マウントアダプター FTZ
NIKKOR F レンズを「ニコン Z マウントシステム」で使用できるマウントアダプター

このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ
Ai AF 60mm f2.8D マクロユーザーです
AFで利用できないのはショックです
ソニーのA>Eマウントアダプタ LA-EA4のように
AFモーターなしレンズについてもAF対応してくれませんかね?
AFで使えるレンズの幅が広がります
参考:
マウントアダプター FTZ - 概要 | アクセサリー | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ftz/
7点

私も期待したんですが、フォーカスエイド利用のMFになりますね。
フィルム時代のAFレンズが結構ありまして、位相差AFズレしているものもあるため、
渡りに船かと乗りそうになりましたが、まま、ここはゆるりと。
書込番号:22053274
4点

> Ai AF 60mm f2.8D マクロユーザー
なんとなく、マイクロ ニッコール の呼び名に愛着は感じてい
ましたけれど、残念 (MFなら使えるのでしょうか、ハテ?) 。
書込番号:22053960
5点

>Noct-Nikkor 欲しいさん
>うさらネットさん
ニコンイメージングでの対応表を見るとMFでの利用は出来るようですね
また、Z7 & Z6共に「フォーカスピーキング機能」も搭載されるようです
現在、たまにソニーのミラーレスカメラでピーキングを利用して
MFでレンズを利用しているのですが同様の使い方はできるみたいです
ミラーレスカメラ本体を購入しても、しばらくは、
「そのうち、レンズ内モーターのないレンズに対応するマウントアダプタが登場するだろう」
との淡い期待を抱きながら、MF利用ですね
もちろんその場合は、サードパーティーから発売されるであろう電子接点なしのマウントアダプタで十分でしょうけど
書込番号:22054972
3点

まつ まつさん こんにちは
MFはできるとは思いますが 今回の場合絞り連動ピンの対応もあるので AFモーターまでとなると難しいのかもあ入れません。
書込番号:22056006
6点

FTZってサードパーティー製レンズは使用不可とか機能制限とかの可能性高いのですか?
タムロンf017使いたいのですが。
書込番号:22064497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマは2013年11月以降の製品に関しては不具合があった場合、無償でアップデートするとHPに記載されていますよ。
書込番号:22144400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AFモータなしは最大の欠点ですね。
AFモータがついたFTZが発売されるだけでZ6/7の需要は一気に上がると思います。
絞り爪も・・・
書込番号:22531428
1点

>ファンタスティック・ナイトさん
全く同意見です。
モーターつきのFTZmとか出してくれませんかねぇ〜
せっかくの絞りつきAF(Dレンズ)が使えないのは寂しい・・・
書込番号:22728716
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





