AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR のクチコミ掲示板

2018年 9月14日 発売

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

  • 手持ち撮影が容易なFXフォーマット対応の本格的な超望遠500mm単焦点レンズ。PFレンズ1枚、EDレンズ3枚を採用し、高い解像力を発揮する。
  • PFレンズは光の回折現象を利用して色収差を補正する。色消し効果でレンズの薄肉化や比重の小さい硝材の使用が可能となり、レンズの軽量化を実現。
  • 手ブレ補正効果4.0段のVR機構を搭載。静止画と動画のどちらもファインダー像が安定する。また、アダプターを介することでミラーレスカメラでも使用可能。
最安価格(税込):

¥479,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥492,891

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥280,000 (2製品)


価格帯:¥479,000¥551,100 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:106x237mm 重量:1460g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥479,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月14日

  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR のクチコミ掲示板

(1690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

標準

納期についてですが

2019/05/04 12:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

納期についてですが、メーカー営業マンの話だと、製造が難しく、納期も未定・・・。
今後について、話を濁す感じです。
行きつけのカメラ店は、トラブルを避けるため、予約を断わる事も・・・。

書込番号:22644726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/05/04 13:01(1年以上前)

このレンズ、発売時から入手困難が続いてますね。

作れる人がかなり限られてるのかな、

書込番号:22644759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/04 13:26(1年以上前)

発売発表はしたものの事実上の凍結なんでしょう。競合他社対抗だったのかな?

書込番号:22644805

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 14:49(1年以上前)

>naito2000さん

こんにちは。
昨日20時に、「購入しよう!」ときめて、カメラのキタムラさんにネット注文しました・・・

しかし、本日10時に「ヤッパリやめよう!」と考え直し(切り替えはやっ!)、
キャンセルできないか電話で確認しました。
登録されていないとのことでした。
確かに、ネット注文の注文履歴に表示がありません。

あれは、夢か幻か・・・

お店の人も、おかしいですねぇーといってました。
ネット予約ができないように
「予約拒否システム」をニコンから支給されたのかな(。´・ω・)?
ないない(;^ω^)

ニコンの販売員さんは、
想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。
ビジネスチャンスを逸してしまった!ですね。
少なくとも、私の分は”キャンセル”ということで、1本販売減です(´▽`*)
ニコンの皆さま、ごめんなさい(;´∀`)
あっ!スレ主様には朗報ですよね。1本分は私から離れたのですから・・・(o^―^o)ニコ

書込番号:22644906

ナイスクチコミ!1


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/04 17:23(1年以上前)

詳しくは言えないですが、今後、中古の値段が跳ね上がる方向に向くかもしれません。
300単は、今後、販売は継続する話です。

書込番号:22645193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 20:00(1年以上前)

>naito2000さん
質問です。
スレ主様、本気で購入されたいのですか?
在庫確認してから書き込むべきでは???
周囲の方々に不安を与えたり、ニコンの評判を下げるようなコメントはやめて下さいませ。。。。
欲しくても買えない方々を思いやるコメントってあるかと思います。
詳しくコメントできないのなら書き込むことはやめて下さいませ。。。。。

書込番号:22645506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2019/05/05 12:07(1年以上前)

歩止まりの悪いレンズという話は当初からきいていました。製造時での歩止まりです。中々ピタッと合わないのかな?熟練工不足かな?僕は3か月待ちで手に入れましたが、今年の2月の時点で、年内納品は無理という話でした。よく考えれば、購入希望者は日本だけではないですすね。さもあらんですね。確かに製造中止の噂も聞きましたが、予約を受け付けた以上は、時間がかかっても作るんでしょうね。Nikonダイレクトの予約受付は復帰してるんでしょうか?ここは辛抱強く待つしかないですね。欲しい時が買いたいときなので、出来るだけ早く入手できれば良いですね。

書込番号:22646829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 18:06(1年以上前)

私は、昨年12月に予約して(敢えてショップ名は書きませんが)、まだ受け取れていません。
お店にしつこく聞くのも、迷惑な客だと思われそうなので、まぁ気長に待ってます。
こうしている間にも、どこかしらのショップに、新規に予約をしている方もいるわけで、
生産中止なら、メーカーから正式なアナウンスがあるでしょう。

ただ、新品よりも高い値をつけて中古品を売っているショップには、正直閉口しちゃいますね。
そういう、足元を見るような商売は、しちゃいかんと思います。

書込番号:22647431

ナイスクチコミ!10


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 20:19(1年以上前)

>ちっくーさん

こんばんは。
確か、マップカメラさんでしたか?
中古品、46万円で掲載してましたね。
2、3日で中古品リストから消えてましたね。売れたのでしょう。
ひどい会社ですねー
なにが新品なのかわからないですね。こわいこわい。
ってこういう書き込みはNGでしたか( `ー´)ノ
失礼しました。

書込番号:22647649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 22:13(1年以上前)

>> GNT0000さん
まぁ、特定のショップ名は挙げないでおきますが・・・。お店も商売ですし、それでも買う方がいるんですし・・・。
私は、どんなに欲しくても、絶対に買わないですけどね。こういう高額品の中古を買うリスクのことも考えて、
新品が手にできる日を気長に待ちます。

ゴーヨン(Gタイプ)を持ち出すのが、体力的にキツくなってきましたが、撮った画像(私は鳥撮りです)を見ると、
やっぱりいいなぁ、と思うのです。

書込番号:22647864

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 22:42(1年以上前)

>ちっくーさん

店名の開示は良くなかったですね。
失礼しました。

あっ!そうそう、私、ヤッパリ購入することにしました。
コロコロ変わりますね(*^-^*)
あらためて556の必要性を感じたためです。
80−400だけだと、物足りないのです。

”新品”が手元に来るのが楽しみですね。
私の場合、来年のこどもの日かもしれませんね(;´∀`)
気長に待ちます。

野鳥と戦闘機の撮影、引き続き、80−400で行きます。

書込番号:22647921

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 12:52(1年以上前)

>naito2000さん
>GNT0000さん

>ニコンの販売員さんは、
>想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。

有名なシリアルナンバーサイト
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

から年間製造数量を概算してみると
(1)AF-S 200-500/5.6 40000台/年(実売14万円)
(2)AF-S 80-400/5.6 20000台/年(実売24万円)
(3)AF-S 200-400 II 1300台/年(実売85万円)
(4)AF-S 500/4 450台/年(実売100万円)

ここから、単純に45万円のレンズの販売数量を予測すると
(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

同サイトから500/5.6の今年8月までの生産数を概算すると
(5)AF-S 500/5.6 7000台/年(実売45万円)

これは、フル回転で製造した実出荷数でしょうから、実需要はこの何倍もあって大幅にハズレということなんでしょうね。
それを大きく越える需要と言うことで、予測できなかったのはやむを得ないかもしれません。

おそらく200−500は大量生産に適した製造ライン。
500/5.6は、500/4などと同じ、少量向け個産品なのでしょうね。

書込番号:22649013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 13:19(1年以上前)

都内某ショップで4月末に予約した際に聞いた話です。
現在ニコンからの公式回答は受注後9ヶ月だそうです。
では現実にどのくらいのリードタイムで入荷してますかと尋ねたところ、3月初め予約分が4月末に入荷しているそうです。なんと2ヶ月足らずです。
あくまでも実績ということで今後も同じペースで入荷するかどうかは全くわかりませんと、ここは強調されていました。

ニコンの回答は(受注残)÷(月産数)=納期、現状9ヶ月分の注残があるということでしょう。
しかし複数の店で予約を入れている方の分、注残は膨れていると思われます。
個々のオーダーについて、その前に実注残が何台有るかわからないので、納期不明としか言いようが無いのは仕方ないことです。




書込番号:22649069

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 16:27(1年以上前)

>kumadonさん

こんにちは。
納品を気長に待っている者です。年内は期待していませんが・・・
一応、お店には、
「遅くても8月までにはお願いねー」と簡単に言っておきました(o^―^o)ニコ

大胆で面白い計算ですねー(*´ω`*)
ただ・・・いくらなんでも・・・この考えは無理があるかと(。´・ω・)?
日本を代表するカメラの製造メーカーです。
単純に金額から生産量を決めることはないかと(;^ω^)

>から年間製造数量を概算してみると
>(中略)
>(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

営業、開発、生産などなどから目標設定するわけですから、
いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・
今回の500mm単焦点は、売れる!という判断で開発し生産に乗り出したと思います。
年間1万本は狙っていたかと思います。6千本は達成しよう!という目標はあったかと
勝手な想像です(*^-^*)
しかしながら、大きな壁が・・・
それは、作るのが難しかった・・・
(1)〜(4)のレンズより、本レンズは、ひときわ難しいレンズかと思います。
11群19枚(EDレンズ3枚、PF(位相フレネル)レンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
という、これを見ただけで、すごいの一言です。
そして、コンパクトなレンズにこれだけのものを詰め込むわけです。
レンズ構成図を見ると、凄さがわかりますねー(*^^)v
鏡筒のRもハンパないですよー・・・
鏡筒だけでも歩留まりが落ちそうです。
当初は、組立後の検査でNGがたいへん多かったかと推察されます。
「PF(位相フレネル)レンズ1枚」、「最前面のレンズ面にフッ素コートあり」、これもまたたいへん!
イヤハヤ、とんでもないレンズを作ってしまいましたね。
世の中に出してしまいましたね。
しかも、こんなに良心的な価格で(o^―^o)ニコ

納期がかかっても仕方がないでしょう。
利益向上につながるよう、
歩留まり向上、納期短縮、無駄の徹底排除!
ニコンの社員並びに従業員の方々、10連休明け、頑張ってください!!

ニコンファンの一人より・・・

書込番号:22649443

ナイスクチコミ!6


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 19:13(1年以上前)

>GNT0000さん

>いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・

ええ。私もそう思います。
しかし、現実として最大限頑張っても7000台/年しか出せていないのですから、
Nikonは、そのような予想しかしていないんでしょう。

でなければ、品薄になることがわかってて製品化するというのも考えられますが
お客や販売店に、あまりに迷惑がかかるので、それはないと思います。
300/4がPFで、これもよく売れた製品のうちに入りますが、これの生産数量が、
9000台/年ですし。

500/5.6の価格は500/4の半額とは言え15倍をはるかに超える需要。
おそらく、30倍、40倍という需要なので、やはりニコンの読み違えだと思います。

この先、このままの生産体制で行くのか、継続した需要を考慮して設備投資に踏
み切るか、そのあたりは読めません。
次に続く、望遠PFレンズとの絡みもありますしね。

書込番号:22649880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

随分待たされている印象がありますが、このレンズが発売されたのって、昨年の9月で、発売されてから
まだ半年と少々なんですよね。この価格、この焦点距離のレンズが、今のペースでずっと売れ続けるなんて
有り得ないわけで、Nikonが設備(といっても、このレンズ、作っているのはタムロンの中国工場でしょうけど)を
増強するとは思えないですね。
噂の600mm F5.6 PFや400mm F5.6 PFが出るとしても、同じラインで流すでしょうから、また発売直後には
相当なバックオーダーを抱えて、納期も長期化するでしょう。

欲しかったら、まずは予約して、気長に待つしかないですね。

書込番号:22650012

ナイスクチコミ!2


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

自分も買うつもりでキタムラで中古を購入を考えてましたが、売れてしまいました。
友人が500単使ってますが、壊れているようで、ゴールデンウイーク明けに修理出すそうです。
キタムラの中古は、修理履歴ありでした。
リコールではないか?と友人が言ってました。

書込番号:22650014

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/09 20:58(1年以上前)

>ちっくーさん
予約して、ひたすら待ちましょう!
待っている間に、素敵な出会いがあったら。。。
ごめんなさいして、やっぱりこっちにします!
と言ってもバチは当たらないかもしれません。
私は、予約していたお店から、キャンセルさせて下さい。
お願いしますと連絡があり、キャンセルされてました。
また、予約して見ましたが、、、どうなるのか?
ここまでくると、我慢比べ。引くに引けなくなるってこのことかぁー

書込番号:22655780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/22 10:54(1年以上前)

4月3日に価格ランキング常連の某ショップで予約注文。
昨日入荷/発送の連絡がきました。
予約時に納期を確認したときは「未定」との回答で、
かなり時間がかかるだろうと覚悟していましたが、
意外でした。ご参考までに。

書込番号:22683664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/05/26 13:34(1年以上前)

>ネオユッケ2さん


某ショップとはどちらのお店なのでしょうか?

書込番号:22692655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/27 15:56(1年以上前)

>お股臭いさん

マ〇プカメラさんで購入しましたよ

書込番号:22695086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ312

返信29

お気に入りに追加

標準

ショックです!涙。

2019/06/19 21:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

レビューを読み、ショックを受けました!涙。

f5.6設定にして撮影したようです。
オオルリの雌鳥かな?
写真を見て落胆してしまいました。

周囲の枝が二重になっているではありませんか!
なんなんだ!これはぁー!!
ある意味、素晴らしい?かなぁ?意図して撮影していたら。

ただ、これは、私の望んでいるものではありません。
レビューでは、このような現象は1度だけではないとのこと。
えー。。。
残念です。涙。

書込番号:22746537

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19833件Goodアンサー獲得:939件

2019/06/19 23:33(1年以上前)

周囲の枝は
前ピンですか 後ピンですか

書込番号:22746878

ナイスクチコミ!2


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 02:10(1年以上前)

画像も出さずに愚痴る爺さんが意味不明。
本当に買ったのか?と思ってしまう。

書込番号:22747101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 18:16(1年以上前)

>令和さん
レビューの画像を探さずに、クチコミする新しい年号のあなたがわからない。
ある意味、”ナイス”なキャラですね((´∀`*))ヶラヶラ

ノンユー1000さんのレビューの画像を確認してくださいませ!

ノンユー1000さん、申し訳ございません。
しかしながら、ノンユー1000さんのレビュー大変参考になりました。
貴重な情報ありがとうございます!(o^―^o)ニコ。


書込番号:22748200

ナイスクチコミ!5


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 18:38(1年以上前)

機種不明

400mm最大望遠!!f5.6

>ひろ君ひろ君さん
レビューの写真!ピントは、バッチリと被写体をとらえています!
素晴らしいです(^▽^)/
プロか??!!

周囲の枝を、後ピンと表現するのはちょっと違うかな・・・(;^ω^)

似たような写真を掲載します。
ただし、80−400mmのレンズでの撮影です。
あの素晴らしいレビューのようによることはできません・・・
二重線のボケはでないんですよねー(´▽`*)

書込番号:22748255

ナイスクチコミ!4


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 19:52(1年以上前)

>令和さん
本当に買ったのか?と思ってしまう

思うあなたは幸せ者です。

書込番号:22748404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/20 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

背景が明るく細い枝が比較的近くにあるという条件がそろってしまうと、どんな良いレンズであっても二線ボケはでてしまいます
もちろん明るくて焦点距離が長いレンズは被写界深度が浅くなるので出にくくはなりますが

私はメインがキヤノンですがすべてのレンズで二線ボケを経験してます
レビューの写真二線ボケではありますが柔らかい感じで逆にこのレンズの良さが出てると思いますよ


あとレビューで作例を出されてる方もあなたの人柱になるためにこのレンズを購入した訳ではないのですからスレタイはちょっと失礼な言い方ではないですか

書込番号:22748781

ナイスクチコミ!53


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 22:36(1年以上前)

>GNT0000さん

おっしゃってる写真は、ノンユー1000さんのレビュー「手持ちでの夏鳥撮影かなり良い感じ!」の1枚目の写真のことですよね?

もう少し詳しく書かれた方が、誤解がなくていいと思います。

500/f4 FLも使いましたが、それなりに球面収差を補正してあって、豪快な2線ボケは出てましたよ。
望遠の明るいレンズほど収差は大きくなるので、補正も大きくなり2線ボケは出てしまうと理解しています。

2線ボケが少ないレンズは、昔のAi NIKKOR ED400mm f5.6や、旧Ai AF 80-400mmなど、ほんのわずか。
そういう意味では、前玉径の小さな廉価なレンズは出にくいです。

2線ボケは、よく補正されたシャープなレンズの宿命だと思いますよ。

書込番号:22748829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 22:41(1年以上前)

>野鳥三昧さん
失礼しました。
が、人柱とは。。。。。
言い過ぎでは?
レビューの写真は、どれも素晴らしい写真ですよぉー!!
伝わらないかなぁー。
伝わらないんだろうなぁー。きっと。
さて、二線ボケに戻します。
私は、新緑の中で鳥を撮影して二線ボケが出るとガクッとなりますね。
80-400で撮影した写真でも野鳥三昧さんの写真くらいの二線ボケはあります。
F5.6ではなくF8を紹介してくる、レビューの方のコメントが好きですね。
F8の写真も見てみたいなぁー!
しかしながら、コアジサイとか凄い写真ですねー
あんな風に撮影してみたい!

書込番号:22748840

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 22:48(1年以上前)

>kumadonさん
フォロー、ありがとうございます。
次回からは、詳細に書きますね。

ゴーヨンでも、二線ボケが出るのですね!
豪快さを知りたいです!
もし写真があれば紹介して下さい!

書込番号:22748854

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テレコン使用

逆光で背景には光が当たっています

これも逆光

>GNT0000さん

野鳥を撮っていて写真をレンズで分類していませんので、500/4FLの写真を少し探してみましたが酷い2線ボケの写真は廃棄して残ってませんでした。すみません。
しかし、ネット上や、ここのレビューでもそれなりに2線ボケの出た写真は確認できました。

500/5.6PFはPFのせいなのか、たまに妙なボケが出る事があるのは確かです。
しかし、ピントが合っているところはカリカリに解像して気持ち良いです。
添付は500/5.6の写真ですが、逆光でも、それなりに綺麗にボケることもありますよ。

書込番号:22749343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/21 09:39(1年以上前)

で、スレ主さんは556を買うのですか?買わないのですか?

よくあるのですが買わない口実をつくるためにこういうスレをたてる人が多いのです
だからどんないいレンズを買っても条件によっては二線ボケは出ますよとレスをしました

ここはこのレンズに興味のある人や所有者が多く集まるところです
それだけに「ショック」とか「涙」という表現は本当にまずかったと思いますよ

あと「人柱」ですがネットでは買う・買わないの判断材料によく使う言葉なのでそれほど深い意味はありません

書込番号:22749436

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:4件

2019/06/21 19:24(1年以上前)

令和さんにも謝ったらいかがですか?

書込番号:22750384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 19:28(1年以上前)

>野鳥三昧さん

>スレ主さんは556を買うのですか?買わないのですか
買うにきまってますよねぇ〜
ここに書き込むんですから!
ここまで書かないとわからないのかね?
ちなみにあなたは買うんですか?
買わないんでしょ!
買わないのなら、横から変なスレを入れないでくださいませ((´∀`*))

>あと「人柱」ですがネットでは買う・買わないの判断材料によく使う言葉なのでそれほど深い意味はありません
ほんとなのかね?
深い意味がないから使っても良いという人がいるからおかしなことが起こるのでしょう。
少しは言葉を選んでみたら?

なんだか時間の無駄になりました。

書込番号:22750392

ナイスクチコミ!2


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 19:35(1年以上前)

>kumadonさん

このようなコメントを待っていました(´▽`*)
素晴らしいですね!
ありがとうございます。
調査に時間がかかったかと思います。
本当にありがとうございます!!
ナイス!です。
素晴らしい写真ばかりですねっ!
このくらいの二線ボケなら問題なしです!
撮影時の状況によっては、二線ボケが多数でてきてしまう。
しかし、その確率は、撮り直しでなんとかなる?ってところですかね。
でも、紹介していただいた写真は、撮り直しで撮れているとは思えません。
凄いです。
被写体と、場所と、光と、枝の具合・・・
いろんな要素が影響を与えるのですね!
はやく手元に届かないかなぁ〜

書込番号:22750405

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 19:45(1年以上前)

>kumadonさん
私の待っている気持ちが和らぎました。
本当にありがとうございます。
私のスレが質問だったら、グッドアンサーです!(*´ω`*)
気持ちがすっきりしました。
待ちくたびれてストレスがたまっているのでしょうね(´▽`*)

書込番号:22750434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/21 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

二線ボケ?

通常写真

>GNT0000さん
私は、二線ボケも嫌いではありません
必ずしも悪いものとは思いません
出来上がりにもよりますが
D500+556で撮ったものをUPします

書込番号:22750449

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/21 20:30(1年以上前)

機種不明

>GNT0000さん

>買うにきまってますよねぇ〜
>ここに書き込むんですから!
>ここまで書かないとわからないのかね?
>ちなみにあなたは買うんですか?
>買わないんでしょ!
>買わないのなら、横から変なスレを入れないでくださいませ((´∀`*))

買うも買わないも持ってますよ
逆に買う気もないレンズのことなら何言われても文句言うわけないじゃないですか

最初に自分が書き込んだ文章を読み返してみてください
100人の人が読んだら100人の人が買う気がないと思いますよ
ちょっと言ってることが支離滅裂じゃないですか?

本当のこと言うとこのスレタイ見たときはネガキャンかと思ってましたよ

ここまで言い切ったのだから必ず購入して二線ボケの写真アップしてくださいね

書込番号:22750550

ナイスクチコミ!64


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TC-14EIII使用

TC-14EIII使用

テレコン未使用

>GNT0000さん

やはり500/4FLの写真はありませんでしたが、500/5.6PFの写真のうち2線ボケが目立つ写真を探しましたのでアップします。
オリジナルデータです。
出る条件ではどうしようも無く、出たとこ勝負というのが正直なところです。
こんな写真ばかりアップしてるとレンズの評価が下がりそうですが、綺麗なボケの写真のほうがはるかに多いです。
私も2線ボケは気になるほうですが、確率的には許容範囲です。

書込番号:22750635

ナイスクチコミ!4


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 21:46(1年以上前)

>鶴見k10さん
素敵な写真ありがとうございます!
1枚目の写真は、確かに二線ボケが入っているようにも見えますが気になりません!
好きですねっ!
2枚目の写真は、静かな気配を感じます。
深いですね!

1枚目の写真を見て気が着いたこと。
ノンユー1000さんの「手持ちでの夏鳥撮影かなり良い感じ!」の場合、
森の中ですよね。
すると、周囲には枝葉が不規則?に存在する。
すると、渦を巻くようなボケが出てくる。
鶴見k10さんの写真は、背景の葉はある程度、規則的に直線になっています。
そうすると、葉がにじんで?見える程度に抑えられる。
こんな感じなのかもしれないですね。
渦を巻くようなボケをなくすとすれば、
ノンユー1000さんのコメントにあったように、絞りで調整することで解決!!
と良い感じになってきました。
その場合、ISO感度を上げて勝負ですね。

単焦点の望遠レンズ、楽しみです。

書込番号:22750699

ナイスクチコミ!1


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 22:04(1年以上前)

>kumadonさん
なんと!
サンコウチョウに出会えたのですね!!

写真を拝見しましたが、気にならないです!
絞りをF8にされていたからかも知れないですね。
1枚目の写真は、オオルリがカリッと仕上がってますよねっ!
凄く良い感じです。

確かに、このレビューを今の調子で侃侃諤諤やったら、レンズの評価が下がりますね。
この辺でやめておきます。

書込番号:22750736

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ202

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 なんじゃコリャ!

2018/09/20 21:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 Matsu1965さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

SW部のハゲた表示

初めまして。
発売日に届いた、AF-S Nikkor 500mm/E F5.6 PF EDですが、先程気がつきましたが、添付写真のように、SW部分の表示の塗装が剥がれて来ました。??
さて、どうするベーか?

書込番号:22124331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2018/09/20 21:30(1年以上前)

>Matsu1965さん
ちょっと考えられないレベルの出来ですね。
中国製でタムロンのOEMとの噂も有りますがNikonブランドかつ、このお値段のレンズとしては余りにもお粗末。
販売店で交換は当然でしょうけれどNikonの方にも厳しく苦情を入れて良いと思います。

書込番号:22124364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Matsu1965さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/20 21:41(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
返信ありがとうございます。
何度かフィールドで使って、性能には満足していただけに、悲しさ倍増です。
販売店には連絡して、交換方法を問い合わせたので、週末にでも手続きしますが、人気のレンズだと思うので、使えない間のストレスは大きいですね。(>人<;)

書込番号:22124407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/20 22:12(1年以上前)

Nikonブランドも落ちたものだな

書込番号:22124509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/20 22:47(1年以上前)

つうか、もうちっとしっかり撮って(。・_・。)ノ

書込番号:22124602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2018/09/20 22:59(1年以上前)

>Matsu1965さん

正直、写りはNikonなので間違いないと思っていましたからレビューもハイハイってな感じで流していました。

しかし、これは驚きです。
TAMRONと聞いて安心していましたが、TAMRONではこんな事にならない様な気がします。
特許調べても、このレンズの特許は200-500mmのようにTAMRONとの共願では無く単独出願でしたので、別のところで作ってるんでしょうかねえ。
金帯のシルク印刷が擦ったら消えるって、これは、一大事です。
アルコールのついた布で拭いても、直ちにこんな事にはなりません。

こんなだから、中国製は・・・等と言われるのです。
悪いのは中国ではなくて、管理できていないNikonです。

常々、周りにNikonを勧めている僕の信用もガタ落ちになる訳です。
彼のいう事は話半分だね。と。
レンズ一本の話しではすみません。
そうですよね?Nikonさん??

書込番号:22124640

ナイスクチコミ!8


lumineuxさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/20 23:10(1年以上前)

>Matsu1965さん
これはショックですね...

販売店で交換しても同じロットだとおそらく大差ないので,
サービスセンターに持ち込んで,「再発防止の目処が立ったら修理して」と言えば良いと思います.

レンズ自体は動くのでしょうから一報入れて待ちましょう.

書込番号:22124668

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2018/09/20 23:10(1年以上前)

>Matsu1965さん

こんばんは!
これは発見したらショック大ですね!
後の処理がスムーズに行く事を願ってます。

書込番号:22124670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/09/20 23:10(1年以上前)

新品交換より、サービスセンターで部品交換して、一緒にAFの調整を鬼キッチリさせるのが、お得だと思います。スイッチで負い目があれば、基準値内とか言わないで、真剣に調整するでしょう。

書込番号:22124671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19833件Goodアンサー獲得:939件

2018/09/20 23:30(1年以上前)

最近のシルクは窯ではなく
紫外線硬化が多くなっているはずだが
これは醜いですね

焼き付け不良でしょう

書込番号:22124714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/21 00:15(1年以上前)

機種不明

物事を深く突き止めるには
その起源から調べる必要が有ります。

なんじゃこりゃーっ!

の起源はコレです。

書込番号:22124826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/09/21 00:17(1年以上前)

もうしわけないけど
レンズ 箱から出して その時 目視で確認しなくて

その時 発見して 箱に 戻したらよかったのにね。(僕は 必ず高価なもんは 箱から 店舗 買いがほとんどなんで 必ず確認しますけどね)

フィールドに何回か 持ち出して あっと思ったんですよね。

モニターで拡大してみてますが 、焼き付け不良 ではないと思いますね 僕なら
なぜかって
切替スイッチ もすれてるようです。(個別に組み付けるはずですから )焼き付けぶの不良なら スイッチはすれてるのは ??
だと思います。 すれてると思われる 箇所の後ろ(レンズマウント側も すれてる感じです)

ので

僕なら フィールドに何回か持ち出した時に (バックか何かsjひりませんが) 持ちに主が 知らないうちに 擦って こう成ったんかなと
思いますね。

あとは どうなるかは??

ですが。

書込番号:22124830

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2018/09/21 01:19(1年以上前)

>Matsu1965さん
か・か・か・紙やすり?

怒った方が良いですね!これは!

書込番号:22124930

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/21 11:10(1年以上前)

>Matsu1965さん

原因は判りませんが、数日持ち出してこの状態になるなら、やっぱり”なんじゃこりゃ〜!”ですよね。
心中お察し申し上げます。
直ぐきちんとした製品が手元に来ることを祈ります。
(他人事じゃないですからね)

他山の石ではないですが、自分のレンズが届いたらお店で出して、ゴシゴシこすって確認することにします。
参考になりました。
しっかし、今までニコンのみならず数多くのレンズを手にしましたが、こんなレベルが低い印刷は初めて目にします。




書込番号:22125464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/21 15:35(1年以上前)

これは剥がれじゃなくて、擦れだと思います。写真を見る限りでは、マウント部に近い所も擦れてますし、レンズを前後のいずれかに出し入れした際に付いた「傷」だと思います。
今回は、それがいつ付いたかが問題だと思います。
最初からなら、初めにチェックしていないと中々主張しづらいかも知れませんね。私はズボラな性格ですが、とりあえずは、ざっくり検品してから受け取ります。ざっくりでも、こんなにはっきりした傷なら分かる様に思いますが。
因みに実験のために、恐る恐る文字の端の部分をエタノールで拭いてみました(笑)が、消えませんでしたf(^_^;)ヨカッタヨカッタ。

書込番号:22125917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/21 16:17(1年以上前)

個人的な考えで言うならば、普通なら箱から出したときに軽くでも見るだろうから気づくと思う。
カメラに取り付け、スイッチ類は必ず確認及び操作をするだろうから見るはず。
初期不良を確認するためにも、このような確認は必ずすることなので、していないならスレ主さんにも落ち度は有ると思います。
なので私も、流離の料理人さん や 天の川太郎Uさんと同じように、何回か持ち出した時に何処かで擦ったのではないかと思います。
初期確認せず何回か持ち出して「塗装がはげてる」とクレームで、販売店が交換してくれるのなら神対応ですね。

書込番号:22125996

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/21 18:11(1年以上前)

追記
スレ主様の文をよく理解せずレスしてしまいました。
前半の3行は無いことにしてください。大変申し訳ありませんでした。

書込番号:22126191

ナイスクチコミ!3


Hurabeさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/25 15:55(1年以上前)

>Matsu1965さん
私も購入しました。大変な状態のようですが、私も改めて自分のをチェックしてみました。この部分は、岩肌のようなミクロの起伏のある場所に印字さてていて、印字にも凸凹があります。簡単にこすれて消えるような構造にはなっていませんね。新品を撮った写真にしては、スライドスイッチがこすれているみたいだし、古っぽい感じを受けます。スマホではなく、もっとしっかり肝心な場所にピントの合った精細な画像を見たいですね。

書込番号:22136248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2018/09/25 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主さんのお写真

本来の姿

この写真からみると、熱でも加わったんじゃないか、と思えます。

お写真の中で「VR NORMAL」の文字が下半分が消えている部分、ちょっと普通の状態ではないように見えます。

「VR NORMAL」の下には、さらにもう一行あって「OFF  l  SPORTS」の文字があり、そこまでは形状も平らになっているはずですが、「OFF  l  SPORTS」の文字がまったく見えず、平らでもない。むしろ、樹脂(?)が盛り上がって文字を覆い隠してしまったかのように見えます。

少なくとも、文字が入っている部分の形状自体が変形しているように、私には、見えます…。

焚火とか、ライターなどの火に近づけた(気付かぬうちに、近づけてしまった)ということはありませんか?



(個人の感想です。お気を悪くされませんよう)




書込番号:22137034

ナイスクチコミ!10


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/30 13:44(1年以上前)

Matsu1965さん。

こんにちは。
気持ちお察しします。
その後、印字の溶け消えた原因やメーカーの対応など
どうなりましたか?
野鳥撮りに一番気になってるレンズですのでお教え願います。


書込番号:22149072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Matsu1965さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/30 17:42(1年以上前)

>deps@さん
原因も、メーカーの対応もわかりませんが、販売店は初期不良で交換してくれます。
また、現在は在庫がないので、発送の準備が出来るまでそのまま使ってくださいとの事。
交換品が届いたら、宅配業者に渡して送り返してくださいとの事です。
購入先は最安値ではない大手の量販店ですが、流石の対応です。
恐らく、他にも似たような事例があって、メーカーから対応の要請があったのではないかと勝手な想像をしてます。

書込番号:22149713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

おいおい、納期が

2019/04/15 18:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

クチコミ投稿数:20件

マップカメラさんに問い合わせたら、「メーカーとしての答えは納期9ヶ月」と言われた。
年内に手に入るかどうかが微妙なところだとさ。
九月にコイツでフィンランドの動物たちを撮影するつもりだった。残念。

書込番号:22603721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/15 18:41(1年以上前)

どうも。

レンタルは選択肢にないの?
無い物ねだりしても仕方ないじゃん

書込番号:22603727

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/15 19:09(1年以上前)

zで忙しくて手が回らない
リソース不足かも

書込番号:22603766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/04/15 19:15(1年以上前)

>infomaxさん

そんなにZが売れてんの?

書込番号:22603782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/04/15 21:45(1年以上前)

私はキタムラですけど
年内も怪しいそうです。
来年?
大ヒットなんですね〜

書込番号:22604205

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/16 05:49(1年以上前)

それほどでもないでしょうけど。
人材不足で同時進行は厳しいのかも。

書込番号:22604757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 06:01(1年以上前)

>たっくろーさん

旅行に間に合ったら良いですね。

書込番号:22604770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/16 19:31(1年以上前)

レンタル安いですね。

https://www.apex106.com/digicam/lens-n/af-s_nikkor_500mm_f56e_pf_ed_vr.php


1泊2日 \14800
2泊3日 \20720
3泊から1日 +\2960
11泊から1日 +\1480

書込番号:22606213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信9

お気に入りに追加

標準

もって他山の石とされたし

2019/01/14 22:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

クチコミ投稿数:1534件
別機種

破壊した500/5.6

一月ちょっと前、インド探鳥旅行中に、三脚ごと556+D500を倒してしまいました。下は凸凹泥道だったのですが、泥が固まってとても硬く、写真のようにパックリ折れてしまいました。

つなぎ目を見ると2mmにも満たないプラスチックで、小さなネジ止めです。これなら割れても当然かなと思いました。ただ、ここが緩衝材になったのか、硝子レンズには被害が及んでいなかったようです。見かけと異なってレンズよりむしろD500の方が被害が大きかったようです。

海外旅行保険(¥15,000程度)に入っていたので、修理代は全額補填してくれました。不幸中の幸い。

こんなことが過去にもあったので、500mmと共に300/F4も持って行っており、破壊後はこちらで撮っています。サブシステムを持って行かなかったら、旅の後半を無駄にするところでした。

書込番号:22394523

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/14 23:15(1年以上前)

どうも。

これを機会にフラグシップのゴーヨン買いませんか
扱いが今まで以上に慎重になり、転倒させること無くなるかも...

書込番号:22394574

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1534件

2019/01/14 23:32(1年以上前)

>痛風友の会さん

ゴーヨンは持っていたのですよ。特に海外で歩き回って撮影するのにゴーヨンは骨が折れるようになったのでゴーヨンを売ってゴゴーロクを買ったのです。→ http://www.woodpecker.me/site/india/index.html

ゴーヨンは70万円超で売れて、30万円近く手元に残りウハウハでした。鳥撮りはNikon、その他はFujiに統一しています。

ゴーヨンと比べたら、ゴゴーロクの解像度はごくわずか落ちます。→http://www.woodpecker.me/gear/index.html#Nikkor556
まあ、値段が2倍違うので、同じだったらおかしいのですが。私にとって解像度の差を意識することはありません。

ゴーヨンとゴゴーロクの差に気がついたのは思っても見ない場面でした。たとえば、枝の込み入った中にいる野鳥を撮影するときに
ゴーヨンのほうが明らかにピントが合いやすいことでした。おそらく口径の違いが位相差AFの精度の差になって現れるのではないかと個人的に考えています。→ http://www.woodpecker.me/gear/index.html#big_aperture

書込番号:22394617

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/15 00:20(1年以上前)

どうも。

解像力もそうですが、AFの精度に関してもゴーヨンは遙か上をいっているのではないでしょうか、
現場でのチャンスは一瞬
ファインダを覗いて獲物を捕らえたらすかさずレリーズ切っているかと思います
しつこくファインダー覗きながらの追随は被写体が豆粒になってしまいボツになってしまうことが殆どですよね、
私は専門的に鳥撃ちをしませんが、遊びでサンニッパを持ち出して遊んでいます。
その比較でサンヨンも持っていたのですが、一瞬の対応で使い物になる機材とそうならない物で、ハッキリ分けて考えています
雨など気象条件の悪さが重なれば尚更かと
私ならゴーヨンを買い直します。
趣味道楽の王道に妥協したくないっす。

書込番号:22394717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/15 09:06(1年以上前)

もう少し、落ち着いて撮られたら如何ですか?
数撮るより構図優先…みたいな
そうすれば、不慮の事故も防げます。

書込番号:22395094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/01/15 11:45(1年以上前)

>woodpecker.meさん
友人はキヤノンのゴーヨンを三脚ごと倒して同じようにレンズがまっぷたつになりました。
修理に出したらレンズより一見何でも無かったボディ(1DX)の修理のほうか高ったらそうです。(マウント歪み他)
私もサンヨンPFをアスファルトに落下させたことがあり、レンズは大丈夫でしたが、ボディD7200は修理不能でした。
メーカーは弱いところを作って衝撃を逃がす設計をすると聞いた事があります。
いずれにしてもボディも点検が必要でしょうね。

書込番号:22395322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/01/15 17:54(1年以上前)

昔、神戸にあったリペア専門店の職人さんが言ってました。
元々、一眼レフカメラのマウント部分は弱く作っている。
ここが折れることによって、大切なレンズを保護している。

レンズもそうかもしれませんね。

書込番号:22395910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1534件

2019/01/16 10:35(1年以上前)

>横道坊主さん

わたしは鳥撮りに四種類のカテゴリーがあると思っています。→http://www.woodpecker.me/misc/index.html#style
@芸術派、A蒐集派、B学究派、C純粋派の四つです。

横道坊主さんの勧めてくださるのは芸術派で、私のような蒐集派にはそうもできません。構図なんてとうてい考えられない場面が全体の半分はあります。小鳥の中の特に餌を探しているムシクイ類など、一カ所に2秒と留まっていませんから。

ただ、残っている初見の鳥がますます少なくなって来ているので、将来は蒐集派から芸術派に徐々に移行していくだろうなとは感じています。

書込番号:22397498

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/22 03:24(1年以上前)

当機種

Nikkor500mmf/5.6E PF 1/500 f/7.1 ISO200 D850 

>woodpecker.meさん
インド!私もこのレンズを持って3月に行きます。航空機を利用する鳥撮影旅行には軽くて短くて最高ですね。 ところで、レンズ折れちゃったんですね、お気の毒でした、元通りのうつりになるとよいですね。  さて、500mmF4から500mmF5.6PFに替えるという気持ちは、重い装備を担いで歩き回っている者にはよくわかります。 woodpecker.meさんのおっしゃる蒐集派にとっての話ですが、重要なのは鳥を探す「機動性」と、出会った鳥を瞬時に記録する「速写性」ですからね。  鳥撮影の標準レンズと言われる500mm域について、自分が満足のゆく小鳥までの距離は、200-500mmは10m以内、500mmF5.6PFは15m以内、500mmF4は20m以内と、自分なりの目安を付けています。 なお、日中はF5.6PFで問題ありませんが、朝夕の暗いときや逆光を生かした写真を撮るときのF4の優位さはいうまでもないことです。 これらのレンズとD5やD850、D500などのボディとを、どう組み合わせて対象の鳥と向き合うのかについては、ケースバイケースで一言では言えませんが、私の場合は、500mmF5.6PFを入手して以来、日中の小鳥撮影で、機動性と速写性を重視する日には、200-500mmと500mmF4は防湿庫で留守番ということが多くなりました。 そうそうwoodpecker.meさんのご投稿は「もって他山の石とされたし」でしたね。 インドの国立公園のジープは揺れがひどいそうなので、レンズを割らないよう気をつけて行ってこようと思いました。ご忠告ありがとうございます。 

  

書込番号:22410874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1534件

2019/01/27 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

quanto costa?さん

私とほぼ同じお考えのようですね。同志がおられたようでほっとしています。仲間は多い方が心強いですから。

インドですか?よい成果を祈ります。もしケオラディオ国立公園などの湿原に行かれるのでしたら、三脚をたてる地面にお気をつけください。乾燥期なので雨期には泥面だった表面が固まっているのはいいのですが、かなりの密度で三脚の足が落ち込む穴があいています。人間が歩くには支障のない大きさですから、その存在をうっかり忘れます。私の場合そこに三脚の一本が落ち込んで倒れました。

話し替わって、挙げられたオオマシコの写真、もしかしたら私と同じところで撮られたのかな?埼玉県の山奥です。最近撮ったものを載せます。

書込番号:22424400

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ70

返信26

お気に入りに追加

標準

いつ来るのか?

2018/12/22 07:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

10月にキタムラに予約しましたが。当初の納期は3カ月の予定でしたが昨日”一月には手に入るね?”と問い合わせると”分からない、すいません。ニコンも手いっぱいみたい”という返事でした。そんなに数の出るレンズでもないと思っていた僕の考えが甘かったようです。めどが立たないと、予約当初の情熱も薄れてきて、無理して高値で買わなくても一年ほどして価格が落ち着いてからでもいいかなと思ってきます。何方か情報お持ちでしょうか?

書込番号:22340744

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/22 08:40(1年以上前)

>当初の納期は3カ月の予定でしたが昨日”一月には手に入るね?”と問い合わせると

10月に予約したんなら、12月いっぱいはそっとしてあげたら?
キタムラが製造直売してるわけじゃないんだから。

書込番号:22340830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


systemidさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/22 09:19(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こないだ地元の電気屋さんにたまたま寄ったらこのレンズがありました。
最初は買うつもりなかったんですが、ないはずのものがあると思うと急にほしくなるもんですね。気が付いたら購入してました(笑)。
ネット在庫はほぼ壊滅状態だと思うので、実店舗を回ってみるとあるかもです。
ちなみに、わたしが購入したお店では次発注かけたら4か月先になると言ってました。

書込番号:22340908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/22 09:58(1年以上前)

みきちゃんくんさん、こんにちは(^o^)/

昨日なじみの店舗で雑談していたら、

4か月待ち!

ですって( ̄▽ ̄;)
お客さんに申し訳ないって嘆いてました。

書込番号:22340970

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:337件

2018/12/22 10:26(1年以上前)

てか、2店舗ほど、在庫ありになってますけど。

書込番号:22341023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/22 11:53(1年以上前)

皆さまありがとうございます。高額商品なのでWEB決済のお店は対象にしていません。いつもお世話になっているキタムラは、色々便宜を図ってもらってるので、今更不義理が出来ないのがつらいですね。この前、キタムラの中古サイトで初めてA品¥426000というのが出ていました。迷いましたがこの価格差なら新品かなと思い断念しました。一月いっぱいは待つつもりですが、それ以上になるとキャンセルしそうです↷。

書込番号:22341174

ナイスクチコミ!3


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2018/12/22 20:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

12月の半ばには一気に入荷すると思っていたのですが、まだまだ続くのでしょうかね。
早く欲しいです。
先ほど、1時間だけキタムラで\427,340(新品)でした。
何が起ったのでしょうね??

書込番号:22342051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/22 20:39(1年以上前)

>kumadonさん

僕が予約した時は¥442260でした。これが最低の仕切り価格ですね。これより下がればその時の価格にするとという約束です。さて、いつになる事やら?最近500F4や600F4の中古が沢山出てますね。買い替え需要が多いんでしょうね。

書込番号:22342094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 21:55(1年以上前)

以前も書いたコピペで申し訳ありません。
伝票を見たら10/29発注、12/3店舗到着、12/4店舗からの連絡、振り込み、12/5発送、今日到着でした。
ご参考になれば。
こう言う出始めの機材を早く欲しければ、ニコンとパイプの太い店舗にお願いするしか有りません。
第一陣が9月の発売日、第二陣が12月頭、と考えれば第三陣は来春でしょうか。
生産本数も少ないと思われ第二陣の私はシリアルは2039××でしたので1回に2,000本くらいでしょうか。
生産体制が整い早く供給されることを祈ります。

書込番号:22342263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2018/12/22 22:32(1年以上前)

機種不明

MAカメラにて、11/23日注文! 11/29日に延長保証で再注文! 本日12/22日、コウノトリのヒカル君3歳に出会い。家に着くと商品発送の お知らせメール。 (^_^)v

書込番号:22342366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/23 00:38(1年以上前)

別機種

人気があるみたいで品薄の状況がまだまだ続きそうですね

私はあきらめてZ6を購入して、商品が出回り価格が落ち着くまで200-500mmズームで我慢することにしました

書込番号:22342605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/23 06:14(1年以上前)

>近鉄バファローズさん
>格さん。COMさん

うらやましいですねー。この差はなんなんでしょうか?関東圏にお住まいですか?

書込番号:22342839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2018/12/23 07:18(1年以上前)

みきちゃんくんさん、おはようございます。 埼玉県 川口市 西川口に住んでいます、勤務先は、品川区です(*^_^*)

書込番号:22342914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/23 07:43(1年以上前)

>格さん。COMさん
僕は京都市何ですが、やはり関東圏は早いですね。

書込番号:22342946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/23 13:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
私は田舎ですが、購入した店舗は東京でした。

書込番号:22343571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2018/12/23 20:55(1年以上前)

機種不明

 みきちゃんくんさん、今晩は。  縁あって今夜届きました。

NikonサンヨンPFとNikonゴーゴーロクPF デスクが汚いのは、ご勘弁。。。(^_^;)

書込番号:22344554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/24 06:55(1年以上前)

>格さん。COMさん

いいなー!

書込番号:22345512

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2018/12/25 17:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ここに書くのもはばかれますが、12/22日の夜にキタムラの値段が42.7万に下がってたのでキタムラのネットショップに予約を入れました。
もちろん在庫無しで納期未定でした。
そしたら、なんと、今日、物が届きました。
納期3日?
どうなってるんでしょうか???

書込番号:22349122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/25 21:53(1年以上前)

>kumadonさん

良く分かりませんが、そのあたりの日にちで、中古A品傷なし箱全て揃っているものが¥226800で出ていました。良からぬ推測はしたくありませんが?です。あまりにタイミングが良すぎます。ぼくもポチリかけましたがとどまりました。僕にはわかりませんが。

書込番号:22349753

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2018/12/26 08:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

念のために伝票も確認して、箱は恐る恐るビニル袋のシワまで観察しつつ開けましたが、全くのバージンでした。
動作も正常。
初期不良で修理上がりのタマでしょうか(笑)
それなら、国内で再点検済み…なのでラッキーですが。
価格コムの掲載価格って、家電含めて時々こんなことがありますよね。
何かの手違いなのかもしれません。

書込番号:22350439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4138件

2018/12/26 09:26(1年以上前)

>kumadonさん

良かったですね!安い、早い.、嬉しい!ですね。僕はまだまだ我慢デス。

書込番号:22350545

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

最安価格(税込):¥479,000発売日:2018年 9月14日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング