LinkStation LS210D0401G のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥20,850

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,850¥39,703 (55店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,600

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:4TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS210D0401Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS210D0401Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0401Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0401Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0401Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0401Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0401Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0401Gのオークション

LinkStation LS210D0401Gバッファロー

最安価格(税込):¥20,850 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS210D0401Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0401Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0401Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0401Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0401Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0401Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0401Gのオークション

LinkStation LS210D0401G のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS210D0401G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0401Gを新規書き込みLinkStation LS210D0401Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:278件

前の質問の続きにはなるのですが、
増設の外付けHDDにPCのファイルをエクスプローラーでコピーしようとすると、
いくつかのファイルはコピーできたのですが、
ある時点からディスク容量が足りないとのことでエラーとなりました。
コピーするファイルは7GB程度で空き容量は500GBぐらいあるのにどうして?
という状態です。
何か他の理由があるのでしょうか?

書込番号:24342017

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/14 19:48(1年以上前)

『コピーするファイルは7GB程度で空き容量は500GBぐらいあるのにどうして?』

共有フォルダーの設定で、出荷時設定でごみ箱は有効にする(使用する)設定になるようです。
ごみ箱:◎有効にする ==> ◎無効にする
設定変更後、ごみ箱(「trashbox」フォルダー)内のデータを削除してから、データをコピーできませんか?


共有フォルダーを設定する(P25)

出荷時設定(P187)
共有フォルダー
ごみ箱:使用する

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-13.pdf

外付けHDDのフォーマット形式がFAT32でしたら、NTFSでフォーマットをする必要があります。


Q 4GB以上のファイルをパソコンからコピーや移動するとき、「空き容量がたりません」とエラーがでるのですが?
A お使いのハードディスクが「FAT32」ファイルシステムの場合、1ファイルあたり4GBまでのものは保存できますが、4GB以上になるファイルは保存できません。

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15772.htm

書込番号:24342186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2021/09/15 14:43(1年以上前)

>LsLoverさん

FAT32だったのが原因のようです。
以下の方法などでNTFSに変換しようとしましたが、どうやってもエラーとなってしまいます。
仕方がないので他にバックアップできる外付けHDDを購入してバックアップしてフォーマットし直すしか方法はなさそうです。
買い足すまでは、分割圧縮などをしてからコピーするなどして運用します。

chkdsk F: /F
convert F: /fs:ntfs /v
パーティション管理ソフトAOMEI Partition Assistant Standard

書込番号:24343517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/09/15 14:43(1年以上前)

>LsLoverさん

ありがとうございました。

書込番号:24343519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:278件

増設の外付けHDDにPCのファイルをコピーする方法が取り扱い説明書を見ても見当たりません。
どうすればできるかご存じの方、いらっしゃいますか?

書込番号:24338470

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/12 18:46(1年以上前)

『増設の外付けHDDにPCのファイルをコピーする方法が取り扱い説明書を見ても見当たりません。』

本体のUSB端子にUSB HDDを接続して正常に認識されると共有フォルダ「usbdisk1」が追加されます。

共有フォルダ「usbdisk1」が追加されれば、他の共有フォルダ(shareなど)と同様に扱えます。

共有フォルダ「usbdisk1」に共有フォルダーにアクセス制限を設定する(P38)

必要でしたら、Windows 10のPCでしたら、「\\[LS210D0401GのIPアドレス]\usbdisk1」をネットワークドライブの割当してください。


共有フォルダーにアクセス制限を設定する(P38)
本製品に作成したユーザー、グループでアクセス制限する
外付けUSBドライブを増設する(P73)
本体のUSB端子に当社製USBドライブを増設して、共有フォルダーとして使用できます。

正常に認識されると設定画面の共有フォルダー一覧に「usbdisk1」フォルダーが追加されます。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-13.pdf

書込番号:24338535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2021/09/12 18:50(1年以上前)

下記に説明があります。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/html/html/lsxhl/hddadd01_xhl.html

但し、USB接続のHDDは増設用として利用するよりは、バックアップ用として利用するのが無難でしょう。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15628.html

書込番号:24338542

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/12 21:16(1年以上前)

LinkStationnは、ファームウェアレベルでは、以下のように分類されています。

マニュアルについては、LS200シリーズの取扱説明書を参照してください。

LinkStationシリーズ ファームウェア アップデーター (Windows)
対象商品:LS-XHL、LS-CHL、LS-WXL、LS-WSXL、LS-SL、LS-AVL
     LS-VL、LS-WVL、LS-QVL、LS-XL、LS-YL、LS-WXBLシリーズ
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60849

LinkStation 500 シリーズファームウェア アップデーター (Windows)
対象商品:LS510D, LS510DG, LS520D, LS520DG
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60830

LinkStation LS200シリーズ ファームウェア アップデータ (Windows)
対象商品:LS200シリーズ
     (LS210Dシリーズ/LS210DNシリーズ/LS210DCシリーズ/LS210DGシリーズ/LS210DNBシリーズ/LS220Dシリーズ/LS220DNシリーズ/LS220DCシリーズ/LS220DGシリーズ/LS220DBシリーズ/LS220DNBシリーズ)
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60846

LinkStation 400シリーズファームウェア アップデータ (Windows)
対象商品:LS410D, LS410DC, LS420D, LS420DC, LS410DX, LS421D シリーズ
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60840

LinkStation 700シリーズ ファームウェアアップデータ(Windows)
対象商品:LS710Dシリーズ、LS710D/Nシリーズ、LS710DNBシリーズ、LS720Dシリーズ、LS720D/Nシリーズ、LS720DNBシリーズ
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62218

書込番号:24338865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/09/12 22:33(1年以上前)

>LsLoverさん

エクスプローラーで「\\[LS210D0401GのIPアドレス]\usbdisk1」と打つと参照できましたので
ネットワークドライブの割当をして参照するようにしました。

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。

書込番号:24339024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/09/12 22:37(1年以上前)

>LsLoverさん

エクプローラー上にはusbdisk1が表示されていなかったので、見えないのかと思いましたが
\\LS210D9C0\usbdisk1
と打ち込むことで見えました。
ありがとうございました。

書込番号:24339042

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/13 17:55(1年以上前)

『エクプローラー上にはusbdisk1が表示されていなかったので、見えないのかと思いましたが』

コマンドプロンプトを開いて、以下のコマンドを実行すれば、\LS210D9C0で共有している共有フォルダの一覧を取得できませんか?

> net view \\\LS210D9C0

書込番号:24340228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーブできる状態の機種は?

2021/07/23 06:47(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:278件

初めてNASを購入してムーブを試しています。
現在、3台のレコーダーを所有していて、
パナソニックディーガのDMR-2CX200
シャープのBD-HW520
ソニーのBDZ-EW510
の3台です。
そこで、ムーブ画面を表示すると、
パナソニックディーガのDMR-2CX200
シャープのBD-HW520
の2台は下に選択する番組が表示されるのですが、
ソニーのBDZ-EW510
は表示されません。
これはソニーのBDZ-EW510ではムーブができないということなのでしょうか?
それとも設定変更とかすればムーブできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24253369

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/07/23 08:19(1年以上前)

『これはソニーのBDZ-EW510ではムーブができないということなのでしょうか?
 それとも設定変更とかすればムーブできるのでしょうか?』

SONYブルーレイディスクレコーダーでは、「LANムーブ」にしか対応していないようです。
BDZ-EW510(発売: 2013年11月)は、「LANムーブ」に対応しているようです。
「LANムーブ」は、「外部機器に録画済みのタイトルを、家庭内ネットワーク(LAN)を経由してブルーレイディスクレコーダーにコピーまたは移動(ムーブ)する機能です。」ということですので、BDZ-EW510の録画番組を外部機器(LS210Dなど)へDLNAダビングには対応していないようです。


Q.1
LANムーブとは?

a
外部機器に録画済みのタイトルを、家庭内ネットワーク(LAN)を経由してブルーレイディスクレコーダーにコピーまたは移動(ムーブ)する機能です。

Q.2
LANムーブに対応したブルーレイディスクレコーダーは?

a
2012年秋以降発売モデルが対応しています。

Q.5
LANムーブする手順は?

a
外部チューナーまたはセットトップボックス(STB)など、外部機器側で操作します。ブルーレイディスクレコーダー側の操作は不要です。
LANムーブ中は、LAN録画と同様に本体前面の録画ランプが点灯します。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1504230071409#5

「PC TV Plus」を購入して、BDZ-EW510の録画番組をPCにダウンロードして、PCからLS210Dシリーズへ録画番組をDLNAダイビングすることは可能かと思います。
当方の環境ですが、「PC TV Plus」へダウンロードした録画番組を選択して、[アップロードする]を選択するとアップロード先にLinkStation(LS400シリーズ、LS500シリーズ、LS700シリーズなど)が表示されDLNAダビングが可能です。


テレビ視聴・録画・書き出しアプリ
PC TV Plus

https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

書込番号:24253439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/23 10:42(1年以上前)

lanダビングとDLNAムーブって同じことだと思いますけど
なんか違うんですかね自分にはさっぱり

ルーターやレコーダーのonoffで見えるようにならないでしょうか

書込番号:24253664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/07/23 22:11(1年以上前)

Fontainebleauさん
>なんか違うんですかね自分にはさっぱり

単にSONYが独自に付けている機能名称ですね。
下記の3つがある様です。

「LANムーブ(ダビング)」LANダビングで<<受け取る機能>>
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1504230071409

「ワイヤレスおでかけ転送」スマホ等に<<送り出す機能>>
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1209059005048

「お引越し機能」<<相互にダビング可能な機能>>(EW520から対応、EW510は非対応)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1412080068653

>ルーターやレコーダーのonoffで見えるようにならないでしょうか

おそらく本製品とEW510では無理かと。

書込番号:24254820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/07/24 07:19(1年以上前)

>ヤス緒さん
>Fontainebleauさん
>LsLoverさん

SONY機のBDZ-EW510の
[設定]→[通信設定]→[ホームサーバー設定]→[登録機器一覧]
にLinkStation LS210D0401GのMACアドレスを登録しましたところ、無事番組リストが表示されるようになりました。

いろいろ助言いただきましたが、自己解決できましたが、みなさまの助言には感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:24255143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/07/24 07:22(1年以上前)

>ヤス緒さん
>Fontainebleauさん
>LsLoverさん

ただし、同じように
パナソニックディーガのDMR-2CX200
のMACアドレスを登録してもお引越しダビングの一覧には表示されませんでした。
シャープのBD-HW520はDMR-2CX200のお引越し一覧に表示されるし、番組視聴もできますので、よくわかりません。

また、シャープのBD-HW520はMACアドレスの確認方法がわかりませんでした。

書込番号:24255146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/07/24 07:23(1年以上前)

>ヤス緒さん
>Fontainebleauさん
>LsLoverさん

とりあえず、このNASにネットワーク経由で番組移動できることがわかりましたので、解決です。
ありがとうございました。

書込番号:24255150

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/07/24 10:56(1年以上前)

>Fontainebleauさん
失礼しました、訂正します。m(_ _)m
×おそらく本製品とEW510では無理かと。

>さくら長崎行きさん
良かったですね。
PC TV Plusと同じ「ワイヤレスおでかけ転送」が利用できるのかもですね。

>ただし、同じように
>パナソニックディーガのDMR-2CX200
>のMACアドレスを登録してもお引越しダビングの一覧には表示されませんでした。
一度LinkStation側の操作でダビング送信を行う、アップロードダビングを試して見ては如何でしょう。

書込番号:24255411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/07/25 04:28(1年以上前)

>ヤス緒さん

>一度LinkStation側の操作でダビング送信を行う、アップロードダビングを試して見ては如何でしょう。

やってみました。
[シャープのBD-HW520]→[LinkStation LS210D0401G]→[ソニーのBDZ-EW510]
という番組のムーブを試してみました。
そこでわかったのは、
[LinkStation LS210D0401G]→[ソニーのBDZ-EW510]のムーブのときは
[ソニーのBDZ-EW510]の電源をOFFにしていないとエラーになること。
[ソニーのBDZ-EW510]にムーブした番組は[LinkStation LS210D0401G]の操作画面上で(MPEG HD)という表示になって、
再度[LinkStation LS210D0401G]へムーブすることはできない(選択できない)ことがわかりました。
そういう番組は円盤BDを使って、[ソニーのBDZ-EW510]→[シャープのBD-HW520]の外付けHDDへ書き戻すことができました。

また、この(MPEG HD)は[パナソニックディーガのDMR-2CX200]へ円盤BDでダビングしようとすると、高速ダビング出来ず、
レート変換ダビングになってしますことがわかりました。
それなのに、[シャープのBD-HW520]には高速ダビングできます。
いろいろパナ機ディーガは癖があって制限も多いです。単純にチャンネル録画とNAS保存の視聴用として割り切っています。

今回、いろいろ試してみてわかってきたことがあってよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:24256724

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/07/25 11:13(1年以上前)

>さくら長崎行きさん

お返事いただいて恐縮ですが、
ご質問の「本機がDMR-2CX200からお引越しダビングできない」や、
それにお答えした「LinkStation側のアップロードダビングを試して見ては」と
無関係な内容に思うのですが?

この辺り、ちょっと状況が分かりません・・・

書込番号:24257080

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/07/25 11:25(1年以上前)

おっと失礼しました。m(_ _)m
元の質問が「BDZ-EW510にDMR-2CX200のMACアドレスを登録してもお引越しダビングできない」だったのですね?
当方が読み間違えていました。(;^^)

書込番号:24257097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組のリモートに適していますか?

2021/07/22 07:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:278件

NASの購入を検討しています。
現在、3台のレコーダー(Sony、SHARP、Pnasonic)を使っていますが、どれも外付けHDD含めても容量が足りなくなってきたのでNASを検討しています。
自動ダビングの機能は便利ですが、最悪PCからコピーできればいいと思っています。
それより重要に思っているのが、NASに移動した番組を外出先からもリモート視聴できるかということです。
この機種はそこのところは問題ないでしょうか?

書込番号:24251742

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/07/22 08:40(1年以上前)

録画番組の宅外リモートには非対応です。
対応しているのは少し古いLS411DXシリーズになります。
https://kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_ma=52&pdf_Spec008=1

書込番号:24251846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/07/22 09:45(1年以上前)

ご質問のお答えでないことは、ゴメンナサイなんっすけど・・・、

似たような質問内容を、複数の場所で行うことを「マルチポスト」といって、以前は「禁止事項」となっていました。

「マルチポスト」を行うと、いらぬ勘違いや、回答パワーの分散、知識データの分裂が起きてしまうっす。

現在でも、オススメできることではなく、できればマルチポストは控えていただいたほうがよろしいかとは考えます。

なので、こーいった、「いくつかの型番に渡った、似たような意味合いのお問い合わせ」ってことならば、できれば、どちらか一方は、閉じていただいて、もう一方のほうで、お問い合わせいただくか、「なんでも掲示板」あたりに書き込んでいただいたほうがよろしいんではないのかなぁと。('◇')ゞ

「NAS(ネットワークHDD)なんでも掲示板」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7731/ViewLimit=2/?lid=pc_pricemenu_7731_anytingbbs

んで、スレ主さんの目的ならば、「nasne」なーんてのがイイんでないのかしら。(^^)/

「nasneでできること」
https://www.buffalo.jp/nasne/about.html

書込番号:24251943

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/07/22 09:49(1年以上前)

そうそう、組み合わせ方によっては、「SONY PC TV Plus」なーんてモンもいいっすねー。(^-^)

「PC TV Plus アドバンスドパック」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus-adv/

書込番号:24251954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/07/22 09:50(1年以上前)

>ヤス緒さん

よくわかりました。ありがとうございました。

>Excelさん

そのなのですね。失礼しました。

書込番号:24251956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】 設定をしなおしたいのですが設定画面が出せません。又、初期化すれば
今までのデータもなくなってしまいますか。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24047166

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/03/28 11:42(1年以上前)

『設定をしなおしたいのですが設定画面が出せません。又、初期化すれば
 今までのデータもなくなってしまいますか。』

NasNavigatot2をインストールしても設定画面を開くことは出来ませんか?

初期化方法には2種類あり、[ファンクションボタン]での初期は、ユーザデータは残ります。


ホーム画面を表示する(P14)
ホーム画面では、代表的な設定項目をウィザード形式で簡単に設定できます。ホーム画面を表示するには、以
下の手順を行ってください。
ファンクションボタンでの手順(P146)
本製品の管理者ユーザー名やパスワードを忘れてしまったときや、誤ったIPアドレスを設定してしまい
本製品の設定画面が表示できなくなったときは、以下の手順で初期化してください。
第9章 付属ソフトウェアについて(P181)
NAS Navigator2(Windows)
NAS Navigator2(Mac)

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-12.pdf

書込番号:24047250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/03/28 13:01(1年以上前)

『初期化すれば
 今までのデータもなくなってしまいますか。』

LS210D0401Gの設定画面で[LinkStationのディスク完全フォーマットを実行]をクリックするとユーザデータも消去されます。


ハードディスクのデータを完全に消去する(P63)
1 ホーム画面で[詳細設定]をクリックします。
2 [管理]をクリックします。
3 「初期化」の横にある[ アイコン ]をクリックします。
4 [LinkStationのディスク完全フォーマットを実行]をクリックします。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-12.pdf

書込番号:24047396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/28 13:38(1年以上前)

 LSLOVerさん
  ありがとうございました。
  アドバイスどうり実行でデータも残すことも初期化も出来ました。


書込番号:24047463

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/03/28 15:36(1年以上前)

『アドバイスどうり実行でデータも残すことも初期化も出来ました。』

疑問が解決できたようで何よりです。

書込番号:24047636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/03/29 09:59(1年以上前)

問題が解決した場合には、クチコミを「解決済」にしてください。


Q クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
A 「解決済」にするにはGoodアンサー機能をご利用ください。
※Goodアンサーを選択せずに「内容を確認する」ボタンをクリックし「解決済」にすることもできます。


https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

書込番号:24049134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDにムーブ

2021/02/23 14:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:6件

外付けHDDが増設できますが、そこにもDTCP-IPでムーブできるでしょうか。

書込番号:23983886

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/02/23 18:12(1年以上前)

『外付けHDDが増設できますが、そこにもDTCP-IPでムーブできるでしょうか。』

LS210DGシリーズの特長に以下の記載がありますので、 LS210D0301Gの内蔵HDDのRecordedフォルダにDLNAダビングすることをお勧め致します。

LS210DGシリーズ
特長
豊富なデータバックアップ機能で大容量データも安心保存
※テレビの録画先・ムーブ先としてUSB外付けHDDは利用できません。
https://www.buffalo.jp/product/detail/ls210d0201g.html

LinkStationでは、USB HDDにDLNAダビングが可能ですが、DLNAダビングした録画番組は、LS210D0301G本体でのDLNAダビングができないので、別のLinkStation(LS210D0301Gでも可)のRecordedフォルダにDLNAダビングする必要があります。

[ 書込番号:23878333 ]を参照してください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083448/SortID=23876283/#23878333

書込番号:23984342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkStation LS210D0401G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0401Gを新規書き込みLinkStation LS210D0401Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS210D0401G
バッファロー

LinkStation LS210D0401G

最安価格(税込):¥20,850発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS210D0401Gをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング