AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR のクチコミ掲示板

2018年 9月14日 発売

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

  • 手持ち撮影が容易なFXフォーマット対応の本格的な超望遠500mm単焦点レンズ。PFレンズ1枚、EDレンズ3枚を採用し、高い解像力を発揮する。
  • PFレンズは光の回折現象を利用して色収差を補正する。色消し効果でレンズの薄肉化や比重の小さい硝材の使用が可能となり、レンズの軽量化を実現。
  • 手ブレ補正効果4.0段のVR機構を搭載。静止画と動画のどちらもファインダー像が安定する。また、アダプターを介することでミラーレスカメラでも使用可能。
最安価格(税込):

¥479,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥492,891

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥262,000 (4製品)


価格帯:¥479,000¥551,100 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:106x237mm 重量:1460g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥479,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月14日

  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR のクチコミ掲示板

(1690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ在庫あり1月6日

2020/01/06 08:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 QOさん
クチコミ投稿数:266件

今(1/6 8:50)ヨドバシカメラ千葉店に1本の在庫ありとなっています。
私は5万円安い予約を持っているのでパスです。お急ぎの方どうぞ。

書込番号:23151728

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/06 09:04(1年以上前)

>私は5万円安い予約を持っているのでパスです。

それを聞くと、どんなに欲しくても物欲が覚めるのが人情。

書込番号:23151739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/06 09:10(1年以上前)

自分が予約したから気になってしょうがないんだろうか? 微笑ましいというか、それがどしたんというか。。

書込番号:23151745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:337件

2020/01/06 12:40(1年以上前)

てゆーか、価格コム登録店25店舗中
現時点で10店舗ほど、在庫ありになっていますね。
以前よりは、入手しやすくなっていますね。

書込番号:23152067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件

2020/01/06 12:53(1年以上前)

ヨドバシはポイント分が上乗せされるから、他店との比較だったら、高いとは言えないかも。50万0500円だけど、5万0050ポイント付く。

また、増税前の予約価格だと、消費税増税の分は上乗せが必要かも知れないので要確認。

今見たら、もう無い。瞬間蒸発か?





書込番号:23152094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2020/01/19 12:15(1年以上前)

>QOさん
>記念写真さん

つい先ほど ヨドバシ.comをのぞいたら またまた千葉店に
1本在庫ありの表示を見つけました。 
思わず条件反射でポチリました。
明日 20日には手元に届きます。

いい情報をいただき 網を張っていた甲斐がありました。

書込番号:23178120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件

2020/01/19 12:28(1年以上前)

>あっさり ゲット!!さん

おめでとうございます。

人気のこのレンズで、予約価格の差が5万なんてことは、ポイント差額以外ありません。良いお買い物だったと思いますよ。



書込番号:23178145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/01/19 19:06(1年以上前)

>記念写真さん

先ほど 発送した旨のメールが届き
改めて 実感に浸っているところです

記念写真さんの
>高いとは言えないかも。

が 背中を押してくれて 
予期しなかった今回の購入に
つながったものと思っています !(^^)!

書込番号:23178805

ナイスクチコミ!3


スレ主 QOさん
クチコミ投稿数:266件

2020/02/01 10:09(1年以上前)

先月末に5ヶ月待ちで購入できました。
すっかり出費の決意を忘れていましたが、
今より割引も大きかったのに支払額は予約時の8%消費税込金額そのままで
ポイントも15%キャンペーン適用で実質\40万弱で買えました。

>あっさり ゲット!!さん
購入おめでとうございます。
2〜3日で手に入れたのは羨ましいです。
店頭在庫は予約キャンセル分なんでしょうか。

書込番号:23203065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

Season in

2019/12/01 22:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

来たぞ

来てやったぞ

あちきも居ます

50%トリ

12月に入り、定番達がやって来てくれました。

今期はオオワシ成鳥、若ともに数が多いようです。
私の定点観測だけでも、前年対比3~4倍にみえます。
まあ、去年が異常に少なかったわけですが、
若がこれだけ来てるなら、よほどのことがない限り
これからの数年は安泰だと思います。

フクもウロinしたし、楽しい季節の始まりです。

寒いけど。

書込番号:23081761

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/12/01 23:16(1年以上前)

別機種
別機種

こういうのも始まりましたよ

こんにちは

開幕しましたね。
先日機材を換えたんで、いろいろ勉強中です。
まだミラーレスだと、うまく中央に構図できないのでトリミングしちゃいました。

書込番号:23081847

ナイスクチコミ!5


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/01 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

向って来られると

上昇する分

タイミングがずれる

>とんがりキャップさん
アップレス有難うございます。

今期は暖冬なんて言われていますが、どうなんでしょうね。
たとえマイナス20℃以下でも、やっばり雪景色に雪レフがなけりゃあ、
北海道で撮ってる甲斐がありません。

モモッチも順調に穴ごとに集まっていますし、楽しみです。
ただ、ガソリン代が・・。

もう寝ます。

書込番号:23081932

ナイスクチコミ!5


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/02 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

FLmomoさん

そちらはオオワシのシーズン到来ですね。
12月に一時帰省しようと思っていましたが、仕事が忙しくて諦めました。
1月か遅くても2月には帰りたいです。

とんがりキャップさん

タンチョウも集まってますね、ここにも1月か2月に寄ってみたいです。

感謝祭休暇で家族でサンフランシスコまで二泊三日で行ってきて、日曜日の午後に自宅近くを散策してみました。
夕方近くでISO感度がとんでもないことになってました(笑

RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリです
Z50の高感度ノイズ耐性はD500よりも良さそうですね。

書込番号:23082675

ナイスクチコミ!6


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/03 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

追尾未満

>Ciamrronさん
アップレス有難うございます。

サンフランシスコへドライブですか、、、、
わたせせいぞうや山下達郎の世界?ですね。
それともハリーキャラハンが44をぶっ放す、みたいな。
たしかスタハチの片割れが悪役でしたねぇ。

Z50、よさげですね。
自分はISOオート、上限8000でM運用ですが、EXP6なら
もう一段くらいは許容できそうです。
まあ、高感度といっても、被写体が少しでも明るければそこそこ
見られているので、も少し我慢です。

ずーと仰角で構えていたので左の二の腕がプルプルでした。

書込番号:23084669

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/06 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あちきも来ました

せっかくスレ立てしたのに、
風邪もらい引きこもっています。
在庫で場つなぎさせてください。

インフル陰性なだけ、ましでした。

書込番号:23091673

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/07 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ハイチュウ♀

喉の調子も戻って来た感アリ。

ちょっと出かけてみましたが、
いけませんね、集中力が続きません。

おとなしく快方を待ちます。

書込番号:23093509

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/09 07:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

FLmomoさん

>わたせせいぞうや山下達郎の世界?ですね。
>それともハリーキャラハンが44をぶっ放す、みたいな。

季節が夏だとウエストコーストの風が心地よくその世界ですかね。

>おとなしく快方を待ちます。

風邪は気をつけないといけませんね。
年末年始も近いのでお体大事にしてください。

日曜日は雨の予報でしたが、朝方は曇り空だったので、いつもの海岸行ってみるとハヤブサがおりました。
やっぱりこのレンズは写りも良くて軽くて楽ちんですね。

RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリ

書込番号:23096348

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/09 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バンジー!

>Ciamrronさん
アップレス有難うございます。

いやー、歳を喰うと治りが遅くて嫌になります。
まあ、ボチボチやっていきます。今朝はマイナス13℃でしたが。

それにしても、Z50、お気に入りなようで羨ましいです。
FTZ経由でもPFはストレスなしのようですね。
実際使用しての写真の数々、とても参考になります。
とても楽しいとか言わないで下さいね、買えませんから(笑)。

今期、鷲は多いようで一安心、あとはヒラヒラ飛ぶあいつや、
敏感すぎてすぐ逃げるちっこい白いやつ、もっと大きくて白いレアなやつら
に期待しています。

書込番号:23097486

ナイスクチコミ!4


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/10 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

乗馬の散策コースにもなってます

>FLmomoさん

>まあ、ボチボチやっていきます。今朝はマイナス13℃でしたが。
もうマイナス2桁まで下がりましたか。

>それにしても、Z50、お気に入りなようで羨ましいです。
軽くて楽です(笑

日曜日の午前に引き続き、午後は別の場所を散策してみましたが、Red-tailed hawkが至近距離におりました。

RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリ

書込番号:23098851

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/15 18:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

あれからさっぱり出会いがありません。

半径100km位をパトロールしているのですが、
ガソリンだけが減っていく。

書込番号:23109021

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/19 19:01(1年以上前)

機種不明

今日の定点観測で、やっと姿を再び観ることができました。

にしても、遠い。約5~60m先の枝先に2秒の滞在。
初認が10月25日ですので、ほぼ2ヶ月ぶりでした。

あいかわらず手強いなぁ。

書込番号:23116943

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/22 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

18%トリ

飛び出シメ

縦に構え直してたら居なくなった

本州ではメジャーな冬鳥でも、
道内しかも道東では立派なレア鳥です。

やっと少しまともに撮れましたあ。
欲を言えばもう1m近くで撮りたかったのですが、
まあしょうがない。

同じポーズなのに50コマ、本当にしょうもない。

書込番号:23122859

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/12/31 14:04(1年以上前)

機種不明

とうとう大晦日となりました。
皆様のこの1年の鳥果は如何でしたでしょうか。

私は、ノートをざっと見てみるに、鳥撮りに出掛けたのが
116日ありました。ほぼ3日に一回です。

その内スカが12日、約1割は無駄足だった事になりました。
現在の恵まれた環境で1割ですから、転勤後は散々たる結果に
なりそうです。
ま、退職したら状況もかわるでしょうが。

では、どちら様(実シャッターを押している)もよいお年を。

書込番号:23140231

ナイスクチコミ!4


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/01 05:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

朝日を浴びて

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-17E II

1.7倍テレコンも良い感じです

私も大晦日に近場に行ってみました。
ハヤブサ若と親が至近距離にいたので、ポートレート撮影会でした(笑

北米はこれから年越しです。
皆さん良いお年を。

書込番号:23141620

ナイスクチコミ!3


mike48さん
クチコミ投稿数:10件

2020/01/01 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヤマセミくん

シマエナガちゃん

至近距離で

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

この時期は、シマエナガとヤマセミの撮影がメインです。

どちらも動きが速くてなかなか思うように撮れない面白さがあり、楽しんでます。

ヤマセミはトリミングしてます。エナガちゃんは撮って出しです。

書込番号:23141938

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2020/01/01 12:29(1年以上前)

機種不明

ネズミげっとです!

皆様、明けましておめでとうございます。

元日から仕事なんで昼休み中に。
>Ciamrronさん
ハヤブサお年玉画像有難うございます。
相変わらず、目の毒ですってばぁ。

>mike48さん
ヤッパリ、雪景色じゃなけりゃあ絵にならない鳥って
居ますよね。
シマエナガは言わずもがな、ヤマセミもモノトーンが
似合いすぎるので、個人的には冬鳥です。

それでは今年も宜しくお願い致します。

書込番号:23142052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

標準

長いフードが欲しい

2019/01/14 22:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4
機種不明

95mmφフードと105mmφフードを連結

位相フレネルレンズはフレアが心配です。
本レンズは逆光に弱いはずなのに、フードの話はあまり話題には上がりません。
でも、付属フードは不思議なほど短く、ボール紙を丸めて被せてみても、鳥屋は林を歩くのでフードが枝葉にあたりイマイチです。
500mm/f4では十分に長い安心できるフードでした。
それで、手持ちの八仙堂の95mm径フードとFITTESTというブランドの105mm径フードをつないで、長さ150mmのフードにしました。
95mmフードと105mmフードのネジはピッチが違うのか加工が悪いのか、しっくりハマりませんでしたが外す事もないので無理やりねじ込んで固定。
ねじ山つぶれたら接着してしまえばいいですし。

それで、完成・装着した様子が写真です。
ねじ込み式で装着は不便ですが、逆光が予想されるシーンや、1日撮りっぱなしの日はこれで挑みたいと思います。

もちろん、この程度の長さでは35mmフルサイズでもケラれる心配は無いと思います。
25年前、54Pを使っていた時は前玉125mm径に対して300mmほど有る塩ビパイプを使っていましたがケラれる事はありませんでした。

ネガティブな点はフードはアルミ製なので重さは計285g。
ハンドグリップ用に三脚プレート145gもつけているので、せっかくの1460gのレンズが1890gになってしまっている事です。
しかし、500/4は当然、200-500mmと比べても、まだまだ軽いのでヨシと自分を言い聞かせます。

書込番号:22394521

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/14 23:10(1年以上前)

太陽光を直接入れるとか、それに準じる光源を入れたときには、たしかにその周辺にフレアーが大きめに発生しますが、通常のフードで防げるような斜光ではほとんどフレアーは発生しないと経験しています。あまり神経質にならなくても良いのではないでしょうか。ただ個人により撮影対象は異なるでしょうから、それ以上のことは言えませんが。

書込番号:22394561

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/14 23:20(1年以上前)

どうも。

ソコまで分かっているならなぜゴーヨン買わない
ココはケチるところでは無いかと思うよ
嫁を質に入れてでも〜♪♪

書込番号:22394585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/14 23:29(1年以上前)

前玉125mm径に対して300mmほど有る塩ビパイプを使っていましたがケラれる事はありませんでした。

⇒そこに若い女の子 四人組が通りかかり
『ねぇねぇ アレみて 貧乏臭いと思わない?』
『ホントだーっ!超ダサいわよね』
『行こ 行こ あんなんと関わらないほうが良いから』

その苦い経験で何とかしたい訳ですね。
判る 判る その気持ち。

書込番号:22394609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/01/15 00:00(1年以上前)

>woodpecker.meさん

確かにフードが効果を示すのは限られたシーンに限りますね。
ただ、このレンズ、森の木の隙間から太陽を臨むと豪華に虹が出るので気になった次第。
それに、長さがいらないなら、500/4も80-400も、もっと短いフードでいいはず。

このレンズは、小型軽量を売りにしているのと、フードを下にして置いた時の転倒を危惧して、Nikonは無理に長さを詰めて来たんじゃないかな?
と考えています。

書込番号:22394682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/01/15 00:03(1年以上前)

>痛風友の会さん

読んでいただけるとわかると思いますが、500/4は長期間使っていました。
今は、手元には、最初に買った54Pが思い出として残っているだけですが。

いずれも、私の体力では手持ちが辛いのですよ。

書込番号:22394687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/01/15 00:12(1年以上前)

>謎の写真家さん

最近の鳥屋さんは都市公園で野鳥を撮る人が増えていますが、私の場合は山の中で野鳥を撮る身ですので、女の子はおろか、人に出くわす事もあまりありません。
誰も見ていないところで撮るのが基本です。
盗撮に近いかも(笑)

塩ビパイプは、当時の私の師匠が室内でフードの長さを変えながらフレアの出方を試写して調べ、自作されたものを参考にして真似て作ったものでした。

書込番号:22394706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/01/15 07:22(1年以上前)

お〜、収まりがスッキリで格好良いですね。

書込番号:22394941

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/01/15 21:30(1年以上前)

>うさらネットさん

偶然にも95mm径フードと105mm径フードの外径が同じで、同じものを2個継いだようになりました!!
完全にねじ込めないので溝からできてしまって、埃が溜まりそうです。
埃を防ぐために溝の部分にテープでも貼ろうかなと思っています。

書込番号:22396412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/09 21:15(1年以上前)

大砲と呼ばれるレンズのフードは、完全に焦点距離にあった長さは無い様に思います。
このレンズでは、フレア対策は必要不可欠と、思います。
私は逆光撮影が多いので、小型で、フットワークが効く、このレンズは良いと思います。
写りも、良さそうですね。ただ、作風故に、購入する決断迄は達していません。
自分は、今なら、EOSーRのカタログを、フード先端に大型の輪ゴムでくくりつけて
フードの有効長を稼いでいます。360度対応できないですが、位置を変えて使ってます。
1番手軽な方法と思ってます。順光の時はつかいません。
確か、300ミリは、対策ソフトが、あった様に記憶してますが、
このレンズには付属してないのでしょうか?

書込番号:22454465

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/02/10 01:33(1年以上前)

>鉄道太郎さん

逆光写真は綺麗ですね。
このレンズは、逆光写真には向いてないかも知れません。
200−500mmも、ややフレアが出やすいので、そうなると500/4ですね。

しかし、長年500/4使ってきて思うこともあります。
F値を4にして前玉を125mmにすることで光学系の機構に必要な精度は一気に上がります。
言い換えれば、F値の大きなレンズほど、容易に高解像度を得やすいということです。
F値の明るいレンズは、ある意味ヤワで、それがあるべき姿だとは到底思わなくなりました。

フードは、天体写真なら紙でもなんでもいいですが、野鳥写真はレンズ引っさげてブッシュに入るので、草木に当たって曲がるようでは使えませんので悩ましいです。

PFのボケの緩和するソフトはこのレンズにもありますよ。
付属ではなくてNikonのサイトから無償ダウンロードです。

書込番号:22455077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2019/02/10 20:23(1年以上前)

>kumadonさん

PFフレアコントロールでしょうか?

書込番号:22456962

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/02/10 21:20(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

すみません、それのことです。
虹のシマシマです。
ボケではないですね(汗)

書込番号:22457141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/24 08:38(1年以上前)

>kumadonさん
解決してますが、私のやり方を。
ゴーゴーロクの純正フードにニコン200ー500mmf5.6の純正フードを連結させました。なんとぴったり!
元に戻せる様に連結部はパーマセルテープで繋ぎ、全体をカーボンシートで覆いました。内側には200ー500の取り付け部分が残りますが、これでもケラレません。先端にはエッジガードを取り付けて、撮影現場では、レンズ先端を下にして置いておくスタイルでも、問題無かったです。
今は、長すぎて持ち歩きにくいので、バラシちゃいましたが、大砲みたいで格好良かったです(*^^*)。

書込番号:22554419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/03/24 20:16(1年以上前)

機種不明

HB-71 + HB-84

>天の川太郎Uさん

なるほど、こんな感じですね!?
これは思いつきませんでした。
200-500mmが既に手もとに無いので試せませんが、しっくりと決まりそうです。
軽量ですし、容易に分割できるし、立てた時の安定も良さそうですね。
出費も少なく済みそうで、名案ですね(^^)

書込番号:22555813

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumadonさん
クチコミ投稿数:542件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/12/08 23:05(1年以上前)

機種不明

フードの比較テスト(TC-14EIII使用)

フードの効果は太陽が動くため屋外で昼間にやるのは難しい...。
というわけで、室内で、LEDライトを用いて試写しました。

テレコンを入れた状態で、レンズに向けて3-5°程度の入射角で1mからLEDライトを照射。
特定の条件ではありますが、写真のように純正フードの効き目はほぼ無く、長いフードの効果がある条件もあります。
露出は、f8、ISO1600で1/30秒程度ですから、暗い森中で野鳥を撮る時のEV値です。
このEV値で太陽光を浴びると、至近距離のLEDライトどころではない、もっとひどい悪条件になります。
こうやって試すと、やはり長いフードを付けたくなります。

昔は、フードに気づかうカメラマン多かったんですが、今のレンズは性能がよくなったせいでしょうか、気になさらない方が多いようで少数派は肩身が狭いです。

このレンズのフィルター取り付け枠はプラスチック製なので、ねじ込みで金属フードを付けるのは不安を感じますから、純正フードの取り付け方法の長いフードが欲しくなります。
昨日、Nikonに行ったので、純正オプションでまともなフードが欲しいと懇願してまいりました。
天の川太郎Uさんに教えていただいた、200-500mmのフードをスタックする方法を本気で考えてみようかな?とか考え中です。

書込番号:23095937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ119

返信22

お気に入りに追加

標準

11ヶ月待ちでやっと届きました

2019/11/15 11:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件
別機種
別機種
別機種
別機種

ご対面!

70-200mm f2.8G VRみたいですね

Z 50とFTZを取り付けて

超コンパクト、軽量

昨年の12月にB&Hで購入手続きしていましたが、11月13日にやっと納品されました!

先月予約したZ 50は11月11日に納品されていて、当初Z 7で運用を想定していましたが、Z 50での運用になりそうです。

それにしてもゴーヨン+D850やD3sで運用していた時に比べると超コンパクトで軽量になりました。

今度の休日に試し撮りしてきたいと思います。

まずはご報告まで

書込番号:23048346

ナイスクチコミ!30


返信する
もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2019/11/15 11:36(1年以上前)

ようやく届きましたね、アチラの方でも作例をよろしくお願いします。

書込番号:23048373

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/11/15 11:50(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

何かが突き刺さった?

11日に届いたZ50も製品箱が破損していました・・・

これで500mm!

もらーさん

>ようやく届きましたね、アチラの方でも作例をよろしくお願いします。

はい、長かったです。
日曜日は猛禽試し撮りですね。

でもB&Hからは発送の連絡も何も無くって、FedExから配達通知の留守電があって到着の前日に気が付きました。
最近経費節減か、発送用のカートンボックスが強度不足で穴開き状態で届きました・・・・

書込番号:23048386

ナイスクチコミ!7


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/15 17:21(1年以上前)

機種不明

断崖で待ってるよー♪

>Ciamrronさん
こんにちは。
とうとう納品ですね、おめでとうございます。

これで思いっきりたのしめますね。

>最近経費節減か、発送用のカートンボックスが強度不足で
我が家も以前毎年Harrodsからお茶を購入していたのですが、
ある年から、いきなり値上げ&ペラペラダンボールに変わり、
がっかりしたことがあります。
Harrodsのダンボールは、五回くらいの転勤に耐える最強ダンボール
だっただけに、とても残念でした。

PF、お楽しみくださいね。

書込番号:23048861

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/15 21:51(1年以上前)

機種不明

ひよ

作例、お待ちしています。

書込番号:23049363

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/11/16 06:53(1年以上前)

機種不明

カワセミ(トリミング無)

>Ciamrronさん
はじめまして。
おめでとうございます(o^―^o)ニコ

購入後、なんだかんだ言っていますが、毎週使用しています。
被写体は鳥がメインになってます。
今日は、子供が走る姿を遠くから撮影します。
そのあと、河原に直行です(o^―^o)ニコ
D500で使用しています。
Zの軽さ、体感したいです。

書込番号:23049868

ナイスクチコミ!3


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/11/16 20:31(1年以上前)

>Ciamrronさん

11ヶ月とは、ほぼ一年ですね。
ご入手おめでとうございます。
私は昨年末にキタムラに発注し、たまたま3日で納入されるという奇跡に遭遇しましたので心苦しいです。

発売後、一年経ってもこのような状態が続くとは全く予想しませんでした。
Nikonは、500/4の10倍にあたる年間1万台ほどを生産しているようで、50万円のレンズにしては前代未聞の需要のようですね。需要予測誤っても仕方がない量です(汗)

貴重な玉ゆえに、大切に使っています。

書込番号:23051317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/16 21:10(1年以上前)

え。

そんなに沢山作ってて、この状況ですか…(驚)。

書込番号:23051411

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/11/16 22:01(1年以上前)

別機種

レス頂いた皆さんありがとうございます。

FLmomoさん

>PF、お楽しみくださいね。

やっと皆さんのお仲間入りできました。


鳥が好きさん

>作例、お待ちしています。

土曜日も出勤なので、日曜日に出動予定です。

GNT0000さん

>はじめまして。
>おめでとうございます(o^―^o)ニコ

ありがとうございます、私もとりあえず入手できました。


kumadonさん

>私は昨年末にキタムラに発注し、たまたま3日で納入されるという奇跡に遭遇しましたので心苦しいです。

それは超ラッキーでしたね、強運の持ち主ですね(笑


何度か日本で中古を購入しようかと迷いましたが、$3,596.95で新品購入できたので良かったです。
望遠域は違いますが、Z50と購入したZ DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRとの写りの違いも気になります。
日曜日に天気が良ければ良いですね、試写が楽しみです。

書込番号:23051540

ナイスクチコミ!5


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/11/16 23:56(1年以上前)

>鳥が好きさん

シリアルナンバーサイトで約9000台になっていますが、海外の販売サイト等に月に1000台の生産との記載があります。
500/4の10倍、200−500mmの1/4も造ってるなら、そこそこ頑張ってる気がしますね。
F5.6〜6.3の軽量単焦点超望遠レンズは、新たな市場という気がします。

書込番号:23051777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/17 06:54(1年以上前)

>Ciamrronさん

お仕事、お疲れ様です。気長にお待ちしていますので、お時間のある時に教えてくださいませ。

Zシリーズボディは、電源ON時やスリープからの立ち上げ時にも、あまり時間がかからないようなので、急に鳥が出た時も、結構瞬発力がありそうに思っています。このため、写りが評判のZボディと、この500mmPFの組み合わせで、鳥が狙えないものかと、ムラムラしています(笑)。

Z7のクロップ使用も選択肢なのですが、お値段が手頃なZ50も気になって、気になって。


書込番号:23052027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/17 07:05(1年以上前)

>kumadonさん

情報ありがとうございます。もっと生産数は少ないのかと思っていましたが、結構、作ってるんですね。

サードパーティー製の望遠ズームは、絞り込まないとテレ端の写りに限界があるし、ゴーヨンヨクヨンが重く感じられるようになった世代にも、響きますよね。

D850、このレンズ、Z6と、最近のニコンは結構、ツボに響くクリーンヒットを打っていると思います。






書込番号:23052037

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/11/17 12:35(1年以上前)

機種不明

Z 50+FTZ+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR

>鳥が好きさん

Z 50の、電源ON時やスリープからの立ち上げはZ 7やD500とあまりかわらないくらいスムーズに立ち上がります。

このレンズをFTZでZ 50に取り付けて、室内で試写した場合D500に取り付けた場合よりもAFが迷ったり遅く感じられます。
Z 7でも同じ感じです。
日中の明るいフィールドではまた違った感じになるかも知れませんので断定はできません。

ただしZマウントのZ DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRとZ 50では500mm f/5.6E PF ED VRとD500のAFよりも早く正確な感じがします。
ZマウントレンズのロードマップにあるS-Line 100-400mmとか200-600mmが発売されれば、Fマウントの500mm f/5.6E PF ED VRよりもAF速度や正確さが増すような気がします。

これからいろいろ試してみないとハッキリしたことは言えませんので、参考程度に聞いておいてくださいね。

※土曜出勤の帰宅後、夕暮れ前に近場で試し撮りしてみました。(JPEG撮ってだし)

書込番号:23052606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/17 13:59(1年以上前)

>Ciamrronさん

早速、ありがとうございます。
速報ベースの由、承知していますが、たいへん参考になります。
室内での若干の迷いは、やむを得ない範囲かと思いました。スマホで拝見中ですが、作例もかなりいい写りに見えます(シトド系でしょうか?日本で出たら大騒ぎですねw)。

私は鳥屋ですが飛翔はあまり撮らず、風景や季節、色彩の中に鳥がいる写真が好きなので、50を含めた現行のZ機も十分ありかな、連写も拡張の枚数で十分かなと思索しています。

引き続き、Ciamrronさんの情報発信、楽しみにしています。重ねて御礼申し上げます。

PS… Z50とキットレンズのAF、爆速なんですね。このへんも魅力的ですね。




書込番号:23052797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/17 18:50(1年以上前)

おぉ。

家に戻ってパソコンで拝見しました。

描写もいいし、凄い解像ですね。

書込番号:23053347

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/11/18 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D500+500mm f/5.6E PF ED VR

D500+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

D500+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

おまけ D500+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

鳥が好きさん、皆さん

日曜日の早朝、自宅から1時間ほどのダム湖にハクトウワシ撮りに行ってみました。
500mm f/5.6E PF ED VRとD500で撮ってみましたがRAWで撮影するの忘れてJPRG撮ってだしです。
陽が昇りきると逆光になってしまうので、場所的には辛いですね。

1.4倍のテレコン入れても撮影しましたが、f8でもAFは問題なく動いてくれます。
軽くてVRも強力でファインダーが安定して見えるので、超望遠レンズを使用しているのを忘れるくらいですね(笑

このレンズ、Z 50でも試したかったのですが、被写体が飛び去ってしまったので、午後に自宅近くのフィールドに戻って撮影してみました。

とりあえず午前の部です。
D500はRAW設定忘れてJPEG撮ってだしです、RAWで撮っておきたかった・・・・

書込番号:23054466

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/11/18 11:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z 50+500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

500mm f/5.6E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

自宅に戻って昼食後、近場のフィールドでノスリン探してみました。

ボディーはZ 50で1.4倍テレコン入れての撮影です。

書込番号:23054618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度5

2019/11/18 19:36(1年以上前)

別スレで書かせていただきました通り、飛びモノに感服した次第です。

この4枚目は、ISO6400なのにかなり頑張ってる感じがします。

逆光の場合は、テレコン付だとさすがにちょっと落ちるでしょうか?

いずれにしましても、たいへん参考になりました。御礼申し上げます!

書込番号:23055320

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2019/11/19 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III

鳥が好きさん

>この4枚目は、ISO6400なのにかなり頑張ってる感じがします。

飛びもの撮影の設定でシャッタースピードが速すぎてISO感度が上がってしまいました。
光が十分あればISO感度が上がっても気にならない様ですね。

D500で使用中、逆光でAFするとAFが迷ってしまい、レンズが壊れたかと思って焦りました(笑

こちらにも飛びものの画像アップしておきます。
RAWで撮影、NX-Dで現像、ノートリ、35mm換算1050mm

書込番号:23057779

ナイスクチコミ!6


abetonさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/25 01:06(1年以上前)

>Ciamrronさん
 私もやっと入手できました。
カメラのキタムラに注文していた500mmF5.6PFが7カ月と20日で最寄りの店舗に到着し受け取りに行ってきました。
製品番号が21000番台でした。もう21000個以上生産したということでしょうか?
これだけ生産しても注文が押し寄せるということは、いかに皆さんが軽量の超望遠レンズを望んでいたかということでしょうか?
 到着が11月になったので税込み価格が高くなりました。商品が高額なだけに2%の増税分は1万円弱になり、痛いです。

 今まで80−400mmF5.6G+D500の手持ちで野鳥を撮っていました。500mmF5.6PF+D500も重量は同じですが、前玉が大きくなり長さも少し長くなったので、いままで使っていたカメラバッグ「think TANK」の「Digital Holster30」に入らなくなりました。
しかたなく大昔に使っていた「tenba」の大型バッグに入れて持ち歩いています。持ち運びに便利で素早く取り出せるバッグはないものでしょうか?

書込番号:23068102

ナイスクチコミ!3


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/11/25 22:47(1年以上前)

>abetonさん

シリアルNo.は21000ではなく210000台ではないですか?
スタートは200001ですから1万台を超えたということだと思います。

書込番号:23069920

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ108

返信27

お気に入りに追加

標準

AutumnDays

2019/10/23 21:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件
機種不明
機種不明
機種不明

ムギィ

マッキー

これはナッキー

鳥撮りで、背景がボケるとパステルカラー調になる
秋になりました。
とは言っても中央大雪の山頂は冬景色な今日此の頃。
短い季節で撮れた鳥たちです。

UPして頂ける方がおりましたら、過去スレに準じて、で
お願いします。
ザルカワに代表される餌付け、誘導、やらせはNGで。
また、撮影場所の明記はお控え頂くとありがたいです。

書込番号:23004932

ナイスクチコミ!14


返信する
Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/24 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D500+70-200mm f2.8G VR

D500+70-200mm f2.8G VR

学生さんが朝の乗馬散歩されていました

この日は岡山からマイカーで来られている方が・・・・

FLmomoさん

お久しぶりです、台風19号前後に一時帰国して実家に帰省しておりました。
川には鮭が遡上していてすっかり秋でした。

ここしばらく鳥撮りに行っていません・・・・・・更に昨年12月に注文した500mm f/5.6E PF ED VRも未だ未納です(汗
本当に深刻な品薄なんですね。
そんなんで、Z50のWズームを予約してしまいました(笑。
こちらの方が早く納品されそうですね。

実家近くのアルビノエゾリスは冬毛に変わりつつありました。
次に会えるのは真冬の頃かな?

書込番号:23005790

ナイスクチコミ!6


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/24 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

クロジィ

カシラダッカー

>Ciamrronさん
アップレスありがとうございます。

そうですか、19号とニアミスでしたか。
私も丁度自宅帰省していて、台風を追いかけるテイで
こちらに戻りました。

罹災された方々には心より御見舞い申し上げます。

そして、この台風のお陰でフィールドの見通しが、
また少し良くなってしまいました。

雪景色の中のアルちゃん、楽しみですね。
私も雪景絡みのナッキーねらってますが、
今年の雪模様の予測が難しくて、難儀してます。

書込番号:23006723

ナイスクチコミ!4


mike48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/24 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FLmomoさん

こんばんは、初めまして!

いい季節になりましたね。

2月に注文したレンズが10月中旬に手元に届き、早速撮影に行ってきましたので投稿させていただきます。

D500とともにフィールドで撮影したもので、NX−DでRAWからJPEGに無調整で現像したものです。

書込番号:23006838

ナイスクチコミ!5


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/25 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

嵐の前の静けさ

シャコタンブルーもなんとか拝めました

翌日から雨になりました・・・・

道中雨でしたが、着いたら雨が止んで・・・プロポーズ中のカップルがいたりしてました

FLmomoさん

鳥の写真が無くてすいません、台風接近する前に函館、小樽を回って道東へ向かいました。

mike48さん

レンズ納品おめでとうございます!
D500との和やかなお写真良いですね。

私はこのレンズが納品されればZ 7、Z 50、D500と撮り比べてみるつもりです。
Z 50のAF食いつきがZ 7よりも進化してD500に近づいていればいいな〜と思う今日この頃です。

書込番号:23007240

ナイスクチコミ!5


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/25 14:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E100VSのダイレクトPですが

>mike48さん
初めまして、よろしくお願いします。
待ち焦がれていたPFがお手元に来ましたか。
テンション上がりますよねぇ。
しかも、同じくムギマキですね。
私が撮影した個体よりもさらに若いですね、
そちらがもし一年位の若なら、私のはきっと二年半位かな、
来期も立ち寄って欲しいものです。

NX-D、私も使っています。
コントロールPと色モアレ除去にはお世話になっています。
でも、PCが9年落ちのノートなので、時間がかかるんですよねー。
なるべく撮影時に露出だけは決め打ちするよう、気をつけています。

>Cimarronさん
積丹界隈とは、ベタなルート廻りましたね(笑)。
昔、四年ほど住んでいました。
Z50、お楽しみ下さい。
レビュゥお待ちしています。

書込番号:23008090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件

2019/10/25 17:05(1年以上前)

機種不明

スレ主さん 皆さん こんにちは。

 マイ フィールド公園が先の台風19号で水没し、未だに回復していず鳥撮りが出来ません。
 それよりも被害に遭われた方々の一日も早い復旧を願っております。

  現在500ミリPF+1.4テレコンで鳥撮りをしていますが、600ミリPFレンズが発売されたら
   皆さんはどうされますか?

書込番号:23008335

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/25 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ビンズィ

撮って出しクロジィ

NXDで色モア標準処理

>アッラーニコンさん
アップレス有難うございます。
若とはいえさすがオオルリ、見事な藍色を
携えていますね。

公園水没ですか、きびしいですね。
平々凡々な日常あっての趣味ですから、ご無理なされせん様。

もし600PFが発売されたとしても、買い(え)ません。
まず、100mm分なら足テレコン。
で、お値段65近辺ならD6。
なにより、あと数年でリタイヤですので、先に支払うものが
あるでしょうby妻。
ってとこかな。ハハ。

書込番号:23008971

ナイスクチコミ!4


mike48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/26 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日は曇りでしたが、たくさんの野鳥に会うことができました!
ミソサザイは、比較的近いところで撮影
ルリビタキは、結構15mくらい離れたところから撮影
ハイタカですが、これは飛んでるところを見つけて咄嗟に撮影したものです。
最後はシマエナガちゃん
いずれもNX−Dでトリミング、明るさなど調整してます。


>FLmomoさん
よろしくお願いします。
野鳥もいい季節になって、かなりテンション上がってます。

>Ciamrronさん
ありがとうございます!
AFの食いつきについてですが、S社150-600よりは早く、N社70-200より遅く感じますね。
ミラーレスちょっと気になってきました。レビュー楽しみにしてます。

>アッラーニコンさん
初めまして、よろしくお願いします。
600mmPF、気にはなりますが予算的におそらく買わないと思います。
私も予算があれば600mmPFよりもZ7かな

書込番号:23010737

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/26 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>mike48さん
アップレス有難うございます。
植生豊かなフィールドですね、水場もあって開けている所もある。
クマゲラにも会えそうです。

シマエナガはこれからがシーズンですね。
寒くなって膨れてくると本領発揮です。
回遊コースが分かれば接近戦に持ち込めます(ドックファイトと呼んでいる)。
しかし、10分もやると真冬でも汗ばみます。
なもんで、服装に悩むという・・。

書込番号:23010891

ナイスクチコミ!4


九葉笹さん
クチコミ投稿数:25件

2019/10/28 06:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>FLmomoさん
こんにちは


今年も渡ってくる季節になりました、また出会えるでしょうか、楽しみです。


書込番号:23013294

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/28 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今年産まれは

動きが速い

腹回り暗部補正、26%トリ

>九葉笹さん
アップレス有難うございます。
ハイチュウ、人面猛禽の第一人者ですね。
このところの異常気象だと、そのうち鳥相も
かわってしまうのでは?と心配になります。

今日はほぼ空振ったのですが、三枚目、
自分的にはミヤマのメスだとおもうのですが、
仰角撮影だし、枝被りだし、トップライトで陰影濃いし、遠いし
で全然同定できませんでした。ダッカーかもしれないし・・。

書込番号:23014816

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/29 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

仕草は可愛いのに

なにせ地味

皆様、こんばんは。
枯れ葉落ち、樹上の見通しは効いてきましたが、
林床性のこ奴らは手強いです。

去年に引き続き今年もお客さんが来ましたが、
こっちも手強くて、めったに姿を現しません。
なんとか冬の間にものにしたいですなぁ。

書込番号:23016654

ナイスクチコミ!2


mike48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/29 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

秋も深まり沢山の野鳥を観察できるようになりましたが

いつも思う通りにならないです。

そんな時、アオジやゴジュウカラなどが姿をみせてくれると慰められてるようで

ちょっとうれしくなります。

書込番号:23016717

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/10/31 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノートリ

がっぱりトリ

>mike48さん
アップレス有難うございます。

>いつも思う通りにならないです。
まあ、鳥撮りや動物相手の撮影者共通の思いですね。
難しくて、舌打ちして、唇かんで、
だからこそ自分的会心の一枚が撮れた時の感動が
大きいです。
ええ、やめられません。

今日もスカで帰ろうとしたら、林の中を飛んでいくマダラの影。
きっと戻って来ると信じて一分後、上空に現れてくれました。
上昇気流に乗っちゃったので、どんどん小さくなりました。

書込番号:23019985

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/11/01 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日は晴れたが朝は湿度が高め。

来ていたお客さんは、なんと夫婦でした。
旦那の初認から10日、やっとチャンスが巡ってきたと思ったら
嫁でした。

もともと冬鳥なのでこのまま居ついて繁殖とはいかないでしょうが、
毎年来てくれるなら嬉しいなぁ。確か三年連続かな。
手放しには喜べませんが。

でも、とっても手強いです。
枝被り、影被り、超落ち着きない。
当分楽しませてくれそうです。

書込番号:23021728

ナイスクチコミ!3


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/02 18:10(1年以上前)

機種不明

>FLmomoさん

先々週時点でまだオスがツリバナを啄んでましたし、先週、そして今日もメスが残り少ないツリバナに来てくれました。
すでに冬鳥の知らせもある中、出来れば明後日もう一度会いに行くまでは留まっていて欲しいと思います。

書込番号:23023508

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/11/02 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Lammtarraさん
アップレスありがとうございます。

この時期でもキとは羨ましいです。
ヒタキは本当にめんこいですね。

こちらはまだアトリの姿は無く、
丁度端境期なもんで、それでも運がよければ
渡り途中の珍客と、居るはずのない迷客に
癒されています。
だから通っちゃうんだよなー。

書込番号:23023971

ナイスクチコミ!4


mike48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/03 13:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シロハラさん

全然動かないアオバト

ズミに群がるアトリ

皆さん、こんにちは

秋も深まり、紅葉していた木々の葉も落ちて野鳥観察しやすくなり、フィールドに出るのが楽しみです。

久しぶりに少し遠出しました。すべてトリミングしてます(^^ゞ

書込番号:23024965

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/11/03 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>mike48さん
アップレス有難うございます。
一枚目、水面の黄葉がいい感じですね。
アオバトとアトリが同居ですか、まさに端境期ですね。

もう少しで冬ですよ。

書込番号:23025606

ナイスクチコミ!4


スレ主 FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件

2019/11/04 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

体格差関係なし

もう11月なので、ひょっとしたら来てるかなー、と
断崖に佇むこと5分でオオワシではなく、ファルコンが
遊んでくれました。

季節外れのツバメを見つけ、フラフラ飛んでいたので
構えようとした途端、視界の外から突っ込んできて2羽共
見えなくなりました。

その後、オジロ若にも威嚇を浴びせる元気の良さ。
突風に乗るとそのスピードについていけませんでした。
楽しかったですが、体の芯から冷えきりました。

書込番号:23027908

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

標準

納期についてですが

2019/05/04 12:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

納期についてですが、メーカー営業マンの話だと、製造が難しく、納期も未定・・・。
今後について、話を濁す感じです。
行きつけのカメラ店は、トラブルを避けるため、予約を断わる事も・・・。

書込番号:22644726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/05/04 13:01(1年以上前)

このレンズ、発売時から入手困難が続いてますね。

作れる人がかなり限られてるのかな、

書込番号:22644759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/04 13:26(1年以上前)

発売発表はしたものの事実上の凍結なんでしょう。競合他社対抗だったのかな?

書込番号:22644805

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 14:49(1年以上前)

>naito2000さん

こんにちは。
昨日20時に、「購入しよう!」ときめて、カメラのキタムラさんにネット注文しました・・・

しかし、本日10時に「ヤッパリやめよう!」と考え直し(切り替えはやっ!)、
キャンセルできないか電話で確認しました。
登録されていないとのことでした。
確かに、ネット注文の注文履歴に表示がありません。

あれは、夢か幻か・・・

お店の人も、おかしいですねぇーといってました。
ネット予約ができないように
「予約拒否システム」をニコンから支給されたのかな(。´・ω・)?
ないない(;^ω^)

ニコンの販売員さんは、
想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。
ビジネスチャンスを逸してしまった!ですね。
少なくとも、私の分は”キャンセル”ということで、1本販売減です(´▽`*)
ニコンの皆さま、ごめんなさい(;´∀`)
あっ!スレ主様には朗報ですよね。1本分は私から離れたのですから・・・(o^―^o)ニコ

書込番号:22644906

ナイスクチコミ!1


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/04 17:23(1年以上前)

詳しくは言えないですが、今後、中古の値段が跳ね上がる方向に向くかもしれません。
300単は、今後、販売は継続する話です。

書込番号:22645193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 20:00(1年以上前)

>naito2000さん
質問です。
スレ主様、本気で購入されたいのですか?
在庫確認してから書き込むべきでは???
周囲の方々に不安を与えたり、ニコンの評判を下げるようなコメントはやめて下さいませ。。。。
欲しくても買えない方々を思いやるコメントってあるかと思います。
詳しくコメントできないのなら書き込むことはやめて下さいませ。。。。。

書込番号:22645506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2019/05/05 12:07(1年以上前)

歩止まりの悪いレンズという話は当初からきいていました。製造時での歩止まりです。中々ピタッと合わないのかな?熟練工不足かな?僕は3か月待ちで手に入れましたが、今年の2月の時点で、年内納品は無理という話でした。よく考えれば、購入希望者は日本だけではないですすね。さもあらんですね。確かに製造中止の噂も聞きましたが、予約を受け付けた以上は、時間がかかっても作るんでしょうね。Nikonダイレクトの予約受付は復帰してるんでしょうか?ここは辛抱強く待つしかないですね。欲しい時が買いたいときなので、出来るだけ早く入手できれば良いですね。

書込番号:22646829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 18:06(1年以上前)

私は、昨年12月に予約して(敢えてショップ名は書きませんが)、まだ受け取れていません。
お店にしつこく聞くのも、迷惑な客だと思われそうなので、まぁ気長に待ってます。
こうしている間にも、どこかしらのショップに、新規に予約をしている方もいるわけで、
生産中止なら、メーカーから正式なアナウンスがあるでしょう。

ただ、新品よりも高い値をつけて中古品を売っているショップには、正直閉口しちゃいますね。
そういう、足元を見るような商売は、しちゃいかんと思います。

書込番号:22647431

ナイスクチコミ!10


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 20:19(1年以上前)

>ちっくーさん

こんばんは。
確か、マップカメラさんでしたか?
中古品、46万円で掲載してましたね。
2、3日で中古品リストから消えてましたね。売れたのでしょう。
ひどい会社ですねー
なにが新品なのかわからないですね。こわいこわい。
ってこういう書き込みはNGでしたか( `ー´)ノ
失礼しました。

書込番号:22647649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 22:13(1年以上前)

>> GNT0000さん
まぁ、特定のショップ名は挙げないでおきますが・・・。お店も商売ですし、それでも買う方がいるんですし・・・。
私は、どんなに欲しくても、絶対に買わないですけどね。こういう高額品の中古を買うリスクのことも考えて、
新品が手にできる日を気長に待ちます。

ゴーヨン(Gタイプ)を持ち出すのが、体力的にキツくなってきましたが、撮った画像(私は鳥撮りです)を見ると、
やっぱりいいなぁ、と思うのです。

書込番号:22647864

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 22:42(1年以上前)

>ちっくーさん

店名の開示は良くなかったですね。
失礼しました。

あっ!そうそう、私、ヤッパリ購入することにしました。
コロコロ変わりますね(*^-^*)
あらためて556の必要性を感じたためです。
80−400だけだと、物足りないのです。

”新品”が手元に来るのが楽しみですね。
私の場合、来年のこどもの日かもしれませんね(;´∀`)
気長に待ちます。

野鳥と戦闘機の撮影、引き続き、80−400で行きます。

書込番号:22647921

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 12:52(1年以上前)

>naito2000さん
>GNT0000さん

>ニコンの販売員さんは、
>想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。

有名なシリアルナンバーサイト
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

から年間製造数量を概算してみると
(1)AF-S 200-500/5.6 40000台/年(実売14万円)
(2)AF-S 80-400/5.6 20000台/年(実売24万円)
(3)AF-S 200-400 II 1300台/年(実売85万円)
(4)AF-S 500/4 450台/年(実売100万円)

ここから、単純に45万円のレンズの販売数量を予測すると
(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

同サイトから500/5.6の今年8月までの生産数を概算すると
(5)AF-S 500/5.6 7000台/年(実売45万円)

これは、フル回転で製造した実出荷数でしょうから、実需要はこの何倍もあって大幅にハズレということなんでしょうね。
それを大きく越える需要と言うことで、予測できなかったのはやむを得ないかもしれません。

おそらく200−500は大量生産に適した製造ライン。
500/5.6は、500/4などと同じ、少量向け個産品なのでしょうね。

書込番号:22649013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 13:19(1年以上前)

都内某ショップで4月末に予約した際に聞いた話です。
現在ニコンからの公式回答は受注後9ヶ月だそうです。
では現実にどのくらいのリードタイムで入荷してますかと尋ねたところ、3月初め予約分が4月末に入荷しているそうです。なんと2ヶ月足らずです。
あくまでも実績ということで今後も同じペースで入荷するかどうかは全くわかりませんと、ここは強調されていました。

ニコンの回答は(受注残)÷(月産数)=納期、現状9ヶ月分の注残があるということでしょう。
しかし複数の店で予約を入れている方の分、注残は膨れていると思われます。
個々のオーダーについて、その前に実注残が何台有るかわからないので、納期不明としか言いようが無いのは仕方ないことです。




書込番号:22649069

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 16:27(1年以上前)

>kumadonさん

こんにちは。
納品を気長に待っている者です。年内は期待していませんが・・・
一応、お店には、
「遅くても8月までにはお願いねー」と簡単に言っておきました(o^―^o)ニコ

大胆で面白い計算ですねー(*´ω`*)
ただ・・・いくらなんでも・・・この考えは無理があるかと(。´・ω・)?
日本を代表するカメラの製造メーカーです。
単純に金額から生産量を決めることはないかと(;^ω^)

>から年間製造数量を概算してみると
>(中略)
>(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

営業、開発、生産などなどから目標設定するわけですから、
いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・
今回の500mm単焦点は、売れる!という判断で開発し生産に乗り出したと思います。
年間1万本は狙っていたかと思います。6千本は達成しよう!という目標はあったかと
勝手な想像です(*^-^*)
しかしながら、大きな壁が・・・
それは、作るのが難しかった・・・
(1)〜(4)のレンズより、本レンズは、ひときわ難しいレンズかと思います。
11群19枚(EDレンズ3枚、PF(位相フレネル)レンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
という、これを見ただけで、すごいの一言です。
そして、コンパクトなレンズにこれだけのものを詰め込むわけです。
レンズ構成図を見ると、凄さがわかりますねー(*^^)v
鏡筒のRもハンパないですよー・・・
鏡筒だけでも歩留まりが落ちそうです。
当初は、組立後の検査でNGがたいへん多かったかと推察されます。
「PF(位相フレネル)レンズ1枚」、「最前面のレンズ面にフッ素コートあり」、これもまたたいへん!
イヤハヤ、とんでもないレンズを作ってしまいましたね。
世の中に出してしまいましたね。
しかも、こんなに良心的な価格で(o^―^o)ニコ

納期がかかっても仕方がないでしょう。
利益向上につながるよう、
歩留まり向上、納期短縮、無駄の徹底排除!
ニコンの社員並びに従業員の方々、10連休明け、頑張ってください!!

ニコンファンの一人より・・・

書込番号:22649443

ナイスクチコミ!6


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 19:13(1年以上前)

>GNT0000さん

>いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・

ええ。私もそう思います。
しかし、現実として最大限頑張っても7000台/年しか出せていないのですから、
Nikonは、そのような予想しかしていないんでしょう。

でなければ、品薄になることがわかってて製品化するというのも考えられますが
お客や販売店に、あまりに迷惑がかかるので、それはないと思います。
300/4がPFで、これもよく売れた製品のうちに入りますが、これの生産数量が、
9000台/年ですし。

500/5.6の価格は500/4の半額とは言え15倍をはるかに超える需要。
おそらく、30倍、40倍という需要なので、やはりニコンの読み違えだと思います。

この先、このままの生産体制で行くのか、継続した需要を考慮して設備投資に踏
み切るか、そのあたりは読めません。
次に続く、望遠PFレンズとの絡みもありますしね。

書込番号:22649880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

随分待たされている印象がありますが、このレンズが発売されたのって、昨年の9月で、発売されてから
まだ半年と少々なんですよね。この価格、この焦点距離のレンズが、今のペースでずっと売れ続けるなんて
有り得ないわけで、Nikonが設備(といっても、このレンズ、作っているのはタムロンの中国工場でしょうけど)を
増強するとは思えないですね。
噂の600mm F5.6 PFや400mm F5.6 PFが出るとしても、同じラインで流すでしょうから、また発売直後には
相当なバックオーダーを抱えて、納期も長期化するでしょう。

欲しかったら、まずは予約して、気長に待つしかないですね。

書込番号:22650012

ナイスクチコミ!2


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

自分も買うつもりでキタムラで中古を購入を考えてましたが、売れてしまいました。
友人が500単使ってますが、壊れているようで、ゴールデンウイーク明けに修理出すそうです。
キタムラの中古は、修理履歴ありでした。
リコールではないか?と友人が言ってました。

書込番号:22650014

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/09 20:58(1年以上前)

>ちっくーさん
予約して、ひたすら待ちましょう!
待っている間に、素敵な出会いがあったら。。。
ごめんなさいして、やっぱりこっちにします!
と言ってもバチは当たらないかもしれません。
私は、予約していたお店から、キャンセルさせて下さい。
お願いしますと連絡があり、キャンセルされてました。
また、予約して見ましたが、、、どうなるのか?
ここまでくると、我慢比べ。引くに引けなくなるってこのことかぁー

書込番号:22655780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/22 10:54(1年以上前)

4月3日に価格ランキング常連の某ショップで予約注文。
昨日入荷/発送の連絡がきました。
予約時に納期を確認したときは「未定」との回答で、
かなり時間がかかるだろうと覚悟していましたが、
意外でした。ご参考までに。

書込番号:22683664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/05/26 13:34(1年以上前)

>ネオユッケ2さん


某ショップとはどちらのお店なのでしょうか?

書込番号:22692655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/27 15:56(1年以上前)

>お股臭いさん

マ〇プカメラさんで購入しましたよ

書込番号:22695086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

最安価格(税込):¥479,000発売日:2018年 9月14日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング