『外出先からWebAccessできません』のクチコミ掲示板

LinkStation LS210D0401G 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥17,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,546

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,480¥34,994 (48店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,600

店頭参考価格帯:¥― (全国34店舗)最寄りのショップ一覧

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:4TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS210D0401Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LinkStation LS210D0401Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0401Gの店頭購入
  • LinkStation LS210D0401Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0401Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0401Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0401Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0401Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0401Gのオークション

LinkStation LS210D0401Gバッファロー

最安価格(税込):¥17,480 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS210D0401Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0401Gの店頭購入
  • LinkStation LS210D0401Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0401Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0401Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0401Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0401Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0401Gのオークション

『外出先からWebAccessできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS210D0401G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0401Gを新規書き込みLinkStation LS210D0401Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先からWebAccessできません

2022/01/19 01:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

他の方の同様の書き込みがあったのですが、参考にしてもどうしても解決しなかったのでご教授お願いします。
当方、インターネットプロバイダ:JCOM HUMAX HG100R-02JG
    外付けハードディスク:LinkStation LS210D0401G
    スマートフォン:Android 楽天モバイルDocomoSIM

宅内wifi環境では、色々調べて、IPアドレス設定の自動的に取得するのチェックを外して、なんとかスマートフォンとPCからもWebAccess
出来ました(BuffaloNAS.comネームは設定済みです)が、4G回線(外出先)からはWebアクセスできません。
JCOMサポートセンターでは月額のおまかせサポートに加入して、訪問サポート2000円/30分を案内されましたが、訪問サポートで解決しなくても料金が発生するとのこと…解決しないのに料金を支払うのは…ちょっと…
Buffalo問い合わせ窓口にメールで問い合わせましたが、内容はよくわからなかったです。
購入してまだ1週間ほどですが、お手上げ状態です…
順を追って、詳しく設定の方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24551800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17813件Goodアンサー獲得:1108件

2022/01/19 07:15(1年以上前)

>usausayさん

ケーブルテレビの場合、
「グルーバルIPアドレス」の契約でないと、
外出先からアクセスすることが出来ません。

この辺、契約先に確認出来ていますでしょうか?

<参考> インターネットに接続しているグローバルIPアドレス確認
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

Webブラブザーで、
http://[グローバルIPアドレス]:[ルーター外部ポート番号]
で接続出来ますか?

書込番号:24551907

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/01/19 08:55(1年以上前)


宅内wifi環境では、色々調べて、IPアドレス設定の自動的に取得するのチェックを外して、なんとかスマートフォンとPCからもWebAccess
出来ました(BuffaloNAS.comネームは設定済みです)が、4G回線(外出先)からはWebアクセスできません。


ご自宅のネットワークに接続したPC、スマートフォンで[ https://BuffaloNAS.com/[BuffaloNAS.comネーム]/ ]にアクセスすると
LS210D0401GのWebAccessログイン画面が表示され、ログインしてWebAccess可能ということで宜しいでしょうか?

J:COM NETでは、「1個のグローバルIPアドレスをお客さまご利用の機器へ割り当てます。」と記載されています。


J:COM NETはグローバルIPアドレスを使用しますか?
はい、1個のグローバルIPアドレスをお客さまご利用の機器へ割り当てます。どの機器がグローバルIPアドレスを取得するか以下で説明します。

https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000003777

以下のページにアクセスして、「あなたの利用しているIPアドレス」がグローバルIPアドレスかご確認ください。


あなたが現在インターネットに接続しているグローバルIPアドレス確認
あなたの利用しているIPアドレス

https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi


当方、インターネットプロバイダ:JCOM HUMAX HG100R-02JG


HG100R-02JGにグローバルIPアドレスが設定されている場合には、以下の手順でWebAccessの設定を再設定/再確認してください。
ルーター自動設定機能(UPnP):◯有効にする ◎無効にする
              ルーター外部ポート番号:9000
NAS内部ポート番号:9000


BuffaloNAS.comネームを作成できないときは
以下の環境で使用している場合は、BuffaloNAS.comネームを登録できないことがあります。
・ルーターのUPnPを使用しない場合
・UPnP機能がないルーターを使用している場合
このようなときは、以下の手順でWebアクセス機能を設定してください。本製品の設定以外にも、お使いのルーターにポート開放を設定する必要があります。
パソコンでの手順(P60)
モバイル端末での手順(P62)

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-13.pdf

HUMAX HG100R-02JG ポート開放設定を以下の手順を参考にポート開放設定を行ってください。


ZAQ無線LAN内蔵ルータ HUMAX HG100R-02JG ポート開放設定の説明
詳細設定メニューを開いて「フォワーディング」を開きます。ここにポート開放設定情報を追加します。
1.説明 任意。例web ==> WebAccess
2.プロトコル TCP
3.アプリケーションとポート 通常「UserDefine」を選択。予約ポートを選択も可能。
4.LAN側 192.168.0.50 ==> LS210D0401GのIPアドレス
5.LAN側開始ポート 80 ==> NAS内部ポート番号:9000
6.LAN側終了ポート 80 ==> NAS内部ポート番号:9000
7.WAN側 0.0.0.0
8.WAN側開始ポート 80 ==> ルーター外部ポート番号:9000
9.WAN側終了ポート 80 ==> ルーター外部ポート番号:9000
10.有効(忘れないでください)
11.適用
12.再起動

https://www.akakagemaru.info/port/hg100r-02jg-portfw.html

書込番号:24552026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/19 22:38(1年以上前)

みなさま。早速のご回答ありがとうございます。

>おかめ@桓武平氏さん
<参考> インターネットに接続しているグローバルIPアドレス確認URLで表示されたグローバルIPアドレスでPCWebブラウザ(chrome)では
「このサイトにアクセスできません」「応答時間が長すぎます」のメッセージがでて接続できませんでした。

>LsLoverさん
 宅内Wi-FiでPCブラウザ(chrome)でBuffaloNAS.comネームを指定して接続できましたがスマートフォン(Android)ではプロパティなし、読み込んでいます(グルグル)で接続できませんでした。
スマートフォンではWebAccessアプリからは接続できます。

フォワーディングの設定をしましたが、
3.アプリケーションとポート 通常「UserDefine(ユーザー定義と表示されています。)」を選択後、適用を押すとHTTPと表示されました。
12.再起動は表示されませんでした。
この再起動はPCの再起動ですか? HUMAXの再起動ですか?
再起動前ですが、PCブラウザからネームを使った接続とスマートフォンアプリを使った接続ができなくなってしまいました…(泣)

書込番号:24553087

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/01/20 07:14(1年以上前)


 宅内Wi-FiでPCブラウザ(chrome)でBuffaloNAS.comネームを指定して接続できましたがスマートフォン(Android)ではプロパティなし、読み込んでいます(グルグル)で接続できませんでした。


スマートフォン(Android)のChromeをPC版サイト:「レ」に設定をして[ https://buffalonas.com/[buffalonas.comネーム ]で接続すれば、WebAccess ログイン画面に接続できるようです。

スマートフォン(Android)のChromeをPC版サイト:「 」に設定をして[ https://buffalonas.com/[buffalonas.comネーム ]で接続すると[ http://[LS210D0401GのIPアドレス]:9000/st/ ]にリダイレクトされ、ご指摘のように「プロパティなし、読み込んでいます(グルグル)」で接続できませんでした。

「PCブラウザ(chrome)」のアドレス欄に[ http://[LS210D0401GのIPアドレス]:9000/st/ ]を入力すると同様な症状となるようです。

LS210D0401G側のWebAccess用のWebサーバは、正常に起動できているて、BuffaloNAS.comネームの登録も完了している状況のようです。

後は、ご自宅側のインターネット接続環境がルータが所謂2段ルータの構成となっていなければ、HUMAX HG100R-02JG ポート開放設定を以下の手順を参考にポート開放設定を行えばWebAccess可能と思います。
LS210D0401Gは、HUMAX HG100R-02JGのLANポートに接続されているのでしょうか?

https://www.akakagemaru.info/port/hg100r-02jg-portfw.html


フォワーディングの設定をしましたが、
3.アプリケーションとポート 通常「UserDefine(ユーザー定義と表示されています。)」を選択後、適用を押すとHTTPと表示されました。
12.再起動は表示されませんでした。
この再起動はPCの再起動ですか? HUMAXの再起動ですか?


「12.再起動は表示されませんでした。」ということは、「11.適用」をクリックしなかったのではないでしょうか?
「11.適用」をクリックすると、ポートフォワーディングの設定変更を反映するため、HUMAX HG100R-02JGを再起動する必要があります。

書込番号:24553393

ナイスクチコミ!1


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/21 01:02(1年以上前)

>LsLoverさん
スマートフォン(Android)のChromeをPC版サイト:「レ」に設定してWebAccess ログイン画面に接続できました。
 「11.適用」をクリックして設定完了となりましたが再起動にはならなかったです。
 恐る恐るモデムの電源を抜き差ししてモデムの再起動したら、無事に4G回線(外出先)からアクセスできるようになりました。
 ありがとうございました。
 購入10日後にやっと接続ができました。丁寧にご説明していただき、誠にありがとうございました。

 ところで…
 今回LinkStasion購入の目的は、写真と動画の保存。
 ・自宅からも、外出先からも表示できるようにしたいということです。
 自宅(WiFi環境で)スマートフォンからLinkStasion内写真フォルダpictureの表示と動画mpegファイル(54MB相当)をVCLアプリで再生することができました。
 ・プロジェクター(AndroidTV内蔵)でもVCLアプリで動画再生できましたが、写真の表示が出来ず…VCLアプリで写真を再生という方法で表示できました…
 写真表示用に何かアプリを使用したほうがよいでしょうか?(これって別にスレ立てたほうがよい案件ですかね…)
 ・外出先(4G回線)でスマートフォンから写真は表示できましたが、動画の再生ができなかったです。
 動画再生するにはどうしたらよいでしょうか?
 「エラー インターネットに接続されていないか、バッファローNASの応答がありません。設定を確認してください。」と表示されます。
 mpeg(54MB)が重いのかと思って、mp4(24MB)でも試しましたが同様のメッセージでした。
 外出先でも動画再生する方法ご存じでしたら教えてください。

書込番号:24554738

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/01/21 19:42(1年以上前)


購入10日後にやっと接続ができました。


疑問が解決できて何よりです。


・プロジェクター(AndroidTV内蔵)でもVCLアプリで動画再生できましたが、写真の表示が出来ず…VCLアプリで写真を再生という方法で表示できました…
 写真表示用に何かアプリを使用したほうがよいでしょうか?


VLC for Androidでは、動画、音楽、写真の再生に対応していますが、最初にどのマルチメディアファイルを再生するのかを選択する必要があります。
「写真を再生という方法で表示できました」につきましては、フォルダ内のファイルを表示する場合にフィルタを設定して、画像ファイルだけを表示させる仕様かと思います。

Androidのマルチメディアプレイヤーは多くのアプリケーションが公開されているので、ご自身で相性の良いアプリケーションをインストールしてご利用も可能です。その他のアプリケーションも「動画を再生」、「音楽を再生」、「写真を再生」を選択してから再生が始まる手順は、同様かと思います。


・外出先(4G回線)でスマートフォンから写真は表示できましたが、動画の再生ができなかったです。
 動画再生するにはどうしたらよいでしょうか?


動画ファイルのストリーミング再生(動画ファイルをクライアント側にダウンロードしない)するには、mpgファイルをmp4ファイルなどにファイル変換が必要となります。NASによっては、エンコーディングに対応している場合もありますので、mpgファイルの再生も可能となります。

次に、NAS側の処理速度や回線転送速度も確保する必要があります。

当方の環境では、LS410D/LS420DをIPv4 PPPoEネットワークに接続して、WebAccessを有効にして、外出先からLTE(4G)回線経由でVLC for Androidでmpg4ファイルのストリーミング再生はできません。
LS410D/LS420DをIPv4 PPPoEネットワークに接続して、SFTP接続すると外出先からLTE(4G)回線経由でVLC for Androidでmpg4ファイルのストリーミング再生はできます。

LS710D/LS720DをIPv4 Over IPv6ネットワークに接続して、WebAccessを有効にして、外出先からLTE(4G)回線経由で今のところ、VLC for Androidでmpg4ファイルのストリーミング再生はできています。

WebAccess経由でmp4動画ファイルをスマートフォンにダウンロード後、VLC for Androidで視聴は可能になると思います。

mp4ファイルのストリーミング再生をする場合、少々専門的な知識が必要となりますが、以下のページを参考にすれば、LS210Dにsshログインが可能になります。
sshログインしてsftpサーバを有効に設定すると外出先からmp4動画ファイルの視聴が可能になる可能性はあります。


NAS : LinkStation に ssh で入れるようにする

https://bike8615.blogspot.com/2019/09/nas-linkstation-ssh.html

書込番号:24555777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17813件Goodアンサー獲得:1108件

2022/01/21 21:29(1年以上前)

>usausayさん

>> 外出先でも動画再生する方法ご存じでしたら教えてください。

当方は、
昔撮ったMP4動画をNASに入れて
iPhoneのWebAccess iアプリで動画再生はできています。

しかも、写真も見れます。

Android機ですと、以下に示す「WebAccess A」を使うと同様のことが可能かと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.buffalo.WebAccess&hl=ja&gl=US

書込番号:24555922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/22 00:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
WebAccess Aアプリを使用しています。
 「・ストリーミング再生
  スマートフォンに入りきらない大量の写真、動画、音楽を、まるで持ち歩いているような感覚で、いつでもどこでも再生できます。」
 って書いてるんですけどね…
 
 宅内WiFi環境では、すぐ再生されます。
 動画再生時は使用アプリを選択できるので、VCLアプリを使用しています。
 外出時は「読み込んでいます」のメッセージでグルグル回っていて、昨日までは動画再生アプリの選択すらできませんでした。
 読み込みに時間がかかっていたようで、今日、試したらアプリ選択画面が表示されて、無事に再生できました♪
 音楽ファイル(mp3)も再生できました。
 ありがとうございました。

>LsLoverさん
 いろいろとありがとうございました。
 上記のとおり、無事再生できました〜〜〜
 思い描いていた通りの利用が出来そうです!!
 

書込番号:24556173

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/01/22 09:33(1年以上前)



今日、試したらアプリ選択画面が表示されて、無事に再生できました♪

上記のとおり、無事再生できました〜〜〜


それは良かったです。

インターネット回線速度は、大きく変動するので、IPv6サービスなどを使用しないと動画のスムーズな再生は厳しいかと思います。
J:COMではIPv6サービスの新規受付ができない状況のようですので、使用環境によっては再生できない現象が再発する可能性が高いかと思われます。

最近、WebAccessの中間サーバ「BuffaloNAS.com」の不具合が多発しているようにも思います。(BUFFALOへの確認は取れていません。)
HUMAX HG100R-02JGのWAN側IPアドレスが固定IPアドレスでない場合には、ダイナミックDNSサービスを使用して、WebAccess設定画面で「その他のDNSサービスホスト名」にお使いのDNSサービスのホスト名を入力して設定するのも一案かと思います。

書込番号:24556464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17813件Goodアンサー獲得:1108件

2022/01/22 17:54(1年以上前)

>usausayさん

>> IPv6サービスなどを使用しないと動画のスムーズな再生は厳しいかと思います。

残念ながら、
CATV系の契約の場合、デュアルスタック方式でIPv4とIPv6が流れる仕組みのようです。

もし、IPv6の契約出来ても、速度改善の恩恵はないかと思います。

( NTT系の光回線のIPv6 IPoE接続のIPv4 over IPv6のようにはなりません。 )

書込番号:24557127

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/23 22:02(1年以上前)

>LsLoverさん
>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございました。
また困りごとが発生しましたら、投稿いたしますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:24559558

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/07 00:10(11ヶ月以上前)

>LsLoverさん
再度、ご教授お願いします。
JcomのモデムがHUMAX HGJ310V3に機種変更しました。
宅内WiFi環境では特に設定を変更しなくてもアクセスできましたが
外出先(4G回線)からWebAccessできなくなってしまいました。
以前教えていただいたとおり、モデムにログインして、
 @UPnPを無効にする
 Aフォワーディングの設定を以前と同じに設定
 B有効
 C適用
 Dモデム再起動
をしましたが、やはり、外出先(4G回線)からアクセスできません
Aの設定数値は機種が変わったことにより、内部/外部ポート番号は変更になりますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24824779

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/07/07 06:49(11ヶ月以上前)


JcomのモデムがHUMAX HGJ310V3に機種変更しました。

Aの設定数値は機種が変わったことにより、内部/外部ポート番号は変更になりますか?


「内部/外部ポート番号」は、LS210D0401GのWeb設定画面で設定しますので、HUMAX HGJ310V3に機種変更しても変更されることは無いかと思います。

以下の内容によれば、HUMAX HGJ310V3のDHCP設定およびLS210D0401GのIPアドレスを確認しては如何でしょうか?


ケーブルモデム兼用Wi-Fiルーター HGJ310・HGJ310V3の特徴について

HGJ310V3はIPv6設定のフィルタリングやDHCP設定が追加されている

https://www.akakagemaru.info/port/hgj310-portfw.html

書込番号:24824927

ナイスクチコミ!1


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/09 15:09(11ヶ月以上前)

ルーター設定

>LsLoverさん
ルータの設定も前回と同様、変更はありませんでした。
UPnPは無効にしています。(有効にしてもだめでした。)
電源引っこ抜いてルーター再起動しましたが、4G回線からはアクセスできませんでした。
旧機種でせっかく設定できていたのに。。。(泣)

解決方法ありましたらご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:24827725

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/07/10 08:04(11ヶ月以上前)


解決方法ありましたらご教授よろしくお願いいたします。


HUMAX HGJ310V3のポート開放が行われているか、以下のテストを行っては、如何でしょうか?


Portチェックテスト【外部からのPort開放確認】

https://www.cman.jp/network/support/port.html

書込番号:24828576

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/10 23:46(11ヶ月以上前)

>LsLoverさん

ありがとうございます。解決いたしました。
備忘もかねてご報告いたします。
HUMAX HG100R-02JGでは設定不要だったのか、ルーター機種変更の影響でリセットされたのかは不明ですが、優先DSNと代替DSNがブランクとなっており、BuffaloNAS.comネームが無効になっていました。
先日教えていただいた下記URLにある優先DNSと代替DSNをLinkStasionに設定し、再度BuffaloNAS.comネームを再設定したら、無事に4G回線(外出先)からアクセスできました。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

https://www.akakagemaru.info/port/hgj310-portfw.html

書込番号:24829781

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2022/07/11 12:12(10ヶ月以上前)


解決いたしました。


解決できたようで何よりです。


HUMAX HG100R-02JGでは設定不要だったのか、ルーター機種変更の影響でリセットされたのかは不明ですが、優先DSNと代替DSNがブランクとなっており、BuffaloNAS.comネームが無効になっていました。


・LikStationがインターネットに接続できるように、LinkStationのデフォルトゲートウェイ、DNS設定が正しく設定されている必要があります。
・ルーター側のポート開放を設定する必要があります。
・BuffaloNAS.com登録機能を◎有効に設定する必要があります。


Webアクセス機能の設定方法/Webアクセス機能を設定しましたが使えません(LS400、LS200シリーズ)

1.LinkStationのデフォルトゲートウェイ、DNS設定が正しく設定されているか確認します。

3.ルーターがUPnP機能に対応していないときは、ルーター側のポート開放を設定します。

4.LinkStationの設定画面でWebアクセス機能を設定します。
BuffaloNAS.com登録機能:◎有効

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15049.html

書込番号:24830177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS210D0401G
バッファロー

LinkStation LS210D0401G

最安価格(税込):¥17,480発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS210D0401Gをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング