フォーカスブリージングもテストしないと分かりませんが、単焦点レンズなので16-50mmよりも抑制されて
いることはまちがいないでしょう。

レンズも非球面2枚を含む9枚と、コストダウンを画質に影響させていない感じです。

さらにインパクトがあったのは、最短撮影距離0.19m。

ボディ単体と28mmレンズキットの差額がどれくらいになるのかで、お得感もちがってきそうですね。

書込番号:24214370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 02:24(1年以上前)

>40D大好きさん

40mm f/2も期待できそうですね。また予約殺到が予想されます。

ただZfcキット販売用SE先行で通常版単体発売日は後日なんて淋しいことは
ないように祈ります。

書込番号:24214417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度4

2021/06/30 03:28(1年以上前)

既にZ 28/2.8は単品発売は10月の旨出てます。キットが先行ですね

Ai AF 28mm f/2.8Dは点光源四隅はちょっと苦しいところはあったけど、広角ながら開放でなかなかいい奥行き表現ができて好印象だったけどさぁこのZ 28/2.8はどうだろうか

書込番号:24214433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 06:41(1年以上前)

>hukurou爺さん
>40mm f/2も期待できそうですね。

その通りですね。小型軽量単焦点が、外装プラの廉価版で、安いんだから制約があると思ってたら
写りに関する性能はS-Lineと遜色ないって感じですからね。(28mmの作例をもっと見る必要はあるけど)

40mm f/2の最短撮影距離にも期待しちゃいます。

書込番号:24214507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 06:53(1年以上前)

>seaflankerさん
>このZ 28/2.8はどうだろうか

Z 28mm f/2.8 SEの写りをもっと見てみたいですね。Z f/1.8 S-Lineに、この値段で、どこまで肉薄してのか。

書込番号:24214517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 06:54(1年以上前)

誤:どこまで肉薄してのか。

正:どこまで肉薄しているのか。

書込番号:24214518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 休止中 

2021/06/30 07:52(1年以上前)

AF-P DX 10-20mmのZ DX版ですね。
噂されるZ 30なんかと、気軽な旅行サブ運用とか。

書込番号:24214568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/30 08:11(1年以上前)

別機種

対角線魚眼レンズ
ソニーEマンウトでさえまだ対角線魚眼レンズが無い
フィルム時代やaps-cデジタルでは
新製品が有ったのに

魚眼レンズはワザと歪曲収差を残します
その結果
超広角レンズより
○逆光に強い
○最短距離が短い
○周辺減光が無い

魚眼レンズはどうしても高額になってしまい
遊びで使うレンズに高額は出せない
で数売れそうも無いから
作らない感じです

しかし
デジタルは画像編集で
直線を真っすぐ伸ばす事もできる
自分は15mmF2.8フィシュアイの直線を伸ばしたら
12mmレンズより
一枠広かったです
未知の世界の11mmF2.8として二役で使えます

そして最短距離
作例では
15cm〜1億5000万kmまで
ハッキリ写したかった
魚眼レンズじゃないとできない芸当

書込番号:24214589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/30 08:14(1年以上前)

希望小売価格税別80000から90000円前後ぐらいより上じゃないとプラマウント確定な感じなんですね。

書込番号:24214597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/30 08:23(1年以上前)

プラマウントにさほど抵抗は無い方ですが、Z18-140までもプラマウントなところに少々がっかり感。

書込番号:24214608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/30 12:18(1年以上前)

単品での発売は、先行して発表した40mmと同じデザインなんですかね?

書込番号:24214910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2021/06/30 13:07(1年以上前)

>無学の趣味人さん

28mm special edition、単品販売もありますよ。
Z fcのキットが先行で、単品は10月予定です。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_28mm_f28_special_edition/

なお、16-50のシルバーも単品販売出るようです。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/


>40D大好きさん

スレ本題ですが、個人的にはAPS-Cの広角ズーム(10-20辺り)が早く出て欲しいです。

書込番号:24214991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/30 13:55(1年以上前)

>seaflankerさん

> 既にZ 28/2.8は単品発売は10月の旨出てます。キットが先行ですね

これはSEの話だと思います。
非SEは、いつ、発表なのだろうか、と思います。
割りと早めに40mmと同時発表?

ロードマップ上は、SEは非SEと別製品扱いみたいです。
https://nikonrumors.com/2021/06/29/nikon-updated-their-nikkor-z-mirrorless-lens-roadmap.aspx/

書込番号:24215074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 21:17(1年以上前)

>うさらネットさん
>AF-P DX 10-20mmのZ DX版ですね。

>センテピードさん
>APS-Cの広角ズーム(10-20辺り)が早く出て欲しいです。

APS-Cミラーレスのボディを出すなら、10-20mmの広角ズームは欲しいですよね。

書込番号:24215731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 21:19(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
>対角線魚眼レンズ

円周魚眼から対角魚眼までのズームだと、価格が高くなってしまうので、
自分も手頃な価格の対角魚眼レンズがほしいです。

書込番号:24215738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 21:22(1年以上前)

>シルビギナーさん
>プラマウントにさほど抵抗は無い方ですが、

安いならガマンしますが、5万超えて、プラ部分がこすれてマウント面が白くなるの見るのはツライです。

書込番号:24215742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 21:24(1年以上前)

>あれこれどれさん

>>非SEは、いつ、発表なのだろうか、と思います。
>>割りと早めに40mmと同時発表?

それが良いです!!...そうしましょう!!

40mm f/2も後発でもSEが先に出てさらにキット先行だと悲しい(>_<)。

書込番号:24215747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4298件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/30 21:31(1年以上前)

>無学の趣味人さん
>センテピードさん
>あれこれどれさん

2021年10月上旬発売予定なのは、NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)の単品ということで
FXデザインの28mm、40mmは年内発売予定のままということですよね。

個人的には、Z fcのブラウンバージョンにFXデザインの普通の28mm f/2.8を付けたいなと
思っています。

書込番号:24215762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/30 21:51(1年以上前)

>40D大好きさん

> APS-Cミラーレスのボディを出すなら、10-20mmの広角ズームは欲しいですよね。

DXの広角域につきましては、弊社FTZを末永くご愛用賜りますようお願い申し上げます。
from Nikon with love

書込番号:24215801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 22:00(1年以上前)

>40D大好きさん

>>自分も手頃な価格の対角魚眼レンズがほしいです

星撮りでFisheye-Nikkor 16mm f/2.8Dを使ってます。古いレンズですが写りが良い。

8-15mm f/3.5-4.5Eも持ってますが、前者のf2.8のアドバンテージは大きく代替にはなりません。

GタイプでもFX対応の対角魚眼単焦点は出なかったし、DX対応の Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8Gも

旧製品になって対角魚眼の単焦点はなくなってしまいました。欲しいけれど期待薄ですね。

書込番号:24215818

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

発売同時に購入、その時も少しスイッチが入れにくく固かったのですが、最近またON/OFFスイッチが入れづらくなりました。。。

そんな症状の方、おられませんか?一応ニコンに問合せ中ですが、修理となると25,000円ほどかかりそうで、でも修理しないと・・・

持病ということではないでしょうけど。

書込番号:24186835

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5 休止中 

2021/06/13 19:36(1年以上前)

初期と変わりません。元々、少し重めかな。
あまり軽いと不用意に入ってしまいますし意外と難しい部分かも。

書込番号:24186885

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/06/13 19:51(1年以上前)

>うさらネットさん

早速ありがとうございます。

私のは少しどころかかなり固くて中指や人差し指ではとても回せません。。。他のニコン機ではこんなことはありません。
(D300、D7200、FinePix S5 Pro(D200)、F100、F6)

やはり修理?ぅーん。

書込番号:24186902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/13 22:03(1年以上前)

頭の固い人も年月が経てば柔らかくなってくるもんじゃ。
もう少し我慢して使ってくだされ。

書込番号:24187137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2021/06/13 22:57(1年以上前)

けっこう前に私が使ってたニコンのレフ機で似たようなことがありました。
3年くらい使ってたら電源スイッチの動きがかなりかたくなり、まわそうとするとわずかにギギギと音がするような感じに。
買った店の延長保障に入ってたので無料で修理してもらいました。ただし修理作業はニコンではなく修理業者が行いました。
シャッターボタンと電源スイッチにとこにある防塵防滴のためのパッキンみたいなのがわずかに位置がずれてしまってたのが原因とのことでした。

書込番号:24187254

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/06/14 07:18(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん

ありがとうございます。

やはりパッキンのズレでしょうね。高い修理代でしょうけど、、やむなしですね。。

書込番号:24187521

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/06/17 10:28(1年以上前)

ニコンからの回答です。

「ボタン・レバー不具合」 40,590円(税込/サービス利用料別)となりますが、実際の修理費用については、現品拝見後の判断となります。

・・・少し考えます。思いのほか高い概算見積もりですねぇ。。。

ショック。

書込番号:24192748

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/07/29 19:26(1年以上前)

今日、歯医者がてら、心斎橋に移転したニコンプラザ大阪へ行ってきました。

修理受付も予約でしたが、おかげでスムースに見えもらえました。

結論はグリス塗布でスムースに動くようになりました。5分ほどで終了。無料でした(^^♪

終始大変丁寧に親切に対応していただきました。ありがとうニコンさん。

ついでにZfc触ってきました。28mmSEをつけたらカッコいいっですね。

見た目も持った感触も大変良好でした。各ダイヤル操作もスムースでした。刺激されますね。

グリップも質感よく丁寧なつくりでした。

書込番号:24264026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2021/07/29 19:57(1年以上前)

>bigbear1さん


> 5分ほどで終了。無料でした(^^♪

故障事例としては多いという事なのでしょうね。準備が良過ぎます。
直ってよかったです。

書込番号:24264070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信14

お気に入りに追加

標準

Z6で秋の天体写真

2020/10/15 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

スレ主 wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件
機種不明
機種不明
機種不明

アンドロメダ星雲

部分拡大

らせん星雲

秋の天体を撮る機会があったので参考に貼っておきます。興味ない人はスルーでお願いしますね。

Data:f680oED屈折赤道儀、Z6 IRフィルタ改造、ISO2000、アンドロメダ星雲計約120分、らせん星雲計約15分露光、Caputure NX-DとStellaImageで簡易処理

書込番号:23727164

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/10/15 11:12(1年以上前)

>wowrinkaさん
凄い作例ありがとうございました。
8cmの口径でここまで映るとは思っていませんでした。
赤道義の追尾もばっちりですが、オートガイダーを使用しているのでしょうか。
また、「IRフィルタ改造」をどのようにして行われたのか簡単に教えてもらえないでしょうか。

書込番号:23727232

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2020/10/15 12:11(1年以上前)

素晴らしい天体写真と思いました.

色々と聞きたいことがあるのですが,許す範囲で書き込んでいただけら,と存じます.

書込番号:23727299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2020/10/15 13:15(1年以上前)

すごくよくとれていますね。

雲が多くはやく晴れて欲しいです。

書込番号:23727448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/10/15 13:43(1年以上前)

中学生の頃、天体写真への憧れから写真に入ったので…素晴らしいですね!

書込番号:23727491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件

2020/10/15 14:25(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

10cm屈折を使っていますが、8pは8pなりに綺麗に撮れると思います。オートガイドは使っていますが、この撮影では設定ミスしていたので十分機能していません。オートガイドがなければその分、小分けをすれば良いので、なくても撮れないわけではありません。
IRフィルタ改造はハヤタカメラでしています。私は普通の撮影にもある程度使えるフィルタ交換をしています。ただ、いろいろとリスクもあるので、事前に改造メーカーと良く相談して納得しておく必要がありますね。


>狩野さん

質問には答えられる範囲でお答えします。

書込番号:23727551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/10/15 19:34(1年以上前)

>wowrinkaさん
凄いですね、何処か山の山頂とかから撮影したのでしょうか。
そういう写真を撮影してみたいですね。

書込番号:23728110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/10/15 19:42(1年以上前)

>wowrinkaさん
>オートガイドがなければその分、小分けをすれば良いので、
というのは仰る通りですね。
それと、
>普通の撮影にもある程度使えるフィルタ
というものもあるのですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:23728125

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/27 08:08(1年以上前)

天文部の活動をテーマにしたあるPCゲームで
反射望遠鏡でアンドロメダ星雲を見るシーンがあるのですが、
このスレッドの写真を見てそれを連想しました。
月並みな表現ですがロマンを感じます。

書込番号:23750722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件

2020/10/27 13:33(1年以上前)

>BLUELANDさん

そんなPCゲームがあるのですか。天文部設定というのがおもしろいですね。いろいろな天体が見れれば覚えるのにも役立ちそうですね。

書込番号:23751148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/09 20:44(1年以上前)

>wowrinkaさん
綺麗な らせん星雲ですね。私も買ったZ6が届くのが待ちどうしいです。
D5300をハヤタでHKIR改造していたので思わすコメントしました。質問があるのですが・・
鏡筒とZ6をつなぐマウントアダプターは、何処でどんなマウントをお求めになられたのでしょうか?差しさわりが無ければお教え下さい。

書込番号:23778415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2021/06/27 08:57(1年以上前)

>komattta777さん

せっかくのZマウントのショートフランジバックの恩恵が活かせませんね。私も探していますが、まだ見つかりません。

屈折ではなく反射望遠鏡を使う場合は特に有益と思います。

M42 to Z
M48 to Z
が欲しいですね。

写真は2” to M42 to F to Zです。
今ある最短フランジバックです。長!

書込番号:24208964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2021/06/27 08:58(1年以上前)

機種不明

写真添付し直します。

書込番号:24208967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PAMdiracさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:39件 写真@PHOTOHITO 

2021/06/28 12:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

らせん星雲(fl=2000mm)

焦点距離635mm(TSA120+レデューサ)

三裂星雲と干潟星雲(fl=600mm)

Z6 IIユーザーで、Zマウントと望遠鏡の接続用に光映舎の下記のアダプタを発注しています。
M52/M48のフィルタを仕込めるのと、ZマウントからFマウントへの変換だけでなく、M54ネジへの変換もできます。
私の手持ちの鏡筒(正確にはフラットナやレデューサ)への接続はタカハシ規格のM54が使えるようにしてあるので有用です。

http://www.koheisha.net/sony/Bayonet/Bayonet_mount01.html

このページの「バヨネット・レンズマウントセット」と「レンズマウント部単品」の「M54ワイドマウント用」を使用する予定です。(M54のバックフォーカスは55mmとのことでしたが、M54のスペーサは幾つかあるので何とかなるかと。)

画像を貼らないのもなんなので、Z6ではありませんが、夏から秋にかけての天体を貼っておきます。
最初の2枚は昨年、最後のは今年撮ったものです。梅雨明けが待ち遠しいですね。

書込番号:24211079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 ボディのオーナーZ 6 ボディの満足度5

2021/07/04 10:55(1年以上前)

機種不明

M1 Crab Nebula

>PAMdiracさん

こんにちは、いつも貴重なコメントありがとうございます。
参考にさせていただいております。

私も触発されてExcelを使ってBFL=55mmのシミュレーションをしているところです。
SkyWatcher F5 コマコレクターには2"スレッドがついているので、今後はフィルターはすべて2"に統一しようかと模索中です。

アダプタ類は本当に世界中を探し回っています。最近ではベラルーシのRAFCAMERAさんから購入しました。eBayで見つからないものもここにはありました。ロシア経由のデリバリなので案外速いです。


画像を貼らないのもなんなので、Z6ではありませんが、2月に撮影したカニ星雲を貼っておきます。

書込番号:24221803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 6 FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 6 FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥269,775発売日:2018年11月23日 価格.comの安さの理由は?

Z 6 FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング